「彼が高齢であることは誰もが知っていること。けれども、周囲にいる人間は彼を怒らせることを恐れて、年齢については話したがらない」
過日、ワシントンにいる知人と連絡をとっている時に出た話だ。
ジョー・バイデン大統領は今年11月に80歳を迎える。2024年の大統領選で再選された場合、任期終了時には86歳になる。
もちろん米政治史上、最高齢の大統領である。現時点では、バイデン氏は再選に前向きな姿勢でいると言われる。
だが米民主党内では「ちょっと待った」との思いを抱いている関係者が少なくない。
本人は2期目に向けて大統領選に挑もうとしていても、党内部では若いリーダーを擁立すべきとの声が高まってきている。
米月刊誌「アトランティック」のマーク・レイボビッチ氏は単刀直入にこう述べる。
「ジョー・バイデン氏は2024年の大統領選に出馬すべきではない。歳をとり過ぎている」
この見方はいま、多くの米国人を代弁していると言っても過言ではない。
ハーバード大学アメリカ政治研究センターとハリス・インサイド・アンド・アナリティクスが7月1日に発表した共同調査によると、バイデン氏の再選を望んでいる有権者は29%でしかないことが分かった。
この数字はほとんど「バイデン氏にはもう期待していない」と言っているようなものである。
それだけではない。同じ調査で、回答者の70%は「国が間違った方向に進んでいる」と返答しているのだ。
バイデン氏の不人気は米経済の翳りも起因している。
1年前、米国のインフレ率は5%台だったが、いまは8%台に悪化している。今後も景気後退の懸念は簡単に払拭できない。
バイデン氏にとって、ほかにも悪い数字がある。市場調査会社のYouGovとヤフーによる共同調査によると、回答者の64%がバイデン政権は2期目を目指すべきではないと答えているのだ。
もちろんまだ挽回する時間的猶予はある。次期大統領選は2年以上先である。今後、バイデン氏による起死回生の諸策が取られることもあるだろう。
しかしバイデン氏の支持率を眺めると、昨年末から下降線を描いたままなのだ。
2021年12月2日のロイター・イプソス調査では、支持・不支持が48%で同率だったが、それ以後の支持率はジリ貧である。
今年7月12日には支持率が39%、不支持率は55%までになり、いま選挙をしたらバイデン氏は白旗を揚げざるを得ない状況だ。
米メディアの中には「ジョー・バイデンは2024年選挙に負けることはないだろう。なぜなら、彼は立候補しないからだ」といった皮肉まじりの発言さえ出始めている。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0050f177731e6d1cfe48cbbea323008e75abbc?page=2
【米国】バイデン大統領、1期4年限りで勇退か [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ボラえもん ★
2022/07/15(金) 16:08:30.79ID:hEYQN9rt92022/07/15(金) 16:08:48.34ID:ydfK1nCI0
老衰やろ
2022/07/15(金) 16:09:36.72ID:8SaLxqtw0
任期中の舵取りが今更に再評価されたトランプかむばっく
2022/07/15(金) 16:09:38.04ID:kF3NlFKV0
バイバイデン!
2022/07/15(金) 16:09:59.00ID:EVH2P03Z0
年齢が年齢だよな
2022/07/15(金) 16:10:05.12ID:6SL5GG1R0
幽体?
2022/07/15(金) 16:10:07.23ID:UJMnPS2r0
>>3
多分タイーホ
多分タイーホ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:10:31.90ID:MBCbfoSy0 4年持つかも心配…
2022/07/15(金) 16:10:40.62ID:uCUUJdPJ0
堂々勇退す
2022/07/15(金) 16:10:41.56ID:XszO+g9G0
80って
こんなの使い物にならんよ
こんなの使い物にならんよ
2022/07/15(金) 16:11:27.91ID:8ND5Jkiy0
そらあの年齢で続投するほうが不思議だし
2022/07/15(金) 16:12:01.91ID:kTqbmi8v0
トランプはもうないわ
2022/07/15(金) 16:12:04.40ID:mSpjqGd50
いまでもボケてないのか怪しいのに
14ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:12:15.24ID:wYAg8mE60 ワクチン奨励したやつが次々と失脚してるで
イタリアもドラギ辞任
フランスはマクロンが出したワクチンパス否決でさらに窮地に
イタリアもドラギ辞任
フランスはマクロンが出したワクチンパス否決でさらに窮地に
15ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:12:15.60ID:nkolGDgG0 まいじつかな
2022/07/15(金) 16:12:29.58ID:PS7M+uH00
>>1
アメリカのインフレは次第に収束するから問題ない
アメリカのインフレは次第に収束するから問題ない
17ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:12:34.91ID:yEZJ/6T/0 これは既定路線だろ。最初から対トランプ用の刺客でカマラなりに引き継ぐ予定だったのでは
2022/07/15(金) 16:12:50.61ID:r5iqqDdb0
若くて活きの良いのはおらんのか?
プーチンとタイマンで勝てるようなやつ。
プーチンとタイマンで勝てるようなやつ。
2022/07/15(金) 16:12:50.91ID:K36k0jVQ0
>>1
日本の様に消費税上げれば良いのにw
日本の様に消費税上げれば良いのにw
20ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:12:52.42ID:UOOvBxvJ0 また選挙不正するから民主党だよ
2022/07/15(金) 16:13:05.75ID:pBN7uPli0
逃げるようやな
2022/07/15(金) 16:13:20.71ID:EXZ6EnFM0
年齢考えると2期目はないだろう・・
2022/07/15(金) 16:13:43.98ID:NYPvCskt0
とっととトランプに代われやクソジジイ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:14:06.19ID:KMDVEuXC02022/07/15(金) 16:14:30.94ID:GWuzQkAD0
世界を破滅に向かわせた責任とれよ
2022/07/15(金) 16:14:37.25ID:PGW21Cjv0
まぁな無理だよな
期待していた副大統領が、思いの外ポンコツ&倫理観無しで非難囂々だし
支えてくれるはずの人が足引っ張っている状態、後4年は体力的に無理だろ
期待していた副大統領が、思いの外ポンコツ&倫理観無しで非難囂々だし
支えてくれるはずの人が足引っ張っている状態、後4年は体力的に無理だろ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:14:48.17ID:KMDVEuXC0 アメリカ民主党はどれだけ世界中の国を破壊してきたんだ?
2022/07/15(金) 16:14:53.41ID:8xFDT5N90
トランプの方が良かったんじゃないか?
2022/07/15(金) 16:15:04.57ID:6CAvJ1+k0
>>支持率が39%
無能の極みだしそうなるわな
無能の極みだしそうなるわな
2022/07/15(金) 16:15:08.67ID:ZYy4WdrP0
四年ももつのか?
2022/07/15(金) 16:15:10.78ID:kS7ZjMSn0
老害
32ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:15:23.85ID:vJx1IAVs0 トランプ引きづり下ろしておいてこれかよ
2022/07/15(金) 16:15:24.64ID:VzCvfGFV0
ロシアはよっぽどバイデンが嫌いなようだなw
34ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:15:24.72ID:KMDVEuXC0 トランプだったらウクライナにロシアは侵攻しなかった
2022/07/15(金) 16:15:44.27ID:eUFQtGKy0
トランプ時代のあの怖そうな副大統領どうよ
2022/07/15(金) 16:15:49.00ID:EXZ6EnFM0
バイデン爺さんの実績を考えるとトランプの方がまだマシかもな
バイデン何もしてない
バイデン何もしてない
2022/07/15(金) 16:15:49.30ID:v0L5su6k0
ボケてるっぽいしな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:16:16.35ID:kBSOpTIx0 >>3
トランプの出馬は確定っぽいな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150M60V10C22A7000000/
トランプ氏、次期大統領選「すでに決断」 出馬表明探る
民主党の候補は、どんなのが出てくんのかね?
トランプの出馬は確定っぽいな
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150M60V10C22A7000000/
トランプ氏、次期大統領選「すでに決断」 出馬表明探る
民主党の候補は、どんなのが出てくんのかね?
39ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:16:18.52ID:KMDVEuXC0 あんな無理矢理なバイデンジャンプして大統領においても誰もこんなやつ支持しないよ
戦争屋以外は
戦争屋以外は
40ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:16:34.75ID:qJkpmEIe0 売電はただの操り人形だったな
41ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:16:37.40ID:vJx1IAVs0 トランプも76だけどバイデンよりは若々しいというかエネルギッシュだしな
もっと若くて強そうなリーダーの方が良さ方だが
もっと若くて強そうなリーダーの方が良さ方だが
42ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:16:38.02ID:j7GTXOi20 次の大統領選挙まで、寿命がもつ可能性は高くはないね
43ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:16:41.54ID:0xPDu/nr0 韓国大統領にノールック握手をする致命的なミスをしたからな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:17:03.59ID:pR7J/Ei10 存在感ないもんな
2022/07/15(金) 16:17:17.10ID:HLpW+Yva0
そういう約束でしょ
でも次誰よ
初の女性大統領?
トランプは正直飽きたし、次期があれば日本が標的になりそう
でも次誰よ
初の女性大統領?
トランプは正直飽きたし、次期があれば日本が標的になりそう
2022/07/15(金) 16:17:21.33ID:6u746EQE0
ハリス氏に委譲して初の女性大統領誕生か
47ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:17:38.98ID:6Mcre7+90 歩いてる時サンダーバードみたいだもんね
2022/07/15(金) 16:17:39.70ID:aY9Zf0Bf0
勇退じゃなく失脚の間違いだろ
2022/07/15(金) 16:17:43.98ID:OhWa/cTr0
なんかようわからんけど
プーチンニンマリやな
プーチンニンマリやな
2022/07/15(金) 16:17:49.79ID:AO0spr+90
日本の政治家や企業の経営者は老人クラブだって昔はよくアメリカのマスコミに馬鹿にされてたけど、まさかアメリカ大統領が80代になるとは思わんかったねw
51ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:17:53.04ID:vJx1IAVs02022/07/15(金) 16:18:07.80ID:jqNZg97D0
差別しないで若いゲイの奴にすれば良かったんじゃないの
2022/07/15(金) 16:18:12.96ID:Vx/e6V/G0
自分の倅の不祥事をごまかすためだけにウクライナで戦争を起こし世界を混乱に陥れた男
2022/07/15(金) 16:18:17.00ID:VfIxfqJL0
痴呆?
最近不思議なスピーチミスしていたもんな
最近不思議なスピーチミスしていたもんな
55ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:18:30.60ID:VmfsLEYe0 共和党が有利か
トランプがまた出るかは微妙かな
トランプがまた出るかは微妙かな
2022/07/15(金) 16:18:34.06ID:ffMAIJ0X0
バイナラ(死語
57ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:18:46.29ID:qJkpmEIe0 >>46
人種差別ゴリラはまずい
人種差別ゴリラはまずい
58ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:18:51.63ID:vJx1IAVs0 トランプ2期させときゃよかったのに
無駄な年月を費やしてる間に独裁国家がさらに勢力伸ばしてるじゃん
無駄な年月を費やしてる間に独裁国家がさらに勢力伸ばしてるじゃん
2022/07/15(金) 16:19:07.05ID:LyaZ2JVK0
トランプでNATO脱退
60ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:19:08.58ID:HEs1U3i20 トランプでいいだろ。正直あれぐらい強気じゃないと今のアメリカどんどん堕ちてくと思うわ。バイデンとか絶対に痴呆入ってるだろ。
61ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:19:13.620 まだ2年もあるのか
地獄だろ
地獄だろ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:19:24.25ID:j7GTXOi20 >>46
ハリスが候補者なら、ヒラリーが来るかもね
ハリスが候補者なら、ヒラリーが来るかもね
2022/07/15(金) 16:19:35.47ID:NYPvCskt0
2022/07/15(金) 16:19:50.39ID:0EiU0+/J0
ヒラリーで戦争になるとおもったんだけど引退したんだっけな
2022/07/15(金) 16:20:27.52ID:HLpW+Yva0
痴呆ってより政治家としての常識が意外と抜けてんのよね
共和党支持者と対話する気ゼロだし
共和党支持者と対話する気ゼロだし
2022/07/15(金) 16:20:38.24ID:fqJuDxf40
2022/07/15(金) 16:20:40.05ID:fw0ABmFe0
ハリス…
2022/07/15(金) 16:20:50.57ID:sQMN/uWr0
>>64
火病だしね
火病だしね
69ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:21:08.78ID:TzA9QlKG0 おじいちゃんだから仕方ないよね
2022/07/15(金) 16:21:52.39ID:0EiU0+/J0
あんなに人口いるのに若いのは出てこんのか
2022/07/15(金) 16:21:59.13ID:kWZMPMz50
勇退?勇気ある撤退?ただの老いでは?
2022/07/15(金) 16:21:59.62ID:o58G0yaZ0
バイデンの息子がウクライナのエネルギー利権と関わっているから
プーチンが焦ってウクライナ侵攻したんだろ
バイデンが大統領になってなかったらウクライナ紛争はなかっただうろし
プーチンが焦ってウクライナ侵攻したんだろ
バイデンが大統領になってなかったらウクライナ紛争はなかっただうろし
2022/07/15(金) 16:22:15.12ID:PGW21Cjv0
同じ年寄りなら、もう一度ゴア出しても良いと思うわ
2022/07/15(金) 16:22:22.36ID:J7CUwc+Y0
ゼレンスキー「バイデンどうすんのこれ?」
2022/07/15(金) 16:22:32.59ID:kElCue6r0
みんな知ってた
76ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:22:48.75ID:PDDXPv9K0 ロシアに対して強気にでれない時点で次は落選だろな
2022/07/15(金) 16:22:51.53ID:UnQsongM0
80の爺さんに任せなきゃいけないほどアメリカも人材が乏しいのか
2022/07/15(金) 16:22:59.22ID:UJMnPS2r0
>>51
ペンス?今トランプと仲悪いよ
ペンス?今トランプと仲悪いよ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:23:01.43ID:iDUCYHpx0 たいして日本に貢献してもないのに年金でパチンコして無駄に生きてる日本のジジババに見習って欲しいわ
2022/07/15(金) 16:23:06.96ID:LRjIbURF0
思ってた以上におじいちゃんだったもんね
2022/07/15(金) 16:23:21.88ID:fiLvy5R90
トランプとバイデン以外に誰かまともなの居ないのかよ
2022/07/15(金) 16:23:23.73ID:iUiWuEq50
まあ民主党はちゃんと若手が勝てるように準備しとけよ。
バイデンなんかオバマ時代からポンコツ副大統領だったんだから。
バイデンなんかオバマ時代からポンコツ副大統領だったんだから。
2022/07/15(金) 16:23:42.88ID:OHvcuPWs0
さらに4年とか無理だろw
任期中にアルツハイマーで仕事できなくなるわ
今でさえ危ういのに
任期中にアルツハイマーで仕事できなくなるわ
今でさえ危ういのに
2022/07/15(金) 16:23:52.84ID:J7CUwc+Y0
こんなボケ爺さんを国のトップとかそりゃ戦争も止めれんわ
冷戦ゴッコから抜け出せない
冷戦ゴッコから抜け出せない
2022/07/15(金) 16:23:56.34ID:Vlv43zKs0
>>81
ヒラリー「いよいよ私の番ね」
ヒラリー「いよいよ私の番ね」
86ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:23:58.52ID:iiaw/1Xs0 紙おむつをした大統領が、一人ぐらいいてもいいじゃないか
2022/07/15(金) 16:24:04.10ID:n/DIm6df0
元々党内支持率5.7%の人だし代表候補には若い人もいたけど潰し合いで結局バイデンになっちゃったものねハリスは史上最低支持率の副大統領だしどっちも変えた方がいいよ
2022/07/15(金) 16:24:16.83ID:J7CUwc+Y0
>>81
トランプは割とまともだったろ
トランプは割とまともだったろ
2022/07/15(金) 16:24:25.67ID:XjJEH5LW0
トランプが政権奪還したらロシアにはどう対応するのか気になる
2022/07/15(金) 16:24:31.72ID:0EiU0+/J0
有能な人はたくさんいそうだけどそういう人は政治に興味がないか
91ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:24:52.06ID:HIp4zzZt0 >>88
え?
え?
2022/07/15(金) 16:24:55.09ID:Vlv43zKs0
>>77
置き物としては有能だろ
置き物としては有能だろ
2022/07/15(金) 16:25:07.48ID:jVH0pFwi0
「か?」でかける記事です
94ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:25:14.06ID:jMUYRnro0 対日姿勢はかなり親日的な大統領だったと思う
(副大統領時代は圧をかけてきていたが)
(副大統領時代は圧をかけてきていたが)
95ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:25:17.66ID:KMDVEuXC0 >>72
プーチンが焦ってというより去年の10月にゼレンスキーはドンバスへ攻撃を開始してる
そしてロシアがウクライナへ侵攻する2月24日直前にはウクライナ側は激しい攻撃をドンバスへ仕掛けている
この事実を日本は報道してない
あのままほっておけばドンバスの人達は壊滅してたぞ
プーチンが焦ってというより去年の10月にゼレンスキーはドンバスへ攻撃を開始してる
そしてロシアがウクライナへ侵攻する2月24日直前にはウクライナ側は激しい攻撃をドンバスへ仕掛けている
この事実を日本は報道してない
あのままほっておけばドンバスの人達は壊滅してたぞ
96ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:25:45.13ID:6dfqbdGS0 統一教会のトランプが
またやるのか
またやるのか
2022/07/15(金) 16:25:45.68ID:seFcsPTw0
トランプやてやっぱ
2022/07/15(金) 16:26:16.02ID:J7CUwc+Y0
>>91
最低支持率バイデン爺がまともなの?
