【社会】夏本番!広がるカーシェアの利用方法&トラブル対策 電話ボックス代わり、車中泊など走行距離「0キロ利用控えて」担当者 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/07/23(土) 11:03:15.84ID:CC5f3FyM9
夏本番!広がるカーシェアの利用方法&トラブル対策 電話ボックス代わり、車中泊など走行距離「0キロ利用控えて」担当者1/2ページ

2022.7/22 15:30

カーシェアリングの利用者が年々増加している。感染症対策で公共交通機関を使いたくない人や、車を保有するよりコスパが良いとして人気だ。レンタカーと違い、店頭での手続きが不要で、自宅近くのステーションから利用できるなど利便性もある。利用方法や注意すべきトラブルを知っておきたい。

カーシェア最大手「タイムズカー」の6月末時点の会員数は190万4000人で、前年同月比17%増だった。入会のきっかけは近所にステーションができたことや、自家用車を手放したことなどが挙げられ、カーシェアの広がりは感染症対策だけではないようだ。

利用するには、まず会員登録を済ませ、パソコンやスマートフォンで最寄りのステーションを選び、予約を行う。各社によって異なるが、会員証や免許証を車両にかざすなどすれば開錠することができ、利用開始となる。給油は一定量の燃料を使うと必要にはなるが、割引が用意されている場合が多い。利用後は元の場所に戻し、クレジットカードで精算するという流れだ。

24時間利用可能で、15分から利用可能とするサービスが多い。事故については補償が料金に含まれているものの、ルールから逸脱した利用の場合は費用を請求される。

一方、国民生活センターにはレンタカーやカーシェアに関するトラブルが例年500件程度報告されている。相談内容には、付けた覚えのない傷を指摘されて修理代を請求された▷返却手続きが完了していなかった▷返却翌日にバッテリーが上がっていたと指摘された―というものもあった。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220722-YXQDWK3RP5O4LCYYX6JHUV3QFE/



続きを見る
https://www.zakzak.co.jp/article/20220722-YXQDWK3RP5O4LCYYX6JHUV3QFE/2/
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:37:29.28ID:N9G6Qu4J0
車は移動可能な第二の自室だからな
前に隣人がちょっと貸してくれないかと言ってきた時は信じられなかったわ
ただまだ利用したことはないがいろんな車の乗り心地を試せるだろうしカーシェアも否定はしない
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:43:44.33ID:Bph9Oyyr0
>>360

場所にもよるな
砂浜にいったのか、車内が砂まみれやった

ただ、ビジネス街になると車内は比較的きれいだった
悲惨のは子供連れの利用が多い地域

最近、除菌クリーナー持参、エアコン全開窓全開してからのってる
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 10:57:54.92ID:b4wWXBkf0
>>370
ネカフェのほうが安いだろ、常識的に考えろよ

消毒とか言うけど、タイムスは除菌スプレーが備え付けてあるし、
この時期室内温度50度以上、直射日光も当たりまくりの車内でどんな
菌やウィルスが生息してると思うのかね?
見た目にゴミとかが残ってるのは仕方ないが

そういうところが問題じゃないんだよ、タイムスカーとか、
下り坂で普通にアクセル踏んでも「加速しすぎです」とか言って
「運転マナーポイント」を減点してくる
他にもいろいろ実効性のないルール(0km排除もそうだけど)ありすぎて
学級委員長の女子を隣に乗せてるようなもんで不快すぎる

