X



【特集】 貨物列車が走れなくなると国が亡びる という危機感の共有について [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/08/16(火) 12:30:13.31ID:LE0xJBCt9
鳥塚亮えちごトキめき鉄道代表取締役社長。元いすみ鉄道社長。

8/13(土) 13:24

8月3日以来の大雨で国内の物流が大きく乱れています。
特に貨物列車に大きな運休や遅れが出ていて、北陸、東北、北海道と同時多発的に発生しています。
貨物輸送は私たちの生活には欠かすことができない大切な輸送手段ですが、旅客輸送に比べると裏方の存在で、日々の生活ではほとんど意識することがありませんし、そもそも都会で生活されている皆様方は貨物列車そのものを見る機会もあまりないかもしれません。
それに比べて宅急便をはじめとするトラック輸送は身近な存在で、町中の道路でも貨物自動車を頻繁に見かけますから、どちらかと言うと「鉄道が無くてもトラック輸送で十分じゃないですか?」と思っている方も多いかもしれません。
でも、本当にトラック輸送だけで十分なのでしょうか。





大雨で貨物列車はどうなっているのか。
https://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20220813-00310120
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 11:02:17.74ID:LU7pu9K70
>>327
短か!
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 11:10:19.08ID:EAsma0Ik0
別に羽越や北陸が無くても経済に影響は軽微じゃね?

東北、東海、山陽、鹿児島の本線を爆走出来れば問題ない。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 11:18:40.77ID:LU7pu9K70
>>330
東海道本線の沼津─名古屋間なんてこれ以上増やせないだろ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 11:22:29.98ID:gx1ABfBr0
>>326
直接は荷主の問題だが、そういうことに甘んじてる運送業界に最大の責任がある
なことしといて経費がかかりますから値上げをよろしくとか
寝言は寝て言えの世界だw
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 11:27:00.71ID:0CM4fe5A0
今の東海道、山陽、東北、北陸、羽越などの
幹線は明治・大正時代に建設された故に
地面の上を走り、山間部区間も多いから
今の大雨多発の気候変動に太刀打ち出来ない。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 11:31:12.90ID:LU7pu9K70
>>333
無理だよ
国交省が認めない

俺は以前工場の物流担当だったが、ある物を東北から九州に船で運ぶのに600万円かかった。同じ物をフィリピンに運ぶのに300万円しかかからなかった。
んで九州にも外航船で運べないか海運商社に相談したら
「内航船保護の為に外航船の国内輸送は国交省が認めない」
とさ

腐った官僚だよ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 11:57:17.53ID:LU7pu9K70
>>336
それには同意
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:00:00.97ID:LU7pu9K70
>>338
なんでだよw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:11:09.78ID:FrnCIfZ30
単にてめえの会社の収入の柱である、JR貨物から線路使用料が奥羽本線一部区間不通により運休して入ってこないからこうやって騒いでんだろ、このオンボロポン国鉄型気違い鉄道ヲタ社長野郎。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:15:02.50ID:rvoETWCy0
既にインフラがあるかこれから作るかで話が変わってくるな。
代替手段はトラックと船。
あとは工場の立地を工夫するかどうか。
なくても工夫次第でなんとかなる。コスト見合いの問題だろ。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:15:23.11ID:FrnCIfZ30
>>304
北海道の鉄道貨物輸送は、2030年に函館本線長万部〜新函館北斗駅間廃止問題で存続危機なんだが?
それは東北エリアまで波及する。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:18:51.71ID:LU7pu9K70
>>342
俺、その問題を書いたつもりなんだがなw
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:19:35.18ID:FrnCIfZ30
>>310
うるせえよガイジキモ撮りブタ野郎
JR貨物の馬鹿も、オンボロポンコツ産廃ゴミ66-27を無くなる無くなる詐欺行為をしててめえらを発狂させてるよな
他人に迷惑かけるな知的障害ども!!
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:19:47.20ID:KHfYW5E90
何かで読んだところだと日本の鉄道貨物が欧米に比較して振るわないのは内航に有利な地形(特に瀬戸内)ももちろんだがトラック運転手を低賃金でこき使っているせいだと書いてあったな。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:21:27.78ID:M6+81usL0
>>147
大型トラックを高速道路で無人隊列運転させようというのはそこにも理由ありそうだな
乗用車にとって大型トラックが追越車線に一切入ってこないなら格段に走りやすくなるからな

ドライバーの意思でなく機械が運転するならプログラム次第で路上での優先順位を大型トラックを最下位にするように走らせることが出来る
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:23:48.59ID:PhGwlqL70
>>341
トラックと船並べないで?

