X



ほぼ透明な太陽電池を開発 窓ガラスや車のフロントガラスに応用へ 東北大 [ベクトル空間★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2022/07/15(金) 13:56:54.99ID:6sce3X2S9
https://www.zaikei.co.jp/article/20220714/680942.html
(全文はリンク先を見てください)

 東北大学は12日、ほぼ透明な太陽電池の開発に成功したと発表した。この太陽電池は、可視光線の80%以上を透過し、ほぼ透明だという。窓ガラス、車のフロントガラス、ビニールハウスなどさまざまな場所での応用が期待される。

【こちらも】東北大、透明で曲がる太陽電池を開発 発電効率は世界最高性能

■透明な太陽電池の意義

 太陽電池の設置は街の景観維持などの観点から、規制を受ける場合がある。例えば、多数の世界遺産を有する歴史と観光の街、京都などだ。京都では、町の景観維持の観点から、自治体
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:28:05.68ID:lbEtNxun0
もう日本はこういう高度な素材系とか部品系の会社しか生き残っていけないだろうな

IT系とか、消費者に直接商品を売る系とかの方が当然圧倒的に儲かるけど
そっちは良い商品を作っても、結局、宣伝とか模倣で米中韓に奪われちゃうもん
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:28:08.69ID:etmC6Lrk0
>>5
マジでこれ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:30:53.13ID:5BT8mETc0
>>91
それ忘れてた、事故時の安全性で許可出ないんじゃ困るよね。
経年劣化で可視光線透過率が変化しないかも心配。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:31:39.20ID:RKGx3J6h0
屋根の上にパネル載せてるやつダッセーよな
あれ無くなるのは画期的すぎる
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:34:38.10ID:gxz71tQA0
透明ってことは光を吸えないってことでな
ショックレー―クエイサー限界でシンプルに考えても理論上限でも数%いかないんじゃないか?

そもそもp-nじゃなくてヘテロな金属を電極に使ってむりやり光ダイオードもどきを作ってるだけで普通の人が想像してるような太陽電池としての用途はないよ
原著(Sci. Rep.)はopen accessだから読んでみるといいよ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:36:01.17ID:q2Wd3QaM0
>>20
そりゃ常識で考えて、透過した光の持ってるエネルギーは素通しだよ。
透過率が80%もあるんだから、効率Maxでも普通の太陽電池の2割しか出力ないわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:36:05.16ID:K6vXHxVL0
いくら太陽光発電したって日が暮れたり曇雨では発電できないんだからね
ものすごい蓄電池を早く開発するしかないが
そんな高エネルギーの電池って結構危険だろうな

って事でやはり小型原発かいはの方が現実的なのではないか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:36:22.30ID:KglUpFX40
こういう系統で実用化されたものあまりに少なくないかい?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:37:13.92ID:uklIAnn+0
洗車で感電死来るな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:40:41.65ID:tDBHMAjs0
こういうのを待ってた
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:41:04.00ID:W6+Jz9670
車のフロント強化ガラスもよく見るとツブツブが混じってる
あれを光吸収発電するもっと密集したツブツブに変えるイメージなのかなと?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:43:21.60ID:USamgE6B0
マジックミラー(略)
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:43:57.36ID:jjjOcWBW0
日本で普及させようとすると既得権益優先の統一政府に潰されるから
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:44:05.12ID:epXhXcX/0
熱吸ガラスは吸収したエネルギーを再放出するから
直射日光のジリジリした熱さは和らぐが
本来なら日陰になってる顔などが、ガラスの放射熱で熱くなる

熱反射ガラスは夏でも涼しいが
スマホの電波まで反射させるから
入りが悪くなる

これは上の2つをクリアーしてるなら
理想的だな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:44:41.70ID:aFKqawXN0
なんか矛盾してない?
透明なら、可視光線を吸収してないということなんだけど、
じゃあ、エネルギーはどこから来るの?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:45:46.20ID:asUSFCBH0
発電効率どんなもんよ
窓面積10%ほどに既存のパネル載せた方が効率良くて安上りだったりしないよな?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:45:59.91ID:EK/1PYTX0
よし国主導で普及させるぞ!
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:46:01.76ID:ZLotTtTN0
>>128
太陽電池だから太陽からだよ
君どこ中卒なの?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:50:45.18ID:SeYdxgug0
多層化できるって事だろ! 返還率低くても多重出もとが取れる。
大荒野発電所壊滅やなww
これはズゴイことになるぞ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:51:49.00ID:D6g0qWdT0
可視光帯以外の波長を吸収して発電とかなら良いんだがな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:54:47.91ID:AffekXqx0
もちろん、特許権フリーで公開するんだよな?

