X



【日本経済新聞】 [社説]何のための薬の「緊急承認制度」なのか [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/07/23(土) 06:08:07.31ID:CC5f3FyM9
2022年7月21日 19:05

塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス向け飲み薬の緊急承認の結論がまた見送られた。新規感染者数が過去最多を更新し「第7波」が猛威をふるう。緊急承認という新制度は何のためにあるのか。今回の判断はふに落ちない。

塩野義の抗ウイルス薬「ゾコーバ」(販売名)は軽症のコロナ患者に対し、1日1回、5日間経口投与して使う。臨床試験(治験)では服用後にウイルス量が大きく減ることが判明。陰性になるまでの期間も短くなった。安全性においても目立った問題はなかった。

厚生労働省の専門家分科会は20日、承認の可否を決める2度目の会合を開いた。有効性をみるための審査データが十分でなく、疲労感や熱っぽさといった症状の改善効果がどの程度あるかがわからないとし、現在進行中の最終段階の治験データを待って判断する「継続審議」とした。可否の結論は秋以降になる見通しだ。

平時における医薬品承認の審議であれば妥当かもしれない。しかし、今回はこの春にできた緊急承認制度を初適用したものだ。感染症のまん延による健康被害を防ぐため治療薬やワクチンの有効性を限られたデータから「推定」すればいいはずではなかったか。

もし、その判断がつかないのなら「承認せず」とするのが筋だろう。「継続審議」という玉虫色の結論は理解できない。制度自体の問題が顕在化したといえる。

緊急承認制度は米国の緊急使用許可(EUA)を手本にした。感染者の急増や医療の逼迫といった緊急度合いも考慮し、効果が科学的に「確定」しなくても、有効性の解釈を広げて承認できる。要は「仮免許」のような位置づけだ。

しかし、その有効性とは何かが明確に示されておらず、審議は従来の科学的知見にこだわったものになった。安全性に問題がないのであれば、緊急承認し、使うかどうかの判断は現場の医師や患者に委ねることもできただろう。

国産品で安定供給される飲み薬をうまく活用すれば、自宅療養の拡充などで医療や保健の現場を逼迫させずにすむかもしれない。

今回、塩野義は承認されると100万人分を供給するよう国と合意しており、いつでもすぐに出荷できる体制にある。名ばかりの「緊急承認制度」は製薬会社の開発意欲をそぐことにもなる。国内発のコロナ医薬品はまだ登場していない。実現がまた遠のいた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK214EF0R20C22A7000000/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:07:23.59ID:wNxERxJz0
あ、寝ぼけてて緊急の二文字しか合ってなかった
トホホ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:07:34.71ID:Xh25jCta0
薬は利権(´・ω・`)
そんだけの話だろら
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:08:11.01ID:SnSXXQQd0
>>194
変異しないウィルスはワク摂取した方がいいのは確か
不活化ワクチンはちゃんと体に入れてるだろ
風はRNAウィルスだからワクチンは無駄、mRNAが期待されたが失敗した
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:08:14.98ID:FexkRZ3X0
2回接種済みの若者は早く3回目を打たないと。
無防備状態なう。
3回目と4回目は直ぐに効果なくなると人体実験結果でてるけど、
3回目を打たないと無防備状態を先送りできないぞ。
今すぐ、3回目の接種券をもって接種会場へGO!
4回目、5回目は必ず必要になるから、そのスケジュールも立てておこう。
5回目で終わると信じて。俺は6回目、7回目があると予想しているけど。
医療資格のない俺の予想より、5回で終わるという偉い先生方の意見を信じようぜ。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:08:18.08ID:wqFiJLTL0
>>180
天才かよおぃ