船も列車もトラックの30倍ほど運送効率が良いからさ
日本の生産コストが高い理由の一つで
大企業は率先してモーダルシフトを進めてる

長距離トラックこそ消えるべき輸送だよ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:25:39.04ID:M6+81usL0
>>45
ストライキを悪者にしたせいで日本ではブラック企業が跋扈して労働者の立場が悪くなった側面もあるけどな
諸外国は国鉄のストライキに対してサラリーマンが怒ることに労働者としては立場が同じなのに何で?と疑問視していた
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:27:00.44ID:+RH4n5Ht0
>>264
えっ?
国内貨物輸送における内航海運のシェアを知らないど素人かな?
それとも社会に出たこともない引きこもりかな?
引きこもりでも調べたらわかることだけどな
単に無知で知能が低いだけかw
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:27:47.07ID:4S4ReA7y0
バイク積むヤツ再開してほしいな。念書でも書かせてもっと規則緩くした方が成功するような気がする
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:29:14.76ID:KHfYW5E90
>>348
確かにスト権ストで会社に行けないからと怒り狂って165系破壊するくらいならどうせ会社には行けないから家で寝てますのほうが精神衛生には良い感じがするよな。
社畜を続けた結果がアベノミクスで日本崩壊の今を見るとな。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:31:54.04ID:FrnCIfZ30
>>343
増えないだろ。
そもそも貨物メインラインの東海道山陽筋は、これ以上増発するキャパが無い。
輸送力を増強するなら、バブル期に計画されたハイパワーな機関車に多くの貨車を牽引させることだが、地上設備に問題があり過ぎ頓挫している。
いくらトラック輸送が先細りしていく将来であろうと、度々災害にもやられているしもう鉄道貨物はロジスティクスとしてあてにされてはいない。
新幹線貨物輸送は課題が有りすぎるし、遅いのがネックだが海運にシフトして行くことになろう。
アマゾンなどの通販業界は妥協すべきだ。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:32:34.53ID:M6+81usL0
>>219
てか海外のトラックドライバーって日本とは違って個人事業主が多いイメージある
だから荷主よりもドライバーが立場が強くなる
そもそも日本は荷主の立場を強くふるために法律上運送業を個人事業で出来ない法律になってる
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:33:21.71ID:LU7pu9K70
>>349
俺以前工場の物流担当者で内航船を使った出荷も多く担当したから詳しいよ

結局内航船輸送は1000トンとかの大ロット輸送には向いてるけど10~100トンといった小中ロットだと輸送手段がないんだよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:36:23.61ID:LU7pu9K70
>>352
海運で10~100トンの小中ロット貨物を運ぶ手段がないんだよね

セメントとか硫酸とか1000トン以上の大ロットなら一択なんだけど
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:36:31.68ID:M6+81usL0
>>256
日本で鉄道輸送にモーダルシフト出来ないのはトラック輸送のように荷主の都合100%で使えないから

例えば荷を出す側で何らかの理由で出荷が遅れるような場合トラックなら積み込む予定のトラックを待たせるなど臨機応変に対応出来るけどダイヤに縛られる鉄道輸送はそれは絶対不可能だから荷主からしたら使いにくいにも程がある
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:42:56.26ID:762daF5X0
>>306
受益者は、環境や安全保障問題が改善する日本国民何だから、
税金をもっと使うべきなんだな。
トラックも減ると、一般ドライバーにも利益になるし、
自動車税を回すのも至極妥当。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:48:34.63ID:M6+81usL0
>>351
スト権ストが海外で起こったら他の業種の労働者も一斉にストライキ起こすと思うわ
会社に行けないからってサラリーマンがストライキ起こしてる側に文句言ってるなんて日本の労働者は奴隷根性丸出しだと思う

あとそれと日本の働き方改革は労働者のためということは決してないからね
企業側が労働者の人件費を削るためだけの話
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:49:52.45ID:LU7pu9K70
>>306
道路特定財源制度は14年も前に廃止になったよ、おじいちゃんw
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:52:36.08ID:M6+81usL0
>>357
そう言えば道路特定財源の一般財源化は鉄ヲタが盛んに主張していたな
自動車や道路が鉄道の運営を苦しくしてるのだから自動車関係で得られた税金を鉄道にも回せという話だと思うけどね

