X



【工事中】日航機墜落から37年 新たに機内の酸素マスク見つかる… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/08/06(土) 07:50:29.21ID:PBKWKrWc9
日本航空123便が墜落し520人が死亡した事故から今月で37年です。現場から機内に設置されていた酸素マスクが新たに見つかりました。

1985年8月12日羽田空港から伊丹空港に向かっていた日本航空123便が群馬県上野村の御巣鷹の尾根に墜落し乗員乗客520人が死亡、4人が重傷を追いました。

日本航空によりますと当時、4人の生存者が見つかったスゲノ沢で6月、2019年の台風により崩れた斜面の復旧工事中に新たに酸素マスクが発見されたということです。酸素マスクは機内に設置されたものでチューブにはちぎれたような痕があり乗客が使っていたかどうか分からないということです。

日本航空の担当者は「我々の安全確保に向けた取り組みが確かなものか問いかけられているような気がする」「絶対に風化させてはいけないし、風化していないと感じる」と話をしています

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8dd6df9d2c2517fda8bcc6d77c95ee2c16ee140b&preview=auto
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:00:07.08ID:i8T2xyPf0
>>606
尾根筋を滑走路と見立てて降りたのかもな
操縦系統がほぼだめになった飛行機をあそこまで長く飛ばせたんだから
機長の腕は良かったと思う
エンジンは生きてたんだしむざむざと
普通の墜落事故のように地面に激突するようなことはしなかったと思っている
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:00:55.65ID:55yb9+9u0
>>465
当時の日本の経済の勢い凄かったからね
妨害しても妨害しても切り抜ける
そしてそれがまた次回切り抜ける時の自信がある
ジャパン アズ ナンバーワンなんて本も出ていたっけ

区切りを感じるのは昭和天皇崩御
その後数年だけ持ったけど
それから小渕さんが死んで政治がなんか変わった気がする
谷垣が元気だったらなー
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:02:08.89ID:i8T2xyPf0
>>607
森永卓郎とか
一応守備範囲の経済のことなんかでもデタラメ口走ってるのに
科学や技術のことで何か意味のあることなんて言えねえよw
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:03:13.46ID:55yb9+9u0
あと陰謀論向きのネタとしては
慰霊塔が三角形の変な形で
しかも中軽井沢にあるゲイツの不自然にデカい別荘から車で割と楽に行ける場所
っていうのがあったよね
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:03:41.99ID:F1dfBESR0
ファントムかオレンジエアか知らないけど、追尾してたくせになんですぐ墜落場所が特定できなかったんだろうね?w
不思議だね? 
全員死ぬように山の方に誘導でもしてたんかな???
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:05:47.43ID:55yb9+9u0
>>517
大河ドラマ「風林火山」で真田幸隆んとこに入り浸っている相木殿の領地の相木村か

