X



【研究】壁を透視できる機器がイスラエルで開発される 軍・警察などで採用へ [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/07/16(土) 01:55:35.45ID:PLlnBJ4D9
イスラエルの軍用画像処理企業が、壁の向こうを透視する機器「Xaver 1000(クサーヴァ 1000)」を開発した。レーダーとAI画像処理技術により、壁の向こうの物体を3D映像で表示する。

製品は壁の外側に設置したパネルからレーダーを照射し、建物のなかにいる人やモノを点の集まりで表示するしくみだ。鮮明な画像を得られるわけではないが、例えば人の場合は人数と背丈、部屋のどの位置にいるかや、移動パターンなどがわかる。

また、シルエット状の映像から、おおよその体勢を把握することも可能だ。歩き回っているのか、寝ているのか、または武器を構えているのかなどをリアルタイムの映像で確認できる。

レーダーで壁の向こうを探索する技術はこれまでにも存在したが、ごく粗い情報しか得ることができない問題があった。Xaver 1000はレーダーの探索結果を独自のAIと追跡アルゴリズムで処理し、人間のシルエットがおおよそわかるレベルの精密な画像に変換する。

機器はイスラエルの大手画像処理メーカーであり、軍用透視技術のXaverシリーズを主力製品としているCamero-Tech(カメロ・テック)社が開発した。同社はこれまで、建物内の人物までの距離のみを取得できる簡易版のXaver 100などを販売している。今年6月にパリで開催された防衛博覧会「ユーロサトリ 2022」において、上位版となる同1000を発表した。

■ 空想の技術が現実に

建物内のようすをスキャンできる同製品は、まるでSF映画のようですらある。軍事ニュースサイトの「ソフリプ」は本製品を取り上げ、「壁の向こうをみるために、今日では複雑な人工知能と画像処理ソフトウェアが使われる。間違いなく、私たちの誰もがSF映画でみたことがある装置が、今では現実のものとなった」と述べている。

製品は1メートル四方に満たない薄い正方形をしており、四方のパネルを展開した状態で壁に押し当てて使用する。レーダーで内部を走査し、人やモノの検出結果をタブレット端末ほどの大きさの画面にリアルタイムで表示するしくみだ。

使用にあたって特別な訓練は必要なく、壁に設置してボタンを押すだけで映像が得られるという。本体サイズは比較的小型となっており、オペレーター1名がいれば素早く設置・運用可能だ。米インサイダー誌によると同社は、「ほとんどの一般的な建材」を透視することができるとしている。

■ 公的機関での使用を想定

Camero-Tech社は製品の主な販路として、公的機関および軍事機関を想定している。捜査当局であれば、立て篭もりが発生した際、犯人と人質の人数や姿勢などを把握可能だ。また、レスキュー隊が使用すれば、がれきの下から生命反応を探るなど人命救助に活用可能だという。このほか同社は、諜報機関による使用を念頭に置いているとしている。

同社のアミール・ビーリCEOは「Xaver 1000は人質の救出などさまざまな局面において、人命救助活動の成功に向けた最適なアプローチを提供します」と述べ、製品の性能に自信を示している。

既存シリーズとして同社は、設置したシリーズ製品による透視画像を遠隔地から監視するタブレット型製品「Xavernet(クサーヴァネット)」や、最大100メートル先の建物内を透視する屋外向け製品「Xaver LR80」などを販売している。

■ まずはイスラエル軍に納入予定だが、プライバシーの懸念も

「Xaver 1000」は、「現時点ではイスラエル軍のみが技術を独占使用することになっている。しかし、世界中の軍隊が興味をそそられるに違いない」と述べている。今後の契約状況次第では、日本を含む世界へ展開する可能性があるかもしれない。

ただし、民間への販売を想定していないとはいえ、プライバシー侵害の懸念が早くも指摘されている。テック系ニュースサイトの「フューチャリズム」は、「ちょっと不気味!」だと評し、「監視とプライバシーにまつわる重大な疑問が提起されている」と指摘している。人命救助やテロリストへの対処などで活躍が期待されるのと同時に、使用当局のモラルには厳しい目が向けられそうだ。

7/14(木) 17:35配信 ニューズウィーク日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/59c77f31ca33ec87a9a002426941de2d43a7a6b4
画像
https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2022/07/israel-xaver-1000-radar-thumb-720xauto-473919.jpg
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:43:48.14ID:8SFaBEIB0
>>239
人が居るか居ないかくらいしか分からんと書いてあるだろ。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:45:08.60ID:8SFaBEIB0
>>243
そういうのは赤外線カメラで行っておけ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:45:11.73ID:UlJvmks50
昔黒塗りが透かせたりモザイクが消せるなんて怪しげな機器が雑誌の宣伝であったな、あんなもんだろ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:48:10.14ID:aZ8IwM/M0
これ室内の人体に影響はないのかな?
壁を通過する程の高エネルギー線とかを放出するんだよね?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:13:32.19ID:lHouMuEp0
超音波じゃなく電磁波か。
複数の波長使うのかな。
物によってほとんど反射しないで吸収しちゃうのとか有るし。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:25:32.47ID:o1vK0Pwt0
>>133
そうだったね!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:28:29.24ID:o1vK0Pwt0
>>167
情弱やな君
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:44:46.66ID:1Bnkg4Fb0
>>6
服で止まればいいけど肉を透過して骨が見えたらヤだw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:32:56.78ID:CK0cIE/O0
使える状況は限られそう
テロリストの立て籠もりとかで
人質と犯人の位置とか内部の状況を知るには
役立つだろうけど
イスラエルだろw
強行突入の判断に使いそう
0298名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 03:21:22.35ID:y1ZxzlB20
おまわりさんごついです。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:30:01.78ID:m6zsoq410
>>293
医療に使えそうだな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:31:52.94ID:ijAXRlHU0
NHKさん大量にお買い上げ~
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:35:52.30ID:RuiYp2Vu0
クレヤボヤンスですか。

テレポーテーション
テレキネシス
クレヤボヤンス

ああ、あの頃に帰りたい。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:10:49.95ID:bX42/M8o0
>>248
よう組合員
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:40:37.89ID:j81KVGlM0
ピラミッドの調査に使える?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 15:19:56.23ID:d9zh+Vf30
>>159

映画「X線の眼を持つ男」を思い出したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況