X



ロシアとウクライナによる穀物輸出の合意が成立した【時事通信】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:27:07.22ID:Bw8E+jwd0
>>747 ウクライナ向けガスも殆ど停止するかもね、
ドイツ向けの8割削減というのは、経由地のウクライナにも僅かしか送らないって事では?
支援されてイケイケのウクライナでもそこはどうにもならない外部条件となるからね 
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:43:05.75ID:vAbJncMZ0
ウ軍が機雷を敷設したとしても、ロシア軍が上陸するビーチ周辺だから、
港には機雷はない。それぐらい常識。

それからハープンが港の倉庫なんかに保管されているはずない。
通常は攻撃されにくい内陸側の目立たない場所に保管する。

そもそも最初はロシアがミサイル攻撃したのではないと主張しながら、
後から、やっぱりロシアが攻撃しましたと前言を取り消している。
ロシアの情報伝達がグダグタになっている証拠。現場の指揮官は合意
内容を知らなかったのか、いつものロシアの嘘八百と考えたかだ。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 17:56:47.28ID:SD8nRSOI0
>>749
機雷は一部流出している
オデッサからボスポラス海峡方向の広いエリア
それが問題

機雷がトルコ沿岸まで漂流、トルコが掃海したと3月頃の報道でみた
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:44:14.75ID:le0CpREh0
ウクライナって自国の小麦畑を自分達で燃やしてたけど
お金無いんでしょ?欧米がその分もお金くれるの?
今はツイッターで武器の横流しも寄付金の持ち逃げも高級リゾートの
不動産買ってるのも全部バラされて欧米の国民はよく知ってるよ
そもそもウクライナのGDPって東部の儲けであの位置にいられるのに
ちょっとやり過ぎてプーチン怒らせて、今大変じゃね?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:45:23.96ID:XK7Za1VV0
こないだ合意を反故にされて
顔に泥を塗られたトルコが
一方的に再発表しただけのように思う
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:54:24.73ID:9mhIUYlY0
「合意」といったって、ロシアのメディアが日々やかましく繰り返しているように、
人道犯罪のデパートであるナチス・キエフ政権が崩壊寸前で、あたかも乞食のような
キエフ政権に対する西側の支援や、自国民を苦しませるだけの的外れな西側の対ロ制裁が、
間もなく終了に追い込まれる予定なのであれば、

いずれロシアが占領することになるオデッサへのミサイル攻撃などは、流れに掉さすような
もので、合意「違反」なんてものは重箱の隅をつつくようなものなんだよ。
それがロシアの現場の考え方。国際感覚なんてものはない。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:54:58.14ID:yQsu5tu00
国連のファルハン・ハク事務総長副報道官は25日の記者会見で、輸出が数日中に再開できる可能性があると発表した。ハク氏はオデーサへの攻撃を「(合意実施に)有益ではない」と指摘した上で、「全ての当事者が合意を再確認している。輸送船は航行できると信じている」と強調した。米国務省のネッド・プライス報道官も25日の記者会見で、「輸出再開に向けて関係国が準備を続けていると認識している」と述べた

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220726-OYT1T50117/amp/

もう誰もロシアには強く言えない
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:02:05.72ID:uvIqlk3q0
>>746
ゼレンスキー攻撃、殺害のためなら、日本のネット右翼達は熱烈支援するからな。
彼奴らは、帝国時代のボルシェビキから何も変わってないし、血とケダモノの匂いしかしない。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:02:28.21ID:0T6QbeH10
>>753 ドイツへのガス停止カードがどこまで有効化されるかだな、乗り越えられるとまた長期化へとなるだろう 
最終決定はまだ米が権限握ってそうだし 
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:16:47.83ID:0T6QbeH10
>>757 なるほど、とにかく露側の全部流していって大丈夫作戦というのも
停戦時や後に出てくる、露軍戦争犯罪としての告発によって対露制裁続行強化となってそこからまた長い戦いとなりそうだね
停戦しても完全合意とせずにわざと禍根を残す形で、対露制裁での勝負へ持ち込むと割と早くから予想されてたしね 
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:30:49.83ID:ipPRme+R0
ウクライナはもう敗北確定で誰もカネを出さない
少しでも回収するために換金できるものを全て奪い換金するターンに入っている

