X



ロシアとウクライナによる穀物輸出の合意が成立した【時事通信】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:41:45.31ID:DdaUa0jD0
>>639
プーチンは国際法や国内法といった法律に則り行動している。
それを理解出来ないのはロシアやソ連に関する余りに間違った情報が溢れているからだと言える。

そしてこれはロシアだけで無く、中国を始めとする凡ゆる国に言える話で、
我々は西欧先進国が全て正しいという定規を押し付けて測っており、新興国や途上国を侮る偏見が生まれている。

だがアメリカを始めとする先進国は格差の拡大や分断が深刻化し日常が暴力に犯されるようになって来た。
そんな国を見習えといっても、もはや新興国は付いてこない。

実際、BRICSは人権だのSDGsだの綺麗事言いながら、投資や貿易の制限を乱発し、
他国にいちゃもん付けまくる先進国をぶち壊そうぜと気勢を揚げている。
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:43:16.31ID:jVknZjWO0
そりゃそうよ すべてロシア的には合法 

>プーチン政権は2020年の憲法改正で、国際法に基づいて国際機関が下した決定がロシア憲法に反する場合は履行しないとし、
自国憲法が国際法に優先することを定めている。そして同国憲法は、大統領令による幅広い権限行使も認めている。
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:44:24.96ID:JvkyAGeb0
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志@yasushi61
私はテレビ他、日本語の報道は見ないので、このナザレンコという人も知らないが、
なるほどこうやって日本語で逆の意味にすり替えるのだな。
炎上した船はウクライナのミサイル搭載艦で軍艦だった。そこをカットするんだな。
軍艦は置かないと協定したのに置いたままだから撃たれたのだ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ウクライナの小麦輸出に関する条約。最後の箇所は、「民間の船及び港の施設を攻撃しないことを約束する」。
ロシアは、ここに署名した翌日に、オデッサ港にミサイルを撃ち込んだ。マジで約束を破るために約束する国。
午前9:36 ・ 2022年7月25日・Twitter Web App

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアは100%の嘘しか言わない。
ロシア。の発表は。全て。嘘。最初から最後まで。
ロシア国営ニュース:
7月23日→オデッサ港の攻撃にロシア軍は関係ない。
7月24日→我々はオデッサ港にある軍艦と武器庫を攻撃した。
ロシアと親露派は確信犯の嘘つき。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:45:26.58ID:5fZGFws/0
>>648 正義についての絶対的根拠は確立できないという見事な実例証明となってるね 
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:59:37.79ID:tJTRF78k0
ウクライナは泥舟の様相
フィッチなどの格下げに続き、JPモルガンもネガティブなコメント
 ↓
ウクライナ、追加の債務軽減策必要になる可能性=JPモルガン
2022年7月25日1:31 午後
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2P007Y

フィッチとスコープ、ウクライナの格付けを「C」に引き下げ
2022年7月23日6:43 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2OX1UU
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:02:06.40ID:s/H3xFZj0
ちょこっとずつ書かれてないことを混ぜて本当らしく嘘をつく

Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志@yasushi61
私はテレビ他、日本語の報道は見ないので、このナザレンコという人も知らないが、
なるほどこうやって日本語で逆の意味にすり替えるのだな。
炎上した船はウクライナのミサイル搭載艦で軍艦だった。そこをカットするんだな。
軍艦は置かないと協定したのに置いたままだから撃たれたのだ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ウクライナの小麦輸出に関する条約。最後の箇所は、「民間の船及び港の施設を攻撃しないことを約束する」。
ロシアは、ここに署名した翌日に、オデッサ港にミサイルを撃ち込んだ。マジで約束を破るために約束する国。
午前9:36 ・ 2022年7月25日・Twitter Web App