123というと一太郎って使いやすかったなーなんてことも思ってしまう
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:06:15.40ID:7iPwQ6LI0
横田基地に降りれたのに降りなかったんだよな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:10:04.45ID:8VKZUbR80
米軍が垂直尾翼に模擬弾当てて墜落したんやで。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:11:33.07ID:9XS0IN480
今更だけどボイスレコーダーの音声データが流出したのっておかしくね?
だってこんな大事な物絶対に外部に出ないように管理してるじゃん
何か意図があったんじゃねえかなと未だに思うわ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:16:19.93ID:uhjANjlC0
???
「さてと、ネタ用に今年はこの汚いマスクでも現場に置いておくか」
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:17:09.28ID:i8T2xyPf0
>>545
実際に出来ていたのなら
判断ミスには違いは無いだろ
その判断が非常に難しかったので
やむを得なかったってだけでな
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:20:52.41ID:55yb9+9u0
>>554-555
原爆関連の諸々の扱いを是としているわけではないけど
いざ広島に行くとすごくインパクトがある
数年前にあるイベントのために広島に行って宿泊先をキープしにくくて泊まることになったのが
原爆投下地点の橋から5分くらいの場所にある旅館
部屋は居心地いいんだけど、とにかくあそこら辺近辺の空気がものすごく思い
夏で晴れているのに空気がものすごく重たい
対岸に見える原爆ドームの光景がまたいたましくて重たい
お盆直後っていうのもかえってあれだったのかな
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:22:34.92ID:PD+nyrO+0
墜落の真相がオープンになったら統一教会どころじゃ無い騒ぎになるんだろう。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:30:01.76ID:LER28d6w0
たった40年前か
まだはっきり覚えているよ
地元の高校の体育館に遺体が運ばれたからね
俺はまだ5歳だったけど自衛隊の車がいっぱいいたのを覚えてる
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:36:13.84ID:nVk6PE1l0
>>780
速度落とすと失速して墜落するし、速度上げると機首が上がって失速する。
速度の調整は不可能な状態だったんだよ
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:42:09.70ID:QOR6Fp4c0
旅客機が操縦脳に陥った場合の対応は、
国際的な取り決めがある

123便にこの取り決めが適用されたかがポイント

最優先は市街地への墜落の阻止になる

その為なら乗員乗客が全員犠牲になるとしても
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:42:24.92ID:7lPKUUSB0
>>12
ヒキニートの発想ワロタ
ニューヨークタイムズの一面にデカデカと載り
アメリカの3大ネットワークで連日ニュース報道されてたよ

15歳の女の子の救助シーン(自衛隊員が背後から抱えてヘリに乗せる)
なんかクソ田舎の地方紙が一面丸々使って写真入りで報道
少なくとも欧米では『衝撃的なニュース』として受け止められてた
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:43:33.82ID:F1dfBESR0
>>687
生き残った女の子の証言に無かったっけ
ヘリが来たけど去っていって次に目が覚めたら朝だったって。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:43:59.21ID:jpMNTcwl0
>>550
>>792

産業スパイで全部ぶっこ抜くからそういうことはしない
タッチパネルも三菱のダイヤモンドタッチなどの盗用
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:45:44.29ID:QOR6Fp4c0
>>606
123便は不時着を試みた説がある

山の斜面を掛け上がる様に接地する事で、
乗客への衝撃が低減される

123便はそれを試みた説がある
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:46:23.99ID:4NC2oatR0
なんで羽田に戻ろうとしたんだろ?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:49:01.07ID:QOR6Fp4c0
>>811
小説沈まぬ太陽では、機長が羽田へ戻ろうとしたことは、
帰巣本能と記されている

名古屋は高度的に近すぎた、問題は、
受け入れ表明までした米軍横田基地への着陸だろう

123便の航跡には、横田を目指した可能性もみられる
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:49:35.18ID:yWI+j9dW0
>>806
陰謀論が騙られるようになった理由はここいらではないかと予想してる
あの状態では空港(横田だとしても)への安全な着地は難しいし市街地に墜落するリスクも大きかったからね
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:50:24.03ID:nVk6PE1l0
ジャンボジェット機の着陸速度は約250km/h
御巣鷹山に墜落した時の速度は時速600kmと推測されている。巡航速度とほとんど変わらない
0815朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2022/08/06(土) 18:50:39.93ID:Vtn6LUQH0
自衛隊銃撃戦\(^o^)/
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:52:32.60ID:QOR6Fp4c0
>>813
その通り

操縦不能の旅客機の、
市街地への着陸が阻止されるには、
正当な理由がある

そして、その阻止行動は誰にでも行使出来るものではない

それが出来るのは空軍、または、
それに準ずるものだ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:54:09.88ID:GFWmspye0
>>762
メディアがあてにならないからせめてYouTuber誰かやってくれないかね?有志集めて解析班雇ったりさ
そこそこ有名なYouTuberがクラファン募ってやってもらいたい
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:59:24.04ID:yWI+j9dW0
>>817