最低支持率バイデン爺がまともなの?
2022/07/15(金) 16:26:22.43ID:k8WPyOzG0
表情とか完全に後期高齢者なんだけどスタイルだけはいいんだよなバイデン
2022/07/15(金) 16:26:43.25ID:y1Y1fqok0
景気低迷期に再選できた人っていないんだっけか
101ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:27:02.90ID:66ytSJOP0 ジジイ世代の頭
102ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:27:43.57ID:xWzRra7d0 >>7
トランプ逮捕は検察が許可しないだろう。
検察は連邦議会下院の吊し上げショーに呆れている。
理由は教唆の概念を取り違えさせて議会で提示されている事は教唆の罪の否定であるからだ。
つまり馬鹿は反トランプのお前だ状態。
もう1つの理由は議会襲撃事件についての主犯が裁判で確定しているためそれをひっくり返すのが無理だから。
そもそも以前のロシア疑惑などでヒラリーら及び民主党全国委員会の捏造が確定しているため追及していた検察は激怒している。
特に嵌められた特別検察官は民主党を恨む様な感じで対立しているので、こんな茶番で検察は動かないよ。
トランプ逮捕は検察が許可しないだろう。
検察は連邦議会下院の吊し上げショーに呆れている。
理由は教唆の概念を取り違えさせて議会で提示されている事は教唆の罪の否定であるからだ。
つまり馬鹿は反トランプのお前だ状態。
もう1つの理由は議会襲撃事件についての主犯が裁判で確定しているためそれをひっくり返すのが無理だから。
そもそも以前のロシア疑惑などでヒラリーら及び民主党全国委員会の捏造が確定しているため追及していた検察は激怒している。
特に嵌められた特別検察官は民主党を恨む様な感じで対立しているので、こんな茶番で検察は動かないよ。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:27:46.54ID:uTJ4yKpj0 リベラルにジジイはついていけないだろ
2022/07/15(金) 16:27:53.01ID:fcdhnkrK0
ロシアの一人勝ちか
2022/07/15(金) 16:28:07.00ID:0EiU0+/J0
なんだかんだ蓋を開けてみたら外面がよく有能そうなオバマが悪オバマで
トランプのほうがましだった事実ないか
トランプのほうがましだった事実ないか
106ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:28:51.63ID:oUdKvD1G0 バイデン政権って発足1年半か
後2年半もあるのか
後2年半もあるのか
2022/07/15(金) 16:29:16.77ID:jXKVtR//0
バイバイデン
カムバック ドナルド
カムバック ドナルド
2022/07/15(金) 16:29:30.57ID:fqJuDxf40
ロシアのウクライナ侵攻がカーター時代のソ連のアフガン侵攻と被るな
次は共和党が勝つ流れっぽい
次は共和党が勝つ流れっぽい
2022/07/15(金) 16:29:51.41ID:Fx9WSFui0
アメリカの民意だから仕方ない
外野はなんもゆえねー
外野はなんもゆえねー
110ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:29:53.72ID:vJx1IAVs0 >>78
そんなん?
そんなん?
111ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:30:10.09ID:cMqIPLcH0 >>1
顔がマスク感すごいんはなぜ
顔がマスク感すごいんはなぜ
2022/07/15(金) 16:30:11.27ID:9ppuDIAz0
トランプもじいちゃんだよな~長男は出ないの?
2022/07/15(金) 16:30:19.02ID:lDaF8fby0
世界最強国家のトップが80歳w
2022/07/15(金) 16:31:47.23ID:b5lhoPU/0
2022/07/15(金) 16:31:50.15ID:+MN+sqgP0
売電ボケ老人大統領風味の失政でアメリカのガソリンはかつてない高騰
今すぐ弾劾しろ
今すぐ弾劾しろ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:31:55.35ID:5TFj1zsy0 はよ消えろ
トランプカムバック
トランプカムバック
2022/07/15(金) 16:32:01.20ID:e+s3EE+v0
操り人形だからなぁ。
2022/07/15(金) 16:32:05.24ID:ZGQNYdgr0
存在感薄いし高齢だし辞めた方が良いだろうな
しかし次もトランプは無いだろう
彼は色々滅茶苦茶すぎる
しかし次もトランプは無いだろう
彼は色々滅茶苦茶すぎる
119ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:32:17.52ID:vJx1IAVs0120ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:32:24.32ID:+j3XNbfy0 はじめっから言ってたよね
ぃまさらなに
ぃまさらなに
2022/07/15(金) 16:32:35.14ID:6KWR/G7K0
2022/07/15(金) 16:33:36.56ID:pghZJ7Kn0
トランプも相当な爺さんだぞw
123ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:33:39.13ID:EVgI4AQB0 トランプさんも高齢だけどな
2022/07/15(金) 16:34:08.89ID:ABgRwaGJ0
イヴァンカで初の女性大統領狙ったらどうか
2022/07/15(金) 16:34:22.14ID:74FighCX0
その前に中間選挙
2022/07/15(金) 16:34:43.39ID:GWuzQkAD0
ジジ抜きなんだろうな
127ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:34:45.05ID:MprXR+ja0 Tも統一にベッタリやろw
2022/07/15(金) 16:34:58.01ID:ABEsHNZ/0
アフガニスタンとウクライナで盛大にやらかしたからな
今度はアジアでやらかしそうで怖い
今度はアジアでやらかしそうで怖い
129ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:35:00.12ID:vJx1IAVs0 トランプの方が「舐めた事したら何してくるかわからない怖さ」があったんだよね
バイデンは「何しても日和見で反撃してこなさそう」みたいな印象しかない
バイデンは「何しても日和見で反撃してこなさそう」みたいな印象しかない
130ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:35:35.89ID:eX1eO4xf0 共和党こそ若い候補者出せれば政権奪還確実だろ?
トランプみたいな曲者じゃない正統派の候補者いないのか?
トランプみたいな曲者じゃない正統派の候補者いないのか?
131ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:35:45.01ID:xWzRra7d02022/07/15(金) 16:36:01.31ID:72DhNqhp0
トランプが復帰したとしても、抑え役の安倍はもういない
2022/07/15(金) 16:36:02.36ID:/GSG5fQT0
トランプ安倍凸凹コンビもう一度見たかったな…
2022/07/15(金) 16:36:54.61ID:oUmUQHki0
なんだかんだ裏でクリーニングされてる
2022/07/15(金) 16:36:56.01ID:RM+m74rX0
やめへんでー
2022/07/15(金) 16:37:02.64ID:/gT46bp30
インフレ率10%だってな、しかも$高なのに
無敵の人量産してなきゃいいけど
無敵の人量産してなきゃいいけど
2022/07/15(金) 16:37:48.41ID:fV0LTGuB0
なんで他の選択肢をトランプにしてるキチガイいるのかな
あんな政治下手大統領に向くわけ無いだろ
あんな政治下手大統領に向くわけ無いだろ
2022/07/15(金) 16:38:41.18ID:jqNZg97D0
2022/07/15(金) 16:38:42.78ID:FO/KBXKm0
2022/07/15(金) 16:38:46.77ID:dzJ4bN1N0
インフレピークでこれから鈍化するぞ
2022/07/15(金) 16:38:49.66ID:HMNdM3jJ0
かと言ってトランプはもっと駄目だし
終わってるな
終わってるな
142ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:38:53.02ID:eX1eO4xf0 ブッシュ以前のスタンダードな共和党候補者いないのか?
日本に取っちゃ共和党のほうがありがたいキマってるがトランプマスターの安倍ちゃん亡き今、またトランプならうまくやれんだろ
日本に取っちゃ共和党のほうがありがたいキマってるがトランプマスターの安倍ちゃん亡き今、またトランプならうまくやれんだろ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:39:01.75ID:PDDXPv9K02022/07/15(金) 16:39:17.18ID:6SeLrvii0
インフレ率9.1%、ガソリン代前年比58%……
これで引き受ける方って地獄じゃね?
本当にトランプに負けないくらいの老害だったなあ
これで引き受ける方って地獄じゃね?
本当にトランプに負けないくらいの老害だったなあ
2022/07/15(金) 16:40:01.82ID:HMNdM3jJ0
ブリンケンが大統領やってほしい
かっこいいから絵になる
かっこいいから絵になる
2022/07/15(金) 16:40:36.80ID:QSMVmyIS0
>>1
やりたい放題やり散らかして辞めるのかw
やりたい放題やり散らかして辞めるのかw
2022/07/15(金) 16:40:37.98ID:dzJ4bN1N0
今のインフレはトランプの時の後遺症なんで誰がやってもこうなった
148ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:40:45.09ID:9Yyqbejt0 暗殺されるのが最後の仕事になりそう
2022/07/15(金) 16:40:50.99ID:0xmG1a8m0
あと15歳くらい若ければねぇ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:42:20.86ID:9Yyqbejt0 プーチンが消える前に西側の指導者が次々消えていく
2022/07/15(金) 16:43:19.10ID:kDnYbR+40
2022/07/15(金) 16:44:11.85ID:dkQwo+pz0
年齢的に無理だろ
2022/07/15(金) 16:44:35.75ID:zPx4Nj2K0
>>143
浅っ!
浅っ!
2022/07/15(金) 16:44:40.20ID:laf9q41r0
で、次は誰よ。民主は他にどうしょうもなくてバイデン担いだのに、次いるのか。
2022/07/15(金) 16:44:49.13ID:5TWmA7s60
ボケの心配もあるしな
高齢者はご退場願いたい所
高齢者はご退場願いたい所
2022/07/15(金) 16:45:08.77ID:DJUKAUmU0
イギリスジョンソンも消えたしアメリカがプーチンとウクライナの件全部押し付けられそうやもんな
そりゃ誰だってやりたくなくなるわ
そりゃ誰だってやりたくなくなるわ
2022/07/15(金) 16:45:25.21ID:uGH1g96H0
プーチンに都合の良い方向に色々動いてて不気味。
2022/07/15(金) 16:46:36.79ID:zPx4Nj2K0
>>151
ぎょーさん紛争工作仕掛けとったでー
ぎょーさん紛争工作仕掛けとったでー
2022/07/15(金) 16:46:43.12ID:SguS7D9B0
やたらイケメンのブリンケンってそういうの出ないの?
というかアメリカって大臣ポストから大統領って話あんまり聴かないな
というかアメリカって大臣ポストから大統領って話あんまり聴かないな
160ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:47:09.02ID:c2likRQq0 130 名無しのアビガン(埼玉県) (ワッチョイW cb1b-xj7V) 2022/07/11(月) 09:09:31.08 ID:gSLZ7trX0
>>122
N党や参政党が、議員を一杯立てたのは、反ジミンの票や浮動票を
立憲などの護憲派へ流れる票を減らしたい為かもね
自分の所なんて、N党が4人位立候補していた。何のため?て思ったよ
>>130
N党がたくさん候補者立てたのは政党助成金目当てだよ
一票入れば250円貰える
立花がそう公言してた
264 無党派さん (ワッチョイW 3f6a-MDA+) 2022/06/25(土) 16:49:20.59 ID:LsJ06k3I0
統一教会って清和会系ちゃうの?ジミン腐らせたやつらやん
↑
清和会 = 安倍ジミン党朝鮮カルト統一教会(日本会議)
Qアノン = 安倍トランプ = 朝鮮カルト統一教会(サンクチュアリ教会)
参政党も統一教会安倍一味別動隊なのはバレバレ
https://youtube.com/watch?v=qtzkP2Pi9tY
https://i.momicha.net/politics/1657515219671.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1657515524117.png
https:
//i.momicha.net/politics/1657515272162.png
https:
//i.momicha.net/politics/1657515489992.png
https:
//i.momicha.net/politics/1657447803756.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1657447810059.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653823858424.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653823839621.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1657528854659.png
https:
//i.momicha.net/politics/1657388961231.jpg
>>122
N党や参政党が、議員を一杯立てたのは、反ジミンの票や浮動票を
立憲などの護憲派へ流れる票を減らしたい為かもね
自分の所なんて、N党が4人位立候補していた。何のため?て思ったよ
>>130
N党がたくさん候補者立てたのは政党助成金目当てだよ
一票入れば250円貰える
立花がそう公言してた
264 無党派さん (ワッチョイW 3f6a-MDA+) 2022/06/25(土) 16:49:20.59 ID:LsJ06k3I0
統一教会って清和会系ちゃうの?ジミン腐らせたやつらやん
↑
清和会 = 安倍ジミン党朝鮮カルト統一教会(日本会議)
Qアノン = 安倍トランプ = 朝鮮カルト統一教会(サンクチュアリ教会)
参政党も統一教会安倍一味別動隊なのはバレバレ
https://youtube.com/watch?v=qtzkP2Pi9tY
https://i.momicha.net/politics/1657515219671.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1657515524117.png
https:
//i.momicha.net/politics/1657515272162.png
https:
//i.momicha.net/politics/1657515489992.png
https:
//i.momicha.net/politics/1657447803756.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1657447810059.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653823858424.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1653823839621.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1657528854659.png
https:
//i.momicha.net/politics/1657388961231.jpg
2022/07/15(金) 16:47:28.56ID:grbniw2T0
サンダースも歳だし民主党タマおらんやろ
2022/07/15(金) 16:47:43.44ID:4t3KYISx0
次の大統領選の時ってトランプも79才だろ?
流石にキツイわ
流石にキツイわ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:47:49.11ID:tmJ2YsTa0 それ以上無理だよ
今でももうフラフラなんだから
今でももうフラフラなんだから
164ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:47:51.64ID:c2likRQq0165ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:48:08.54ID:LNmo93HH0 何かに逃げるから?
166ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:48:42.41ID:tmJ2YsTa0 >>159
州知事とか大都市の市長とかが多いね
州知事とか大都市の市長とかが多いね
2022/07/15(金) 16:49:27.74ID:VQJTeaH+0
安倍ちゃんが居ないとトランプさんは力を発揮出来ないです
2022/07/15(金) 16:50:30.73ID:FDEHM2YJ0
二階も85ぐらいで現役じゃなかったっけ
2022/07/15(金) 16:50:34.80ID:zPx4Nj2K0
>>157
脅しの不気味さが売りのつもりが悪趣味なだけのネオコン
脅しの不気味さが売りのつもりが悪趣味なだけのネオコン
2022/07/15(金) 16:50:45.09ID:2qF7wQk90
79歳になるトランプもありえないなw
2022/07/15(金) 16:50:52.08ID:qqXaIxoI0
>>157
そうじゃなくて単純に西側の支配層の知性がクソアホばかりになってきてるんだよ
ジャップだけじゃなくてアメリカまでこうなってるかマジで意味がわかんねえ
民主主義は馬鹿しかトップになれんのやろうな仕組みとして
そうじゃなくて単純に西側の支配層の知性がクソアホばかりになってきてるんだよ
ジャップだけじゃなくてアメリカまでこうなってるかマジで意味がわかんねえ
民主主義は馬鹿しかトップになれんのやろうな仕組みとして
172ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:51:03.87ID:KMDVEuXC0 >>143
発端はロシアガーじゃないんだよ
民主主義で選ばれたヤヌコビッチ大統領をマイダン革命で追い出したんだよ。その政府を支持しない人達(ドンバス)をウクライナ政府がテロリストだと決めつけて2014年から空爆開始してんのね
あいつらは人間じゃない、いらない奴等だと差別迫害しまくりなのよ。
ロシアが悪いではないの
ロシアはドンバスの人達に助けを求められただけだよ。
発端はロシアガーじゃないんだよ
民主主義で選ばれたヤヌコビッチ大統領をマイダン革命で追い出したんだよ。その政府を支持しない人達(ドンバス)をウクライナ政府がテロリストだと決めつけて2014年から空爆開始してんのね
あいつらは人間じゃない、いらない奴等だと差別迫害しまくりなのよ。
ロシアが悪いではないの
ロシアはドンバスの人達に助けを求められただけだよ。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:52:45.34ID:i/hGTpIA0 1期で終わるのはフォード大統領以来?