ウクライナ国営エネ会社、デフォルトの瀬戸際に 26日が最終期限

[ロンドン/キーウ 25日 ロイター] - ウクライナ国営エネルギー会社ナフトガスは25日、翌日が最終期限となる債務の2年間支払い凍結計画を支持する社債権者が非常に少なく、承認されない見通しだと発表した。デフォルト(債務不履行)の瀬戸際に立たされている。

また、ウクライナ政府に対しても延滞している3億3500万ドルの元本と利息などの肩代わりを要請したが、認められなかったという。

社債権者の承認を得るために新たな提案を行う予定だが、債権者の1人は「少なくともしばらくの間はデフォルトになることが避けられないようだ」と述べた。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:31:25.05ID:tYIP2Ivp0
>>760
マリウポリの人道回廊の時と同じで、ウクライナ政府無視してロシア軍と国連が粛々と穀物輸出を実行すると思うよ。

ウクライナ政府の扱いっていつもそんな感じ。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:31:48.62ID:ipPRme+R0
日本が日露戦争で200年の借金を背負ったように
これからウクライナ人は末代まで借金を返すための奴隷となる
哀れな事よ
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:55:50.72ID:0T6QbeH10
>>763 ウクライナ復興費の試算が100兆円~150兆円と出てるね、ロシア国家予算の3年分以上ね
これを明らかに露軍の侵攻破壊によるとされてロシア側に支払い責任となったら、ロシアは長期間それを払い続ける事にもなるかな
決定された事項ではないから今後の展開次第ではあるけどね 
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:59:57.29ID:0T6QbeH10
>>765 ロシア崩壊解体案が何故出てるか分かってる?
それによって復興費回収を狙ってるからだよ、普通に提案してもロシアが飲むはずないからね 
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:08:59.03ID:0T6QbeH10
>>768 日本語文法ですべて説明可能なんだけどね
ところで日本語のストライクゾーンについて述べた著述家の文章を読んだことが
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:09:55.63ID:0T6QbeH10
>>769 +あるのかな? だな キーの横に触れてしまったよ 
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:44:00.44ID:9mhIUYlY0
ウクライナ軍の南部方面の作戦司令部の日報(日本時間早朝~午前)(facebook.COM/okPivden/)にもとづく、
7/8以降のロシア軍とウクライナ軍の航空部隊のソーティ数の推移。

・7/17のロシア軍の地対空ミサイルシステムの目であるポドレット・レーダーの破壊、
そして7/19のロシア軍のSu-35の墜落で、流れがソーティ数でウクライナ軍の優勢となっている状況。

※ソーティ換算比(仮):出撃機数不明の場合は1機とする、出撃回数不明の場合は1回とする
※攻撃についてウクライナ軍と書いてないものはロシア軍、破壊についてはロシア軍の装備品のみ
※破壊の戦果は航空攻撃によるものとはかぎらない

ソーティ換算比(仮)=[ ]内、日付は報告の参照日(報告日は翌日)
7/08 [宇4露2] Ka-52攻撃ヘリ2機による攻撃が1回、ウクライナ軍の固定翼機2機による攻撃は2回、他方パーンツィリ-S1を4基、ブークM2の発射機を1基破壊
7/09 [宇0露1] Ka-52攻撃ヘリ1機による攻撃が1回
7/10 [宇2露0] ウクライナ軍の固定翼機2機による攻撃が1回
7/11 [宇4露2] Ka-52攻撃ヘリによる攻撃が1回、固定翼機によるミサイル攻撃が1回、ウクライナ軍の固定翼機による攻撃が3回、ヘリが1回
7/12 [宇2露5] Su-30戦闘機2機のミサイルによる攻撃が1回、ウクライナ軍の固定翼機2機が、ロシア軍の戦闘機3機から放たれた空対空ミサイル2発をかわしながら地上攻撃を1回
7/13 [宇0露5] Ka-52攻撃ヘリによる攻撃が3回、Su-27戦闘機2機による爆撃が1回
7/14 [宇4露9] 2機のヘリによる攻撃が2回、Su-35戦闘機がウクライナ軍の固定翼機に対して空対空ミサイルによる攻撃を3回、Su-24攻撃機2機による攻撃が1回、ウクライナ軍の固定翼機やヘリによる航空攻撃は4回
7/15 [宇4露8] ウクライナ軍の固定翼機2機が、ロシア軍のSu-35戦闘機1機の空対空ミサイルによる攻撃を2回かわしながら、地上攻撃を2回、Ka-52攻撃ヘリ2機による攻撃が2回、Su-30戦闘機によるミサイル攻撃が2回
7/16 [宇0露4] Tu-95爆撃機3機の巡航ミサイル5発による攻撃が1回、Ka-52攻撃ヘリによる攻撃が1回、他方Tor地対空ミサイルシステム1基を破壊