日本的なジメジメした「マナー」の押し付けは、シェアリングエコノミーとは相容れないだろう
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:11:33.97ID:SeN3P5rc0
>>3
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:27:44.90ID:/zbP9SOb0
車はあったほうがいいけどなあ。
移動可能な自分だけの部屋だぞ。
金曜の仕事終わりから田舎に出掛けて車中泊とか楽しいのに。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:38:47.42ID:qDOjI7Kc0
>>48
どれも使わない人は使わなそう
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 17:03:05.15ID:2V6b2Qti0
>>287
中古やだよ
買うなら新車がいいよ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 18:57:39.00ID:pS9XMPoC0
これ、入会金はもちろん月額料金もしっかり取ってんだからどんな使い方(禁止事項以外)しても文句言われる筋合いないわな
こんなもん使うよりネカフェ泊まった方がはるかにマシだと思えるわ
変だなこの記事
宣伝かこれ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:01:51.81ID:tKg2Sa060
ここですらカーシェアリング会員は皆無だろ



月間走行距離が1000キロ以下で月極駐車場が2万以上なら 駐車場代で済む


ガソリン代が幾らしようと関係なく 基地局ステーションは増える一方


のらないのに持ってるほうが不経済の昭和バカ で今回のクラウンモデルチャンジに目を奪われたやつはほとんど いつかわクラウン病にカーシェアリングワクチン効果無しってこと
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 19:11:20.25ID:cihoU+c90
>>389
つり革とか手すりを使わないのは電車バス乗らない以外には無理だろう
急ブレーキとか予想外の揺れがあるから
大浴場とプールは簡単に避けられるしぶっちゃけきったねーから
潔癖症とかキレイ好きは無理だよね
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:24:31.56ID:sgVRihTR0
>>9
貧しくないと思いつかないね
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:39:50.07ID:y6Cko55i0
>>4
ヴォエ~
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:41:29.39ID:l6RkG/3U0
あんな狭い空間で寝泊まりするくらいなら、フツーに満喫のほうが漫画も読めるし
エロDVDで抜けるしジュース飲めるし値段変わらんでいいと思うけど・・?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:47:32.67ID:lq3KwOYo0
0km利用の問題がバッテリー上がりなら、エンジン掛けっ放しにしておけば良いのか?
オルタネータの実効回転数帯とか知らんけど、アイドリング付近だと発電量が足りない?

でもバッテリーが足りなくなってきたら回転数上げるとか、そういう制御があるんじゃなかったっけ?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:48:46.74ID:l6RkG/3U0
>>403
ATならバッテリー残量が足らんならアイドルしてガンガンエンジン回すよ。
走行距離0キロでもガスの消費はそこまで変わらんかもね。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:56:14.95ID:lq3KwOYo0
>404
さんくー
じゃあMTはダメなんだな。

…というか、消費したガソリンを入れて返さないといけないから、
「走行0km」で返却はありえないよな。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:57:27.26ID:TI9v622s0
カーシェアは何度か使ってみたけど
他人がベタベタ触ったステアリングだけ見ても絶対に許せなくて速攻で解約したよ
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 20:58:49.06ID:l6RkG/3U0
>>406
レンタカーは満タン返しだけど、シェアカーはたとえばタイムズとかは
ガス入れる必要ないし、半分以下になったらガス入れお願いみたいな感じだけどガス代は
利用代金に含まれるので利用者が費用負担しなくていいんだぞw
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:24:26.61ID:yyJg6CzN0
クルマは乗ってる人の体臭が特にこびりつからな。
ヤニカスが乗ってればヤニくさいし、脂ぎったやつならハンドルやシフトがベトベトするし。汗かきのやつならシートや背もたれがじめーっとしてるし。
クルマをシェアなんかするもんじゃないね。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:40:49.96ID:Oi3ffQT30
なら1キロ走ればいいのか?
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:46:22.32ID:DHlO6xRo0
実は、ドイツ国内にある全乗用車における動力別の割合は、ガソリン63.9%・ディーゼル30.5%・プラグインハイブリッド(以下PHEV)2.1%・EV1.3%(2022年2月現在、連邦自動車輸送局(以下KBA)調べ)
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 21:50:11.85ID:kGN6BbLE0
マイカー無し、レンタカー民の俺
カーシェア有りか?と思ったが、距離料金取られるならダメだな
一回の走行距離が600kmとかいくからな