2022/07/15(金) 16:52:51.32ID:VahDiTPF0
>>38
ヒラリーだなw
ヒラリーだなw
2022/07/15(金) 16:53:42.87ID:0aSDOVPv0
176ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:54:12.88ID:MprXR+ja0 ヒラリーは怖いんで却下でおながいします
2022/07/15(金) 16:54:31.23ID:ttW+Med60
>>3
つってもトランプもエエ歳やで
つってもトランプもエエ歳やで
178ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:54:34.02ID:xWzRra7d02022/07/15(金) 16:56:05.20ID:t/ORPbsW0
【我が代表堂々と退場す】
2022/07/15(金) 16:56:26.51ID:0PlRMBPN0
あと2年持つんかというレベルで衰えてるからな
181ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:56:33.17ID:LNmo93HH0 カマラハリスは何やらかしたの
2022/07/15(金) 16:56:33.52ID:ZW9FjvbU0
ここで満を持してトランプの登場だな
やっぱトランプしか世界を治めることはできないって分かったろ
やっぱトランプしか世界を治めることはできないって分かったろ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:56:38.12ID:i/hGTpIA0 >>175
あ、そうだトランプが空気になってたw
あ、そうだトランプが空気になってたw
184ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:56:51.47ID:c75U9arf0 副大統領なんて無能の極地じゃないか
あんなのきたらぐじゃぐじゃなのは分かりきってるだろう
あんなのきたらぐじゃぐじゃなのは分かりきってるだろう
2022/07/15(金) 16:57:06.26ID:785AGgb30
当たり前
そもそもバイデンだと100%勝てない上にカマラハリスでも100%勝てない
そもそもバイデンだと100%勝てない上にカマラハリスでも100%勝てない
2022/07/15(金) 16:57:15.51ID:vZ/Tca0l0
飛行機のタラップで転けたり自転車で転けたイメージしか無い
187ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:57:53.51ID:IG0GU7lN0 >>186
この前はエアー握手してた
この前はエアー握手してた
2022/07/15(金) 16:58:09.59ID:qqXaIxoI0
2022/07/15(金) 16:58:20.81ID:S5+2myfe0
>>179
草
草
2022/07/15(金) 16:58:27.34ID:ttW+Med60
2022/07/15(金) 16:58:49.25ID:IZvqISGF0
>>182
根っからのUSAって感じだしな
根っからのUSAって感じだしな
2022/07/15(金) 16:58:55.76ID:zXU0lNEg0
ウクライナほっといて勇退ってか
193ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 16:59:19.59ID:c75U9arf0 ただ、バイデンの場合は惚けてるのか惚けたフリなのは謎なところがあるだろう
2022/07/15(金) 17:02:10.18ID:fqJuDxf40
>>193
ボケたふりと言ってボケたことをする老人、それすなわちボケ老人なり
ボケたふりと言ってボケたことをする老人、それすなわちボケ老人なり
2022/07/15(金) 17:02:23.15ID:3tzy57RR0
あと二年もある
2022/07/15(金) 17:02:42.52ID:A83A6Qzd0
その前に弾劾されるだろうな
2022/07/15(金) 17:03:28.34ID:iUiWuEq50
ペンス対ハリスでペンスの勝ち。
198ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:04:11.00ID:ObzoWDBy0 >>16
次の利上げ予想より上がりそうだよ
次の利上げ予想より上がりそうだよ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:04:20.37ID:Ba4+PSYS0 台湾で成功したとはいえ大統領と国務省で齟齬が生じるというのはやはりまずいだろう
2022/07/15(金) 17:04:40.08ID:0IuCd+Dv0
おじいちゃんすぎるし
2022/07/15(金) 17:05:26.52ID:qzjDNepp0
全面降伏→作戦終了による撤退
逃亡→勇退
逃亡→勇退
2022/07/15(金) 17:05:27.81ID:S2qRAoih0
大統領選の時から年齢がヤバい言われてたもんな
国家元首に痴呆老人選ぶとかアホの所業
国家元首に痴呆老人選ぶとかアホの所業
2022/07/15(金) 17:07:15.83ID:84FarK6m0
選挙にすら出ないで終わるんか
歴代大統領で存命のまま一期で終了か
歴代大統領で存命のまま一期で終了か
2022/07/15(金) 17:09:11.82ID:lqr3r32X0
勇退てw
205ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:09:51.59ID:vJx1IAVs0 バイデン選ぶヤンキーもアレやろと思ったが
ジミン選び続けるジャップもだいぶアレだし、
基本的に国民はアホなんだと思っておかないといかんな
ジミン選び続けるジャップもだいぶアレだし、
基本的に国民はアホなんだと思っておかないといかんな
206ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:09:53.84ID:7t6WfZV00 24、バウアーの大統領と全然違うんだもの。
2022/07/15(金) 17:10:03.28ID:Ba5zjDcR0
クソぺドジジイが辞めて済むと思うなよ
2022/07/15(金) 17:10:25.64ID:1TNeivtD0
結局西側総崩れですか。
あとは誰が小早川になるかを待つタイミングなんだろな。
あとは誰が小早川になるかを待つタイミングなんだろな。
2022/07/15(金) 17:12:23.40ID:Z42cYJkL0
欧州世界グズグズにして終わったな
2022/07/15(金) 17:12:27.38ID:vZ/Tca0l0
>>205
野党が誰よりもアホだから
野党が誰よりもアホだから
2022/07/15(金) 17:14:38.95ID:NUYLtv4X0
バイデン幽霊が見えるよな
よく誰もいないところで握手してるぞ
よく誰もいないところで握手してるぞ
212ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:15:34.29ID:vJx1IAVs0 >>206
24にもローガンみたいなアホもおったしバランス取れてるやんw
24にもローガンみたいなアホもおったしバランス取れてるやんw
2022/07/15(金) 17:15:52.79ID:MuJf1+2G0
結局イキリばら撒きでインフレを爆発させただけの害悪だろこのジジイ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:17:47.13ID:96r8BnUL0 逃走の間違いでは
2022/07/15(金) 17:20:34.47ID:QlobVTG30
https://twitter.com/jiroramo1192/status/1546458638406918144?t=bKjBCNCzCO6nEr4mbkW1rA&s=19
そもそもバイデンは大統領になる資格がなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そもそもバイデンは大統領になる資格がなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
216ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:20:50.22ID:tmJ2YsTa0 なんで大統領になったのかわからん
ただトランプに民主党が勝つためだけみたい
ただトランプに民主党が勝つためだけみたい
217ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:21:09.16ID:wsbE9xej0 >>24
アメリカ国民はバカではない。
アメリカ国民はバカではない。
218ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:22:02.52ID:tmJ2YsTa02022/07/15(金) 17:22:05.44ID:62RbAqkO0
参加したことが大事
220ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:22:32.40ID:xWzRra7d02022/07/15(金) 17:22:56.75ID:2PblPdjd0
黒女だけはダメだね
特に今現在は
特に今現在は
2022/07/15(金) 17:23:43.71ID:lOxYUbLP0
ワロタ
物は言いよう
物は言いよう
223ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:24:09.39ID:tmJ2YsTa0224ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:24:35.63ID:EMY+0MQv0 今度はハンターのスマホがハッキングされてコカイン秤にのせてたね
2022/07/15(金) 17:25:06.45ID:EKfepT+J0
>>29
ガラスの床のような謎
ガラスの床のような謎
226ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:25:20.29ID:9UUBq9S40 トランプ封じの意味もあるんだろうな
高齢を理由にバイデン辞めさせて同様にトランプにも立候補させない空気を作る
トランプは気にしないだろうが
高齢を理由にバイデン辞めさせて同様にトランプにも立候補させない空気を作る
トランプは気にしないだろうが
2022/07/15(金) 17:25:30.22ID:/ctq4Eow0
大丈夫でしょいざとなったら必殺の郵便投票とドミニオンパゥワーがあるし
いやマジで使ってきて今度もあり得ない数字が出たらどうするんだろう
いやマジで使ってきて今度もあり得ない数字が出たらどうするんだろう
228ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:25:55.60ID:vJx1IAVs0 >>218
増税地獄自ら選ぶくらいなら自民への反対票として野党に投票するわ
増税地獄自ら選ぶくらいなら自民への反対票として野党に投票するわ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:26:58.41ID:G4cfZDFH0 アメリカ大統領ってなりたがる人おらんのかな?
この爺ちゃん出てきた時、正直驚いた
この爺ちゃん出てきた時、正直驚いた
230ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:27:32.39ID:Oi9miVMH0 能力うんぬんの前に、老人すぎて動けてないし
2022/07/15(金) 17:27:58.57ID:/fUyVQMS0
じゃあなんでこいつ大統領に選んだんだよ
アメリカ人馬鹿じゃねえの?
アメリカ人馬鹿じゃねえの?
232ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:28:37.26ID:9UUBq9S402022/07/15(金) 17:28:50.68ID:hWvqAlWn0
>>230
飛行機のタラップ登るときは軽快だから
飛行機のタラップ登るときは軽快だから
234ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:28:59.11ID:9UUBq9S402022/07/15(金) 17:30:22.36ID:+g0nZ11f0
先にプーチンだろう 癌という噂もあるしな
2022/07/15(金) 17:31:06.88ID:k7Kfm0cJ0
しかしカマラも人気がないという・・・
2022/07/15(金) 17:31:38.74ID:S2qRAoih0
>>212
退場する前はちょっとカッコ良かったのでバイデン自民と一緒にしたら可哀想
退場する前はちょっとカッコ良かったのでバイデン自民と一緒にしたら可哀想
2022/07/15(金) 17:34:06.08ID:/ctq4Eow0
239ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:35:44.55ID:xWzRra7d0 >>227
よくあんなEACの適正基準を無視した投票機が認可されたよね。
マークを読み込めないので選挙法や基準に違反していることに気が付くでしょ?
電子投票である以上、カラクリ箱で紙票を管理することになるのに、QRコードで票の読み取りや管理をするってかなり危険。
ソースコード次第では誰が誰に投票してどの票がそれかをピンポイントで抜き出せる。
手品でもなんでもない。
OCRの様に機能しているように見えるだけでコードを読み取るだけの性能しかない安物を高値で売ったのだから商売としてみても悪質。
そんな有様でドミニオンは「会社の信用がかかっている」なんてよく空々しく言えるよな。
よくあんなEACの適正基準を無視した投票機が認可されたよね。
マークを読み込めないので選挙法や基準に違反していることに気が付くでしょ?
電子投票である以上、カラクリ箱で紙票を管理することになるのに、QRコードで票の読み取りや管理をするってかなり危険。
ソースコード次第では誰が誰に投票してどの票がそれかをピンポイントで抜き出せる。
手品でもなんでもない。
OCRの様に機能しているように見えるだけでコードを読み取るだけの性能しかない安物を高値で売ったのだから商売としてみても悪質。
そんな有様でドミニオンは「会社の信用がかかっている」なんてよく空々しく言えるよな。
2022/07/15(金) 17:35:46.83ID:S2qRAoih0
2022/07/15(金) 17:36:22.81ID:B4nNt7Y30
トランプが酷すぎたから民主党なら誰でもよかった
242ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:37:06.67ID:9UUBq9S40 >>205
日本は官僚制の弊害だな
この根の深い問題を日本国民が理解していない
欧米ではマックスウェーバーなど有名だが日本では官僚制に関しての研究がほとんどされていない
日本人ははっきり言って無知なんだよ
イキってた民主も今は官僚に媚びるばかりで頭の悪い政策しか言えない
日本は官僚制の弊害だな
この根の深い問題を日本国民が理解していない
欧米ではマックスウェーバーなど有名だが日本では官僚制に関しての研究がほとんどされていない
日本人ははっきり言って無知なんだよ
イキってた民主も今は官僚に媚びるばかりで頭の悪い政策しか言えない
243ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:37:14.99ID:vJx1IAVs0 >>237
シーズン8でジャックに腹パンされるとこめっちゃ好きw
シーズン8でジャックに腹パンされるとこめっちゃ好きw
2022/07/15(金) 17:37:19.14ID:A+opILI20
前の選挙のときにも言われてたよな
24年まで持つかどうか
24年まで持つかどうか
245ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:39:14.22ID:O3DV5Ecb0 いくら傀儡は誰でも良いからって
あんなボケたじいちゃんに無理させるのはやめろ
あんなボケたじいちゃんに無理させるのはやめろ
246ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:40:49.36ID:o++qQQS50 >>102
その通り
その通り
2022/07/15(金) 17:41:12.24ID:sS+X5L5o0
退任の置き土産にシナ露に贈り物とか止めてね。
2022/07/15(金) 17:41:45.98ID:YPT/SU6a0
まさかここまで無能だとは思わなかったわ
249ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:43:00.80ID:ZbQwA7oU02022/07/15(金) 17:45:23.36ID:wjriBIA40
バイデンは秘書の手をペロって舐めてる映像のイメージ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:45:48.50ID:5ouNhT7I0 ロシア怖がっているやつはむり
2022/07/15(金) 17:47:39.35ID:OMRGxgHi0
世界的売国奴だったな
アメリカ人はよくこんな奴を選んだよな
アメリカ人はよくこんな奴を選んだよな
2022/07/15(金) 17:48:07.72ID:4E8xQU4V0
イギリス>統一教会の非道さを追求
アメリカ>安倍はチエゴー最高です!
やっぱアメリカは韓国に買われてるんだね
アメリカ>安倍はチエゴー最高です!
やっぱアメリカは韓国に買われてるんだね
254ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:48:25.26ID:dV7M0mYE0 民主党員にも支持されてないから当然
255ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:48:38.59ID:GvYy1qIX0 >>7
そんで内戦突入だな。
そんで内戦突入だな。
2022/07/15(金) 17:48:59.01ID:NPXmHcQf0
バイデンジャンプ!
257ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:49:16.19ID:etmC6Lrk0258あ
2022/07/15(金) 17:50:27.81ID:Naf+j1KQ0 勇退って言うか
世界引っ掻き回して辞めるとか最悪だな
世界引っ掻き回して辞めるとか最悪だな
2022/07/15(金) 17:50:33.50ID:DMj1TuMa0
トランプも歳だがトランプJrはどうなんだ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:51:29.66ID:pBh0N+yq0 バイデンは側近に最高の人材を配置して
最高の政治をすると言ってたが
その結果が今の状況だから
バイデン個人の問題では無いような気がするな
トランプは滅茶苦茶だったが
トランプ政権時代にアメリカ政治が安定してたのは
共和党の方がスタッフが優れてるからなのかね?
最高の政治をすると言ってたが
その結果が今の状況だから
バイデン個人の問題では無いような気がするな
トランプは滅茶苦茶だったが
トランプ政権時代にアメリカ政治が安定してたのは
共和党の方がスタッフが優れてるからなのかね?
2022/07/15(金) 17:51:31.39ID:whrxMNYo0
まずいと思ったのは、バイデンが何か演説した後
周囲の人達と笑顔で握手する動きを見せたんだよな
でも、バイデンの周りには誰もいなかったんだよ
周囲の人達と笑顔で握手する動きを見せたんだよな
でも、バイデンの周りには誰もいなかったんだよ
2022/07/15(金) 17:52:56.37ID:Z/gWVIgq0
息子の捜査が始まった(捜査する気なし)ばっか
2022/07/15(金) 17:53:18.18ID:zXU0lNEg0
バイバイでーん
2022/07/15(金) 17:53:18.30ID:wGLyJoFo0
アメリカの存在感も2年も経ってないのに薄くなったよね
265ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:53:33.97ID:gjHdOr2c0 おじいちゃん過ぎたか
2022/07/15(金) 17:54:28.91ID:J7egY7XT0
歳だからな。来年以降続けると現職のまま死ぬ可能性ある。早く譲って、米国初の女性大統領誕生させろ。
267ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:54:31.02ID:pBh0N+yq02022/07/15(金) 17:54:37.67ID:TOPbGky00
前から言われてたことだろ
4年でハリスにバトンタッチするって
4年でハリスにバトンタッチするって
2022/07/15(金) 17:54:53.76ID:YtcxrGC/0
よし、最後にデカい花火を打ち上げようじゃないか!
271ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:58:22.50ID:dZ485Ox60 次の選挙まで生きてられるのか?
2022/07/15(金) 17:58:28.93ID:HHDP2etR0
ウクライナ支援も匙投げそう
273ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:58:45.41ID:glRqjOYQ0 ほぼすべての面で成功してたトランプのあとにこれだからな
オバマのクソに学ばなかったアメリカ人が悪い
オバマのクソに学ばなかったアメリカ人が悪い
274ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 17:59:52.20ID:ekQi4t3V0 いよいよヒラリーか
275ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:00:10.35ID:qP8POOkE0 やっぱり、思い出か
277ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:01:38.58ID:gjHdOr2c0 ハリスの風邪くるんかな
278ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:01:42.73ID:2NUxl4LZ0 >今年7月12日には支持率が39%、不支持率は55%までになり、いま選挙をしたらバイデン氏は白旗を揚げざるを得ない状況
コレを勇退と表現してるの?
日本語が変わってきたのかな?
コレを勇退と表現してるの?
日本語が変わってきたのかな?
279ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:02:23.39ID:2vpeJPsj02022/07/15(金) 18:02:43.44ID:/Ywx4+oX0
いよいよクラーケンが解き放たれるのだな。
えーとクラーケンって何だっけ?
えーとクラーケンって何だっけ?
281ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:03:12.24ID:2NUxl4LZ0 史上最も投票数が多かった大統領っていうのを書き忘れたのかな?
一番人気の大統領だよ
一番人気の大統領だよ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:05:51.28ID:fyTgxwXE0 予想通りじゃないか
女を副大統領にしたのも分かりやすく指示狙いで
これも分かってたかれトランプは次もやろうとポーズを取れた
女を副大統領にしたのも分かりやすく指示狙いで
これも分かってたかれトランプは次もやろうとポーズを取れた
2022/07/15(金) 18:06:35.63ID:gpii5dJD0
息子のスキャンダルも続々出て来てるし
爺への飛び火も免れないしね
親子して何やってんだか
緊急放出の石油関連でもやらかしてる話が出てる
爺への飛び火も免れないしね
親子して何やってんだか
緊急放出の石油関連でもやらかしてる話が出てる
2022/07/15(金) 18:07:43.64ID:OD8rau2u0
youは何しに大頭領を?
285ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:08:28.93ID:wk7/YpzF0 トランプ大統領のカムバックでいいよ
2022/07/15(金) 18:08:44.73ID:n3DY7t6V0
元々年齢的に一期で終わると思われてただろ
トランプじゃなくなりゃ誰でもいいって時の人だぞ
トランプじゃなくなりゃ誰でもいいって時の人だぞ
2022/07/15(金) 18:09:12.57ID:8J0FjtVP0
シュワちゃんかトム・ハンクスで
2022/07/15(金) 18:10:45.91ID:d++bCuoo0
ジョンソン退場
ドラギ退場
バイデン退場
ドラギ退場
バイデン退場
2022/07/15(金) 18:11:04.23ID:DRclh2ef0
>>216
そりゃおまえ支持した陰謀論者が武器を持って議事堂選挙するヤバい奴が相手ならとにかく保守的でとんでもないことをやらかさない任せて失敗してもたかがしれてる年寄りのほうがいいってなるやろ
そりゃおまえ支持した陰謀論者が武器を持って議事堂選挙するヤバい奴が相手ならとにかく保守的でとんでもないことをやらかさない任せて失敗してもたかがしれてる年寄りのほうがいいってなるやろ
2022/07/15(金) 18:12:21.30ID:mWFPTPIz0
>>3
トランプもジジイだろ
トランプもジジイだろ
2022/07/15(金) 18:13:41.79ID:RR6jUlcF0
>>154
ジャクリーン・ケネディがいるだろ。御輿だけなら最適。
ジャクリーン・ケネディがいるだろ。御輿だけなら最適。
2022/07/15(金) 18:15:39.51ID:bXkAhha20
つか若いヤツいないの?
バイデンもトランプも後期高齢者だろ
バイデンもトランプも後期高齢者だろ
2022/07/15(金) 18:16:29.73ID:OD8rau2u0
>>292
ホモが居たような気がする
ホモが居たような気がする
294ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:19:04.83ID:2NUxl4LZ0 >>289
日本語でおk
日本語でおk
295ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:20:23.01ID:2NUxl4LZ0 トランプの前妻亡くなってるんだよな
ワク死だろう
最近トランプがラリーでワクチンという単語を
一切言わなくなったらしいからw
ワク死だろう
最近トランプがラリーでワクチンという単語を
一切言わなくなったらしいからw
2022/07/15(金) 18:23:25.24ID:ltmEn5zi0
認知症のボーダーみたいだしな
2022/07/15(金) 18:23:41.31ID:y7aPDGAL0
勇退もくそもねえだろ
不正選挙のモウロク爺さんの無能さは、ウクライナ問題で世界中知ってますよ
不正選挙のモウロク爺さんの無能さは、ウクライナ問題で世界中知ってますよ
298ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:24:33.21ID:KMDVEuXC02022/07/15(金) 18:24:50.76ID:TQhX/rcu0
別にそれでもいいけど誰にすんの普通にやったらサンダース上がってくるぞ
2022/07/15(金) 18:24:58.45ID:xE61gy+d0
2022/07/15(金) 18:26:26.88ID:xE61gy+d0
2022/07/15(金) 18:26:28.84ID:iQELJcTk0
絶対飽きてる
2022/07/15(金) 18:27:21.90ID:G6+1ZHI30
またトランプじゃね。
ありえるよネ
ありえるよネ
304ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:28:19.41ID:PQIkMGAt0 二期なるには高齢すぎたか
305ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:30:31.10ID:lQVnMaHh0 >>1
最初からそのつもりだったクセにw
最初からそのつもりだったクセにw
2022/07/15(金) 18:32:14.43ID:AFQtzerZ0
こんな爺にやらせるのが無謀だったわ
307ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:36:16.00ID:94r97dhA0 そりゃヨボヨボじいさんだし
2022/07/15(金) 18:36:33.84ID:j1Cz4hS60
アメリカのレンホーが出てくるのか
2022/07/15(金) 18:37:02.05ID:jdVpk53N0
アメリカ自体はドル高にしたくなかったんだよな
いつも元の切り上げ要求してるし
ロシアウクライナも長引きそうでドル高も長引く
これだとバイデンも逃げるわ
いつも元の切り上げ要求してるし
ロシアウクライナも長引きそうでドル高も長引く
これだとバイデンも逃げるわ
2022/07/15(金) 18:37:10.18ID:uwNgIR/50
選挙やっても負けるの目に見えてるからな
勝ち逃げ感出したいのね
勝ち逃げ感出したいのね
311ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:37:55.22ID:lMReAAPo0 アメリカの左翼とCNNが必死になって担いでたのに…
312ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:38:58.64ID:IvW3JsAT0 本物のバイデン実は今いないとアドバルーン上げてね
おじいちゃんボケてるは皆知ってた事でしょ
おじいちゃんボケてるは皆知ってた事でしょ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:41:20.83ID:LPaVqgga0 メカバイデンに進化させたら良い
314ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:45:11.51ID:XB7Iisxk0 統一トランプ来るか?
2022/07/15(金) 18:46:41.88ID:5sq1AWka0
316ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:49:01.64ID:X1gqi9FX0 トランプもいい歳なんだよな
317ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:49:51.26ID:dZ485Ox60 アメリカも老害の居座りが問題だな
318ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:52:08.36ID:SIB7Fq8E0 戦争を起こすっていうバイデン当選の目的は果たしたからな
319トンキンローズ(国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望)
2022/07/15(金) 18:52:36.83ID:Hj6DCpzX0 ポッポですら固辞してんのにな
2022/07/15(金) 18:55:20.35ID:HmercBvQ0
明らかに意図的に自国を崩壊させてるよな
2022/07/15(金) 18:57:25.46ID:RCFpDCWz0
322ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:58:21.62ID:fRAoU8Y70 ポリコレ迷惑なんですけど
323ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 18:59:30.04ID:/WiA++V30 ただの緩衝材だからなぁバイデンは
後任でとんでもないのくるでー
後任でとんでもないのくるでー
2022/07/15(金) 18:59:36.66ID:56VEihr40
これはみんな想定してたろ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 19:01:00.21ID:A7DQGKAf0 息子のハンターがもう限界突破だもんなあ
2022/07/15(金) 19:02:40.99ID:bWLQ0U/80
思い出に国葬に来てくれたら嬉しいけれど
327ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 19:03:35.52ID:Vx/e6V/G0 >>325
父親が大統領の座から勇退したらハンターはどうなるんだろう
父親が大統領の座から勇退したらハンターはどうなるんだろう
328
2022/07/15(金) 19:06:38.04ID:Zsx9/wX30 撤退だろ
2022/07/15(金) 19:08:30.24ID:k0pn8Lqf0
しかし超インフレ、株価はマイナス30%、芽生えかけたDXビジネスは崩壊
経済ではどん底の評価だけど軍事、外交、内政でも史上最悪のパフォーマンス
ウクライナは我欲で執着して長期化させてるし
中間選挙で終わりだろうな
経済ではどん底の評価だけど軍事、外交、内政でも史上最悪のパフォーマンス
ウクライナは我欲で執着して長期化させてるし
中間選挙で終わりだろうな
330ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 19:12:05.10ID:ObzoWDBy0331ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 19:16:31.56ID:xWzRra7d0 >>321
ウクライナでの工作活動にイエレン財務長官(元FRB議長)がかなり深く関わっていたからね。
なんで経済政策でトランプに近いイエレンと突然喧嘩してFRB議長を解任してんだよと思っていたらこんな裏があったとはな。
トランプが嫌われたのは共通の軍事的な敵を作らなかったからといえてしまうからな。
トランプは新自由主義を嫌い貿易摩擦を緩和させたのにも関わらずアメリカ経済(産業)や雇用を回復させ、実は格差も小さくなる方向に向かっていた。
ロシアのウクライナ侵攻の件にせよロシアの侵略行為は批判したがロシアが後に引けない様にするのを防止するためプーチンをアゲて見せるべき論を逸早く展開した。
それを真っ先に非難したペンスが墓穴を掘って共和党内で支持を下げて不支持を増やしたし。
ウクライナでの工作活動にイエレン財務長官(元FRB議長)がかなり深く関わっていたからね。
なんで経済政策でトランプに近いイエレンと突然喧嘩してFRB議長を解任してんだよと思っていたらこんな裏があったとはな。
トランプが嫌われたのは共通の軍事的な敵を作らなかったからといえてしまうからな。
トランプは新自由主義を嫌い貿易摩擦を緩和させたのにも関わらずアメリカ経済(産業)や雇用を回復させ、実は格差も小さくなる方向に向かっていた。
ロシアのウクライナ侵攻の件にせよロシアの侵略行為は批判したがロシアが後に引けない様にするのを防止するためプーチンをアゲて見せるべき論を逸早く展開した。
それを真っ先に非難したペンスが墓穴を掘って共和党内で支持を下げて不支持を増やしたし。
2022/07/15(金) 19:19:29.57ID:qfr9PUrl0
トランプが共和党から出馬すればほぼ確実に当選する
ペンス辺りがどう動くか
ペンス辺りがどう動くか
2022/07/15(金) 19:20:29.72ID:fAQVGYMq0
アメリカ初のトランスジェンダーな大統領とか
2022/07/15(金) 19:21:07.39ID:sNduoqV90
ようし次はトランプだ
2022/07/15(金) 19:24:05.50ID:l7IIYPD/0
トランプでええやん
2022/07/15(金) 19:26:34.99ID:wjriBIA40
トランプのイケメンの息子いたよね?
娘も可愛かったし
立候補したら人気出そう
娘も可愛かったし
立候補したら人気出そう
2022/07/15(金) 19:27:41.36ID:Zg4+ImR90
次はトランプだよ
もう民主党に挽回は不可能
それどころかこれ以上やったら日本の民主党並に再起不能になる
もう民主党に挽回は不可能
それどころかこれ以上やったら日本の民主党並に再起不能になる
2022/07/15(金) 19:29:08.90ID:tDzwTB8u0
トランスか女なら不況でも耐えられるだろうwww
2022/07/15(金) 19:29:53.84ID:tDzwTB8u0
政治的イデオロギーにニッコリ
政権交代もニッコリ
イデオロギーが全て
政権交代もニッコリ
イデオロギーが全て
2022/07/15(金) 19:32:31.62ID:rfAQInOR0
有袋
341ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 19:38:16.18ID:9zrJCEVg0 イケオジのブリンケン大統領でいいだろ
2022/07/15(金) 19:39:52.34ID:oqjG+Pki0
民主党なんて後継者 居ないだろ
2022/07/15(金) 19:50:09.33ID:9H/PuEFC0
安倍さん&トランプのコンビがまた見たかったけど
トランプと渡り合える日本の政治家いないと思うと
もうデサンテスでも良いと思う
トランプと渡り合える日本の政治家いないと思うと
もうデサンテスでも良いと思う
344ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 19:51:18.02ID:O4/MDYx80 引退以前にそれまで生きてるかどうかも怪しいじゃねえか。
より最悪なのは任期中にボケて意味不明の事をやり出す事だろ。
より最悪なのは任期中にボケて意味不明の事をやり出す事だろ。
2022/07/15(金) 19:53:12.72ID:vhhTbzSS0
トランプ以外、ただし消極的トランプ派にも消極的支持を訴求できる、って理由だけで選ばれたからな
346ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 19:56:25.51ID:ES/513V90 アメリカと日本の左翼メディアが
なり振り構わずトランプを叩きのめして世論誘導しまくって
担ぎ上げたのがバイデンwww
なり振り構わずトランプを叩きのめして世論誘導しまくって
担ぎ上げたのがバイデンwww
347ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 19:56:37.23ID:3WeG+ixG0 ヒラリー出てくるの?
348ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 19:58:57.98ID:FNoKE/tD0 >>330
マックスウェーバーの研究に批判があるのはその通り
どんな研究も初めから完璧とは限らない
仕方がないさ
それよりも日本の社会学では残念な政治思想に偏った人間が目立ってまじめに研究している研究者がなかなか注目されないこと
これが悲しいね
それと先の通り日本では官僚やそれと似た組織の研究例えば病院や軍隊などの研究がほとんどされていない
欧米ではこれらの逸脱行動や逆機能なども積極的に研究されこれらをいかに管理抑制していくかの研究がされている
日本ではそこまで社会学が発展していない
本当お粗末だよ
マックスウェーバーの研究に批判があるのはその通り
どんな研究も初めから完璧とは限らない
仕方がないさ
それよりも日本の社会学では残念な政治思想に偏った人間が目立ってまじめに研究している研究者がなかなか注目されないこと
これが悲しいね
それと先の通り日本では官僚やそれと似た組織の研究例えば病院や軍隊などの研究がほとんどされていない
欧米ではこれらの逸脱行動や逆機能なども積極的に研究されこれらをいかに管理抑制していくかの研究がされている
日本ではそこまで社会学が発展していない
本当お粗末だよ
349ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 20:00:03.19ID:FNoKE/tD0 >>337
民主党はもう思い切ってサンダース出すしかないかもなw
民主党はもう思い切ってサンダース出すしかないかもなw
350ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 20:01:01.19ID:FNoKE/tD0 >>343
弟の岸さんどうなん?
弟の岸さんどうなん?
2022/07/15(金) 20:01:03.85ID:tfho9ZTw0
出ても負けるなら出ないもアリ。
2022/07/15(金) 20:01:33.33ID:TsLMkvdq0
トランプに勝てそうにないからなぁ
2022/07/15(金) 20:01:42.77ID:Dr2Yh4Lo0
カマラとか信じられん
2022/07/15(金) 20:01:46.55ID:e27IoLab0
年齢的に元々その予定だろう
2022/07/15(金) 20:02:18.88ID:T6AgqCuU0
エアフォースワンで世界中飛び回るんだぜ
2022/07/15(金) 20:02:51.41ID:sNduoqV90
1年4ヶ月じゃないのかよ。早く死ねよ老害。
2022/07/15(金) 20:03:15.17ID:/YTdcCWu0
副大統領が 無能なのが致命的
どうするんだろう次
どうするんだろう次
2022/07/15(金) 20:03:30.17ID:ygWlGzdc0
アメちゃんも人材不足なんけ?
2022/07/15(金) 20:04:46.70ID:lOOZh/3i0
トランプカムバックか
360ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 20:04:48.87ID:SmD3F1FL0 さすがに年齢がね
とは言え他の国にどうこう言える立場じゃねえわ
とは言え他の国にどうこう言える立場じゃねえわ
2022/07/15(金) 20:08:11.23ID:N+T6OH/q0
>>349
サンダースってバイデンよりも高齢だろ
サンダースってバイデンよりも高齢だろ
2022/07/15(金) 20:10:01.14ID:Hn82sysb0
持って 年内だろ
2022/07/15(金) 20:26:11.16ID:13JXd3aC0
まあさすがに辞めたほうがいいだろうね
民主党のためにも
民主党のためにも
2022/07/15(金) 20:29:23.72ID:ERFH87pe0
また統一のトランプが動くのか
2022/07/15(金) 20:30:28.18ID:HQ+hBF7I0
トランプはなんで統一のに出たんだろどういうコネ?
2022/07/15(金) 20:34:46.88ID:lrdRDhuV0
中国やユダヤだろ
中東から撤退させてタリバン政権後中国と手を組ませた
中東から撤退させてタリバン政権後中国と手を組ませた
2022/07/15(金) 20:37:03.83ID:qJ5h4S+x0
ヒラリークル━━━(゚∀゚)━━━━??
368ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 20:40:32.63ID:bGxKnYEp0 民主党が戦争起こすのはマジだった。
2022/07/15(金) 20:45:27.06ID:/gJ0YA1L0
勇退離脱!
2022/07/15(金) 20:46:49.44ID:NPXmHcQf0
>>288
世界の敵G7崩壊だな
世界の敵G7崩壊だな
2022/07/15(金) 20:47:30.84ID:NPXmHcQf0
>>366
ソロスの言った通りになっとるなw
ソロスの言った通りになっとるなw
2022/07/15(金) 20:47:59.68ID:rxznl4Ew0
>>368
そしてまた、未来にテロられるわけだ。
そしてまた、未来にテロられるわけだ。
373ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 20:58:47.99ID:o++qQQS50 >>371
やばいな
やばいな
2022/07/15(金) 21:00:34.22ID:plf0U6c80
専属医「そこまで持ちません」
375ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 21:07:15.34ID:fYY4M9fN0 またトランプくるのねw
376ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 21:10:12.58ID:x8Cot10V0 バイデンダメすぎ… 民主党のなかで一番ダメ。
かといってトランプもいまいち。
かといってトランプもいまいち。
2022/07/15(金) 21:14:13.11ID:nU7Rd3RN0
次はハリス?クリントン嫁?
2022/07/15(金) 21:14:41.96ID:EFDTNWdJ0
ガソリン1ガロン5ドル越えってアメリカ人からしたら発狂するだろw
2022/07/15(金) 21:27:50.91ID:DmTSEkNN0
売電ってこれまで何かしたか?
2022/07/15(金) 21:32:09.81ID:SHb2zmq90
トランプが関税かけまくってセルフ経済制裁してたのは結果的にインフレ抑止になっていた
2022/07/15(金) 21:49:47.06ID:24dFnKoB0
サキちゃんの逃げ足は速かった
2022/07/15(金) 21:51:02.90ID:rzPUKW410
アフガン撤退は最悪だった
何で事前に言うのかと
何で事前に言うのかと
383ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 22:01:37.20ID:2NUxl4LZ0 >>301
ワク信は文脈もわからんからそういう
頓珍漢なレスよこすんだろうな
トランプは信者にブーイングされるぐらい
ワク信を演じててその態度が一層家族にも打たせてるんだろう
という憶測が流れてるんだよ
トランプが反ワクなら前妻に打たせないだろアホ
ワク信は文脈もわからんからそういう
頓珍漢なレスよこすんだろうな
トランプは信者にブーイングされるぐらい
ワク信を演じててその態度が一層家族にも打たせてるんだろう
という憶測が流れてるんだよ
トランプが反ワクなら前妻に打たせないだろアホ
384ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 22:02:44.70ID:2NUxl4LZ0 >>350
去年からフラフラで死にそう
去年からフラフラで死にそう
2022/07/15(金) 22:06:59.45ID:Zt30mPyz0
息子が劉禅並みに無能だからな
名前は確かハンターバイデン
名前は確かハンターバイデン
2022/07/15(金) 22:16:21.79ID:Vdg+M/iK0
ジジイが社会に居座ってるのは損失でしか無い
387雲黒斎
2022/07/15(金) 22:17:36.99ID:wP+PBh540 岸田君ひとり、外交舞台に取り残されるな。 日本開催のG7のテーマ、今の継続だってよ。 バカだろ
388ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 22:18:09.13ID:yCz0+UBa0 そらそうだろ
389ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 22:24:20.18ID:Eqnnr83y0 米国民はアホですので
2022/07/15(金) 22:29:48.92ID:1Ev5kRrn0
トランプつぶしのためだけに出てきたバイデン
もう用はないんだろ
もう用はないんだろ
2022/07/15(金) 22:33:31.07ID:XBbi+AGJ0
9インチのムスコのせいなん?