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアは100%の嘘しか言わない。
ロシア。の発表は。全て。嘘。最初から最後まで。
ロシア国営ニュース:
7月23日→オデッサ港の攻撃にロシア軍は関係ない。
7月24日→我々はオデッサ港にある軍艦と武器庫を攻撃した。
ロシアと親露派は確信犯の嘘つき。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:10:44.78ID:GfFT6Aaj0
武力衝突する以上、民間人に被害が出さないため軍と民間人を分離する義務がウクライナにはあるが
ウクライナは民間人への被害をプロパガンダに利用すべく、あえて分離していなのではないかと思われるフシが多々あるのよね
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:12:52.26ID:s/H3xFZj0
半蔵門インテリジェンス総研 @EA_souken
ナザレンコの言い方は、テレビのフェイクニュースでやっているのと同じ。
テレビ報道BBC系統やCNN系統のDSメディアを垂れ流すものを信じるバカは、
ロシアひでぇとなる。
午後6:02 ・ 2022年7月25日・Twitter Web App
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:14:20.57ID:TuALsI1K0
露助の言葉に約束を意味するものは存在しない
次は穀物満載した船を撃沈して自慢するまで
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:19:13.85ID:s/H3xFZj0
ちょこっとずつ書かれてないことを混ぜて本当らしく嘘をつく

Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志@yasushi61
私はテレビ他、日本語の報道は見ないので、このナザレンコという人も知らないが、
なるほどこうやって日本語で逆の意味にすり替えるのだな。
炎上した船はウクライナのミサイル搭載艦で軍艦だった。そこをカットするんだな。
軍艦は置かないと協定したのに置いたままだから撃たれたのだ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ウクライナの小麦輸出に関する条約。最後の箇所は、「民間の船及び港の施設を攻撃しないことを約束する」。
ロシアは、ここに署名した翌日に、オデッサ港にミサイルを撃ち込んだ。マジで約束を破るために約束する国。
午前9:36 ・ 2022年7月25日・Twitter Web App

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアは100%の嘘しか言わない。
ロシア。の発表は。全て。嘘。最初から最後まで。
ロシア国営ニュース:
7月23日→オデッサ港の攻撃にロシア軍は関係ない。
7月24日→我々はオデッサ港にある軍艦と武器庫を攻撃した。
ロシアと親露派は確信犯の嘘つき。
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:37:10.91ID:tJTRF78k0
ウクライナ侵攻は「欧州の団結に対する戦争」 独大統領
2022年7月25日 15:59 
https://www.afpbb.com/articles/-/3416060?act=all
「われわれにその覚悟はあるのか? われわれ全員がきょう、そして今後数日間、数週間、数か月間、この問題に直面することになる」


> 数日間、数週間、数か月間
…って、ドイツの大統領は覚悟が足りない
「数年間」だわ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:42:29.64ID:5fZGFws/0
>>666 ならばそうだとして停戦はいつを予想? 
米が長期化させたがってるから、簡単に停戦とはなりそうにないんだけどね 
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:42:43.72ID:s/H3xFZj0
ちょこっとずつ書かれてないことを混ぜて本当らしく嘘をつく

Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志@yasushi61
私はテレビ他、日本語の報道は見ないので、このナザレンコという人も知らないが、
なるほどこうやって日本語で逆の意味にすり替えるのだな。
炎上した船はウクライナのミサイル搭載艦で軍艦だった。そこをカットするんだな。
軍艦は置かないと協定したのに置いたままだから撃たれたのだ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ウクライナの小麦輸出に関する条約。最後の箇所は、「民間の船及び港の施設を攻撃しないことを約束する」。
ロシアは、ここに署名した翌日に、オデッサ港にミサイルを撃ち込んだ。マジで約束を破るために約束する国。
午前9:36 ・ 2022年7月25日・Twitter Web App

