X



【13兆円】東電株主訴訟 原発事故で旧経営陣4人に13兆円余りの損害賠償命じる… ★3 [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/07/13(水) 20:06:29.94ID:H5DM9Mec9
福島第一原発の事故をめぐって、東京電力の株主が、旧経営陣5人に対して、およそ22兆円の損害賠償を求めた「株主代表訴訟」の判決が、午後3時に言い渡された。東京地裁は、旧経営陣4人に対して13兆円余りの損害賠償を命じる判決を言い渡した。

原告側の株主は、原発事故で東京電力が巨額の損失を受けたのは、旧経営陣が安全対策を怠ったためと主張。東電が、旧経営陣に対して損害賠償を求めなかったため、事故が起きた翌年の2012年3月に、株主代表訴訟を起こしていた。

株主代表訴訟は、会社が損害を被ったにもかかわらず、会社側が役員に法的責任を追及しない場合、株主が代わって訴えを起こすことができる制度。今回の裁判の主な争点は、旧経営陣が、●巨大な津波が襲来することを予見できたか、●防潮堤を建設したり、施設を水密化するなどの対策を講じることができたか。

株主側は、政府機関が2002年に公表した地震予測「長期評価」をもとに、東電側が15.7メートルの津波が押し寄せるとの試算を出していたと指摘し、「巨大津波を予見できた」と主張していた。

これに対して、旧経営陣側は、当時、この長期評価は信頼性に欠けたもので、「津波は予見できなかった」と反論。

続きはソースで
https://www.fnn.jp/articles/-/388646?display=full

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657692926/
★2 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657696476/
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 15:21:57.29ID:A8TwCVBH0
原発が爆発する者だってわからなかった人間すらいないのに
そんな経営者がいるわけないだろ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 15:30:14.84ID:A8TwCVBH0
当たり前だけど町中に爆弾おいてエネルギー取り出して商売してたら、警告されていたけど無視してた津波がきて町中が汚染されたとして
爆弾で商売して暴利貪ってた連中が無罪というのは相当自民との汚職が進んでたとしか
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 16:04:20.67ID:9YzrmWK80
高等裁判所で現実的な額に落ち着くというオチか。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 16:07:57.61ID:m0EYMNnv0
ひろゆきみたいに踏み倒したりするやろ
13兆円どうやったら用意できるのか
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:05:31.00ID:z98TbWie0
まあこういうふざけた奴らがノホホンとしてるのは間違ってるもんな
地裁っておかしな判決出すのがデフォみたいな所だけどこういう方向におかしい事あるとそれもありかと思えるから不思議だ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:45:13.19ID:kmVrp+Uf0
まあ最高裁まで10年かかるだろうしそれまでには死んでる

勝俣元会長(82)
清水正孝元社長(78)
武藤栄元副社長(72)
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:02:26.78ID:mgCIdqKW0
何十、何百兆円の損害賠償請求をされようが、適当な理由で電気料金に上乗せされて簡単に取り戻せるのだから意味は無いね
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:19:49.50ID:1BFQOJTY0
>>1

東電勝俣、震えて眠れない夜を過ごせ。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:22:40.79ID:D2zkM+yI0
>>718
確実とはいえない。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:11:18.97ID:GZXj8Lip0
支払命令なんざ強制力ないもんな。
払わなかったら56されるわけでもなし。
ひろゆきは堂々と踏み倒したし。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:41:47.92ID:lrsCfA8a0
これは人災だというのなら、そこを解決すれば事故は起こらないんだから再稼働という話ならわかるんだ
これは人災ではないんだ仕方ないんだ、でも再稼働っていってたらそれじゃまた事故が起こるじゃないか

そして何故あの原発だけ2基も3基も爆発したのか
他の原発との違いは何なのかって話だ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:49:56.51ID:+ynwmrJs0
>>34
だからそうでない責任感のあるのが出てくるから問題ないわ
この判決で無責任なやつが原発の場から退場することになれば喜ばしいことだ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 19:54:02.63ID:+ynwmrJs0
まあこの判決と山上の安倍襲撃は
日本の無責任政治、無責任企業に対する
大きな鉄槌だわな
今年の二大イベントだった
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:00:18.81ID:b9o/5aPf0
>>695
だから会社に賠償金払えと言ってる。
株主に払えと言ってるわけじゃないよ。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:03:06.79ID:b9o/5aPf0
>>725
悪名はじわじわと真綿で締められるように効いてくる。
元気なうちはいいが弱ってきたら一気に悪名の重圧に押し潰されてしまうよ。

なんだかんだ言って歳をとって自分が弱った時にこそ、それまで選んできた道、生きてきた証が現れる。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:11:28.22ID:2/qHTFB/0
>>523
安倍死ねと叩くのが正しかったのだ。これから鳩山さんが戻ってきて平和な世界が始まる。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:14:28.87ID:2/qHTFB/0
>>734
>まあ、当時の役員、全員、海外で生活しているから
>ひろゆきみたいなもんだわな