タイムズのサイトでシミュレーシしたら、600kmで9,600円取られる
ガソリンが給油カードとのことで燃料代の心配は要らないが、それでも燃料代で相殺出来る金額よりはるかに距離料金が高い

カーシェアは俺の使い方にマッチしない
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:03:02.79ID:jPsLJFQW0
その300往復の使い方に頻度に問題があるか嘘距離だろ 高速は300ずっと下道か


北海道の過疎地にステーションはもとからないよーん パカ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:19:25.50ID:iAhb7AQH0
>>244
老人は家族が乗せるだろ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:47:07.64ID:kGN6BbLE0
距離料金って、中古車使ってる格安レンタカーみたい
車古くて燃費悪いわ、距離利用かかるわで、トータルで考えたら格安店じゃない方がベターなんだよな
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:52:57.45ID:lKC+krti0
>>2
どういうこと?
終電から車中泊?
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:58:16.14ID:lKC+krti0
>>412
残り2.2
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 01:47:14.06ID:QDQTG55k0
カーシェアシール貼ってる車からは離れるように運転してる
なぜなら運転下手くそなの多いから
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 01:59:07.76ID:zR/MbfpZ0
初乗り?が短時間で安すぎるからでしょ
最初は30分単位からで1000円とかとっちゃって以降はちょっと安くすればいいんじゃないの
15分個室が得られて数百円なら、そりゃ変な事に使うって
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 01:59:54.58ID:CXrf9YCK0
>>9
月固定ベース料金があるから、土日のどっかにはるかいぜんから予約して15分利用とかで嫌がらせしてるんやろな
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 03:03:35.74ID:kEDYNacE0
>>309
無知バレると恥ずかしいから黙ってた方がいいよ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 03:23:11.65ID:eoT/aK3/0
これいいよな。
俺もやろっと。
捕まるわけじゃないんでしょ。
合法じゃん。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 09:03:29.90ID:BtNE0HYv0
>>381
公式でオススメしておきながらいきなり掌返して迷惑行為だっておかしいだろ
先ずはオススメしていた事を謝罪してからあらためてお願いするのが当たり前
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:43:00.46ID:V4WD4LwO0
>>437
営業車として使う以外、基本的に走り慣れていないヤツが運転する事が多いからな。
カーシェア車と並んで走ってもやっぱり鈍くさいと言うか、周囲の状況の読みが悪い
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:47:36.28ID:Dahhc+RR0
>>4
絶対こういう奴らいるだろうね、安いし
カーシェア使ってたけどおっさん臭キツい車があったから結局車買ったわ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:48:36.40ID:x+yqNU7z0
>>129
すげえなこいつ
前レス全て見当違い
わざとやってんのか
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:49:30.43ID:xsGiFwCg0
マイカーも買えないなんて惨めすぎるだろw
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:53:19.24ID:BxSPMEYw0
>>442
所有するクルマとカーシェアで使うクルマは、用途が違うとか。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:53:26.08ID:x+yqNU7z0
>>413
料金表しっかり見ないやつをガソリン無料の謳い文句で釣ってんだろね
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 10:55:15.76ID:u+9Vc2dC0
>>413
駅からタクシーで片道1000円くらいのところの客先に行くけど帰りわざわざタクシー呼んでもらうの気が引けるとか
年に数回のまとめ買いするのにホームセンターいくとかそういう使い方が前提なので長距離長時間が割高なのは当然
そういう人はタイムズカーレンタルにどうぞって話
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:13:11.17ID:zE/4eqP70
利用した事ないから料金システム分からんけど
走行距離ゼロなら車傷まなくて良いじゃん
レンタカー屋さんにどんなデメリットあんの?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:28:17.06ID:NVEAFnzL0
マイカーないのは言い訳だからね
都市部とか田舎とか関係ない
ただの貧乏
貯金一億あったら買うだろ?そんな使わなくても
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:35:17.43ID:QChqpIEE0
使わないなら買わないな
だってめったに使わないと次使うとき怖いじゃん
バッテリー上がってたりするわけだし
道具だから使わずにほったらかすとダメになるが
貯金一億じゃ使わない間のチェックだのメンテ外注するほどの金持ちじゃないしな
車屋に預けてたら思いついたとき乗れないし
趣味のバイクをずっとバイク屋に預けているヤツとかいたけど普段の足は別に持ってるから出来る
あと酒飲みはタクシー使ったほうがいいよ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:37:17.25ID:ncx9Ixqq0
>>413
6時間以内だとカーシェアが有利で
それ以上だとレンタカーって感じだと思う
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:47:05.87ID:x+yqNU7z0
群馬だとちょっと裏のスーパー行ってくらあってだけでも車だからなw
足腰弱るからちったあ歩かねえとな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:21:45.05ID:UH3g/i3R0
>>450
http://imgur.com/TG8Ryd1.jpg
http://imgur.com/gUppodG.jpg