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシアは100%の嘘しか言わない。
ロシア。の発表は。全て。嘘。最初から最後まで。
ロシア国営ニュース:
7月23日→オデッサ港の攻撃にロシア軍は関係ない。
7月24日→我々はオデッサ港にある軍艦と武器庫を攻撃した。
ロシアと親露派は確信犯の嘘つき。
0670巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/07/25(月) 18:47:27.34ID:SLa0lM2e0
よし穀物を積んで出航したら撃沈だw接雷したって事にしとけwww
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:48:25.91ID:5fZGFws/0
>>669 それならそれでいいんだけど、停戦させずに長期化を狙ってるのは米側でもあるね
2年以上はやって欲しいし、そこからまだ伸びても余り問題はない 
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:48:44.16ID:+3cvn2ul0
まったくだ、ウクライナ人の人間の盾なんて無意味やで
たとえ学校やショッピングセンターだろうが、まるっとそのまま武器諸共破壊して瓦礫ですよ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:54:07.50ID:1vTPcsJn0
>>669
ロシアがアメリカに軍事的に到底太刀打ちできない現実しか見えないんだが
そんなことが本気で出来ると思ってるのか?
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:58:32.20ID:5fZGFws/0
>>673 軍事的にもだが、経済システムとしてロシアは米に対抗して勝てるわけがない
米軍投入はないというのも守った上で、対露制裁継続強化で結局ロシアは崩壊する事になるだろうね
その効果が最大化していくように米は長期化を狙ってきている訳ね、しかし全くその自覚のないロシアは長期化望むところとか言ってるね 
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:00:16.36ID:Ky1VJcEq0
ゼレンスキーはネオナチに後ろから銃突きつけられてるから止まれないよ
負けたらネオナチとゼレンスキーは人道に対する罪で処刑だからなw
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:01:35.88ID:Ky1VJcEq0
>>674
すでに包囲網崩れてるから無意味な想定だよ
これからEUも切り崩されきってロシアは余裕で生き残ろうだろうね。そして分断されきったアメリカは内線へ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:02:34.74ID:Ky1VJcEq0
ロシアが蛇口を占めるだけでEUは既に瀕死
ロシアがチベットウイグルを重要視する理由もわかるものだ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:03:17.83ID:5fZGFws/0
>>676 まだ兵器に米側は余裕あるだろう
ストライキ攻勢は面白いが、それでの有効性には限界があると見られてるのだよ 
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:05:51.67ID:DdaUa0jD0
>>679
そりゃ在日米軍基地とかから装備を剥いでウクライナに送るとかすりゃあ調達出来るだろうが、
補充は何年も掛かるだろうね。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:06:26.93ID:5fZGFws/0
>>677 ・・・・てきてる、とか言うのは大概ダメだよ
先にガッツリ奪われてるロシア国家資産40兆円取り返すとか、また確定された露デフォルトを覆すとか、そういう目ぼしい実績を上げるしか
ロシア追い込まれてると実は見てる世界中の意見をひっくり返すのは無理だな 
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:10:03.17ID:5fZGFws/0
>>680 それはないよ、飲めないストライキ条件ってのは殆どないからね
金銭と厚生福利で折り合いついて終わり、そこで何故か「いや米国には従うつもりない」とまで言ってしまうと
裏から操ってる政治工作としてのロシアなどがあぶり出されてしまうものだから、労働条件闘争の成果として妥協するしかないのだよ
スト止まれば普通に生産できますわな 
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:21:58.43ID:OsjLPECf0
>>682
飲めないからと戒厳令敷いて片っ端から粛清したカナダっていう民主国家があってだな…
それに折り合いついたとこでモノ自体がないから無から有をひり出せない限り苦しみ続ける

ジャベリンごときですら補充に7年、各国から要求されてる戦車は納期不明でローリングストック計画崩壊
しまいには軍需産業側から生産能力間に合わないからウクライナに供給するのやめろと嘆願
ここら辺全部演技でーす演技のために国民生活も支持率もインフラも何もかも犠牲にしてまーすというならもう何も言わん
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:24:45.55ID:DdaUa0jD0
>>683
プーチン曰く、「他国を犠牲にして、自国の安全を求める国は崩壊する」。
まさにこの通りだと思う。

先進国はもうダメだ。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:25:51.44ID:5fZGFws/0
>>684 カナダの話を出してきても、米軍は特に衰えてないよ
米は言うなればストの弊害多くなれば、再びの赤狩りをやってすら兵器生産を続ける国だね 
カナダは本当に窮地となってるなら他から買えばよい、外貨保有もしてるしSWIFT排除されてる訳でもなし
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:28:38.73ID:zG0JW9qI0
日本どする 草刈り場? 
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:31:20.46ID:OsjLPECf0
>>688
中身理解せず頭ごなしに口答えしてんのがもろばれで草