でも道路特定財源を一般財源化してしまった故に新東名や新名神をフルスベックで造れなくなったり既存道路の維持補修費用も満足に出せなくなったという負の側面もあるよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:09:51.09ID:T3bSTTi+0
>>344
論点すり替えるなカス
貨物列車撮ることで、そこまでの交通費とか鉄道会社に還元してやってるからなお前は鉄道になんの貢献もしてないだろカス
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:16:59.94ID:fltdx3gx0
>>359
まあ、「原材料費や人件費の影響でやむを得ず値上げを」
といってた先から最高益更新のオンパレードだからね。
アメリカもそうだけど人件費下げて販売価格上げて儲かった金は溜め込んで金融市場に投資、ってのが今の主流
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:26:46.63ID:3wK/G5Ce0
結論

全部、国鉄系労組のせい。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:33:21.96ID:az7UC6410
>>88
それはどの程度の田舎を想定しているかで変わってくるだろ
駅に重きをおくって考え方が既に都会人の発想だよ
廃線間際の田舎民だけど車社会過ぎて駅近に一切のメリットがない
これは昭和の段階でコンパクトシティ的な都市開発しなきゃ今更どうにもならんと思う
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:34:40.35ID:rvoETWCy0
>>347
ちょっと意味わからん。
陸はトラック、水は船でしょ?
工場が港に設置されてる場合を除いてトラック「か」船ではなく、トラック「と」船でしょ。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:04:09.44ID:U4le+WcA0
>>345
昔は低賃金では無かったんだけどね
平成大不況の時に地方の雇用を守る為に規制緩和して地方の運送屋がダンピングして仕事を取る様になる以前は年収1000万円は普通に稼げた。

コンプライアンス云々も無かったし。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 14:54:22.37ID:gx1ABfBr0
>>335
おい、パレットの話をしてるんだぞ
それだとコンテナーの話だろ
まあいいおれが話を合わせてやるw
それはその海運商社が悪い、陸送部分でリベート得てるんだろうな
だから日本に着いてからは陸送をしたがる訳だ、国交省がとかは大嘘だぞw
日本の港は地方のやつでも1県に1つくらいはコンテナ船を受け入れることが出来るものはある
そこにコンテナーを運ぶ海運業者もある
例えばおれがカナダから40フィートを何本か入れたとき地元の港を指定した
韓国の海運業者だったが一旦プサンに行ってからそこで小型コンテナ船に積み替えて持ってきたな
それでも県内での陸送はどうしても必要だが100kmちょいでカナダで500kmの陸送費用より高かったわ
日本の業者は腐ってるわw
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:38:36.12ID:gN0SvPik0
長万部~函館は貨物輸送の重要路線
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:36:14.67ID:IM9beMmQ0
>>364
ストはトラック輸送に切り替える一因ではあったけど何れ今と同じ状況になってたよ。
企業が自社の物流を整備する最大のメリットは自社の従業員の作業時間と待機時間が減る事。

納入時間も納入ロットのサイズもJRに合わせてたら仕事にならない。
納品や搬出が出来なかった時に備えて部品やアセンブリの在庫を沢山抱えて、
完成品置き場も無駄に広く取らないといけないし、遅延で手持ち無沙汰の従業員にも賃金を支払わないといけない。

この負担を誰がするの?って。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:48:14.13ID:gx1ABfBr0
アメリカの物流の効率化を表す典型的状況
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/12746410/p1.jpg?ct=aa012e086e2a
これはトラックの帰り便、というか回送
荷物が無い帰り便とか、他のルートに回るトラックだ
頭をこうやって運ぶと運転手の数が減らせる
運転手はどうするのかというと飛行機で移動する
荷台の方はまとめて引っ張って移動させる
フリーウェイで3重連とかで走ってるトレーラーがそれだ
あれはだいたい空荷だぞ
4台のトレーラーには4人の運転手が必要だが
こういう方法なら空荷のものは2人で済むって事
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:57:30.20ID:gx1ABfBr0
>>375
訂正
2人で済むじゃないな
ここでは頭(トラクタ)が4台だが、それが引っ張ってたトレーラーは4台
空のトレーラーを多重連で引っ張って回送するトラクタも自分の引っ張ってたトレーラーもあるわけでそれも考慮して計算すると
空便は3重連2つで引っ張るとするとトラクターは2台でトレーラーは6台
荷物を積んだ状態のトラクタトレーラーが6セットだったということ
6人必要なところが3人で済むってことだ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:41:13.92ID:CqKFUxGw0
日本はどの都市も港湾から数時間で行けるから、鉄道輸送に頼る必要ないんだよな