ひろゆきが東をヨイショする時に使う言葉
「うわー、すぐまたそうゆう天才的な発言をさらっと言うんだからぁ」

https://i.imgur.com/PlyMwjT.jpg
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:08:37.62ID:sikY7cVP0
そもそも症状が軽くて、効いてるか効いてないか分からないのでは?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:10:06.43ID:xZlr99VW0
>>210
効果が明確にあるものと効果がわからないもの
のどちらをとるかってだけだろ
日本の製薬会社がバカだからこうなってるだけ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:10:08.33ID:3Fc/FH6J0
現在の医学では毒チン打ったら治らないと言われるが
それを完璧に治す、治療装置?みたいなものが投入されるかもね。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:10:54.20ID:ostxZ3100
>>201
どっかの誰かさんみたいに希望書を書かせたらよくないかw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:11:34.80ID:nGPlPnzk0
>>191
3回目組は8月の盆明けくらいに広がってくると予想してる
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:11:51.48ID:FexkRZ3X0
>>179
それが出る頃には、
尾身クロンVer7.0に更新されて、
また型落ちワクチンになっているよ。
でもって、接種回数で凌ぐ事になる。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:11:57.52ID:SnSXXQQd0
>>180
いやいや、mRNAがどれだけ被害出してると
そのために、お願い形式の同意書にサインさせて、
解明できない因果証明まで求められる
そして死人には口なし
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:12:03.81ID:ostxZ3100
片方には希望書を書かせて知らんぷり
片方には機会すらやらない
まあこれはあまりに酷い
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:13:12.40ID:Ak3N5S3M0
そもそもワクチンの治験終わってねーし
途中から治療薬を使いだしたらモルモットのデータ取れないだろうがっ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:14:24.08ID:uJnm0wSL0
治験で有意差が出ないのでは承認後の効果は小さいのだろうな
最初は感染防止効果95%と持ち上げられたワクチンも今となっては感染防止効果はもともと期待できないとか言われる始末
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:14:32.76ID:G5afMd8j0
甘利とかの政治家に金渡して緊急承認してもらうつもりだったのに失敗したから、
今度は日経に金渡して世論の力()で承認に持っていこうとしてるのか
マジでクソだな、塩野義は

そんな工作に金使ってるヒマがあるなら、>>55のゴミみたいな薬効を改善するよう動いたらいいのに
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:16:19.63ID:lxtzeAbl0
>>182
ちな一昔前の平均寿命は
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:16:27.74ID:BciurEX70
>>12

塩野義の抗ウイルス薬「ゾコーバ」(販売名)は軽症のコロナ患者に対し、1日1回、5日間経口投与して使う。臨床試験(治験)では服用後にウイルス量が大きく減ることが判明。陰性になるまでの期間も短くなった。安全性においても目立った問題はなかった。

効果があったとかいてあるじゃん

厚生労働省の工作員なのか
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:16:34.39ID:qMFVy+GX0
「失われた30年」ではなく
「わざと失わせた30年」だったということ

韓国由来のカルト教団を、政党の利益のために国政に入り込ませるようなこの国の政治体制が
国民のために動くわけがないから
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:16:47.73ID:ostxZ3100
実験であることはワクチンと全く変わらないのにな
機会すらやらないってのは研究すらされなくなる
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:17:01.96ID:4+fbw1BI0
ワクチンは無駄に早かったな
補償しないだけあって
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:17:25.13ID:wqFiJLTL0
まぁ覚悟があって犬やってんでしょ
脱ぐのはいつでも脱げるのにそれをしないできない

というカラックリ

https://i.imgur.com/nqZVy0c.jpg
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:17:34.33ID:goF06NLA0
ウイルス量が減ったなら効果ありだろ。それで咳や熱などの症状が治まらなくたって、それは他の薬で対応すれば良い
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:17:35.39ID:FexkRZ3X0
今、症状がでても、一般民はどの病院も受け入れてくれないよ。
だから自分で守るしかない。
はっきり言おう、会社に行くなんてバカ。
特に電車通勤、デスクワークの奴な。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:18:20.46ID:hQJ2BWX00
>>227
名言だな
ほんと蓋をあければこれだった
96年からの中国と韓国への自民党の売国ってのはわかってたけどここまでとはね
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:18:32.35ID:14Y46iYh0
>>226
コレのどこが効果があるんだ?
お前こそ塩野義の工作員かよ