FRBの利上げは、アメリカ自体の価値が1年で9兆ドル落ちたことの穴埋めなのも一生分からないだろうな
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:33:53.02ID:DdaUa0jD0
>>682
ウクライナで消費している砲弾の量は簡単に回復できるようなものではない。
自衛隊の総弾薬保有量に相当する12万トンをロシア軍は2日で消費している。

これほどの量を供給出来るのは世界100ヵ国にAKやRPG、T-72を安売りしてるロシアの軍需産業ぐらいだ。

製造業が衰えた21世紀のアメリカにはどうやっても追い付けない。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:36:39.52ID:5fZGFws/0
>>690 ロシア国家資産の過半40兆円凍結+ロシアSWIFT排除+露デフォルト確定
こんな3コンボ食らってるのは現ロシアくらいしかないので、国際金融市場から排除されてるに等しいのがロシアだね
米国はその真逆のようなものなので、ロシアに劣ってると言われても誰もそれを信じないよ
今回のウクライナ紛争は米が代理戦として仕掛けてでの米露戦争であるから、ロシアはもう対露制裁で追い込まれてると見られているね 
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:42:45.13ID:OsjLPECf0
>>692
・ロシア国家資産の過半40兆円凍結+ロシアSWIFT排除
片方発生した時点でもう片方は無意味

・露デフォルト確定
言い張ってるの英米の信頼が潰れて利上げ地獄

相変わらずピントずれたままカンペ頼りか
がっかり

それと米軍は人員数だけで20%、実際の戦闘力ではその倍以上が損なわれてるぞ
意地でも国を守ろうって奴を下らない理由で解雇したから、今更バイデンがイキっても世話役以外ろくに言うこと聞かん
支配のために使い続けたかったイスラム国を本拠地空爆で台無しにしてしまうくらい、手綱を握れてない
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:44:56.38ID:5fZGFws/0
>>693 現ロシアは極端な金融系3コンボを食らっていて、それを食らわせたのは明らかに米であって、やられてるのがロシアだ
この構造は変えられないから、やられてるのはロシアだよ、そしてロシアに直接支援がないのはそういう理由からだろう、ロシア負けると見られてる訳だ
ロシアの失敗は米側ほどの経済システムを制裁可能条件込みで作り上げる前に、代理戦ではあるが米露戦争に持ち込まれた事だな 
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:46:44.46ID:E4Cc0wZv0
>>694
ロシアの対空ミサイルが黒焦げになった動画とか、ハイマースから逃げたり隠れたりするのが忙しいというソースはあるけど、ロシア側の「こうだったらいいのにな」という国内向けプロパガンダならそれはそれでソースとして出してくれないと何とも言えない。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:47:46.80ID:oeumGXvA0
>>662
攻め落とすのは無理だな
セベロドネツク・マリウポリと同様に包囲して継続する必要がある
ミコライウ側は橋を落とされ補給を断たれるリスクが残っている
ハリコフはウクライナ2位の大都市だ
ハイマースの妨害を受け続けながら完全包囲し続けるだけの歩兵戦力が残っているかというと厳しいものがある
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:49:29.01ID:5fZGFws/0
>>695 SWIFT排除は今後も響いてくるし、露デフォルト確定に持ち込んだのもそれを先にやってたからだね
露デフォルト確定については、連鎖してロシア鉄道がデフォルトしてそれでドイツの技術協力が撤退し、レベル維持とメンテも不可能かとなってるね
露国債デフォルトは民間投資にも上記のように波及するので、ロシアからの米欧企業の撤退も相次ぐとなってきている、それら無関係と言い張っても
ロシア評価としてはとうに割り引いてのものになってしまってるね、例えば露株については評価損を95%で既に勘定済みなどね 
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:52:35.47ID:DdaUa0jD0
>>696
ロシアが負けるとは既に米英ですら考えていないだろう。