日本で公共交通インフラだけで生活できる層って思ってるより多くないんだよね
関東で赤くなってるところも駅までバスとか普通にあるから車ないと不便だし
実は公共交通機関だけで生活できる人たちはかなり贅沢なのよね
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:36:05.93ID:9e56SetU0
>>445
埼玉郊外のショッピングセンターに足立とか練馬ナンバーのレンタカーが
来ているとクスッとくる。
都民がなぜわさわざレンタカー借りてまで来るのかなぁ??
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 12:37:58.82ID:TfcSqiEx0
本音にはみえないわね。
あそばせておくなら数百円でつかってもらったほうがいいだろうし。
料金設定がネカフェになってんじゃん。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 14:09:03.52ID:PXk5Bvw70
>>454
京都民は自転車がメインなのか
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 14:55:55.83ID:4SvyIVgF0
カーシェアは悪天候や連休などの、使いたい時に貸出中で使えないって事が多かったから、車買ったわ
ただレンタルスペース利用としては確かに安いな
ネカフェとかない地方にも多いし
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:01:39.10ID:f6yRL8kn0
車の所有なんてスマホ維持費の比じゃない金額だからな
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:10:31.85ID:oQhEv3FL0
>>453
いや、料金はガス代込みなんで走らない方が儲かる
元記事読むと走らない利用が増えると走るのに必要な人が使えなくなるので控えてと言ってる
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:22:27.86ID:9L+vKpoQ0
他人に使わせるってことは、
もはや衛生面で諦めたも同じ。

車なら>>4こういうやつや、宮崎みたいなクズが悪用する。

ちょっと前に個人が安くレンタカーする仕組みのビジネスがあったけど、
もう崩壊してるだろうなw
あおり運転だのあったし、ましてコロナで積んだはず

会社名も忘れたがw
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:55:23.40ID:lIQZTKQS0
契約上一時的に自分の車になるわけだからどういう使い方しても文句言えないだろ。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:07:44.45ID:7klfasWh0
>>456
何がおかしいのか、近いからじゃないの?
それより埼玉や千葉から来た田舎ナンバーが都心部でもウインカー出さない率高くてイラっとする
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:12:24.68ID:SlENno1o0
>>465
乗る車種にもよるけどうちのマンションの駐車場4マン弱で3、400万程度の車に10年乗ったとしても単純計算で1000万はかかってるんだよなあ
車の値段も上がってるからもっとかかるし大きいわな
でもカーシェアも使ってたけど時間に追われるのが嫌だった
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:35:20.25ID:zZnegzou0
>>94
そういう「お客様は神様です」という態度が
いまの下品な日本をつくってる
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:41:27.42ID:0EzOjEYJ0
>>94
筋子・・・どういう文章にしようとしたらこの文字が出て来た?
俺には文章の流れからして「筋合」だと思うんだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況