X



東大生、留年の危機、取消を申立 コロナ感染で欠席 東大側「評価『可』満たず」「当日欠席申請なし」「当日ITC-LMSにアクセス記録」★2 [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/08/08(月) 14:07:35.52ID:lU3oryrH9
 新型コロナウイルスに感染して必修の授業を休んだところ、救済措置がなく単位が認められなかったとして、東京大教養学部前期課程(理科3類)2年の杉浦蒼大さん(19)=東京都豊島区=が4日、東大のハラスメント防止委員会に救済を申し立てたと明らかにした。医学部進学を目指しており、このままでは留年するため、大学側に決定の取り消しを求めている。

 このため、必修科目「基礎生命科学実験」(全6回)の5月17、24日にあった授業を欠席。症状が落ち着いた25日になり、担当教員にメールで欠席理由を伝えたが、17日の補講措置は認められなかった。授業当日の午前11時までに欠席届を提出しなければならないと教員が定めたルールに反したのが理由という。診断書の受け取りも拒否されたとしている。6月に成績発表があり、単位が不認定だったことがわかった。

(中略)

 一方、東大教養学部は毎日新聞の取材に対し「(単位不認定は)17日の欠席によるものではなく、リポートなどにかかる評点の合計が『可』(50点)以上の基準に満たなかったため」とし「評価は適切なものと考えている」と回答。成績の減点については「17日の評点について他の学生の点数と入れ違って入力されるミスがあり、(杉浦さんの成績に)本来より高い点数がついていたため、正しい数字に修正した」と理由を説明した。【遠藤大志】
https://mainichi.jp/articles/20220804/k00/00m/040/357000c

東京大学教育学部長
> 当該学生は5月17日の授業を欠席申請なく欠席
> 当該学生が「所定の 手続きは知っていたが、症状が重篤でそれができなかった」と主張するとするならば、当該学生が5月 17 日夕刻に ITC-LMS にアクセスしていることが確認されていますので、所定の手続 きを取れないほど重篤であったとは認めがたいと考えています。
https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/20220805_soubun-announcement.pdf

2022/08/07(日) 22:36:33.71

※前スレ
東大生、留年の危機、取消を申立 コロナ感染で欠席 東大側「評価『可』満たず」「当日欠席申請なし」「また、当日ITC-LMSにアクセス記録確 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659879393/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:12:55.06ID:tGwQ0+PF0
>>93
東谷とか好きそうだなアンタw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:15:09.20ID:saL6Fzyh0
東大に入れるような人が
欠席の申請はしないで他の申請はしていたのに
コロナで重症で申請できなかったなんて言い訳しちゃうんだな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:15:29.40ID:AGiYUa+50
ハラスメント防止委員会に訴えってところがね
普通に仕事してるだけなのに嫌がらせ扱いされる先生が気の毒
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:18:23.49ID:E68gujzB0
どうどうと留年すればいいのにw
こういうところが京大生とは違うんだよな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:26:06.54ID:h+fFZIhJ0
>>105
大学まで行かせてもらってくだらんマウントしか取れないお前が笑われてるよ
単位認定なんて大学によっても学部によってもまちまちだ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:28:19.24ID:TpIEWj940
https://twitter.com/m0370/status/1556136036010377217