>しかし、主要評価項目のひとつとした12症状合計スコアの推移はプラセボ群と概ね同様で、
>呼吸器症状を抜き出した合計スコアに対しても「一部の症状スコアの結果から臨床症状の改善効果を解釈することには限界がある」などとして、
>「申請効能・効果に対する有効性が推定できるものとは判断できず、当該試験の第3相パートの結果等を踏まえて改めて検討する必要がある」と結論付けた。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:18:49.69ID:avFurCTT0
>>1
日本はもともとワクチン製薬先進国だったが
戦後の全共闘世代クレーマー左翼が
散々薬害薬害と騒ぎ散らかしたので
製薬会社も役人も意気消沈してやる気をなくし
国民を守る薬すら作れなくなった
左翼は本当に国家に害しかなさない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:19:26.43ID:SnSXXQQd0
>>225
一昔前はね、栄養そのものが欠乏してたの
冷蔵庫などもなかったしな
栄養欠乏が原因で病気になる人が多かったけど、現代病は少なかった

これからの時代は取捨選択、古き良きものを残し、新しく害になるものをやめていく
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:20:31.80ID:QBkEX24W0
そんなもん世界的な流れだろ
ファイザーですらオミクロンワクチンがまだどこからも承認されてねえじゃんw
陰謀はないんだろ?w
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:20:37.10ID:xZlr99VW0
そもそもデータ数値出した時に都合のいいほうだけのデータ提示
するような姑息な真似すんなと怒られてるだろw

塩野義がバカなんだよ
マジメにやれ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:20:57.19ID:wqFiJLTL0
デバイスが熱くなるからすぐわかる犯罪歴

https://i.imgur.com/cGeHQ4P.jpg
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:21:06.63ID:RNcM3NqL0
この状況で飲み薬なんかが緊急承認されたらワクチン利権が壊滅的ダメージ受けるからな

塩野義がナイーブ過ぎた
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:21:07.98ID:FexkRZ3X0
最後の1人になっても、

1)ワクチンをうたない
2)マイナカードをつくらない
3)NHKと契約しない

を目標に掲げます。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:21:16.35ID:iK8Sqb4v0
>>237
やべーぐらい低知能が多かったな
そりゃ終わるわこの国
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:21:28.15ID:miiCTfZ30
>236
それエセウヨのこと
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:22:12.09ID:goF06NLA0
>>235
ウイルス量が減っても(無くなっても)症状が改善するには時間がかかるのは当然だろう。陰性になる時間が短くなる(イコール感染拡大予防効果)があることが認められるなら効果アリと判断しないといけない。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:22:39.40ID:Xh25jCta0
>>240
コロナの性質は風邪なんだろうね
特異的な処方ではいずれ効かなくなる
症状の緩和しつつ後は人間の治癒力に頼るしかないのかもな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:23:23.96ID:Y9zJfdKR0
>>81
サリドマイドは「催奇形性があるとは承認時点ではわからなかった」ケース

今回のは「催奇形性がある(作用機序から避けられない)」とわかっているから、一定年齢以上のみ投与可で承認するという方法もある
コロナは若い世代では重症化する人は少なく、有効性がイマイチ不明な薬をあえて使う必要は無いだろうが、
一方、高齢者はダメでもともと、試す価値はあるんじゃないか
…と記事読んで思った
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:23:58.84ID:BZIJaPXJ0
もう日本を信じるのをやめた方がいいと思うわ。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:24:31.43ID:0C9g21UJ0
>>23
もう少し日本語を勉強しろよ。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:24:39.28ID:SnSXXQQd0
>>237
そもそもファイモでのワクチンか、シオノギの飲み薬か、って選択がそもそも間違ってる
自分の体が持っている免疫機能をもっと信じてあげなよ
君らは何千年か知らんけど、微生物やウィルスと闘ってきた生き残りなんだから

