X



子ども会でプール 14人搬送、食中毒か おにぎり食べた後、嘔吐 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/08/09(火) 23:00:52.44ID:3aUVyB8r9
 9日午後4時ごろ、千葉県山武市蓮沼のプール「蓮沼ウォーターガーデン」を訪れていた子ども会のメンバーから「10人以上が嘔吐(おうと)している」と119番通報があった。山武郡市広域行政組合消防本部によると、7~13歳の男女14人を病院に搬送。重症者はいないという。

 県警山武署によると、子ども会には小学生ら約50人が参加し、少なくとも19人が体調不良を訴えた。同日朝に作ったおにぎりを正午ごろに食べ、約1時間後に症状が出始めたという。おにぎりの保管に保冷剤を使っていなかったといい、同署は食中毒の可能性が高いとみている。【石川勝義】

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/874a2ab0a3d4fac257cbdfa326cc834732d61911
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 01:44:46.24ID:LnEI28f+0
てか、今どき50人も子供が参加してたのかw
メシは外注しろよ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 03:57:35.53ID:tCqNfleK0
この季節だと普通に1−2時間ぐらいで食えない匂いになるよね^^;

そんなのは昔から何も変わってなくて、
30年以上前には「腐敗するからラップで包んで握れ」って言われてたんだから
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 04:00:54.72ID:tCqNfleK0
>>520
いや全く関係ない、梅干かどうかは具材が腐る云々の問題。
米自体は全体を梅酢に浸すレベルじゃないと、普通に周囲から腐る。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 04:50:54.98ID:Y2mijkem0
昔は日の丸弁当とかだったのに不思議たね
常在菌が昔と今で違うとか無いだろうし衛生観念や知識はむしろ上がってると思うけど不思議たね
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:55:27.12ID:aNM+8ZZu0
素手で握ったおにぎりは握った人の皮脂や汗に含まれる塩分やアミノ酸等によって独自の味わいとなる
それが「家庭の味」だったんだな
今も寿司職人は素手で握るから他店では出せない味で競い合ってる
日本酒も同じ
蒸した酒米の上でふんどし一丁だらだら汗を落としながらほぐすからその杜氏だけの味になる
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 14:16:34.89ID:9E3H71C/0
もう今は子供が大学生だが、小学校のころよく感じてたこと
子供会もいっしょだと思うけど、習い事で、キャンプやら海水浴やら
保護者会主催でやるんだが、参加させなかった。
理由は明白で、事件事故についてどう考えてるのか? 実際なにも考えていない。
家族でおでかけと一緒で各自で安全に考えて、まぁそこまで明確に回答できる人もいない。
なんにも考えてないんだよね。
気になるなら、親がついて来てもいいとか言うが、それなら家族だけで行くほうがいいよ。
事故が起こるのがだめというじゃなくて、事故にならないように主催者として責任を感じてほしい
だけなんだが、責任そのものがないのなら預けられないと思う。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 14:20:17.52ID:9E3H71C/0
そのころ気になったニュースは
小学生の野球チームの合宿で、児童が悪ふざけで傘を振り回して視力を失う事故になったニュース
その続報で、引率者のほとんどが刑事事件として有罪になっている。
なので、ついて行くのもいやだったよ。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 00:13:19.59ID:O2h1m8xQ0
>>525
経験談やねん堪忍な
マジで食えた。マヨ系はあかんかった

おにぎりが危険な食い物のはずがないって。
顕微鏡レベルで菌がどう増えるか知らんけど、
だったらこれまでの祖先らはほぼ死んで日本人はとっくに滅んでるはず
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 09:19:11.65ID:rt3RWNNM0
>>532
ゼロリスク子育ての弊害は考えないの?
途上国、顕著なのはフィリピンだけど若者の克己心の欠落がある
過保護が原因
途上国の貧困層って雑に育てられてるイメージあるけど逆で
日本と違って皆保険が無く、アクシデントに見舞われても医者にかかれない
身近で子供が死ぬイベントも頻繁に起きる
結果子供にチャレンジをさせない
例えば日本人だと3,4歳でできるしさせるでんぐりがえりが
ほとんどの国で10歳くらいでもできない、危ないからやらせない
怠惰な人間が出来上がる
大学生の息子がニート化しないことを祈るよ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 20:11:43.50ID:8Wd1mKpZ0
>>536
自分の子育てがゼロリスク子育てだとは思っていないよ。
保護者だけのキャンプは無責任だから参加させない それだけで
ゼロリスク子育てと 断じるのは 間違い
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:13:26.54ID:+iay9HLI0
菌どうとか今の子が弱いとかじゃなくて
シンプルに暑さで腐ったんだろ?
衛生以前の問題
これを許した大人が頭悪すぎ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:20:54.85ID:h4kWfAxZ0
気温や暑さは昔と比べてかなり高くなってるんだからさちゃんと認識をアップデートしようよ
熱中症とかこういうのとか少し考えたら分かるだろうよ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:19:36.23ID:ZuTFDuKo0
>>542
朝がた子供に握らせたおにぎりを、常温で保存して午後に食べるだなんてやったら
昔の夏の暑さでも余裕で食中毒になってたんじゃないの
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 05:21:19.27ID:pJQdtr+e0
秋の遠足でおにぎり食ったけど保冷剤全員使ってないが
セーフだったな
ちなみに糞暑かった
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 05:25:39.47ID:pJQdtr+e0
朝から昼の数時間ならまず腐らない
もともと鍋がダメか、米か具か水が腐ってたと考えるほうがよくね
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 05:34:38.07ID:3kutiFoP0
>>546
腐敗と食中毒菌は別なのでね
腐ってりゃ誰でも食わないが
炊いた米系でよく出るウェルシュ菌なんかは食べてもわからん
おにぎりや炊飯した米は作ったら 急速に冷却して
体温くらいの温度を一気に通過させて冷え冷えにしないと
こういうことになる
仕出し弁当のご飯が冷え冷えなのは 急速冷却かけて放冷してるからやで
ほか亭なんかのは 即食べるの限定で売ってるから
半日も置いといたら危ない
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:04:24.27ID:pJQdtr+e0
>>548
朝いうても出来てからそこまで時間たってないものかと思ってたが