杉浦蒼大さんが東大を糾弾する記者会見を手際よく開催するなど大学2年生らしからぬ手腕を発揮しているのも、上昌広先生の医療ガバナンス研究所のインターンを通して受けた指導の賜物でしょうね。さすが、福島問題やコロナ対策で数々の問題提起をしてきた医療ガバナンス研究所だけあります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:35:50.66ID:h+fFZIhJ0
しょーもないF欄ばかりと思いきや離散東大生でこれだからな
この年代が社会人になったら無断欠勤後に大変そうだね
>>116
お前、1行しか書けないの?
バカ過ぎて嗤えるんですけどw
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:37:10.03ID:GbhAfWi+0
>>86
講義
4月19日(課題提出期限4月19日)出席+期限内提出
4月26日(課題提出期限4月26日)自己都合欠席+期限後提出
5月03日(課題提出期限5月03日)出席+期限内提出
5月10日(課題提出期限5月17日)出席+作成途中のものを期限内提出
※ 感染日の 5 月 17 日が締め切りであった。この回のみ「課題の期限後提出は不可」であったため、重篤な症状の中、作成途中のものを提出。
5月17日(課題提出期限5月17日)コロナ欠席+補講が認められず、提出不可
5月24日(課題提出期限5月24日)コロナ欠席+補講課題を27日に期限8分遅れで提出
※ 新型コロナウイルス感染症による症状の中、27 日に補講課題を期限 8 分遅れで提出。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:38:20.23ID:AGiYUa+50
試験終わってから教員に課題でもレポートでも何でもやりますって泣きつく学生いるけど
その積極さで授業受けりゃいいのにと思う
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:41:06.92ID:TpIEWj940
擁護してるのが上とか久住とか怪しい連中ばっかり
上はコロナ初期に出まくって検査しろばっかりの人
久住は火葬場が大変、妊婦にロキソニンのトンデモ医師
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:44:22.26ID:/iMVkB2B0
>>97
これ
東大の学生よりも学校の方がそりゃ優秀なのでは?と外から見たら思っちゃう
まあパワハラアカハラ無いとも言えんし訴えるのは自由ではあるが
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:45:09.64ID:KIO1mKZc0
コロナだけ特別扱いしなくても…
東大生だった兄も就活中にデング熱になって大変だったけど、今思うと直前に東南アジアに行った無症状感染の私経緯だわ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:46:43.59ID:1GZh+nlD0
自己都合欠席許されるんだ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:48:13.32ID:UCcbNfrn0
バカだけが感染する風邪ですからね
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:50:24.12ID:h+fFZIhJ0
この人どうして文部科学省で記者会見することになったんだろ?
灘なら関西出身でツテがあるとも考えにくいし何だろな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 17:58:55.96ID:Ig8Mvdfd0
学校側の言い分が完全に退路断ってる
もうどうにもならんわ
あと新聞屋は片っぽの言い分だけ聞いて載せやがって公平性公正性どこにいったよと叱られていてざまあ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:10:14.96ID:CChdgaDu0
重篤で欠席した日にアクセス歴は草

パヨクみたいに「乗っ取られたニダ」とでも言うのかな(笑)
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:10:19.17ID:NbaiGgFq0
これは杉浦君が会うと自分のミスを偉そうに とんだ恥をかいたね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:12:43.22ID:NbaiGgFq0
>>119
常々決まりに対してルーズじゃないかな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:13:19.50ID:It3fQ8HV0
>>86
経緯説明サイトから「声明」が消去された。
新たに作文しているのか?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:15:53.12ID:1SVlKLlV0
大学教員だけど、
事務手続きの遅れで留年する学生多すぎ

期限内に出せばいいだけなんだから、ちゃんとやってくれと思う
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:34:41.47ID:zosYbrEs0
まぁ内情ちょい知ってたらすぐ推測できるんだが、
教員同士の出世争いの中にある、足引っ張る為のネタにされただけ
バカ学生の人生棒に振る可能性高いが、不祥事なったらラッキーくらいで声をあげさせたんだろうな
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:37:59.33ID:oUu4fUkb0
>>148
その程度のことで留年させるな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:49:18.58ID:08DEntjw0
東大離散だぞ すごいだろお前ら
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:50:41.68ID:UCcbNfrn0
ルール守る躾は家庭で済まして欲しいねぇ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:59:39.42ID:CsmKhSNb0
>>148
学生の側からみると事務手続きがどうしようもなく煩雑なことになっていたりする。
授業評価のように出さなくても良いものの中に、出さないと留年になる地雷が埋まっていたりする。
レポートなんかは出せよと思うけどね。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:07:38.22ID:ZyFaWSts0
>>90
>2コマ目も自己都合で欠席しています。
>この点については反省していますが、課題は全て提出しているので。
>不可に至る内容ではなかったと思っています。
実験そのものを休んでいたら、いくら課題出してもその回の大幅減点は避けられんだろ
勝手な判断で自分は大丈夫と思い込む学生はいるからなあ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:20:39.67ID:MwMM7kqn0
>>57
教養学部関係ないだろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:20:58.12ID:MwMM7kqn0
アクセスしたところで力尽きたんだろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:24:20.41ID:jIlpvTVK0
こういうことを避けるために、出席時に必ず真っ正面に座り、毎回質問をして顔と名前を覚えてもらい、信用を築いておくべき。

そういうことせずに、ただ言えば無条件で自分を信じてもらえるという発想は高校までにしとけ。もう大人だろ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:27:24.36ID:qr5FQnTY0
つか実験、実習をオンラインなの?すげーな緩いなあ最近
普通実習一回休めば覚悟しないとだし
もし休むなら手続き周辺はガッチリやらないと落第当たり前よな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:32:32.97ID:nzAsrk3M0
>>119
> 実際に、重篤な症状下で提出したレポート 1 回分を除 き、私としては十分な内容のレポートを提出していました。

