X



【神奈川】 焼却炉から金銀31キロ、3700万円に 新技術に相模原市長ご満悦 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/07/16(土) 22:19:36.23ID:ZQkzrIJE9
岩堀滋2022年7月16日 12時25分

 神奈川県相模原市南区の市南清掃工場の焼却炉から、約31キロの金と銀が回収された。金銀の販売で市が手にした2021年度の売却益は約3700万円。本村賢太郎市長も思わぬ収入にご満悦だった。

 一般ごみとして捨てられる小型家電類の基盤などには貴金属が含まれ、焼却炉メーカーの「神鋼環境ソリューション」(神戸市中央区)が金銀を回収する技術を編み出したという。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7H6X4VQ6HULOB004.html
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:45:41.50ID:YvPxwWXe0
>>91
で、ユナイトの方、今どうなん?
忙しいんでしょ?こんなとこで遊んでる暇ないんちゃう?
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:46:25.06ID:fLX7s+XF0
こういう落とし主わからないやつって最終的に統一に流れるのかね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:46:54.47ID:TonmXRuQ0
一つのごみ焼却施設でもこれだけ出るわけでしょ
日本全体だったらものすごい量なんじゃ?

こんな感じで抽出されなかった金銀は埋立地とかに捨てられて終わりなんでしょ
つか、一般的なごみになぜそんなに金銀が紛れ込んでるのかって言う疑問
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:47:10.71ID:vCoOmqgf0
>>104
大量に集めればお金にはなるよ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:48:38.07ID:oyRM2TUs0
俺が寄付した要らないガラケーとか本当に五輪のメダルになったんか?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:49:51.08ID:bOB6/oud0
あと家電リサイクル法の家電も面倒くさいから一般ゴミ(燃えないゴミの日)に無料回収してほしい
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:50:11.07ID:k5jv4T6t0
>>102
運送屋
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:51:16.90ID:sSQziMoq0
>>21
パールのようなものなら
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:52:07.18ID:2e3+N2pJ0
マテリアルリサイクルでペイする珍しい案件
こういうのはいいが、どうでもいいものを
エネルギーごっそり使ってリサイクルするのは犯罪的なムダ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:52:07.47ID:vCoOmqgf0
金の建値って8000円/gまで上がってるんだな。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:55:14.97ID:YvPxwWXe0
>>110
あ、なんだ、家庭の方?

ユナイトよりUNITEって書けば通じたのかな?
まあいいや、若い人たちにもよろしく!

https://i.imgur.com/Cq2eQC7.jpg
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:56:20.61ID:2e3+N2pJ0
電子部品に含まれてる
貴重な資源を含んだ部品を一般ごみに出すマヌケがいるから
そのまま混ざって埋め立てゴミになる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:57:53.71ID:YvPxwWXe0
>>132
もう持った統一と言えば安倍ちゃんなんだなw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:59:15.85ID:QgllJMN/0
>>84
灰から有用金属を分離回収するんだろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:00:41.58ID:YvPxwWXe0
>>84
本家のヨーロッパ差し置いて
技術の流出とかw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:02:35.68ID:QgllJMN/0
>>106
テレビは家電リサイクル法だから家電リサイクル券必要だぞ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:03:47.94ID:vCoOmqgf0
新技術ってどんなんだろな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:04:29.44ID:DQIHBdCC0
その売却益を得るために使った設備費用とランニングコストは見合うのか?
3700万て常に出てくるもんじゃないだろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:04:37.18ID:fQg8F5pf0
>>12
お前のウンコからは何も取れないのは事実だがな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:25.60ID:xwvKAweY0
>>129
この若者たちが統一二世三世?知らんけど
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:36.72ID:R5vnXpoM0
うちのマンションもゴミ売って年50万円儲かってるけどな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:07.41ID:vCoOmqgf0
>>142
多分、精錬業者に純度上げた灰を渡してるんだろう。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:18.93ID:sZrk0S8n0
都市鉱山ってやつか
金銀以外にも分離できるレアメタルはないものか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:30.26ID:LLzQWk2z0
1億取り出せて費用が5700万掛かって差し引き3700万の利益
費用がクソ高く見えるけど元はゴミだしこんなもんか?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:16.06ID:zYIowRF60
1万円分くらいは俺のだろ返せよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:43.30ID:vCoOmqgf0
>>147
なるほど。飛灰とスラグと不燃物になるって書いてるね。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:15.47ID:YvPxwWXe0
いま利益出なかったらいつ出るの?まである。
プーチンさんに感謝
https://i.imgur.com/z460C5z.jpg