2022/07/15(金) 22:35:04.55ID:W7B3erBf0
なんか動きがボケてる人みたい
2022/07/15(金) 22:36:27.36ID:+sdEcXPy0
2022/07/15(金) 22:37:34.35ID:+sdEcXPy0
オバマがもう一回やればいいよ
2022/07/15(金) 22:40:14.95ID:sNduoqV90
日本のマスゴミはなんも言わないけどオバマは反日だぞ
2022/07/15(金) 22:42:14.56ID:i6KKjsOc0
邪教集団ディープステートカトリック!wwwwwwwww
2022/07/15(金) 22:44:59.24ID:+sdEcXPy0
>>395
反日だけど世界のリーダーアメリカのトップとしては相応しい人物だったよ
反日だけど世界のリーダーアメリカのトップとしては相応しい人物だったよ
2022/07/15(金) 22:51:24.52ID:qLYLeU6C0
ボケ老人 vs 共産主義ニガーまんこ
どっちがいい?
どっちがいい?
2022/07/15(金) 23:33:26.92ID:WARpp7bY0
トランプが復活してももう日本には猛獣使いの安倍ちゃんはいない
400ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 23:55:27.38ID:242wN4qw0 売電当選というよりかトランプ排除選挙だったからな
2022/07/15(金) 23:56:56.52ID:/ctq4Eow0
402ニューノーマルの名無しさん
2022/07/15(金) 23:59:07.79ID:xWzRra7d0 >>393
トランプ支持者は人を殺してないのにアンティファやBLMは殺人鬼だらけで話題になっただろ。
そもそも下院議長ペロシもサイコパス殺人集団のお仲間だ。
連邦議会前の抗議運動が襲撃と呼ばれる装いになった件の主犯も裁判で特定されている。
トランプ支持者は人を殺してないのにアンティファやBLMは殺人鬼だらけで話題になっただろ。
そもそも下院議長ペロシもサイコパス殺人集団のお仲間だ。
連邦議会前の抗議運動が襲撃と呼ばれる装いになった件の主犯も裁判で特定されている。
2022/07/16(土) 00:00:07.03ID:OpXBw/qM0
そもそも何でこんなジジーが大統領候補になったんだろうか
他に居なかったんか?
他に居なかったんか?
404ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 00:00:44.41ID:WE6ApXBJ0 悪いペロシは殺人事件に直接関与しているのでお仲間どころではなかったね。
2022/07/16(土) 00:02:52.69ID:qTxAzD8a0
米にまともな政治家いないのか、と思ったら日本も同じだったな
2022/07/16(土) 00:08:31.12ID:xflQVMIW0
次の選挙はまた不正しても勝てる見込みがなくなったのか
407ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 00:13:05.35ID:l/tBR4/d0 トランプ戻るなら安部居なくなったのは痛いな
408ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 00:15:24.42ID:uNtyPGdE0 アメリカ人が決めることだし、
飼い犬のポチみたいな日本は、
決まったことに対応していくしかない。
飼い犬のポチみたいな日本は、
決まったことに対応していくしかない。
2022/07/16(土) 00:21:47.88ID:vpbjwrc00
>>390
潰せてない。また出馬する
潰せてない。また出馬する
2022/07/16(土) 01:10:57.36ID:1NT2F/Oh0
>>405
カ〇トに支配されてんだから比較にならない程劣る
カ〇トに支配されてんだから比較にならない程劣る
2022/07/16(土) 01:34:31.24ID:TQ/aAtMd0
年齢なんて選挙の時に分かってた事だろ。
票入れたやつが馬鹿。
票入れたやつが馬鹿。
2022/07/16(土) 01:36:43.67ID:BSJ/cS5w0
2022/07/16(土) 01:38:21.08ID:hQc4LC/x0
horror と honor 読み間違え@イスラエル
「ホロコーストの“名誉”を記憶にとどめる」
https://twitter.com/bennyjohnson/status/1547301533645262850
おちゃめwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「ホロコーストの“名誉”を記憶にとどめる」
https://twitter.com/bennyjohnson/status/1547301533645262850
おちゃめwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/16(土) 01:43:45.71ID:WnSB+sVL0
>>28
バイデンが一期4年やったからトランプのがマシだった論出て来てるだけ
バイデン挟まずトランプが続けてたら似たような支持率だよ
日本も民主党政権がゴミだったから麻生政権に戻そうとしただろ?それと一緒
日本の場合はそれ以上のゴミ政権が出来てしまったがアメリカの場合はまだトランプが健在だからな
バイデンが一期4年やったからトランプのがマシだった論出て来てるだけ
バイデン挟まずトランプが続けてたら似たような支持率だよ
日本も民主党政権がゴミだったから麻生政権に戻そうとしただろ?それと一緒
日本の場合はそれ以上のゴミ政権が出来てしまったがアメリカの場合はまだトランプが健在だからな
2022/07/16(土) 01:46:20.19ID:WnSB+sVL0
2022/07/16(土) 01:49:39.85ID:AcWzgDTk0
2022/07/16(土) 01:50:11.76ID:AcWzgDTk0
ウクライナ ヘルソンのロシアの弾薬庫 5カ所 破戒した模様
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000261415.html
ゼレンスキー大統領 軍に南部奪還を命じる
https://www.khb-tv.co.jp/news/14669259
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000261415.html
ゼレンスキー大統領 軍に南部奪還を命じる
https://www.khb-tv.co.jp/news/14669259
418ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 02:13:14.09ID:UpL8f+2g0 ハリス大統領に交代
ハリスがダメならペロシ大統領
ハリスがダメならペロシ大統領
2022/07/16(土) 02:16:50.21ID:MlL5EQE70
アメリカ初の黒人女性大統領
2022/07/16(土) 02:17:30.92ID:F0zUHqdD0
80代で4年の任期を務めるのは無理。
次の大統領は反動で一気に若返るだろう。
次の大統領は反動で一気に若返るだろう。
2022/07/16(土) 02:18:40.69ID:AcWzgDTk0
バイデンだからサウジとの改善できたんだよ 原油下がっただろう
2022/07/16(土) 02:39:27.13ID:E4+ec2kU0
>>132
トランプのペンダントに写真が入っている
トランプのペンダントに写真が入っている
2022/07/16(土) 02:44:48.05ID:eBLwYIgG0
>>420
麻生太郎も80代だし大丈夫だよ
麻生太郎も80代だし大丈夫だよ
424ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 02:50:27.34ID:hQc4LC/x0 サウジを工夕公"Pariah"よばわりしたこのアルツハイマー
https://twitter.com/alekhbariyatv/status/1547968621640499202
出迎えなし、握手もタッチのみ。さて無事に帰れるかな
あげ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/alekhbariyatv/status/1547968621640499202
出迎えなし、握手もタッチのみ。さて無事に帰れるかな
あげ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/16(土) 02:52:30.62ID:eFd8cBOB0
それがいいよ
おじいちゃんにも程がある
おじいちゃんにも程がある
2022/07/16(土) 02:52:59.87ID:NXeDBb6R0
そもそもトランプを落選させて彼に4年間を浪費させるのがミッションだったんだから後はもうどうでもええやろ
427ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 03:13:19.68ID:TWy/hRod0 やべーな…日本の安倍元首相逝去、イギリスのボリス首相辞任、更にもしバイデン大統領一期4年で終わりなら
中露北韓のレッドチーム優勢で第三次世界大戦が始まってしまう
中露北韓のレッドチーム優勢で第三次世界大戦が始まってしまう
428ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 03:16:59.89ID:hQc4LC/x0 プレス「うちはまだパライア(のけ者)なん?」
バイデン「…」
https://twitter.com/JenniferJJacobs/status/1547995897795006466
リアルタイム入らないのは西側プレスの機材持ち込みが厳しく制限されてるから?
あーこら中立化されそうw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
バイデン「…」
https://twitter.com/JenniferJJacobs/status/1547995897795006466
リアルタイム入らないのは西側プレスの機材持ち込みが厳しく制限されてるから?
あーこら中立化されそうw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/16(土) 03:23:36.25ID:88XVfiIi0
仮に若くても無理だろ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 03:31:34.86ID:Y4Ijjxvr0 最初から2期やらんって云われてた
2022/07/16(土) 03:33:31.69ID:9TWmvh8E0
安定して下の上だったな
こいつのせいでスタグフになるし
こいつのせいでスタグフになるし
2022/07/16(土) 03:34:01.91ID:Ia8DSEy70
ウクライナ紛争に英米でしゃしゃり出たのに一ミリも事態を好転させてないからそらアメリカの権威も落ちるわ
2022/07/16(土) 03:34:12.33ID:50ouRGFI0
ハリスが全然ダメそうだけどどうすんのかね?
2022/07/16(土) 03:34:34.74ID:bJyDocnM0
というかこいつに後2年も無理でしょ
11月から単にレームダックになるだけじゃなく、会話が成立してないからな
11月から単にレームダックになるだけじゃなく、会話が成立してないからな
2022/07/16(土) 03:35:49.82ID:VINGtW8r0
7月12日アンケート(NYT+シエナカレッジ・全米サーベイ)
バイデンの支持率33% 2024年立候補はありえない史上最悪の数字
バイデンVSトランプのマッチアップ(仮にいま大統領選が二人の間で争われたらどちらを支持するか)
バイデン44% VS トランプ41%
バイデンの不人気はトランプ人気にはつながっておらず、
トランプもありえないという全米有権者の意思
別の調査(イプソス7月5日)で全米のトランプ支持率は32%とも整合する結果
2024年の大統領選は、民主党共和党とも、若く勢いのある州知事が出てくる
(2020年選挙は両党とも州知事は立候補を見送っていた)
バイデンの支持率33% 2024年立候補はありえない史上最悪の数字
バイデンVSトランプのマッチアップ(仮にいま大統領選が二人の間で争われたらどちらを支持するか)
バイデン44% VS トランプ41%
バイデンの不人気はトランプ人気にはつながっておらず、
トランプもありえないという全米有権者の意思
別の調査(イプソス7月5日)で全米のトランプ支持率は32%とも整合する結果
2024年の大統領選は、民主党共和党とも、若く勢いのある州知事が出てくる
(2020年選挙は両党とも州知事は立候補を見送っていた)
2022/07/16(土) 03:35:56.02ID:Ia8DSEy70
結局バイデンってオバマ以上のゴミだったな
大統領になる前の印象って結構当たるんだなぁ
大統領になる前の印象って結構当たるんだなぁ
2022/07/16(土) 03:37:06.04ID:qo2ZGedU0
あんだけ熱狂して支持してたやん…
アメリカ人はバカなの?
アメリカ人はバカなの?
2022/07/16(土) 03:39:33.44ID:bJyDocnM0
439ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 03:40:02.48ID:6bKromFZ0 バイデンはこのまま しばらくか
でないとウクライナも戦争がヒドくなるしな
日中も野党同士が クローズアップされるね
でないとウクライナも戦争がヒドくなるしな
日中も野党同士が クローズアップされるね
2022/07/16(土) 03:42:02.11ID:vHI1A+a+0
バイデンVSトランプお爺ちゃん対決再び
441ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 04:02:13.18ID:Hr4kmFFM0 支持率見れば一目瞭然
2022/07/16(土) 04:02:59.98ID:0y+LgrSL0
あと2年も居座る気かよジジイ
2022/07/16(土) 04:08:16.85ID:VINGtW8r0
いまのところ飛び出ているのは
共和党 フロリダ州知事 デサンティス 48歳
民主党 カリフォルニア州知事 ニューサム 54歳
しかし中間選挙前に飛び出る候補が予備選を勝ち抜くことはまずない
中間選後に本命の州知事たちがでてくる
共和党 フロリダ州知事 デサンティス 48歳
民主党 カリフォルニア州知事 ニューサム 54歳
しかし中間選挙前に飛び出る候補が予備選を勝ち抜くことはまずない
中間選後に本命の州知事たちがでてくる
2022/07/16(土) 04:19:14.88ID:DGLkBipU0
普通に考えてトランプってメチャクチャ有能だったのにそれにNOを突き付けた米国人は意味が分からん
日本でも自民が圧勝してるから意味わからんけど
どの世界でも頭の悪い人が投票してるんだなぁというのだけは理解した
日本でも自民が圧勝してるから意味わからんけど
どの世界でも頭の悪い人が投票してるんだなぁというのだけは理解した
2022/07/16(土) 04:38:21.87ID:9WSanLRD0
次だれよ?
446ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 05:04:35.68ID:FcusLt7r0 バロントランプ♥
2022/07/16(土) 05:06:02.79ID:0JgNhAS90
4年寿命が持つんかねぇ
4年呆けが来ないんかねぇ
4年呆けが来ないんかねぇ
2022/07/16(土) 05:13:04.09ID:2U4wOofa0
二期もやったらレーガンが終止符を打った二十年ごとに選出された大統領が任期中に死ぬ伝説復活しちゃうかもしれないしな
449ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 05:17:05.00ID:wBRC63I60 バイバイデーーーンw
トランプ復活クルーーー!!
おもしろ大統領の復活だー
トランプ復活クルーーー!!
おもしろ大統領の復活だー
2022/07/16(土) 05:22:57.62ID:I6kfAbRR0
2022/07/16(土) 05:41:29.62ID:SA/csqGI0
最初から一期で勇退するだろうと言われていた
つまりバイデンに入れるということは47代にカマラを容認することなんですが皆さんそれでもいいですね?
うん、この際トランプでなくて極左でなくて女/マイノリティなら誰でもいいよ、ってくらいトランプ忌避で団結していた
しかしカマラは当初から人気ない
女性、アフリカ系、インド系というトリプルカードを持っていてもこれだけ支持がないのは
やはり根本的に繋ぎとしてのキャラだからだろう
でもカマラも降りたら代わり、居るかね
サンダースはさすがにもう出んだろし
高齢でやめる後継者にヒラリーやウォーレンはあり得ないし
ギャバード?ブティジェッジ?飛び道具ばかりだ…
ラディカルレフトに人気のオカシオコルテスはまだ35歳の被選挙権に達しない!
でも共和党も弾がない
さすがに今さらジェブブッシュやペンスはねーだろし
ハッカビーは今さらだし
テッドクルーズやサントラムは茶会絡みで攻撃されるし
ランドポールは嫌われもの!
やっぱルビオかなあ(やっぱルビオかと何回言われ続けるのか)
つまりバイデンに入れるということは47代にカマラを容認することなんですが皆さんそれでもいいですね?
うん、この際トランプでなくて極左でなくて女/マイノリティなら誰でもいいよ、ってくらいトランプ忌避で団結していた
しかしカマラは当初から人気ない
女性、アフリカ系、インド系というトリプルカードを持っていてもこれだけ支持がないのは
やはり根本的に繋ぎとしてのキャラだからだろう
でもカマラも降りたら代わり、居るかね
サンダースはさすがにもう出んだろし
高齢でやめる後継者にヒラリーやウォーレンはあり得ないし
ギャバード?ブティジェッジ?飛び道具ばかりだ…
ラディカルレフトに人気のオカシオコルテスはまだ35歳の被選挙権に達しない!
でも共和党も弾がない
さすがに今さらジェブブッシュやペンスはねーだろし
ハッカビーは今さらだし
テッドクルーズやサントラムは茶会絡みで攻撃されるし
ランドポールは嫌われもの!
