X



【厚生労働省】厚生・国民年金とも黒字 積立金、初の200兆円台―21年度決算 [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木ノ葉の蓮華は二度咲く ★
垢版 |
2022/08/05(金) 16:04:12.19ID:WfX+2iFF9
厚生労働省は5日、年金特別会計の2021年度収支決算を発表した。時価ベースで、会社員や公務員が加入する厚生年金は9兆8478億円の黒字、自営業者らが加入する国民年金は2303億円の黒字を確保した。
積立金の運用が好調だったことが主な要因で、いずれも2年連続の黒字。積立金残高は初めて200兆円台となり、過去最高を更新した。

 国内外の株価上昇などを受け、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用益が20年度に続き好調に推移。厚生年金の運用収入は9兆5174億円、国民年金は5319億円に上った。
 21年度末の積立金残高は時価ベースで10兆781億円増の204兆6256億円。内訳は厚生年金が194兆615億円、国民年金が10兆5642億円だった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022080500887&g=soc
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:10:40.39ID:Dv/sFoED0
 団塊後期高齢化で10年
     ↓
  氷河期保障で10年
     ↓
少子化=生産人口激減でじり貧
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:13:03.76ID:iRTObimM0
黒字なら年金支給額増額しろ
麻生が年金運用過去最高に儲かってるって発言からの支給減額忘れてねえからな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:22:02.750
学がない俺にはインパクトあるニュースだな
どちらかと言うと非正規だったり正社員減少して厚生年金はショボくなるのかなと妄想しちゃった
非正規でも社保って環境の労働者たちもいるか
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:33:13.18ID:gKDrL2Ex0
>>10
コレまでのマイナスが酷いからしゃーない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 23:39:34.75ID:gKDrL2Ex0
>>15
アホか。少子高齢化なんだから何もしてなきゃもっと減ってるわwww

それにお前みたいなクソジジイ潤すより、少しでも下の世代に割の良い投資先(年金制度)残してやること考えろ、クソ老害。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 01:16:19.28ID:kjGRgU520
これでまた調子に乗って箱物とか造るなよ。
貧乏底辺からしたら厚生年金控除が1番がっかりなんだよ。
大した額貰えんのに毎月毎月結構な額引かれてるんだから。
黒字で良い。負担も耐えるけど
変な箱物造るのだけは止めてよね。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 01:29:57.82ID:/VtalPXp0
>>31
あいつらそういった規定を例外処理や詭弁でするりとくぐり抜けて投資成功させるのよ
米国債を買うときに為替で損失をヘッジして買うと、米国債を買っても日本国債とみなすとか
そうやって異次元緩和のさなかに持ってる日本国債を本来売れないライン超えて売りまくって儲けたり
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 06:30:09.91ID:/drAIk980
公務員「さて、お金余って来たなぁ~何かに使えないかな~」
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 06:32:03.10ID:/drAIk980
>>123
それな
加入も任意にすればみんな平等公平公正や
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 06:32:42.34ID:Fx07l1AK0
壺がいくら抜き取るんだ?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 08:18:30.65ID:BjxpLGRy0
じゃあなんで掛け金は右肩上がりなんだよ、儲かってるんだろ?さげろよ。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:33:58.80ID:E6MTNii00
>>102
65歳より前に受給したら支給額が減って
65歳より後に受給したら支給額が増える
と長生きできるかできないかの博打なことしてるな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:58:11.52ID:O8G/zsAA0
10円ぐらい円安だから実際は為替差益より儲かってないやろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:27:20.33ID:ZEbqLzmq0
>>139
グリーンピアとかに無駄金使ってた無知無能の厚生年金と違って、財務省が直接運用してた共済年金は財務体質良かったんだけどね、国会公務員な採用抑制で、現役世代が激減して苦しくなった。

政治のせいだな…
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:40:20.40ID:jY+XDhza0
>>57
どこの話よ
何かあれば普通に病院行けてるけど
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:50:42.96ID:Xtuc5KvL0
じゃあ保険料下げろよ、少ない給料から3万も引きやがって
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 21:29:00.01ID:PZk+pDV20
共済年金2ヶ月分で40万円支給されている定年退職した公務員、40万も貰っているくせに、まだ少ないとほざいていた。

ほんと腹立つわな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 01:50:08.87ID:x+6QXsKJ0
>>150
政府の予測が良い方に覆った前例は、“存在しません”よ?


その度に法律を改編して租税統計を一般統計に見せ掛けて粉飾してござるwww

そう言う意味では、マスコミも共犯者に、なるのだが。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:21:46.81ID:RYvdaJHu0
厚生年金で毎月4万は引きすぎやろ
税金納めるために残業やってるみたいで働くのが馬鹿らしくなるわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 09:04:30.10ID:hlUl66180
じゃあ厚生のつかない年金と厚生年金の比較してください。ワレワレ一般人は厚生の年金つかない年金です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況