「戦前なら私ら全員斬り頃されてるねぇw」
「ほんと今はヌルいねぇ」
「www」
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:15:50.59ID:44sj0Y++0
弁護士報酬どのくらいなんだろう?
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:18:16.53ID:hY9M0r8m0
財産だけはキッチリ取り上げろよ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:22:44.96ID:mgCIdqKW0
>>721
東電という企業が損害賠償をするから、裁判所は何兆円もの賠償請求命令をしたのだろ?
で、そもそもの責任は旧経営陣にあると認めただけの話

企業相手の裁判なのだからな
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:31:08.90ID:nl2JpQrn0
>>746
最初から旧経営陣を相手取っての「会社に巨額の損害を与えた」という内容の株主代表訴訟だ
仮に最終的に幾ばくかでも支払われることになるとしたら東電は受け取る側
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:33:49.23ID:nl2JpQrn0
もちろん「○兆円を本当に得たい」ということじゃなく
「責任の所在をはっきりさせる」「現経営陣にもリスクを認識させる」などの目的はあるだろうけど
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:33:57.80ID:mgCIdqKW0
>>747
東電側も企業責任として賠償支払いをするという話なのである

アメリカでもあるまいし、資産や支払い能力を遥かに凌駕するような賠償命令は出ない
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:39:59.72ID:b9o/5aPf0
>>749
東電は賠償金を受け取る側だぞ。
なんで支払う必要があるんだ?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:46:24.65ID:b9o/5aPf0
>>752
財産を奪われなくても破産したと言う事実が重要。
東電の経営人まで上り詰めた現代の貴族が破産だよ。
それだけでも物凄く後に続く電力会社の経営陣への圧力になる。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:46:39.29ID:mgCIdqKW0
>>750
受け取るのは東電じゃない株主ですw

企業の裁判と言っているだろ?何か殺人等の刑事裁判と間違っていないか?w
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:49:07.76ID:b9o/5aPf0
>>754
株主は受け取らないよ何言ってるのか。
あくまで受け取るのは東電。

意図的に論点ずらそうとしてる?
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:50:06.67ID:nl2JpQrn0
>>754
株主代表訴訟の賠償金を受け取るのは企業だよ
完全に間違ってる状態でなんとなくの話してもどうにもならないんだから
まずはしっかり調べるなり読むなりしてくれよ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:56:03.08ID:mgCIdqKW0
>>756
企業じゃないですよw

旧経営陣が東電にいた時の株主として損害が発生したという裁判なのだから、当然企業としての責任も問われているワケですから
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:00:48.72ID:67eV2cvU0
国としての責任は認めず
経営者とはいえ個人に法外な賠償を要求するのはよしとする
最高裁で確定してもどうせ金は払われない
そもそも最高裁で覆される
結局誰も賠償しないでことを済まそうとする
責任逃れだけはして危険は国民に押し付けていく
そしてまた事故が起こっても...

エネルギー源としての大きさは多くの人が理解していると思われるが
だからこそこういう無責任体質の政治に任せられる代物ではないと思う
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:03:05.18ID:AoIWCEsO0
これってどうなるんだろうね?
払えるわけがないけど損害賠償では自己破産できないでしょ?
ただ単に個人が払えるわけがない債務を負って死ぬまで待つってこと?
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:03:05.22ID:nl2JpQrn0
>>757
「企業が巨額の損失を受けたのは、旧経営陣が安全対策を怠ったため」という主張で
本来企業が旧経営陣求めるべき賠償を株主が代表して求める訴訟なのだから
あくまでもこの裁判での原告は「旧経営陣」で、 受け取り手は「企業」
そこは法律で決まってるんだから揺るぎようがない

そこに「企業全体が悪かっただろ!」とかいう話をしたとして
俺個人として「そうは思うよ」とは言えるけど「そういう形の訴訟ではない」のは間違いない

もしそういう訴訟をやるなら別途やらなきゃ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:06:54.69ID:mgCIdqKW0
そもそも旧経営陣四人にそんな何十兆円もの請求命令されるような莫大な資産があるのなら、こんな裁判にはならない

旧経営陣の資産を差し押さえて、株主に分配すればいいだけなのだからな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:12:40.53ID:mgCIdqKW0
>>760
私が思うには、あなたが言っているのは「株主訴訟」ではなく、原発事故によって被害を受けた一般の「被害者訴訟」の話だと思うのですが…

「株主訴訟」の裁判ですよね?
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:17:15.81ID:nl2JpQrn0
>>762
今回の話=民事の株主代表訴訟の話をしているよ
というかむしろ被害者訴訟ならそれこそ東電が払う話になるだろう
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:21:05.89ID:V+IqKyT50
しかし、東電の株なんて盤石だと思ってたのに
まさか原発事故があんな形で起こるとはね
これが本当に分かってたけど対処しなかったのかどうかは知らんけど。