やっぱルビオかなあ(やっぱルビオかと何回言われ続けるのか)
2022/07/16(土) 05:43:13.95ID:SA/csqGI0
中山先生が生きてたら、どんな考察するか聞きたかったなあ
2022/07/16(土) 06:00:10.28ID:aHD3ilao0
嫌日親中の黒人女
カマラ・ハリスだけは勘弁
クリントン夫婦などもそうだが
民主党には盲目的に中国に親近感を抱く痴呆政治家が多い
日本の二階俊博などと違って
米国の政治家は影響力が違い過ぎる
カマラ・ハリスだけは勘弁
クリントン夫婦などもそうだが
民主党には盲目的に中国に親近感を抱く痴呆政治家が多い
日本の二階俊博などと違って
米国の政治家は影響力が違い過ぎる
2022/07/16(土) 06:01:39.23ID:3Hs8XHxj0
>>447
選挙の時から呆けてはいる
選挙の時から呆けてはいる
455ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 06:12:12.71ID:30ZxFJlq0 卵10個パック800円とかじゃ支持は無理だよなぁ
456ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 06:17:54.43ID:wPCbtBvt0 暗殺よりも寿命を心配しないといけないしな
寿命ばっかりはシークレットサービスでもどうにもならん
寿命ばっかりはシークレットサービスでもどうにもならん
2022/07/16(土) 06:20:32.94ID:aHBhdS2g0
プーチンに舐められてるような腰抜けはアメリカ大統領に相応しくないという一言で選挙は完敗だろうな
458ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 06:25:36.03ID:h8/8C5OJ0459ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 06:26:27.27ID:wawaW39E0 もういい歳すぎるからさあ…
460ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 06:33:16.68ID:bF/m3zgR02022/07/16(土) 06:39:14.45ID:5sRRBo2z0
ジョー・バイデンはもともと、大統領になるつもりもなかった。
アメリカをトランプ以前の状態に戻すのが自分のつとめであると考えていた。それで大統領選に立候補した。
アメリカは元のように戻っただろうか、戻りつつあるだろうか。
アメリカをトランプ以前の状態に戻すのが自分のつとめであると考えていた。それで大統領選に立候補した。
アメリカは元のように戻っただろうか、戻りつつあるだろうか。
462ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 06:39:43.54ID:FcusLt7r0 >>460
同意
同意
2022/07/16(土) 06:41:03.53ID:fQg8F5pf0
>>461
トランプという、世界を引っ掻き回すだけで、社会を分断しただじぇのアホよりはマシに戻ったと思うよ。
トランプという、世界を引っ掻き回すだけで、社会を分断しただじぇのアホよりはマシに戻ったと思うよ。
464ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 06:44:18.09ID:dkaOXiMe0465ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:01:50.68ID:KpliUDK+0 バイデンヤバイデン
2022/07/16(土) 07:03:58.84ID:fQg8F5pf0
多分次期はヒラリーが大統領になるんじゃないかな。
467ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:04:22.45ID:sAjO8Pv80アホウクライナ「ほらプーチンはやっぱ精神病だったろ?」
468ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:05:17.99ID:sAjO8Pv80アホウクライナ「プーアノンがー工作してー」
469ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:05:50.19ID:6yRQbKvU0 普通に考えて就任時点で爺さん過ぎるだろう
470ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:06:09.52ID:sAjO8Pv80アホウクライナ「やっぱさすが我らはバイデンだな
プーチンが手も足も出ないw」
471ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:06:47.48ID:sAjO8Pv80アホウクライナ「バイデンがボケてるのはプーチンが精神病だから!」
472ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:08:53.48ID:sASlAYYR0 ウクライナ情勢を考えると、トランプ氏が大統領だったらって欧州は思ってる人多いみたいだね。
473ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:09:53.03ID:tAtjnabz0 トランプジュニアでいいんでねの
娘の旦那とかでも
娘の旦那とかでも
474ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:12:44.76ID:sAjO8Pv80 上念司がウクライナがんばれ!応援するぞTシャツを
お洒落に着こなしながら一句
↓
お洒落に着こなしながら一句
↓
475ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 07:15:59.87ID:sAjO8Pv80アホウクライナ「バイデンがボケてるのはプーアノンの陰謀!
定説です。
分からないヤツは低学歴!」
2022/07/16(土) 07:17:12.71ID:0y+LgrSL0
>>463
世界を分断したのはバイデンの方なのだが
世界を分断したのはバイデンの方なのだが
2022/07/16(土) 07:17:23.80ID:TeGL7yiD0
トランプが妥当だろ
今の市況はビジネススキルないと乗り越えられない
外交バカだとケンカになるだけ
今の市況はビジネススキルないと乗り越えられない
外交バカだとケンカになるだけ
2022/07/16(土) 07:23:04.91ID:CK59ifHo0
年齢考えれば当然
2022/07/16(土) 07:24:33.46ID:Qm5sk3Iu0
マクナニーがいいぞ!
2022/07/16(土) 07:36:24.86ID:D6vshbJO0
直ぐに暗殺なりボケて辞任なりするかと思ったら想像以上にカマラハリスが無能で周りが考え直して今に至っているのかなw
481ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 08:55:40.62ID:Q05mnHTE02022/07/16(土) 09:03:13.69ID:0+qQPkvA0
そりゃ年寄りが大統領なんて不安だわな
ここはやっぱりサンダースよな
ここはやっぱりサンダースよな
483ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 09:16:35.17ID:sAjO8Pv80アホウクライナ「やっぱりウクライナ応援してて良かった!
ウクライナ万歳!バイデン万歳!
プーアノンザマァwwwwwwwwww」
2022/07/16(土) 09:18:19.30ID:iz3sdrly0
着任前から覇気の無いヨボヨボの爺さんw
485ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 09:31:20.36ID:uyMBuHh30 アメリカも民主党にやらしてみたら酷い目にあったなwwwまぁ向こうは景気は良いけど
486ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 09:36:45.49ID:FcusLt7r0 >>485
値上がり異常で景気も怪しい
値上がり異常で景気も怪しい
487ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 09:39:57.31ID:UpL8f+2g0 ハリス大統領
ペロシ大統領
民主党中間選挙敗北でここまでつなぐよ
ペロシが下院議長にしがみついたのは
思い出大統領になるため
ペロシ大統領
民主党中間選挙敗北でここまでつなぐよ
ペロシが下院議長にしがみついたのは
思い出大統領になるため
488ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 09:40:13.26ID:/jGkfEAa02022/07/16(土) 09:41:37.44ID:OUZ2TtDC0
アメリカも大概おわっておるな
2022/07/16(土) 09:41:52.98ID:IA5WAGGh0
トランプと五分の無能ぷりで腰抜けだったしな
491ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 09:42:13.86ID:XzKBJfsb0 菅から岸田に変わったようなもんだな
結局トランプは自国のために動こうとはしてたけど何か行動を起こすと日本とかでは叩かれるからな
何もしない奴が来た時に初めてありがたみに気づく
結局トランプは自国のために動こうとはしてたけど何か行動を起こすと日本とかでは叩かれるからな
何もしない奴が来た時に初めてありがたみに気づく
492ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 09:43:59.06ID:lkZ2pALC0 ハリスは意識高い系の塊のような方ですのよん
お上品でお権威が大好きな上昇志向がとても強い
アイドル優等生聡明キレキレ意識高い系おばさん
それがカマラハリス
常にウォール街を意識して綺麗に見られるように
尻を振りながら歩く
それがカマラハリスのお政治哲学ざますのよ
お上品でお権威が大好きな上昇志向がとても強い
アイドル優等生聡明キレキレ意識高い系おばさん
それがカマラハリス
常にウォール街を意識して綺麗に見られるように
尻を振りながら歩く
それがカマラハリスのお政治哲学ざますのよ
493ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 09:44:32.17ID:Ik0AD9Nu02022/07/16(土) 09:44:58.78ID:xanAu6AO0
最初からそう言ってなかった?
副大統領じゃあ勝てないだろうけどな。
副大統領じゃあ勝てないだろうけどな。
2022/07/16(土) 09:46:00.90ID:X4BBuPHc0
そりゃ、オバマ政権で副大統領だったけど重要な決定からはことごとく外されていた奴だしな
副大統領時代の主な仕事は有力者の葬式にオバマの代理で出席すること、って言われていた
副大統領時代の主な仕事は有力者の葬式にオバマの代理で出席すること、って言われていた
496ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 09:49:10.42ID:Pk3kZN3P0 カマラ・ハリスで強行するかどうかだな
とりあえず女性、黒人ということで
差別、差別で弾圧しやすいし
とりあえず女性、黒人ということで
差別、差別で弾圧しやすいし
2022/07/16(土) 09:51:31.80ID:X4BBuPHc0
ハリスw
民主党の予備選挙すら勝てないよ、実績が余りに無能すぎて
民主党の予備選挙すら勝てないよ、実績が余りに無能すぎて
2022/07/16(土) 09:58:56.19ID:dD58s0U50
B・A・バカラス。通称コングだ。飛行機でもぶん殴ってみせらあ。でも大統領だけはカンベンな!
499ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 09:59:21.39ID:T0KMQsSm0 ハリスの旋風
2022/07/16(土) 09:59:38.12ID:6Bw7IA2v0
周囲が一期限りを望んでも、本人は絶対身を引かないだろうな
2022/07/16(土) 10:02:25.35ID:e4GRi0UF0
バイデン ロリコンで検索するなよ!
502ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 10:02:38.60ID:sAjO8Pv80アホウクライナ「またオレたちが勝ってしまうのか
敗北が知りたい」
503ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 10:41:55.17ID:FcusLt7r0 >>488
信用できないから
信用できないから
504ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 10:42:25.35ID:c5a2CscC0 復活のトランプ?
2022/07/16(土) 10:42:39.69ID:TbMjfxFK0
そんなん最初から言われてる
年齢にしては元気だよ
年齢にしては元気だよ
2022/07/16(土) 10:43:19.67ID:r+4qvhbh0
>>489
何が自国の保守か解らなくなってる点では日米同じ。
何が自国の保守か解らなくなってる点では日米同じ。
2022/07/16(土) 10:48:57.44ID:JzqZ9fnM0
結局売電ってなんかやったの?
2022/07/16(土) 10:50:15.68ID:r+4qvhbh0
>>507
アフガン撤退
アフガン撤退
509ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 10:53:02.02ID:D6Q4SSkU0 アメリカも人材不足なの?
2022/07/16(土) 10:54:16.22ID:tvQte8hb0
何しに来たんだこのジジイ…?
2022/07/16(土) 10:54:26.46ID:cqQYAJoJ0
おじいちゃんだしな
2022/07/16(土) 10:55:34.98ID:Hauz9PsH0
勇退て……選挙にボロ負けすることをリベラルに限っては勇退言うんか
日本の自民党といいカスパヨクどもはいい加減にしろよ
日本の自民党といいカスパヨクどもはいい加減にしろよ
2022/07/16(土) 10:56:39.64ID:Hauz9PsH0
2022/07/16(土) 11:02:55.70ID:g24dx+B40
>>513
というかユダヤマスゴミに洗脳された情弱
というかユダヤマスゴミに洗脳された情弱
515ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 11:12:42.53ID:pH3VlNGC0 選挙演説中の嫁の指しゃぶるキチガイ
姪の唇にむしゃぶりつくキチガイ
姪の唇にむしゃぶりつくキチガイ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 11:13:26.70ID:pH3VlNGC0 孫だった
2022/07/16(土) 11:20:25.81ID:Ysxvd1wb0
バイデンは死神に暗殺されそう。
2022/07/16(土) 11:32:00.84ID:sOcqbD6q0
バイデンは大統領になるずっと前のオバマ大統領時代からウクライナに大きく関わっており
息子のウクライナ利権の疑惑についても今なお継続している
そして安倍さんの対ロシア政策についても妨害の疑惑が
https://president.jp/articles/-/40870?page=1
安倍さんを殺したのはバイデンかと疑ってしまう
息子のウクライナ利権の疑惑についても今なお継続している
そして安倍さんの対ロシア政策についても妨害の疑惑が
https://president.jp/articles/-/40870?page=1
安倍さんを殺したのはバイデンかと疑ってしまう
2022/07/16(土) 11:33:44.98ID:QyZ69k6i0
2022/07/16(土) 11:43:54.95ID:VG5ROmEY0
終わってる
米民主党
米民主党
2022/07/16(土) 11:44:32.09ID:HGoOOqEC0
>>393
そういう判断になってないから
そういう判断になってないから
2022/07/16(土) 12:02:00.70ID:aSKThV3U0
ロリポップ
2022/07/16(土) 12:21:30.53ID:sT2Q+IrL0
>>517
> バイデンは死神に暗殺されそう。
ロシアのプーチンだろう 内部の反乱組織や友好国の軍部から良く思われていないが怖い~潜めてるけど
国内が経済の混乱が長引いたり、戦争が長期化すれば不満は爆発 どっちがさきかね?
反対派の暗殺や過去にやった事件なども暴露されるかもな その時は交代だな
> バイデンは死神に暗殺されそう。
ロシアのプーチンだろう 内部の反乱組織や友好国の軍部から良く思われていないが怖い~潜めてるけど
国内が経済の混乱が長引いたり、戦争が長期化すれば不満は爆発 どっちがさきかね?
反対派の暗殺や過去にやった事件なども暴露されるかもな その時は交代だな
524ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 12:33:45.58ID:sAjO8Pv80 >>519
負けたまま続けるだろ
負けたまま続けるだろ
2022/07/16(土) 12:34:57.92ID:CkuokEEW0
今すぐやめろ世界の癌
526ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 12:42:12.08ID:7vxQ8QIc0 >>393
マスコミが作ったそのストーリーを信じてるのは、選挙権を持ってない非アメリカ人ばかりだから影響無し
マスコミが作ったそのストーリーを信じてるのは、選挙権を持ってない非アメリカ人ばかりだから影響無し
527ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 12:43:19.56ID:pOhBv2Df0 次は誰なんだ?
2022/07/16(土) 12:52:23.21ID:i0/2Yxie0
トランプがんばれ!
2022/07/16(土) 13:24:32.04ID:GokCa9wF0
エディ・マーフィーにやって貰いたい
2022/07/16(土) 13:25:30.04ID:3bJDwFX50
何の功績も無いのに勇退って表現はおかしいやろ
2022/07/16(土) 14:06:12.98ID:PFV9xa5i0
トランプだったらウクライナ支援してないだろ
532ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 15:07:21.22ID:FcusLt7r0 >>531
回避してた
回避してた
2022/07/16(土) 15:10:38.46ID:NQvaXaut0
なんか年取りすぎで元気がなさすぎなんだよなバイデン
534ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 15:43:27.77ID:V8j/dX+K0 共和党の候補者は
トランプ
結局はトランプの勝ち
トランプ
結局はトランプの勝ち
2022/07/16(土) 15:45:15.02ID:8IXu1BYl0
米議会上院、安倍元首相の功績たたえる決議案採択見通し 国葬反対共産パヨクさん世界から孤立へ [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657953258/
>>>>>
2022/07/16(土) 15:53:20.07ID:R08k37Wx0
なんか空気だったよね
537ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 16:13:57.82ID:Pk3kZN3P0 トランプは戦争嫌いだからな
定期的に軍産複合体に金払わないと
大統領ですら暗殺されるアメリカで
このタイミングでトランプは推されにくい
定期的に軍産複合体に金払わないと
大統領ですら暗殺されるアメリカで
このタイミングでトランプは推されにくい
2022/07/16(土) 16:31:52.09ID:kjXtCqv20
2022/07/16(土) 16:40:10.69ID:tebPaY5y0
痴呆無能が重要ポストに付いてると世界情勢が不安定になるから本当に迷惑。
540ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 16:50:31.91ID:JrmUrz2m0 バイデンがこのまま支持率を低下させてレームダックになったら、EUとイギリス、ゼレンスキーはどうするのだろうね
ウクライナへの支援は滞って腰砕けになり、ロシアの思う壺になりそうだけど
ロシアに対する経済制裁も、ロシアより西側諸国でのダメージの方が大きそうだし
もしかしてプーチンはそれを狙って戦闘を長引かせているのかね
ウクライナへの支援は滞って腰砕けになり、ロシアの思う壺になりそうだけど
ロシアに対する経済制裁も、ロシアより西側諸国でのダメージの方が大きそうだし
もしかしてプーチンはそれを狙って戦闘を長引かせているのかね
541ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 16:56:42.94ID:pTZsLE400 しかし後期高齢者の希望にはなるな
2022/07/16(土) 17:00:14.94ID:kYzUQrAJ0
次の大統領は、パリス・ヒルトンだな
2022/07/16(土) 17:01:05.06ID:6vyp7Das0
>>540
イギリスはジョンソン辞任で既に腰砕け確定だし
イギリスはジョンソン辞任で既に腰砕け確定だし
544ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 17:32:08.46ID:aNjeV8Wl0 >>537
特にバイデンは政府人事の欠格要件を廃止して横滑り人事で軍産複合体と直接癒着できるようにしたからね。
次に誰が大統領になってもこれは揉めるだろうね。
トランプをチキンホークと煽っていた米民主党の自称平和主義者はどう落とし前をつけるのかね?
とりあえずトランプが悪いとでも主張するのか?
特にバイデンは政府人事の欠格要件を廃止して横滑り人事で軍産複合体と直接癒着できるようにしたからね。
次に誰が大統領になってもこれは揉めるだろうね。
トランプをチキンホークと煽っていた米民主党の自称平和主義者はどう落とし前をつけるのかね?
とりあえずトランプが悪いとでも主張するのか?