(1/2 つづく)
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 21:44:51.69ID:9mhIUYlY0
>>773
7/17 [宇2露2] ロシア軍の航空攻撃が2回、ウクライナ軍の固定翼機による攻撃は2回、他方パーンツィリ-S1対空防御システム2基、戦略・戦術連携管理通信システム3基、ポドレット・レーダー1基を破壊
7/18 [宇2露3] Mi-8ヘリ2機による攻撃が1回、ウクライナ軍の固定翼機2機が、ロシア軍のSu-35戦闘機1機の空対空ミサイルをかわしながら地上攻撃を1回、他方レドゥト・デジタル無線通信システム1基を破壊
7/19 [宇10露5] Su-35など戦闘機による地上攻撃が2回、ウクライナ軍の航空隊に空対空ミサイル3発を発射したSu-35戦闘機を地対空ミサイルで撃墜、Ka-52攻撃ヘリ2機による攻撃が1回、ウクライナ軍のヘリ2機による攻撃が2回、固定翼機2機による攻撃は3回、他方通信車両1台を破壊
7/20 [宇10露4] Mi-8ヘリ2機による攻撃が2回、ウクライナ軍による航空攻撃は10回(ないし10箇所)、うち固定翼機が7回、ヘリが3回
7/21 [宇16露1] ロシア軍による航空攻撃が1回、ウクライナ軍による航空攻撃は8回(ないし8箇所)、うち固定翼機2機が5回、ヘリ2機が3回
7/22 [宇4露2] Ka-52攻撃ヘリ2機による攻撃、ウクライナ軍による航空攻撃は4回(ないし4箇所)
7/23 [宇6露3] Tu-22爆撃機のミサイル2発による攻撃が1回、Ka-52攻撃ヘリやMi-8ヘリによる攻撃がそれぞれ1回、ウクライナ軍による航空攻撃は6回(ないし6箇所)
7/24 [宇10露4] Mi-8ヘリ2機による攻撃が2回、ウクライナ軍は固定翼機2機で3箇所、Mi-8ヘリとMi-24攻撃ヘリの2機で2箇所を攻撃
7/25 [宇7露4] Ka-52攻撃ヘリ2機による攻撃が1回、攻撃機とKa-52攻撃ヘリによる攻撃が1回、ウクライナ軍の航空攻撃は7回(ないし7箇所)、П'ятихаткиプヤティハートキの第11独立空挺強襲旅団の指揮所と弾薬庫を破壊

(2/2 おわり)
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 22:27:28.40ID:VYC0WMu20
>>773
息を吹き返したかウク空軍、絶滅したかのようだったのにな
いまだS300やBukだらけで冷や汗ものだが
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:09:12.82ID:JoUw27Pu0
こんなのどっちかはどうでもいいんだぞ
結局後から戦争犯罪として列挙してロシアを締め上げようとしてる訳だからな
露側も勿論抗弁も逆告発もやってくるだろうが、そこでケンカ別れして対露制裁強化続行でロシア崩壊路線だよ
最初から仕組まれていた米シナリオ、もう誰にも止められないよ 
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:16:41.19ID:pl/sydsv0
>>776
ウクライナとしては今このタイミングこそが欧米として生き残れるラストチャンスだからな
ロシアは主力バカンス中で前線は志願兵やドンバス軍が穴埋めしてるだけ
ウクライナは10月には女性すら便衣兵になる≒ウクライナ市街地のほぼ全てが攻撃対象にされても文句言えなくなる
FRB利上げで米政府の債務返済が絶望的になり支援打ち切りの口実が更に増えている
頼みの綱の英すらボリス破門で尻尾切りの準備中
もう何とかしてロシアにNATOorEU参戦の口実を作ってもらいたいがために、ありったけをぶつけて挑発してるわけ
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:23:00.47ID:RUJz0/eN0
秋になる前にロシアのラストチャンスのほうが先についえてしまったら、ロシアの負けになるんじゃないの。
クリミアの水源であるカホフカ水力発電所に、ウクライナ軍は迫ろうとしているよ。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:27:07.93ID:pl/sydsv0
>>781
蒋介石ドクトリン前提での言い種だが、ブチャ捏造で懲りてるから庇ってもらえないぞ
そもそも2014からそこ頼らなくてもクリミア運営してたのも抜けてる
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:34:31.77ID:RUJz0/eN0
>>782
これだけの戦争のコストをかけたのに、今年の2月以前の状態に戻ってもいいだなんて、
そんなことをロシア人が納得するだろうか。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:42:28.75ID:pl/sydsv0
>>783
あるぇー戦争でボロボロ破産寸前の設定どこいったんすくぁー?
いつの間にか今年2月よりいい状態って扱いになってて草すら生えない
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:45:31.05ID:JoUw27Pu0
>>779 NATOも米軍も来ない事はもう言われて、ゼレンスキーは知ってるだろう
その条件でどこまで長期化できるかを米英から要請されている
米英の最高レベルの特殊部隊警護で生かされてる身分が現在だろうから、先に何を生存条件とされてるかは知っているだろうよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 00:50:16.70ID:xmPwoCow0
ウクライナ、債務返済延期なら54.5億ドル節減可能=首相