しかし、これで訴訟できるならスルガ銀行とかレオパレスの株主も
訴訟をしたら勝てるのか?
昔ならライブドアとか酷かったけど結局泣き寝入りだったんじゃ?
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:24:24.19ID:vbPMdnoc0
個人に兆単位の損害賠償アリだと思うわ
組織って長がごめんなさいして辞任したら有耶無耶になる風潮あるから
ワクチンの薬害も、首相、ワク大臣、厚労大臣、厚労官僚、医師会に
国民がまとめて何百兆と請求したらいいと思う
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:27:25.64ID:nl2JpQrn0
結局は「個人が負うリスクを認識してきちんと経営しなさいよ」というのは主目的だろうしね
そこに関して言えばこれが通ると現東電経営陣も困るからこの訴訟での立ち位置がああなってるわけで
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:48:50.09ID:5VWWaJrW0
>>767
今回は実際の被害がそれこそ京円レベルなんで
13兆円でも安すぎるわな

つーかあらゆる国賠訴訟で明らかに国がダメなんだが
何故か国が実質勝利し続ける事をだなあ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:16:59.55ID:v+JtqHRt0
>>754

オイラも勘違いしてたけど、
どうやら株主はビタ一文受け取れないようだよ。
東電が受け取るみたいだよ。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:21:28.24ID:oHfSb07X0
いつまで被害者ぶってんだ原発避難民
一生分の賠償金もらってまだやるのか
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:37:08.54ID:2/qHTFB/0
ポスト安倍時代

震えて眠れ。お前らに朝は来ない。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:58:30.73ID:Lbhu4aiD0
>>674
そのとおり。
破産したことで叙勲も対象外。

社会的信用も名誉も失う。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 00:24:58.84ID:E4qMMMlD0
>>765
地裁判決で控訴させないための、嫌がらせでの巨額賠償請求だからな。
巨額判決過ぎて控訴自体が困難なので、地裁で決まる可能性が高い。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 02:08:14.38ID:W/GQ7m5c0
>福島第一原発事故をめぐっては、東電の旧経営陣個人の責任を問う動きが、刑事裁判でも進められ、元会長ら3人が強制起訴された。
検察官役の指定弁護士と旧経営陣側の主張は、株主代表訴訟とほぼ同じで、東京地裁は、2019年、元会長ら3人に無罪判決を言い渡した。この裁判の控訴審も、先月、結審している。


はい解散
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 04:26:13.69ID:WNqEbfKy0
この

きちがい

裁判官

保存へ

東電つぶし
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 04:27:56.39ID:WNqEbfKy0
はい

こいつ

東京電力福島第1原発事故の株主代表訴訟で
旧経営陣に賠償を命じた

東京地裁の朝倉佳秀裁判長

反日極左
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:34:14.63ID:tHbSrEOG0
だえ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:35:11.59ID:ZQgBdbmM0
4人でワリカン?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:45:30.76ID:NxNq1NDr0
人生8割終わったような人たち、、、。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:49:50.49ID:bhMjmuUw0
4人でワリカンして3兆2500億
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:49:54.11ID:U/vm+aFC0
>>697
電源喪失対策せなヤバいぞと指摘されたのに
電源喪失しないから対策しないってやつね
辻元に警護ちゃんとしろと忠告されたのに
安全な国だから対策しないと嘲笑って射殺された安倍ちゃん

学習というものができなかったんや
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:53:56.50ID:aTOPBciJ0
あんな千年に一度とかのあるかないかわからないような災害なのに、
そんなのいちいち想定してられないし。
なんにでも事故はあるだろ。
飛行機だって落ちるし。
飛行機がおちたからっていちいち株主に何兆円も払うのか?
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 08:56:29.47ID:1Xx1xLwI0
>>793
株主が、企業の損失を監督者に支払い、補填させる訴訟が、株主代表訴訟。

22兆円の損失を東電が被り、それを旧経営陣の意図的な背信行為で引き起こしたのかの、金額に関する根拠は知らん。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 09:04:22.18ID:1Xx1xLwI0
まぁ、安全基準は国が定めて認可してるので
民間組織の告発の言いなりに、過剰な安全投資、過剰な設備投資をしたとしても、電気価格に上乗せできる根拠にならん可能性が高いしな。

うちのブログに来てた共産党員に言わせると、原発は超新星爆発が起きたとしても傷一つ付かない安全性が確保されていて当然らしいがw
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 10:20:22.49ID:b90qsPb/0
裁判官GJだけど
地裁の判決までに10年か
最高裁まで行ったらもう勝又元会長とか死んじゃってるよね
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 10:41:15.79ID:rkeyFFiL0
>>53

野生動物の楽園になってるだろ。放射線0にならないと住めないという
馬鹿共のお陰で永遠に住めなくしている。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 10:41:31.03ID:dh6FRNlZ0
議員、公務員は業務上でやらかしても責任ないし最終的には国が補償するから気楽だよなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況