2022/07/16(土) 17:37:50.33ID:YLId/qbM0
次はエネルギー溢れる候補を選ばんと
よぼよぼ2連チャンはやめろよ
よぼよぼ2連チャンはやめろよ
2022/07/16(土) 17:46:35.83ID:vHI1A+a+0
トランプも次は78歳
2022/07/16(土) 18:05:52.76ID:pDlQLkAX0
バイデン政権の副大統領っているのってぐらい全く存在感がないなぁ
548ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 20:07:11.61ID:KQ2I8QVc0 すげーよな、いま世界一の国のトップがサウジに油乞食しに行ってるんやで
失敗したみたいだけど
失敗したみたいだけど
2022/07/16(土) 20:08:43.95ID:9i65f+Oa0
>>1
しかしそれだと次はカマラハリスだろw
しかしそれだと次はカマラハリスだろw
2022/07/16(土) 20:08:58.25ID:MEHzVNIA0
誰だよバイデンって
2022/07/16(土) 20:12:46.77ID:GTbZklGm0
最大の誤算(?)はカマラハリスの不人気。元々バイデンは一期だけでハリスに
譲るのではって大統領選挙前から言われてたのにバイデン以上に不人気で
その目が無くなって民主党は苦しんでる
譲るのではって大統領選挙前から言われてたのにバイデン以上に不人気で
その目が無くなって民主党は苦しんでる
552ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 20:13:50.79ID:tzJXS0un0 勇退て
カーターよりも酷いと散々言われている
岸田もバイデンは無視した方がいいな
まじでアメリカ民主党は国を滅ぼすことしかしない
カーターよりも酷いと散々言われている
岸田もバイデンは無視した方がいいな
まじでアメリカ民主党は国を滅ぼすことしかしない
2022/07/16(土) 20:16:25.48ID:6IVEvTL60
トランプもトランプで歳行きすぎなんだよな
それでも共和党の候補レースでは勝っちゃいそうだけどね
それでも共和党の候補レースでは勝っちゃいそうだけどね
2022/07/16(土) 20:24:31.30ID:GTbZklGm0
555ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 20:36:15.00ID:yTp7fuf40 日本ではハンターバイデンの記事って全く無いのな。
こんなに笑えて酷いネタそうないのに。
こんなに笑えて酷いネタそうないのに。
2022/07/16(土) 20:36:58.04ID:9uXY6MVT0
日本に来た時もよれよれだったしな
2022/07/16(土) 20:55:15.67ID:hwwp4UgO0
認知症
2022/07/16(土) 21:16:39.69ID:hWqoalcf0
昔は外国の首脳は若手が多くて
日本は年寄りばかりと言われていたのに
日本は年寄りばかりと言われていたのに
2022/07/16(土) 21:26:55.62ID:V3xOIauG0
人の国だけど若いリーダーのほうが
いいよね?
いいよね?
560ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 22:02:48.50ID:THlsXEnA0 あと2年もやったらアメリカ終わるんじゃねw
561ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 22:03:24.30ID:wk6l2UBC0 歩く姿ヨボヨボだし
2022/07/16(土) 22:07:59.68ID:LdvTQRCI0
ダメになったらカマラにすり替えればまあええやろって考えてたら
あっちも不人気で仕事しない無能だったからなー
あっちも不人気で仕事しない無能だったからなー
563ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 22:09:24.23ID:/1/uJYRL0 支持率あんなでも勇退っていうんだね
564ニューノーマルの名無しさん
2022/07/16(土) 22:10:18.27ID:nduHEIVh0 トム・ハンクスか
デンゼル・ワシントンで
デンゼル・ワシントンで
2022/07/16(土) 22:58:51.91ID:UKSK6Obv0
よぼよぼのじいさんに政治させるなよ
2022/07/17(日) 02:35:12.70ID:KLQenhdO0
567ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 06:17:13.24ID:pEuVFoO90 ○○○○Bデンのことがあるからな
2022/07/17(日) 06:20:46.94ID:FTevcyY/0
>>566
自分とこが産油国なのにアホやな
自分とこが産油国なのにアホやな
2022/07/17(日) 06:24:36.12ID:FTevcyY/0
不法移民流入ほったらかし→凶悪犯罪激増
石油産業取り潰し→超インフレ
無理矢理のグリーンニューディール失敗
民主党が誰が候補でも勝てる気がしないのだが?
石油産業取り潰し→超インフレ
無理矢理のグリーンニューディール失敗
民主党が誰が候補でも勝てる気がしないのだが?
2022/07/17(日) 06:34:13.06ID:77v/zzkQ0
バイデンは現時点でもスピーチが意味不明になることあるから早く若手と交代したほうがいいよ
2022/07/17(日) 07:37:52.68ID:EJvF0QjY0
>>218
自民以外他にない自民以外他にないで朝鮮カルトに乗っ取らせたアホ有権者
自民以外他にない自民以外他にないで朝鮮カルトに乗っ取らせたアホ有権者
2022/07/17(日) 07:53:41.89ID:3pLI26tn0
それがいいよ
2022/07/17(日) 12:04:33.48ID:1rBb8rCE0
2022/07/17(日) 12:05:28.46ID:1rBb8rCE0
押さえつけるのは事実上無理だから
自国に籠もるべき
自国に籠もるべき
2022/07/17(日) 12:06:37.09ID:1rBb8rCE0
過干渉が持ち出した混乱はペトロダラーの自壊を招いた
2022/07/17(日) 13:05:17.73ID:6DiCNVSt0
早くやめた方が良いだろうな
577ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 14:18:55.01ID:dKWdb5Al0 物価高騰の元凶であるコイツに責任取らせろや
2022/07/17(日) 14:33:04.31ID:qwD4RVFt0
今回のサウジも成果なしだしもう無理だろ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 15:03:40.06ID:4zVJZo7N0580ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 15:08:03.98ID:y/PyIqwd0 まあもう歳だしな
トランプを阻止出来ただけでも値打ちあるよ
飛行機への乗り降りがいつも見てて足腰が危なっかしいからそろそろ隠居して良いだろう
トランプを阻止出来ただけでも値打ちあるよ
飛行機への乗り降りがいつも見てて足腰が危なっかしいからそろそろ隠居して良いだろう
2022/07/17(日) 15:11:55.85ID:HGldNmU40
>>2
麻生さんに早く死ねと?
麻生さんに早く死ねと?
2022/07/17(日) 15:12:36.00ID:r12jLJXc0
投票したの誰
2022/07/17(日) 15:14:33.10ID:HGldNmU40
2022/07/17(日) 16:10:53.56ID:yctmcX2+0
2022/07/17(日) 16:12:07.38ID:HGldNmU40
586ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 16:17:02.93ID:hX58ua630 日本だけでなくアメリカも政治を動かしてるのが大統領や首相じゃないことがはっきりしちゃったからな
2022/07/17(日) 16:18:31.49ID:qwD4RVFt0
>>579
ほんとに何しに行ったのか理解不能
ほんとに何しに行ったのか理解不能
2022/07/17(日) 17:04:08.46ID:SFgHPf5p0
バイデンのサウジ訪問は、勿論対ロシア制裁でガタガタになっている世界のエネルギー供給のオルタナティブルート強化目的
元々OPECはメジャーの利益寡占とロシアなどの石油輸出分野台頭に対抗してアラブとアフリカの産油国が作った
サウジはOPECの親玉、そこにわざわざ赴いて実質的国王代行のムハンマド、MBSに会うことで
OPECの両雄イランへのアメリカによる牽制にもなる
アメリカにしたら一挙両得会談でしょう
元々OPECはメジャーの利益寡占とロシアなどの石油輸出分野台頭に対抗してアラブとアフリカの産油国が作った
サウジはOPECの親玉、そこにわざわざ赴いて実質的国王代行のムハンマド、MBSに会うことで
OPECの両雄イランへのアメリカによる牽制にもなる
アメリカにしたら一挙両得会談でしょう
2022/07/17(日) 17:05:46.12ID:SFgHPf5p0
MBSに会う以上は西側自由国家のアメリカが人権問題について目を瞑ったと取られてはならない
だからカショギの名前を出した
MBSが暗殺指示した録音テープはCIAが持ってるんだから
お互いに何があったか、それを相手がどこまで知っているかは分かりきっていること
バイデンはいきなりカショギに言及したわけでなく
この手の会談は話し合う内容を事前通達して「そこには触れるな」と言われたら配慮する
相手の顔を潰したらそこで決裂してしまうから
そこでMBSが「私は関与していない」とだけ返してアメリカの発言を封じることなく会談に臨んだわけで
互いのメンツも立てて言うことは言うけどそれ以上踏み込まないというメッセージになってる
だからカショギの名前を出した
MBSが暗殺指示した録音テープはCIAが持ってるんだから
お互いに何があったか、それを相手がどこまで知っているかは分かりきっていること
バイデンはいきなりカショギに言及したわけでなく
この手の会談は話し合う内容を事前通達して「そこには触れるな」と言われたら配慮する
相手の顔を潰したらそこで決裂してしまうから
そこでMBSが「私は関与していない」とだけ返してアメリカの発言を封じることなく会談に臨んだわけで
互いのメンツも立てて言うことは言うけどそれ以上踏み込まないというメッセージになってる
590ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 17:08:23.76ID:pEuVFoO90 >>587
笑えるな
笑えるな
2022/07/17(日) 17:18:32.01ID:DyP/TrsY0
あれ、いたの?
2022/07/17(日) 17:23:55.24ID:rDrY5f0F0
バイデン「ワシが人類最後の大統領じゃ」(ポチッとな)
2022/07/17(日) 17:31:06.10ID:SFgHPf5p0
これはロシアのウクライナ侵略によって不安定になっている国際安全保障を
エネルギー供給の安定化(まず西側はそれを企図しているというメッセージを出す)で裏から補強するもの
あとは今回イスラエルとパレスチナの首長にも会ってる
アメリカ大統領が両国のトップに一度の訪問で会うのはないことじゃないけど久しぶりでは?
イスラエル会談は勿論イランへの牽制
イランとイスラエルの関係はある意味ロシアとウクライナみたいなものであり
バイデンはイスラエルとの戦略的共同宣言ではっきりイランの核開発、テロ支援を非難して
もしイラン(ならびに中東周辺国)がイスラエルを侵略したらアメリカは同盟国として武力行使すると明言したのは
お出かけついでのレベルでなく、今回の外遊の目的の一つでしょう
さらにバランス取ってパレスチナを訪問し、経済援助も約束した
この一連の外交は
ロシアへの様々な圧力で外側から囲い込む意図と
自分とこの秋の中間選挙睨みね
世界に対して物を言えるアメリカ、の提示
それがいいとか悪いとかのジャッジ出来るほど私は詳しくないけど
アメリカの立ち位置ははっきりしている、ということ
エネルギー供給の安定化(まず西側はそれを企図しているというメッセージを出す)で裏から補強するもの
あとは今回イスラエルとパレスチナの首長にも会ってる
アメリカ大統領が両国のトップに一度の訪問で会うのはないことじゃないけど久しぶりでは?
イスラエル会談は勿論イランへの牽制
イランとイスラエルの関係はある意味ロシアとウクライナみたいなものであり
バイデンはイスラエルとの戦略的共同宣言ではっきりイランの核開発、テロ支援を非難して
もしイラン(ならびに中東周辺国)がイスラエルを侵略したらアメリカは同盟国として武力行使すると明言したのは
お出かけついでのレベルでなく、今回の外遊の目的の一つでしょう
さらにバランス取ってパレスチナを訪問し、経済援助も約束した
この一連の外交は
ロシアへの様々な圧力で外側から囲い込む意図と
自分とこの秋の中間選挙睨みね
世界に対して物を言えるアメリカ、の提示
それがいいとか悪いとかのジャッジ出来るほど私は詳しくないけど
アメリカの立ち位置ははっきりしている、ということ
594ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 20:42:47.89ID:MVuY97ug0 まぁムリでそ
つか次期以降しばらくはステイタス以外は罰ゲームじゃね
つか次期以降しばらくはステイタス以外は罰ゲームじゃね
595ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 20:45:34.75ID:voMXaMf30 ヨボヨボだもんな
強いアメリカを象徴してるとは思えない
強いアメリカを象徴してるとは思えない
2022/07/17(日) 20:46:39.17ID:Xx77ypAK0
なんだかボケているよな
597ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 20:48:29.03ID:dfJ1U0P80 60超えたら立候補できなくしろよ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 20:49:23.73ID:bl7wo73N0 8年やったら偉い、4年なら偉くないみたいな風潮はないのだから、4年でやめておけ。
2022/07/17(日) 20:52:36.70ID:Ytjd0IK80
見た感じかなりのとっしょりだしな
600ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 20:52:36.84ID:ep/zPCAr0 共和党で若くてまともな候補者いないのか?
2022/07/17(日) 20:53:35.41ID:ghsookV40
意味のない老人大統領
2022/07/17(日) 20:53:49.06ID:vpK/JVCq0
優待(老人ホーム)
2022/07/17(日) 20:55:39.29ID:dH/fhjmN0
トランプはアベがいないから出てこないだろうな
2022/07/17(日) 20:57:06.87ID:iRxVDYzT0
一期どころか秋の中間選挙で終わりだろ
上下院両方取られて身動きできなくなるのだから
上下院両方取られて身動きできなくなるのだから
605ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 20:57:27.19ID:y0QAUd470 もう充電しても、充電出来なくなって来たかな
2022/07/17(日) 20:57:56.03ID:iRxVDYzT0
裏を取れてるなら構わんがそうでないなら統一教会を助けかねんぞ
確実に追い込めるんだから裏を取って地道に動けばいい
確実に追い込めるんだから裏を取って地道に動けばいい
2022/07/17(日) 20:58:09.06ID:UwpAr4wW0
ぼけ老人は、さっさと引退してほしい。
プーチンやキンペイやりたい放題だろ。
トランプぐらいの勢いがある若い奴がトップにいないと駄目だな。
ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
プーチンやキンペイやりたい放題だろ。
トランプぐらいの勢いがある若い奴がトップにいないと駄目だな。
ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス【日蝕】
2022/07/17(日) 20:58:52.40ID:ZGdu+Szi0
トランプ「HaHaHa!!シンゾー マタ ゴルフ シヨウゼ」
2022/07/17(日) 23:15:14.93ID:xYEqF3wS0
>>507
原油が高くなった
原油が高くなった
610ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 23:32:34.76ID:uJFimwUT0 >>507
中国関税引き下げ予定
インフレのアメリカ、中国への制裁関税引き下げ検討…政権内には圧力継続論も
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220705-OYT1T50249/
中国関税引き下げ予定
インフレのアメリカ、中国への制裁関税引き下げ検討…政権内には圧力継続論も
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220705-OYT1T50249/
2022/07/17(日) 23:34:47.86ID:oPR122Y90
普通に能力低いからだと思う。
年齢は1要因にすぎない。
アフガニスタンの統治投げたあたりから
ずっとおかしい。
年齢は1要因にすぎない。
アフガニスタンの統治投げたあたりから
ずっとおかしい。
612ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 23:36:28.31ID:JiyBDzEs0 高齢を理由に出ないのは、トランプへの牽制だろ。
次は共和党か民主党のどっちにせよ平凡な人が選ばれて、
その次がイヴァンカさんで女性初ということでシナリオができているらしいよ。
次は共和党か民主党のどっちにせよ平凡な人が選ばれて、
その次がイヴァンカさんで女性初ということでシナリオができているらしいよ。
613ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 23:56:12.78ID:NkmrzS9S0 コイツら世界をめちゃくちゃにし過ぎたんだよ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/07/17(日) 23:57:09.32ID:V7lSYmTm0 >>3
某宗教と関わってんのか?
某宗教と関わってんのか?
2022/07/18(月) 00:02:36.27ID:6qFhU7Zn0
カマラハリスが無能っぽい感じなのって
ひょっとしたらヒラリーに殺されるって思ってビビって
わざと無能でアホみたいなトークしてのかな
ヒラリーからしたら女性初の大統領のタイトルは
自分に用意されたものであって
他の女に譲るつもりはないのかも
ひょっとしたらヒラリーに殺されるって思ってビビって
わざと無能でアホみたいなトークしてのかな
ヒラリーからしたら女性初の大統領のタイトルは
自分に用意されたものであって
他の女に譲るつもりはないのかも
2022/07/18(月) 00:43:48.53ID:hmbqPnlx0
お爺ちゃんエアフォースワンのタラップから転げ落ちないかとハラハラする
2022/07/18(月) 01:52:17.91ID:xFyeWD8u0
自転車はもう危なくて乗せられないもんな
2022/07/18(月) 03:22:54.13ID:kyHn6Euu0
バイデンの奇妙な行動の謎が具体化しつつある。
すなわち、アメリカのジャーナリストがホワイトハウス内に情報源を見つけ、ジョーが認知症のための奇跡の薬なしでは3年間機能しなかったことを明らかにしたのである。
ファーストレディが自ら(投薬の)時計を担当し、すべてが極秘にされている。
"薬を飲む前のバイデンは、「まるで小さな子供のよう」だった。コミュニケーションは不可能"
"彼は薬物で完全に変わってしまい、ずっと薬物を摂取し続けています"
大敗確実、中間選挙後の弾劾
「頭がおかしくなった」大統領を「再出発」の口実に優雅に利用し、
米国国家機構の失態をすべて頭の病気のバイデンに押し付けて、カウンターを一挙にゼロにリセットする。
〈ジョン・F・ケネディ〉シナリオ
ダラスの悲劇から数日のうちに、アメリカの外交・内政は大きく変化。
ベトナムからの米軍撤退、米国債の発行(政府に対して説明責任を持たない米国連邦準備制度理事会によるドル発行の独占を弱める)、
米軍の兵器庫から280kgの濃縮ウランを盗んで核兵器製造に必要な材料をイスラエルに輸出したイスラエルのNUMECとパーミンデックス社の訴追…
ケネディの画期的決断を新大統領リンドン・ジョンソンは即時に反故した。
すなわち、アメリカのジャーナリストがホワイトハウス内に情報源を見つけ、ジョーが認知症のための奇跡の薬なしでは3年間機能しなかったことを明らかにしたのである。
ファーストレディが自ら(投薬の)時計を担当し、すべてが極秘にされている。
"薬を飲む前のバイデンは、「まるで小さな子供のよう」だった。コミュニケーションは不可能"
"彼は薬物で完全に変わってしまい、ずっと薬物を摂取し続けています"
大敗確実、中間選挙後の弾劾
「頭がおかしくなった」大統領を「再出発」の口実に優雅に利用し、
米国国家機構の失態をすべて頭の病気のバイデンに押し付けて、カウンターを一挙にゼロにリセットする。
〈ジョン・F・ケネディ〉シナリオ
ダラスの悲劇から数日のうちに、アメリカの外交・内政は大きく変化。
ベトナムからの米軍撤退、米国債の発行(政府に対して説明責任を持たない米国連邦準備制度理事会によるドル発行の独占を弱める)、
米軍の兵器庫から280kgの濃縮ウランを盗んで核兵器製造に必要な材料をイスラエルに輸出したイスラエルのNUMECとパーミンデックス社の訴追…
ケネディの画期的決断を新大統領リンドン・ジョンソンは即時に反故した。
619ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 04:23:36.50ID:lGOHI8gO0 アメ公も大統領ジジイばっかだな
620ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 04:48:45.64ID:8WsY6R/J0 ババンバ バイデン出ん
621ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 04:55:14.62ID:5MCFQOtW0 こいつは始めからずっとただのおじいちゃん
パヨク連中はこいつに何を期待してたのか謎
ただ寝ててくれたら良かったのかね
パヨク連中はこいつに何を期待してたのか謎
ただ寝ててくれたら良かったのかね
2022/07/18(月) 05:02:39.67ID:py4wvLn20
若いのいないの
イバンカとかいいなー
あんなおっぱい世界が平和になるだろ
イバンカとかいいなー
あんなおっぱい世界が平和になるだろ
2022/07/18(月) 05:14:31.63ID:ycGqEIgx0
日本もそうだけど老人がトップに立つべきじゃない
政治家に年齢制限つけるべき
80近い奴らが国を動かしてるって怖いだろ
1つものを教えるのにもめちゃくちゃ苦労するのに
最低でも60までにすべき
新鮮な脳みそが国を動かすべきだ
政治家に年齢制限つけるべき
80近い奴らが国を動かしてるって怖いだろ
1つものを教えるのにもめちゃくちゃ苦労するのに
最低でも60までにすべき
新鮮な脳みそが国を動かすべきだ
2022/07/18(月) 05:35:03.99ID:sR1kGb+j0
勇退?