ルーブルは高値を付け、インフレ率も低下し、政策金利は既に侵攻前の水準を下回り、
BRICS、OPEC+を中心に貿易は拡大、ドバイを中継地とした海外からの投資も活発で企業の株価も上昇している。

それに対してEUやアメリカは物価高騰で景気後退、各地でデモが行われて政権への批判が高まっており、
イギリス、イタリア、ブルガリア、リトアニアの首脳は交代しドミノ倒し状態。

冬まで続けられたら破滅するのは西側諸国の方だ。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:46.85ID:ssiNYQqq0
>>699
現実見えてないなー
排除した結果思いっきり英米は国家の価値を失って大惨事になってるんよ
いくら技術ガーといっても、旧ドル資産が二束三文のルーブルで買い叩かれる未来に邁進してるのは変わらない
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:55:15.92ID:5fZGFws/0
>>700 ルーブル高値とするロシア側からの制限相場的仕組みはバレてしまってるから、それはとにかく除外してくれ
仕組みバレについては割と早期にあの佐藤優ですら分かりやすく記事にしてたね
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:58:49.05ID:DdaUa0jD0
>>702
その仕組みでは、ロシアの政策金利がここまで下がると想定していたのか?
現在のロシアの政策金利の引き下げは通貨高とインフレ率の低下に支えられたものだぞ。

ちょっとどういう仕組みか説明してみろ。
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:00:17.72ID:5fZGFws/0
>>701 露ルーブルはもう自由取引ほぼ不可能になってるからそんな買い取りは出来ないよ
自由にそんなのやれるなら、ルーブル買い込んで米資産を買い込むというのを続ければすぐに大富豪になれるんだけどね
北朝鮮の経済無知の人かな?言っても無駄だと思うぞ、
そしてロシア側に日本語理解するチェック陣がいるなら逆効果として指導が入るであろう 
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:02:39.97ID:e8Ne0nXN0
>>1
ロシアが思う条件や適用開始日は?

輸送車両や輸送船への攻撃や誤爆は
戦時なので仕方ないんでしょ?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:03:52.76ID:DdaUa0jD0
>>707
合意では、穀物輸送船が航行中は攻撃しないことになっているな。
つまり攻撃受けたくなければ、とっとと穀物を輸出しろってことだ。

人道回廊の時と一緒だな。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:03:57.06ID:ssiNYQqq0
>>706
できるから焦って金やエネルギー禁輸に走ってるんだぞ
罵りは二流だがおつむは三流どころか四流だな
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:04:56.59ID:5fZGFws/0
>>705 インフレについても利率についても、配収的価格支配と供給支配が可能だとして実現して見せてるんだよ
だから日本車などへのインフレ逃避行動は続いており、外貨交換を禁止されてるロシア現地で米ドルなど見れせばいつもの二重相場が実現してると判明するだろう
実際にそれをやれというつもりはないね、ロシアも国策で真面目にやってるから、それら闇ドル交換やってると引っ張られるだろうからね、経済の実状を知らん人かいな?
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:09:09.35ID:5fZGFws/0
>>709 できないよ、それは単なるルーブル弱体化での付け添え程度でだからね
できるなら今こそそれをすればいくらでも増産できる紙切れをルーブルにして世界を買い取ればよい
しかしそれが出来ないから、最近のプーチンは口を開けば「対露制裁やめろ~」と言ってるんだよ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:12:02.23ID:DdaUa0jD0
>>711
南アのランドとUAEディルハムがルーブルでの為替取引を開始している。
そしてBRICSでは共通の新通貨を準備中だ。
IMFに代わるBRICS世界銀行の立ち上げやSPFSを拡張した決済システムの整備も行われている。
その原資としてロシアと中国は既に大量の金を買い込んでいるぞ。
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:14:23.17ID:0itJabVq0
ロシアが港への攻撃認めたな。
ウクライナの自作自演とかほざいてた奴らは謝れよwww
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:17:02.59ID:5fZGFws/0
>>713 現在の世界経済の規模ではゴールドは余り役に立たないね、買わないよりマシは認めるけどね
そして現ロシアを追い込んでるのはもうちょっと短期での結末となるとしてやってるようだから、今から作り上げてでは間に合わないかな
結果どうなるかは見るしかないが、それら対抗があり得ると知っていて、ここでまだロシアを追い込んでるのは、ロシア対抗が間に合わないと見ての事だね
だからここで断言まではしないが結果待ちであり、今のところはロシア不利予想も多いとはなってるね 
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:19:10.06ID:aQlesilP0
穀物じゃないコンテナを輸送したといって攻撃
→実際は穀物だった
→報復で攻撃
→本当に穀物じゃないコンテナを運んでいたことがバレる
→でも自分たちも穀物偽装をやっていたこともバレる