最終的にあの機体の状態では空港への着陸は無理だと機長は判断したのだろう
それを了承した陸側の関係者がいるだろうけどそれは公表は出来んよ
公表できない部分に尾ヒレがついて陰謀論に発展

こんな流れだと思う
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:59:40.34ID:+foeDFpP0
つ自衛隊
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:08:08.00ID:nmDkjjDF0
あの日、私は「クイズ100人に聞きました」を見てて速報が出てなんかいわれもしない寒気を覚えた
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:15:09.08ID:7lPKUUSB0
>>811
海上への着水はまず成功しないから
波が少ない大きな川なら成功例もあるが
『ハドソン川の奇跡』は機体が小さかったことも幸いした

日航123便事故(524人搭乗・ボーイング747SR全長70m)
ハドソン川着水(155人搭乗・エアバスA320全長38m)
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:22:59.24ID:ZYEOpVIm0
>>826
まだのぞみもかなえもたまえも走ってない時代
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:23:20.24ID:hzw+Fe0x0
あいやー!
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:28:38.28ID:/bFeWa8Q0
>>798
わかる
陰の気が立ち込めてるだろ?
「俺らの悲劇を忘れさせてたまるか。平和ボケさせてたまるか」という巻き添え精神的怨念と
「その怨念こそが広島」というアイデンティティが渾然一体になってるんだよ