1回は未完成のレポートを提出してしてるんじゃ無理でしょ
4月は自己都合欠席だし
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:33:26.85ID:WAcsBCGd0
東大らしく論戦で決着つけてほしい
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:22:14.18ID:6tMfZaT60
> 実際に、重篤な症状下で提出したレポート 1 回分を除 き、私としては十分な内容のレポートを提出していました

というけど「内容」は十分でも>>119見るかぎり
「完成」したものを「期限内に」提出できたのはたった2回
教授にもよるけど、うちは期限きめられていて、それに1分でも遅れたら原則成績に反映しないというのが多かったな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:28:11.83ID:alIFS9Em0
>>119
感染日締切のレポートが完成してなくて
最後の締切8分遅れでレポート提出

完成したレポートチェックする時間みてないから
質の高いレポート書いてたんだろうか?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:31:58.85ID:+eILzUs00
SNSをはじめ、多くの方が誤った事実を基に議論をしているって書いてあるけど、
報道では5月に休んだことしか書いてないのに本当は4月も休んでましたってむしろ自爆してますな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:52:36.27ID:Ig8Mvdfd0
>>172
「ちょっとくらい遅れてもいいじゃん」を許すと学生って際限なくめんどくさいこと言い出すんだろうな、と思う
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:55:35.53ID:wv9SPUn00
普通はここまでこじれる前に
学生と教員で話し合って
補講なり追加レポートで対応ってするだろ

一体何があった
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:56:47.41ID:lF25mLh90
>>119
うちも国立だけど、期限内に出ないと一切受け付けないし、
自己都合欠席してんのはなんなの?
なめてんの?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 20:58:47.72ID:N39fLt5+0
理IIIか
この申し立てが通るかどうかで生涯年収に億の差が出るわけで、
そりゃ必死にもなるよな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:00:14.67ID:wv9SPUn00
単位習得を希望される方は、
締め切り日までにレポートを提出してください。

その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。

自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:01:40.73ID:lF25mLh90
>>125
文部科学省では英語を正当なものとするので、
リポートが正解
レポートはドイツ語。レジュメも同じ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:02:34.28ID:alIFS9Em0
>>119
まあ、これで実験や演習系通るなら
東大って甘いよねと他の大学から思われてもしょうがないかな
50点で可も謎だけど?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:03:12.72ID:kcanPNxo0
こいつが医者になっても診てもらいたくねえわ。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:04:11.49ID:N39fLt5+0
>>183
レジュメはフランス語
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:04:18.77ID:lF25mLh90
>>181
なら感染対策に必死になるべきであった
慶應医学部以下
こんなのが工学とか理学くるのもやだな
学会誌通らないだろ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:04:46.11ID:lF25mLh90
>>187
フランス語はレジーム
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:07:26.09ID:Ig8Mvdfd0
>>179
経緯は教養学部長の抗議文読めばわかる
https://i.imgur.com/qy6wIWz.jpg
https://i.imgur.com/c7xciHw.jpg
端的にいうと「本人はこれが原因だと思ってるのかもしれないが、不可がついた理由はそれじゃねえよ」
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:10:30.04ID:xh2mHjGo0
ルール守らなかったのにハラスメントだって騒ぐって狂ってるとしか思えん
勉強は出来るけど頭悪いタイプだな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:13:21.16ID:+coD5uLh0
東大生なんて一人暮らしが多いんじゃないの
まともな生活送ってればそもそもコロナにかからんだろうに
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:13:50.32ID:T4Ee6bEZ0
こいつに限らず、ゴネ得ワンチャン狙いのアホは再起不能なダメージを与えるべき
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:17:26.17ID:CY4JiwXD0
大学側はきっちりやってるんじゃない?そもそも成績確定した理由は欠席の問題じゃないやん
つーか前期課程の段階でついていけてないんだから、卒業できるかも怪しいぞ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:18:02.19ID:N39fLt5+0
大学受験合格で勝ち組気分で浮かれていたら、
サボり狂って落第危機、医学部進学も危うい

となって、ケツに火がついて、濫訴に入った、って感じだな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:23:04.70ID:T4Ee6bEZ0
>>197
PCR検査を受け続ければいつかは偽陽性が出てくれるから
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 21:24:36.92ID:alIFS9Em0
まあ、記者は文系だから
理系の実験実習のハードさに気づかずに書いたのかもしれな
理系だと全課題が受理が必要条件の場合もあるからな
理系だと自己理由欠席はアウトとか普通にあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況