あーそういうことか、相当朝早くから作り、昼に出したわけか、しかも14人作るから相当時間かかるし
それなら半日くらいたってるからヤバい時もあるな
さらに朝いうても、本当に朝に作っているとも限らないし嘘かもしれない
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:12:33.59ID:bstd2u200
汚にぎり
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:12:39.78ID:pJQdtr+e0
50人前なら一人では作るの無理だし、汚れた台所で作ったやつもいるだろうな
分担してるだろうな、セーフの人もいるし
あと全員朝に作っているとも限らないし嘘かもしれない
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:14:31.03ID:k/2q8rRx0
俺は衛生面も考えてコンビニ食品をよく利用してるわ
賢くてスマートな考えの奴ほどコンビニは使う
医者なんてコンビニ大好き
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:43:10.52ID:xqQZQ2oY0
バカなのかな
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:05:00.78ID:6cpk5Tmn0
江戸明治大正昭和ならおにぎりで腹壊すような弱い人間はいなかっただろう
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:58.06ID:owpgztSu0
食中毒以前にコロナ禍に手作りおにぎりってチャレンジャーやな

傷みやすい割には保管方法で油断されやすいのがお握りだよね
この時期に保冷剤ナシはあかん
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:37:35.74ID:oX9tNVrY0
こんなのコンビニかスーパーで予約して取りに行くもんでしょ
夏なんだから保冷剤無しで保管とか頭おかしい
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:37.59ID:KXHTRbji0
細菌だらけの素手でおにぎり握る

炎天下に常温で放置

細菌大繁殖

食べて食中毒

当たり前の話やな
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:34:04.62ID:+1eJxzaK0
まずちんこをラップで包みます
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:36:43.13ID:sbgQXgBm0
梅干し一択だろ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:06:57.20ID:+1eJxzaK0
こすって出します
その後、塩コショウで味を整えます
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 18:15:12.92ID:EtXws8Xr0
この炎天下におにぎりを昼まで放置プレイか

梅干しが具ならまだ起死回生の一発は打てただろうにww
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:33:07.03ID:ruFUOapE0
保冷剤なんて存在してなかった昭和初期とかは
どうやって真夏にオニギリ弁当にしてたの?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:37:39.22ID:v+Builyv0
素手で握ってこの暑さで、凄い勢いで菌が繁殖したのかな
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:39:55.64ID:mTRUZ3/S0
おにぎりの保管に保冷剤使ってないってもうテロだろそれ
少なくとも未必の故意だよね
本当バカな現場責任者だなぁ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:41:01.12ID:09fHSyBX0
ポコチン握った手でオニギリも握ったんだろ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:42:56.39ID:mTRUZ3/S0
人間関係優先だけのまま大人になって子供産んだバカ親どもが
誰一人としてその状況に気付けなかった事
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 21:50:19.37ID:ftgQ5GwA0
黄色ブドウ球菌
いわゆる膿にいるバイキン
ニキビや手の切り傷や痰や鼻水にいる
高温のあらゆる食品で増殖し熱で分解されない毒素を生成するため
加熱殺菌しても意味がない
毒素による食中毒のため潜伏時間はなく
早ければ30分で遅くとも2時間で猛烈な下痢に見舞われる
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:52:02.04ID:RjjiQc7b0
>>566
炊きたての熱々で握ったうえに表面は塩でコーティングし中には梅干しを入れさらに竹の皮や笹の葉など抗菌作用のあるもので包んでたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況