醜い日本の知識独占。
「人類の叡知」は誰のもの?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:56:49.72ID:DqzCOA/E0
>>4
まさにサングラス w
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 14:57:56.08ID:q2Wd3QaM0
>>148
つ コランダム(サファイア・ルビーの仲間)
化学組成 Al2O3
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:01:07.52ID:LovEHQ7j0
マジックミラー号の電マに使うか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:01:35.29ID:DqzCOA/E0
>>144
見えすぎちゃってぇ困るのぉう
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:07:17.04ID:INJp/YN/0
おおすげー…何でやねん
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:09:20.88ID:d5v2cuYr0
つまりボディを透明にする
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:09:33.56ID:INJp/YN/0
関係ないけど、全波長吸収する塗料使った真っ黒い車、すごかったな。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:14:54.90ID:/amtjrLt0
中国製の太陽光パネルなんか買うくらいなら
こういう国内企業や団体に支援金出してやれよ
それとスパイ防止法を作って守ってやれよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:16:41.85ID:IzuX+XfB0
ネトウヨ発狂
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:17:04.56ID:MlhQFlbN0
>>131
おまえの頭の悪さには笑った。
太陽電池は、光のエネルギーを電気変換する装置なんだよ。
どこからエネルギーは沸いてくると思ったの?大草原だな。

>>135
紫外線を吸収するんだろうね。
ただ、オゾン層なんかを通過してくるから、近紫外線しか残ってないよな。
だから大して発電効率は高くないんだろうな。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:21:05.72ID:SwhtkeH80
どうせ高いんやろ?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:24:47.28ID:nyTE8vsm0
限りなく透明に近い電池
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:25:10.31ID:5RLCPWnK0
森林伐採するメガソーラーや、強風で飛ぶ屋根上パネルは受け入れがたいが、
これはビルの窓ガラスの内側に貼れるんで、体力ある企業に義務化しちゃってもいいレベル。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:28:38.41ID:ODvsXVdm0
>>6
見えない光を電気にしているだけなので、やはりエネルギーは減るんだよ。
「見る」用途以外は重ねられんと思うよ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:29:18.32ID:HcXw71f50
何百枚も重ねて使えるんじゃね?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:30:14.21ID:rCZWqzLA0
それよりもコンビニの駐車場、太陽光パネル義務化しろよ。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:31:44.91ID:ns86AwjY0
>>1
はいはい東北大東北大(笑)
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:32:01.70ID:D6g0qWdT0
>>166
ソースによると1平方㌢㍍でそれだろ?
にしてもピコだもんな
1万倍の1㎡にしたって4.2μWか

高効率な住宅用太陽光パネルが200Wとかだろ
これ何に使うんだ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:32:12.75ID:7jO0L3/M0
フロントは危ないだろうけど
サイドやリアならよさそうだね
天井もガラス張りにしたら良さそうだけど中の人がしんどいか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:33:07.96ID:1zAJhPe30
東大、東工大落ちて難易度の割に研究環境がヘボヘボの早慶理工に引っ掛かった奴らが地方旧帝に歪んだコンプレックスを抱くのも理解できる。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:34:14.40ID:LyaZ2JVK0
半導体用の合成石英なら高いんじゃね
日本で作ってシャープや韓国に輸出してる
一括露光のブランクスマスクでも300万円~数千万円する
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:34:42.52ID:j/vxoIi40
>>177
パネルでなくて布みたいにできないかな?
ブールシートとか?
無風状態の風力発電の羽根に垂らしたい。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:35:09.99ID:SIKcaBfK0
こんなの個別に設置するからややこしくなる。

国土はすっぽり全部これで覆い尽くすぐらいの国家プロジェクト かも~ん
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:36:11.45ID:fZ8s57TC0
やっぱり東北大は川島隆太教授が脳トレやってるだけあるな
脳トレで稼いだ金も大学の研究のために使ってるらしいけど
この太陽電池も売れるかw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:36:12.54ID:D6g0qWdT0
>>190
普通のパネルと比較したらめっちゃ低効率やぞコレ
この形式の太陽電池の中では高効率ってだけで
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:36:44.46ID:ObzoWDBy0
>>155
うむ(^q^)
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:37:04.97ID:agf4rXss0
使い道なくないかこれ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 15:38:28.90ID:wRTez8ZN0
しかし東北大に限らず
東工大とか名大とか
いやいやなんとか工大みたいな無名大学でも
でもちろん東大京大もだが
すっげー!
みたいな開発記事が結構出るのに
全然世界を席巻できないよなあ

って事から予想できるのは
まずは実用化の高いカベがあるのと
すっげー! ぐらいなら
世界中で毎日発表されてるんだろうなあ
ありまぁ~す的な発明も多いだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況