2022/07/18(月) 05:49:36.22ID:My7yhvMX0
ペンスの目はキチガイの目だ
626ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 06:50:18.73ID:dj/X7Ss10 ペンスは裏切り者
627ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 06:52:43.23ID:kipOcdNx0 なかなか最悪の大統領だったな
2022/07/18(月) 06:54:10.45ID:t3hi7+2W0
オムツを履いた大統領!
629ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 12:11:30.95ID:jqFL7L2n0 次は誰になる?
630ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 12:48:47.88ID:IyRpFltD0 おーいご飯まだー?
2022/07/18(月) 12:49:51.08ID:GntC06dd0
>>629
トランプ
トランプ
2022/07/18(月) 12:52:35.23ID:vTCcBDP20
トランプ再任クル~?
633ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 13:04:31.51ID:G5C9Wul90 勇退もクソも人気が無いのに次期が有る訳無い
634ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 13:09:40.88ID:q/Kbbh8Q0 >>1
何しに来てんw
何しに来てんw
2022/07/18(月) 13:15:22.11ID:G5ELzu9x0
なんで米は民主党政権でばっか戦争が起こるん?
2022/07/18(月) 13:18:01.55ID:G99DJ+M20
>>10
いや年齢のせいではない
もともとバイデンは使い物にならない奴だったんだよ
トランプの再選を阻止するための民主党の候補者選びの際に
サンダースやウォーレンは絶対にダメだけどバイデンなら
まあいいか(仕方がない)って事で民主党の候補者になっただけ
いや年齢のせいではない
もともとバイデンは使い物にならない奴だったんだよ
トランプの再選を阻止するための民主党の候補者選びの際に
サンダースやウォーレンは絶対にダメだけどバイデンなら
まあいいか(仕方がない)って事で民主党の候補者になっただけ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 13:19:56.58ID:GESUeF9c0 >>1
バイデンが何かしたといわせれば、ロシアがウクライナに攻め込んでる間、防弾と対談してたくらいしか思いつかない。
就任のあと、多くの女性とホワイトハウスの中に消えてったけど、あんなスタンスならいつかスキャンダルが発生すると思ってた。
トランプの方が思想は別として仕事はしていたような気がする。
ところで、こいつじゃなかったらサンダースだったんだろ?
サンダースがどういうやつか忘れたが、こいつよりは仕事してただろう。ウクライナ戦争だって今終わってたかもしれない。
バイデンが何かしたといわせれば、ロシアがウクライナに攻め込んでる間、防弾と対談してたくらいしか思いつかない。
就任のあと、多くの女性とホワイトハウスの中に消えてったけど、あんなスタンスならいつかスキャンダルが発生すると思ってた。
トランプの方が思想は別として仕事はしていたような気がする。
ところで、こいつじゃなかったらサンダースだったんだろ?
サンダースがどういうやつか忘れたが、こいつよりは仕事してただろう。ウクライナ戦争だって今終わってたかもしれない。
2022/07/18(月) 13:27:52.36ID:KC4v4kEf0
この人も全くの別人で草
639ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 13:42:14.84ID:QznRKbpD0 息子は姪を妊娠させるし実力者としても最悪の一族だな
2022/07/18(月) 13:57:54.44ID:wKUBaQ1r0
実の娘も家庭内性的虐待暴露してぶっ壊れたし
異常な家系
異常な家系
641ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 16:38:09.63ID:dj/X7Ss10 >>635
意図的
意図的
2022/07/18(月) 16:43:55.96ID:i7A6yJA30
>>3
文を書くならもっと鮮明に書きなさいよ
文を書くならもっと鮮明に書きなさいよ
2022/07/18(月) 18:29:03.93ID:fdL8x7750
>>583
なぜバイデン政権でも対中制裁の解除や緩和に慎重なのかわかっているの?
ルールを守る気が無い支那の多重な不正により不公正な通商になっているから支那の不正攻撃からアメリカの産業を守っているのも事実だからだよ。
そもそも中共とは会話にならないから交渉にもならず、協定を結んでも守らないし、制裁以外の手段がない。
なぜバイデン政権でも対中制裁の解除や緩和に慎重なのかわかっているの?
ルールを守る気が無い支那の多重な不正により不公正な通商になっているから支那の不正攻撃からアメリカの産業を守っているのも事実だからだよ。
そもそも中共とは会話にならないから交渉にもならず、協定を結んでも守らないし、制裁以外の手段がない。
2022/07/18(月) 18:39:52.38ID:fdL8x7750
>>585
支那との協調=産業で支那依存で超ハイリスクなんだが
バイデンがバカ過ぎるのは支那と競合するなら資源戦略が欠かせないのに資源戦略で自爆をかましていること。
だいたい支那の戦略はグレタなどを使って自由主義圏の資源戦略を封じ込め支那の覇権を確かなものにすることにある。
ただでさえ支那との間には知的財産権の侵害などの重大な問題を抱えていたが、
くわえて支那の全体主義的独裁体制の強化に覇権主義的野心を剥き出ししている状況だ。
民主主義国家はブロック化して防衛しなければ安全保障上の重大な危機に自分から突っ込むようなもの。
支那との協調=産業で支那依存で超ハイリスクなんだが
バイデンがバカ過ぎるのは支那と競合するなら資源戦略が欠かせないのに資源戦略で自爆をかましていること。
だいたい支那の戦略はグレタなどを使って自由主義圏の資源戦略を封じ込め支那の覇権を確かなものにすることにある。
ただでさえ支那との間には知的財産権の侵害などの重大な問題を抱えていたが、
くわえて支那の全体主義的独裁体制の強化に覇権主義的野心を剥き出ししている状況だ。
民主主義国家はブロック化して防衛しなければ安全保障上の重大な危機に自分から突っ込むようなもの。
2022/07/18(月) 18:43:46.28ID:fdL8x7750
646ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 20:07:25.66ID:folJeSNe0 頭が悪いんじゃなくてあえてインフレさせてるんだよ。
就任直後にカナダからのパイプライン、瞬間で止めたからな
就任直後にカナダからのパイプライン、瞬間で止めたからな
647ニューノーマルの名無しさん
2022/07/18(月) 20:24:39.59ID:dj/X7Ss10 >>241
酷すぎるのは爺
酷すぎるのは爺
2022/07/18(月) 20:33:34.01ID:dGlBBcCW0
去っていくのかバイデン?
2022/07/18(月) 21:01:31.44ID:g4eruMTh0
ジョーのすべてを台無しにする能力を過小評価すべきではない - バラクオバマ (2020年大統領民主党予備選挙の頃)
2022/07/18(月) 21:07:28.38ID:J2xwMKc60
2022/07/19(火) 00:07:12.76ID:fWRuzrYg0
>>585
政治と経済混同してら
政治と経済混同してら
652ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 06:49:06.51ID:njZ5fhFI0 >>650
もっと良くなる
もっと良くなる
653ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 07:00:04.06ID:OXpNTqrb0 トランプに勝ったころは本命はハリスですぐ譲り渡すと言われてたけど
そのハリスがびっくりするくらい無能だったもんだから
そのハリスがびっくりするくらい無能だったもんだから
2022/07/19(火) 07:01:41.21ID:hhH3A16W0
トランプになったら、統一がまた幅利かせるんだけど。
2022/07/19(火) 07:03:48.03ID:eQCfjyFT0
マジかよ
死ぬまでやれよ
死ぬまでやれよ
2022/07/19(火) 07:05:02.81ID:DqBfa8nK0
そういう噂もあるけど、後任誰だよ
カマラ・ハリスがトランプと争うのか?
カマラ・ハリスがトランプと争うのか?
2022/07/19(火) 08:29:51.41ID:xk80BRGd0
イカサマ選挙絶対阻止!
658ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:39:32.38ID:e7/X3Vtj0 カマラ・ハリスの支持母体は、メソジスト信者の蒋介石や李承晩の支援母体だったメソジスト。
トランプはキリストの「善きサマリア人(びと)の教え」と重んじてアメリカの信教の自由の元になった長老派。
トランプはキリストの「善きサマリア人(びと)の教え」と重んじてアメリカの信教の自由の元になった長老派。
659ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:42:56.38ID:kMwbCbJ90 トランプと2つくらい上だよね?
年齢だけの問題じゃないと思うな
年齢だけの問題じゃないと思うな
2022/07/19(火) 08:43:11.16ID:ocPQMU5C0
661ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:45:17.64ID:T6LuoMkW0 カマラハリスはあかん
662ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:46:10.37ID:y6osL24Y0 >>656
オバマが三期目
オバマが三期目
663ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:46:54.60ID:Paxy9lF+O こんな腹話術の人形みたいな爺でも勤まるんなら映画俳優でも連れてきたらいいのに
2022/07/19(火) 08:48:25.00ID:1YQ89LXo0
利上げしまくってりゃ景気後退するわな。
665ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:49:47.10ID:QbJ5+knW0 オバマ以上に世界とアメリカを争乱に陥れたよなぁこのジジイ
落ち着いてた中東ももうヤバイぞこれ
落ち着いてた中東ももうヤバイぞこれ
2022/07/19(火) 08:50:43.11ID:OmfCeSku0
オバマが1期で辞めとけばいいのに交替のサイクルが狂った
667ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:53:37.09ID:8JKvKIDe0 カマラハリスってANTIFA仕切ったご褒美で出世しただけだろ。トップに立っちゃまずい人
668ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:53:58.49ID:T6LuoMkW0 >>662
もっとあかん
もっとあかん
669ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:54:46.86ID:T6LuoMkW0 2期目ないから急いで戦争したよね
2022/07/19(火) 08:55:54.41ID:4Ko3J4aB0
トランプしか居ないのか?
671ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:56:50.45ID:CH3XWdMa0 バイデンも嫌トランプも嫌とか、ならアメップは誰がいいのよ
672ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 08:57:52.03ID:EwATYbWG0 次は、ブリンケンvsポンペオあたりでどうですか?
2022/07/19(火) 09:04:12.88ID:s+I+0G9E0
>>663
それは既にやってるw
それは既にやってるw
674ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:13:14.87ID:Paxy9lF+O675ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:29:56.25ID:X/+WHraX0 そもそもボケてっからな。
公然の秘密だけど。
公然の秘密だけど。
676ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:36:34.01ID:d3jfBd8t0 なにこれ
来年も米経済を好転させませんって宣言かよ
来年も米経済を好転させませんって宣言かよ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 09:54:23.54ID:5r5nOoYz0 大歩危小歩危
2022/07/19(火) 10:03:44.35ID:IvUpg3Qo0
>>674
レーガンのことじゃね
レーガンのことじゃね
2022/07/19(火) 10:13:52.33ID:Bgc1paii0
>>678
トランプもホームアローンに出てたろw
トランプもホームアローンに出てたろw
2022/07/19(火) 10:35:41.61ID:PTAq7wAK0
民主党には次期大統領といえる人材がいないだろ
2022/07/19(火) 10:39:26.38ID:F0pj/E7J0
ポンコツだったのが知れ渡ったしな
2022/07/19(火) 10:44:49.15ID:vaqJj8au0
>>680
カルフォルニア州知事のギャビン・ニューサムが
アップし始めてるらしい
シュッとしたイケメンだが
カルフォルニアのホームレス・薬物・教育・犯罪が
これだけ悪い今の状態を作り上げた張本人なのに
エスタブリッシュメントリベラルのスターなんでしょ
ペロシの甥っ子?親戚
声がガラガラで苦手
カルフォルニア州知事のギャビン・ニューサムが
アップし始めてるらしい
シュッとしたイケメンだが
カルフォルニアのホームレス・薬物・教育・犯罪が
これだけ悪い今の状態を作り上げた張本人なのに
エスタブリッシュメントリベラルのスターなんでしょ
ペロシの甥っ子?親戚
声がガラガラで苦手
683ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 11:17:35.99ID:Paxy9lF+O >>678
レーガンの経歴知らなかった
レーガンの経歴知らなかった
2022/07/19(火) 11:50:45.97ID:IvUpg3Qo0
>>683
売れないハリウッド俳優が大統領になったことで有名
売れないハリウッド俳優が大統領になったことで有名
685ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 13:01:39.84ID:Paxy9lF+O >>684
売れなかったんだw
売れなかったんだw
2022/07/19(火) 13:10:21.43ID:8nIoWvJR0
爺さんばっかだが、若いやつは政治家なんかに成りたがらないんだろう。
起業したほうがよっぽどいい目に見そうだし
起業したほうがよっぽどいい目に見そうだし
2022/07/19(火) 13:18:16.22ID:qZO2XI1w0
>>1
陰謀厨は何故か驚喜
陰謀厨は何故か驚喜
688ニューノーマルの名無しさん
2022/07/19(火) 15:52:54.08ID:njZ5fhFI0 >>676
民主党はそれ狙い
民主党はそれ狙い
2022/07/19(火) 16:37:20.17ID:ez4cjflZ0
もう少し若い人が次になるんだろうな
強いアメリカが望まれてるんかな
強いアメリカが望まれてるんかな
2022/07/19(火) 16:51:51.49ID:qZO2XI1w0
まぁトランプは無いわな。
2022/07/19(火) 17:04:49.94ID:72HE5drC0
>>4
まぁまぁだな
まぁまぁだな
2022/07/19(火) 18:04:35.19ID:MRSRTp/L0
2022/07/19(火) 22:10:56.13ID:p/Trk83e0
バイデンのサウジ、イスラエル訪問によるイランへの牽制
(+バランサーとしてのパレスチナ支援約束)表明に対して
すぐにプーチンはイラン、トルコを訪問した
ウクライナ侵略は進行中のこととして、その周りでグルグル思惑が渦を巻いて集合離散を繰り返してる
(+バランサーとしてのパレスチナ支援約束)表明に対して
すぐにプーチンはイラン、トルコを訪問した
ウクライナ侵略は進行中のこととして、その周りでグルグル思惑が渦を巻いて集合離散を繰り返してる
694ニューノーマルの名無しさん
2022/07/20(水) 06:50:30.55ID:1STgDKPr0 >>690
お前に決める資格ない
お前に決める資格ない
695ニューノーマルの名無しさん
2022/07/20(水) 06:51:08.54ID:1STgDKPr0 >>692
それから転落するアメリカ
それから転落するアメリカ
2022/07/20(水) 07:13:22.91ID:SM7t/OkR0
2022/07/20(水) 07:30:55.29ID:ItoAMjvL0
レーガンの頃が最強だった。冷戦だったからブサヨを封じ込めた。
2022/07/20(水) 07:37:28.04ID:w/p5GTw+0
>>694
陰謀厨にもトランプに決める資格無いけどな。
陰謀厨にもトランプに決める資格無いけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求、太陽光発電などが増えた為 [お断り★]
- 石破首相「商品券はポケットマネーで購入したが記録はない」 立憲民主「官房機密費を使った疑い」 [お断り★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★12 [七波羅探題★]
- 【サッカー】悲願のW杯優勝へ、森保監督が異例のお願い 「批判もありでも構わないので」「国中の関心事でないと優勝できない」★2 [冬月記者★]
- ひろゆき氏「日本も核武装した方が良い」と持論「被爆国として嘆かわしい」の声には「アメリカが守らない可能性から現実論で」 [muffin★]
- ( つ・᷄ὢ・᷅ )つだっこ
- X民「AIイラスト嫌い過ぎる。才やセンス、努力、苦労を得て、それでも辛くて描き気向かう。それが絵。AIはそれを愚弄している。」 [612732357]
- 【ねねち】金玉キラキラ金曜日~🍑✨✨✨
- 今時計見ちゃだめ!!!!!!
- 【動画】財務省解体デモでガチの真実を語りだしてしまうオジさんが現れる [126042664]
- 【悲報】欧州大戦、確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]