絶対にロシアとウクライナどっちもやらかす
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:20:20.78ID:DdaUa0jD0
>>715
短期でロシアに何が起こるの?
言ってみなよ、ほら。

海外との為替取引は開始され、貿易量も拡大し、インフレは収まり、政策金利も下がり、株価も好調。

何が起こるの?ねえ、何が起こるの?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:21:29.98ID:ssiNYQqq0
>>712
通貨が何たるかも理解せず嘯いてたか
ほんとどうしようもない輩だ
価値の根源を絶対に認めない、なかったことにするしかないと無茶してエネルギー危機になってるのに

>>715
結局わかんねーくせに結果待ちとか嘯いて自己保身
そのくせ二重相場とかいう夢物語にすがる
こういう使えない駒に対して英国が腸煮えくり返るのもよーく分かるわ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:07:28.17ID:0PPKZxcr0
>>718 通貨には実は人類史の最初期から裏付けがなくて、今現在の管理通貨不換紙幣とはその最新モデルとなっている
マルクス経済学すら理解してないのかな?マルクスの貨幣論とはその限界を知ってソ連崩壊でその破綻が証明された理論だよ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:14:29.45ID:yZlfPEyJ0
>>719
裏付けないなら誰も使わない
ドルも覇権取ってない
ドゥカートも存在すらしてない
やり直し

まあ裏付けの三位一体ボロクソなのバレると終わりだから、はぐらかしたくなる気持ちは分かる
ひたすらヘタクソで萎えてくるが
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:15:20.43ID:0PPKZxcr0
>>718 言い方がゆるいと思って、もうそれで確証ないのだから非難できるとするのは、愚かさの証明となってるね
結果待ちというので四半期ごとに修正していくから資本主義は勝ち抜く訳であって、絶対間違いないと言い続けてると約70年で大国でも崩壊する、それがソ連だよ
根本的に思想も政治も経済も分かってなさそうだな、それら統合して失敗例を示した最大例がソ連崩壊であって、現ロシアはその後継者だと見られてるね 
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:18:17.44ID:0PPKZxcr0
>>720 本当にないんだよ
貨幣通貨の最新の定義が、通貨は通貨たるから通貨とされるというトートロジーが最終結論となっている
ここらはラスト・リゾート問題として徹底的に検討されての結果だから、今どき通貨に裏付けとか言ってるのは時代遅れ以下の愚者とされてしまうね
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 21:19:02.05ID:LiRnx3yF0
合意とは破るためにある
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:06:38.18ID:0PPKZxcr0
>>720 本気で言ってるのか?
ソ連が崩壊前後でぼろくそになった時に、ルーブルが通用しなくなっていた、しかし交換という行為は成立していたのだ
そこに何が通用していたかも知らないのか?
物々交換に還元できるとして構築したマルクスの貨幣論とは正反対のものがそこで通用していたようだな
無知であろうと無知を装うであろうともうちょっとは上手くやれよ
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:49:27.45ID:qSYLMb4r0
>>717 何も起こらないし何も起こってないのか?
ならば何故プーチンは最近必ず「対露制裁やめろ~」と言ってるのか?
ウクライナ長期化は既定路線としていくから、対露制裁も長期化となるね
何が起こるか言えない程度なのだから微々たる抵抗でしかないのだとしても対露制裁も更に長期化となるだろう、それでいいだろうな、何も問題ない
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 23:57:35.49ID:NCzTL3RY0
>>725
結局>>684のとおりだったな
理由を説明できずソビエトガーウラヅケナインダーの一点張り
通貨が価値あるものだと人類が演技していたってとこで結論づけて、人類そのものの名誉を棄損してるだけ