何もしなくていいわけではない、免疫機能を高める方法を議論しよう
そうすれば、行動制限もマスクもいらない
体にコロナが入ろうとも即座に駆逐する非特異抗体や酵素が溢れた体になる
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:24:45.81ID:XI3hVpV30
承認せずなんてしたら責任取らされるだろ
製薬会社なんか政治家とズブズブだから
継続審議でお茶を濁すのが正解だよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:25:14.54ID:uSHeSQeC0
>>236
全国各地の原因不明の風土病がマダニからの感染病って解明して特効薬まで作ってしまう先人には頭が下がる思いだわ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:25:59.22ID:3HiCH4qS0
安全性が担保されててウイルス量減るなら接触者に発症予防で配ればいいのにね
発症後の症状改善に対しては継続審議でいいじゃん
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:26:20.52ID:mrvdqERm0
現場の医師が使いたいと思うかどうかだよ
催奇形性のリスクやCYP3Aの阻害作用
はっきりしない効果を踏まえてもなお
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:26:38.25ID:UaH4FSQv0
感染者急増の緊急事態なんだから、よくわからない薬だろうと承認して配れという層が一定数いて草w
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:27:22.68ID:SnSXXQQd0
>>255
そこは確かに言葉の使い方に差があるか
何十年前とか、戦前とかそういう時期だよね
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:28:48.73ID:6VJFjTBC0
>>262
今回の件は効果がない薬を作った塩野義がアホだったって話
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:29:16.94ID:3HiCH4qS0
全力でアメリカ様の承認に注力した方がいいよ
アメリカ様が承認したものは全スルーで日本国内で使えるから
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:29:41.29ID:ddZrL7c+0
効果が確認できず副作用はあるってなったらそれは毒だもんな
ちゃんと確認できるまでもう少し待たないとな
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:29:47.21ID:y+FC7Czx0
おまえら、国産を信用しすぎだ
もう日本には技術はないんだから
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:30:36.01ID:xXcPhgGK0
無茶苦茶過ぎるだろこの記事
そもそも効果が認められていない薬は承認できないってだけの話じゃん
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:30:36.07ID:xZlr99VW0
駄菓子のラムネ()と変わらないものを薬として売られてもねw
って話だからなw

それどころかリスクアリというw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:31:23.00ID:2NNsC8c/0
承認申請時に塩野義が甘えたデータを出したと思ってる
PMDAは丸め込めても、薬審は薬害の事もあるから怖い
先にFDAの承認もらうべきだった

塩野義はワクチンも治療薬もかなり厳しい
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:31:53.15ID:Jpyvakh80
コロナワクチンの時は「治験期間の短い薬品を承認するな!」と言っておいて
今回のシオノギは「何で早く承認しない!おかしいだろ!」って真逆の主張するなよおかしいだろ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:33:29.14ID:3HiCH4qS0
この記事はなんで承認しないんだとは書いてないだろ
論点間違えてる奴多いな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:34:02.46ID:7opPTLGW0
>>284
甘利が猛プッシュしてたのがバレてるし、「政治家に金渡したからアッサリ承認されるやろ」と塩野義もタカを括ってたんだろうね
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:34:09.22ID:SnSXXQQd0
日本人がコロナに強いと言われるファクターXは食生活や自然環境だったんだろうな
非特異抗体や酵素が溢れる強靭な免疫を持ってる人が多かった
なのに残念ながらmRNAがその自然免疫を壊した
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:34:35.24ID:5BIS0PPZ0
>>1
流石は経団連御用新聞ですわ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:35:39.32ID:8SV5jdSE0
ベネフィットが証明されてないけどリスクはあるとか通るわけないわ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 07:36:16.64ID:jJeIyEhk0
効き目が無いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況