そんな悲劇は歴史の1ページ、片隅に追いやって
若者のために明るい広島にすべきなんだが
毎年上書きして風化を許さない
実に日本人的粘着だと思うわ

海外なら何10周年とかそのレベルなのに毎年やるとか異常すぎる
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:31:14.66ID:hs3IOhAs0
しかしどんな案件でも探せばいつまでも見つかるものなんだな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:31:59.36ID:/bFeWa8Q0
>>53
いや当事者だけだよ
日航機なんていつの話だよ?って感じだし
広島長崎は始業式で観せられる原爆ドキュメントが嫌で嫌で仕方なかったし
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:32:06.20ID:hs3IOhAs0
>>814
それは無茶だな
機首上げて減速することが出来なかったんだな
ロシアのスホイ乗りの変態技術ならやるのに
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:33:38.83ID:F1dfBESR0
>>737
尾翼の残骸は海の底で見つかってるけどまだ引き上げてないんだけど。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:34:52.03ID:ioAXOA3U0
通常の着陸ならフラップを出して揚力を増し低速でも失速しないようにする
でも油圧全損だとフラップも出せないだろう
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:38:33.49ID:/bFeWa8Q0
>>768
お爺ちゃん何歳だよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:38:51.93ID:/bFeWa8Q0
>>837
嘘つけ
お前は50くらいだろ
0841怖い話
垢版 |
2022/08/06(土) 19:40:03.72ID:hQtN012E0
>>3
焼き殺されたんだよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:40:28.71ID:ioAXOA3U0
>>537
名前忘れたけど機長がトイレに行った間にコックピットに鍵かけて
乗員乗客全員巻き添えに墜落自殺した副操縦士とか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:40:58.76ID:Mc0jSO8l0
>>620
銃撃戦が実際にあったのか誤報なのかはともかく
テレビでそういう速報が流れてアナウンサーがそれを読み上げたのは記憶にあるわ
今では動画がないとかでオカルト扱いされてるが
当時中学生だった自分にとっては
「え?ただの墜落じゃなくて事件なの?スパイ(笑)とかが仕組んだ?!」
と不謹慎ながらもワクテカした心境を覚えてるからな…
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:45:29.11ID:glsMKaNd0
そもそも自衛隊が銃撃戦するには実包持って銃かついで行かなきゃならないが古今自衛隊が演習地外で実包入の銃を持って行動したことなど一度もない
自衛隊ならどこいくにもとりあえず銃持っていくだろうという浅い考えの人の作ったデマ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:48:55.65ID:hs3IOhAs0
>>838
この事故をよく覚えてるのはだいたいそのくらいより上の世代じゃないかな
それより下だと子供なのでよく分からんだろう
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:49:28.74ID:hs3IOhAs0
37年も前だったか
35年くらい前かと思てた
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:51:04.79ID:P1/+2mTb0
もう日航機墜落と世田谷は盆と年末の風物詩だよな
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:51:05.97ID:F1dfBESR0
>>768
バブってたわ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:52:46.98ID:hs3IOhAs0
御巣鷹山ノボレだっけ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:53:42.75ID:F1dfBESR0
>>791
外野がごちゃごちゃ騒ぐから重要な部分を削いで無難な結論になるようにわざと流したんだと思ってる
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:57:04.93ID:Mc0jSO8l0
>>852
この事故に対して何の利害もないただの庶民なので
嘘をつく必要もないし真実だと声高に言いつのるつもりもないわ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:57:28.59ID:F1dfBESR0
>>795
じゃあ陸自出身の機長はあれなんて言ったの?
色々言われてるけどあの部分がなんて言ってるか結論出てないよね。
ちなみにオレンジ色の自衛隊機は実在してるね。
https://i.imgur.com/xuatoVO.jpg
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:58:12.46ID:n7j0qbe10
>>852
でなきゃ自分で記憶を捏造してかつそれを信じてしまっているか、だと思う。
社会で複数人数で共鳴し合うとそうなる事もあるらしいんだな、人間て。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:58:31.62ID:uJS4dyH+0
ボイスレコーダーの音声が流出する前は機長がかなりメディアに叩かれた記憶がある
「どーんと行こうや」も悪く解釈されてた
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:59:57.53ID:PEgp77FO0
世田谷一家は何も解決してないから騒ぐのも分かるし騒ぐべきだけど123便は解明済みだし特に騒ぐネタもないだろ・・・
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:03:25.94ID:YdfjSz/y0
>>860
流れてない
本当にそんなのあったとしたらここ最近になってそんな話が出てくるわけないでしょ。
ずっと昔からネタになってる。
オレンジエアと一緒
作られた、というか都市伝説を作ろうと散々してる連中がいるだけ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:03:43.53ID:j4BaxsfQ0
>>858
だいぶ昔だけど全く架空の出来事を「思い出させる」実験がいくつか行われていて
確信感を伴う証言がいかに信用できないかが明らかにされてる
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:08:48.92ID:lm6xIJP4O
御巣鷹山といってるけど正確には高天原山というのが凄い名の場所よな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:20:30.22ID:55yb9+9u0
>>829
>若者のために明るい広島にすべきなんだが
これは思う
確かにいざ広島であれこれ見ることで核兵器の悲惨さを実感するってい効果(特に外国人)もわかるんだけど
住んでいる人にとっての精神衛生にはよくなさそう
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:23:02.75ID:KLN/JVSA0
>>810
衝突直前にはほぼ垂直で墜ちてるんだからそれはないだろ
生き残った非番のスチュワーデスが髪が後ろに引っ張られるような状態だったと証言してる
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:24:37.75ID:HlhcxLXO0
>>843
本気で言ってるなら、ガゼ情報によって事後的に記憶が塗り替えられたのだと思われます
その事実を示す動画はなく、認める関係者もいません
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:28:05.90ID:hs3IOhAs0
>>874
真っ逆さまだったの?
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:32:14.24ID:hgg3A7MK0
>>857
衝突した標的機が見えてるならボイスレコーダーの発言内容が不自然だろ
初めから「オレンジエア」が衝突したと分かってるなら「なんか爆発したぞ」「ギア見てギア」なんて言わん
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:32:42.00ID:cD6uQMk80
>>775
フィルムのキズはこんな風には付かないな。写った物なら何だろ。UFO? 正面向いたミサイル?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況