ソビエトは計画経済を謳いながら西側との取引がなければ生きられなかったのが崩壊の原因
要求呑むようにココム規制などで生活必需品を得る手だてをなくした
通貨で生存欲をも満たせなくしてるわけ

今回はその逆をやられて、西側は必需品が通貨で解決できなくなっている
しかも飴と鞭で言うことを聞かせてきた印中に脇腹を抉られながら
まさに因果応報
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 00:30:44.64ID:TQ5WGwB/0
バイデン派左翼はみんな反ロシアから目を逸らすナザレンコ

デタラメな報告書を書いてロシアゲートを創作した元英情報機関MI6クリストファー・スティール
町山智浩氏「プロパガンダを国際社会に撒き散らしている」
パックン「侵略した側と侵略された側は同じではない」
池上彰「ワクチンは怖いもの」と信じている人はロシアや中国の情報操作にまんまとひっかかっている
上念 司「反ワク、反ウクライナ、ディープステート、国際金融資本等の陰謀論犯人はロシアでした」
中村逸郎「6月12日にプーチンは退陣」
黒井文太郎「アゾフ大隊はネオナチではない#トランプ #ネオナチ 」
志位委員長「国連憲章にもとづく世界の平和秩序が根底から脅かされている。日本にとっても他人事ではありません」
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:40:24.20ID:JiZVOymf0
統一教会「ロシアは独裁国家だー宗教弾圧だー情報統制だー」

>勝共連合は反共を名目に「いろんな宗教があるけど、全ての宗教の敵である共産主義に団結して対抗しよう」
>という考えだから、共産主義が滅びるまでは宗派対立は棚上げしてる

そもそもそれは共産主義が宗教弾圧するからで
ロシア正教中心のロシアは共産主義じゃないし
ついでに言うとロシアのセクト対策法に統一が入ってるのは宗教弾圧じゃねぇから

統一教会「ロシアは独裁国家だー宗教弾圧だー情報統制だー」

違うからw
キリスト教全体から邪教扱いされてんだろ統一教会
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 01:51:09.19ID:s9dobVQQ0
>>727
あほロシアは旧ソ連へと退化を続けてるけどねw
もちろん ずっと縮小もしてるしwww
金もないのに長期に戦争すれば貧乏になるのは当たり前
あほぷーが損切りできない馬鹿だから 削れちゃう一方ですな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 02:05:19.34ID:gRlZeB3X0
>(´・ω・`)らんらん覚えてるけどおともだちたちは邪教のニュースソースでキャッキャ言ってたよね♪

>勝共連合は反共を名目に「いろんな宗教があるけど、全ての宗教の敵である共産主義に団結して対抗しよう」
>という考えだから、共産主義が滅びるまでは宗派対立は棚上げしてる

そもそもそれは共産主義が宗教弾圧するからで共産主義思想の強いバイデン民主党相手では正解
しかしロシア正教中心のロシアは共産主義じゃないし
ついでに言うとロシアのセクト対策法に統一が入ってるのは宗教弾圧じゃねぇから
やってる事が勝共反共ではないから叩かれてんだ
豚の知能では分からいのか?