>>144
あれ、否定はしないんだ?w
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:27.46ID:fppd7fYW0
>>151
職員が着服してた話があったな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:54.52ID:p5l7+BZV0
ごみの錬金術師の誕生
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:58.72ID:3Tu6GwbS0
>>9
年間でこの金額だから馬鹿にならない。
単に経済的な問題だけでなく、環境対策や海外依存を減らす効果もあるし、全国に導入して欲しい。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:13:55.01ID:JLBQsofE0
>>121
江戸でも
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:15:05.64ID:rOgw78aG0
>>84
金属を灰にしたら回収できないじゃんw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:15:21.67ID:vCoOmqgf0
>>149
貴金属なら金銀白金パラジウムは高価
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:17:25.21ID:I6uLX1P30
>>150
この技術を持ってる民間企業にも金が行ってるし、ゴミを元手とすれば
すごく良いことばかり。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:17:54.38ID:vCoOmqgf0
この灰を炉内で還元剤入れて熔錬して、粗金にして電気分解するのかな。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:25:24.38ID:8oWE0wrH0
夢の島 13号地が鉱脈になる日が来るわ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:29:49.17ID:vCoOmqgf0
>>174
そうなのか。てことは精錬は外部委託だな。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:32:56.14ID:6i6ePnz80
地理って重要なんだけどな。
日本が高度成長していた時期の大都市が神戸
日本が停滞衰退している時期の大都市が横浜
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:33:15.95ID:+8lbxyI80
>>54
5年に1度フィルター交換が必要で費用は1億円とか落ちが無いなら他の自治隊もやるだろうね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:36:45.24ID:+djl/oMj0
装置に4000万の維持費
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:41:16.12ID:vCoOmqgf0
>>178
硝酸で溶かせば分離できる。溶けないのが金
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:42:25.02ID:YvPxwWXe0
>>171
まだ風力、磁力と人手の工程が入りますよ。

>>169
黒字になるのは金が高く売れる今だけなんだけどね。
しかもランニングコストだけで、設備投資は入れてないって言う。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:42:43.25ID:37Cg8vyv0
基盤は可燃ごみでいいんだ。不燃ごみで捨ててたけど
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:13.81ID:0XneIoz40
今は高いから取り出す価値があるってだけだろう
コスト無茶苦茶掛かってるんじゃないか?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:46:04.90ID:twaKrUyd0
古いニュースじゃないか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:46:20.00ID:pz7pdzoE0
1億で売れて特許料とか引いた3700万が市に
それは分かったがどうも疑わしいんだよなあ

>同社は回収する金銀の濃度や質について長期的に調査し

って事は濃度や質が曖昧なの?
そんなものが売れるのかね
濃度や質がこういう値だから何円で引き取ります
ってなるだろ買い取り業者なら
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:48:21.34ID:YvPxwWXe0
>>62>>132
おまえらも安倍ちゃんじゃんw
>>3氏は「統一」としか書いてないのにw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:51:38.96ID:vCoOmqgf0
>>197
灰の時点で分析するんじゃない?蛍光X線分析か、ICPで。
じゃないと最終的に純銀、純金にした時の収率わからんだろうから。
各工程でのロスは見てるでしょ。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:53:13.05ID:kh5z3pkj0
火葬炉もレアメタル出て来るんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況