もう終わってるよ
悲しい事だがね
他国のカネと武器で戦争をするような国が勝てるわけはない
我が国もかつてユダヤに嵌められたからね
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 01:20:15.73ID:T2uvTKF50
トルコのエルドアン大統領が8月5日にソチを訪問
また、トルコのメディアは、エルドアンがロシアはベイラクタル無人機の生産に協力したいと述べたと報じている。


虎の子の部品製造拠点をウクライナからロシアへ?
エルドアンはウクライナ見切ったと見ていいかも
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 01:24:44.74ID:T2uvTKF50
新着

ウクライナは、安定した暖房シーズンを確保するため、米国に「ガスの貸し出し」を要請

ウクライナのシュミーガル首相は、「我々の歴史の中で最も困難な冬に対する準備は続いており、
この準備の中で、我々はあらゆるシナリオに対応できるよう、あらゆる手段を模索している」と述べた。



自前のなけなしの穀物輸出させられてwしかも燃料もなかった
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 06:51:58.54ID:NkdNdgIp0
>>789
ウクライナの工業は東部がメイン
軍需産業で有名なのは北東部のハリコフ(ハルキウ)

つまり部品製造工場がロシア支配地域か戦場にあるからでは?

ちなみに、スイスの復興会議でウクライナが提案した分担地図では、ハリコフの復興はトルコと米国の担当w
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1544002602135945217?s=21&t=A5_xjbrFV9qoq5lbKK-rsg

軍事大国ロシアはハリコフを取りに行くか、それが難しいならば逆にハリコフの工場地帯を猛攻撃で瓦礫化するんじゃないかなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 06:54:26.36ID:xmPwoCow0
ウクライナ国営ナフトガスもデフォルト
自己資金では天然ガス輸入も出来ないからアメリカにガスを貸し出せと要求

ウクライナはこれまでロシアに対して要求していた事を欧米に要求しているだけだ
とんでもない連中を引き入れてしまったな
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 07:16:07.78ID:NkdNdgIp0
>>792
最近、ウクライナの経済や金融関係でネガティブなニュースが目立つんですよね
ロイターのサイトみていると、マネー絡みの報道が幾つも上がってきている

いよいよ金融関係投資関係が見切り始めたかなという印象
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 07:26:43.27ID:NkdNdgIp0
EXCLUSIVE-ウクライナ、年内に最大200億ドルのIMF融資目指す=中銀総裁
2022年7月27日4:27 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2P11QY?il=0

IMFからの200億ドルの融資はアルゼンチンに次いで2番目の大きさという。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 07:32:27.21ID:7bIzdO7P0
>>768
これはもっと深読みしないと
ロシア崩壊案の出どころはどこか

おそらく中華ナチス党だよ
ロシアを崩壊させて中華ナチを再興するつもりなんだろう
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 09:12:15.83ID:E8g8j00K0
いやもう誰もウクライナのことなんか気にしてないな
まあ、でも、穀物価格が上がるのは痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況