統一教会「ロシアは独裁国家だー宗教弾圧だー情報統制だー」

違うからw
キリスト教全体から邪教扱いされてんだろ統一教会
ロシアのセクト対策法に統一が入ってるのは宗教弾圧じゃねぇから
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 03:24:06.33ID:2hTEfXHN0
アメリカが民主化とウクライナの利益のためにウクライナに武器を投入していると考えている人たちへ


SCOOP:
米国の多国籍企業3社がウクライナの農地1700万ヘクタールを購入

カーギル、デュポン、モンサント(正式にはドイツ・オーストラリア系だが、資本はアメリカ)である。
その後、ウクライナの農地の5%は中国国家によって購入された。
ちなみに、イタリア全体の農地面積は1670万ヘクタールである。

つまり、アメリカ企業3社がウクライナの有用な農地をイタリア全土よりも多く購入したのである。

この3社の主な株主には、いつもの顔ぶれだの…バンガード、ブラックロック、ブラックストーンがいる。

ブラックロックは10兆ドルの資産を運用するファンド。バンガードは6兆ドル=Aブラックスト=[ンは881億ドルを運用している。
これらは文明の未来を創造する企業である。

www.australiannationalreview.com/lifestyle/three-large-american-multinationals-bought-17-million-hectares-of-ukrainian-agricultural-land

つまり、どう見ても地球はすでに飢えているのです。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 03:45:21.03ID:0rnX61bR0
ゼレンスキーは、ウクライナ軍の特殊作戦部隊の指揮官のポストからグリゴリーガラガンを解任した
ViktorKhorenkoが彼の代わりに任命されました。

ウクライナが反撃しているならこの様な人事はない
どうやら敗北は近い
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 06:07:16.96ID:UGxzOqIm0
昨日は関与を否定しておきながら今日は攻撃を正当化
グダグダ過ぎじゃね?統制とれとらんのか?
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:27:21.26ID:0rnX61bR0
これはウクライナ関係ないアメリカの穀物メジャーがウクライナ政府と契約済みだった小麦を輸出させろって話
アメリカとロシアの間の取引でゼレンスキーの意思は関係ない
だからロシアがミサイルを打っても誰も合意違反だと批判しない
ロシアが約束を守ることを皆知っているからだ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:28:28.83ID:A6oII2sF0
>>734
ものの見事なメンツ揃ってるなぁ
特にブラックロックなんて生物学研究所バレてヌーランドが表に引きずり出された時
俺様がケツモチだから安心しろと言わんばかりの異例の声明を出してウクライナ支持を表明していた
こりゃ意地でもオデッサ争奪戦になるわ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:11:29.86ID:Jgz7/FzZ0
オデッサは安全地帯だと軍艦や武器を置いたウクライナはクズ
今まで攻撃された学校や病院、スーパーなんかにも武器や兵士を置いていたと言ってるようなもんだ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:25:38.13ID:C/cABTVZ0
ウクライナは年末までに500億ドルの財政赤字と発表しているから
穀物輸出を今すぐしないと来月の公務員給与支払いさえ難しい状態になってんのよ
赤字の全部を埋める金を西側が出すべきだとすさまじい居直り乞食しているけど
欧州の馬鹿連中も生活苦でのたうち回っている自国民を騙して説得するのが難しくなってる
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 08:58:36.05ID:SD8nRSOI0
>>734
穀物輸出の件は5月にいきなり米国が国連WFPの尻を叩いて会合開かせた
ブリンケンが出席、国連事務総長まで出席させられていたから何かあるなーとは思っていたけど、納得
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:48:20.67ID:SD8nRSOI0
>>741
「財政難で停戦」あるかもと思ってる
着服中抜き当たり前の国家にどこまで支援できるかと

EU委員長のフォンデアライエンが先日「ウクライナは腐敗防止を」とコメント出していたけど、戦時下の国に言う話ではないですよ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 16:57:00.06ID:VYC0WMu20
4者合意
翌日攻撃
いや関与してない
いや軍事用ボートを攻撃した
いやハープーンの倉庫を攻撃した
軍事関連を攻撃しないと言ってないので合意を違反してない!
…いまだ軍事なんちゃらの存在は一切確認されず
挙句は打倒ゼレンスキーが目標だとか発表する
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:23:15.24ID:SD8nRSOI0
ウクライナ国営エネ会社、デフォルトの瀬戸際に 26日が最終期限
2022年7月26日11:22 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-naftogaz-idJPKBN2P103W

ウクライナ政府に対しても延滞している3億3500万ドルの元本と利息などの肩代わりを要請したが、認められなかったという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況