貨物線は旅客転換されまくってるし、小名木川はショッピングモール、飯田町はオフィスビルにってご時世に鉄道貨物の復権とかないわ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:57:26.86ID:FWgP16j70
>>362
撮り鉄の大部分は車移動なので鉄道会社には迷惑しかかけてません
踏切付近に縦列駐車して踏切がスムーズに流れなくなって車がトリコになってマジで危険です
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:23.69ID:0U+wFed/0
>>380
ロングパスの事なら、そもそも海運の余力が足りなくなったから走るようになったんだが?
つかJIT重視ならトラック輸送が一番良い
待たせておけるからな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:09.65ID:fltdx3gx0
>>374
逆にいえば、本来企業側で負担していたそれらのことを道路施設という公共公益施設に転嫁したのが今の日本でありカンバン方式ってのはその代表例なんだよな。
で、「それが当たり前」が前提の日本の企業というより産業界全体にとってそれらが無くなる事は「死ね滅びろ」と言われるに等しい、それが現実。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:58:05.89ID:fltdx3gx0
別に運輸輸送に限った話ではなく、
今の日本の経済では「企業が負担すべき事」の話は骨抜きにされ有名無実化されてる。
最近の例では「65歳以降就業論」から始まったはずの中高齢者就業論議がいつの間にか「45歳定年論」に変わってきている、高齢者も働ける職場論だったはずが中年層も働けない職場論にすり替わったわけだ。
あの「働き方改革」もそう、従業員への利益分配率を増やす方策だったはずが人件費カットで収益向上させ株主配当や経営者報酬をふやすための方策になってた。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:00:35.75ID:DomUZtVW0
上野発の貨物列車 降りた時から〜♪
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:20:57.13ID:762daF5X0
>>361
鉄ヲタっていうより、経済原理主義か環境も配慮した
考えかで変わるんだけどなあ。
鉄ヲタでもいいけど、車乗って道路走り回った感想が、
車やトラックが多過ぎなんでね。
環境破壊してムダに道路造りまくるよりは、車そのものを
減らす方策にした方が現代や将来の社会にマッチすると思うよ。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:51:42.04ID:PYG1St8m0
>>335
それはカボタージュといって日本に限ったことじゃない
飛行機だってそうじゃん

別に官僚が腐ってるとかそういうことじゃないし
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:35:48.68ID:uMTOMkuW0
>>386
いやー日本の大都市部ほど車要らずの電車社会な所はないと思うよ
その影響でサンデードライバーの運転技能は世界最悪レベルの下手糞さに繋がったけど
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 05:24:56.51ID:Ewg5P2iT0
>>382
カンバン方式は関係ないよ

単純に終業後に当日分の完成品を積んで退出、始業前に部材を所定の場所に卸して退出してくれってだけ。
そうすれば資材の従業員は始業後に部材をラックや所定の場所に運んで1つ仕事を終わらせる事が出来る。

営業中の対応は場所も人の手も食うから止めてくれ、邪魔になるから止めてくれってだけ。
構内事故の危険性も増えるし。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:25:33.85ID:h785NUI90
鉄道貨物は荷物の積み替えで却って人手がかかるしな
原材料とかで港から工場みたいな特殊な例を除いて鉄道貨物はもういらないだろ
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:27:59.15ID:d/0G3aX70
>>388
田舎者は都市部の状況を知らないから
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:59:17.86ID:gQIU8GHn0
>>392
シェア的には微々たるものだが、無くなったら日本の物流が混乱するがな。
東海道・山陽線の、夜中の通過する貨物列車をひたすら撮影している奴のユーチューブを見てみればいい。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:15:02.64ID:gQIU8GHn0
>>62
全くもって200%禿げしく同意
キモ鉄ブタ野郎どもが諸悪の根源で、オンボロポン国鉄型産廃ゴミブルートレインがしつこく生き残った
最後までしつこく残っていたボロ斗星なんか典型的
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:23:57.16ID:gQIU8GHn0
>>92
島根県では、山陰本線駅近くに総合病院を設置した自治体あるがな。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:33:45.66ID:gQIU8GHn0
>>119
このアホもキモ鉄ブタ野郎ども同様の馬鹿で、無能経営者野郎だよな
黙って貧乏JR西からわざわざ購入した、アスベストだらけのオンボロポン国鉄型産廃ゴミ電車で遊んでろよw
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:06:20.02ID:czx0MwP40
鉄道の路線の仕様が古すぎるんだよ
明治、昭和初期の考えで
川沿いをクネクネ走ってる

それに対して高速道路は直線にトンネル開けて
効率よくしている

鉄道は時代遅れ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:10:34.62ID:czx0MwP40
途中を貨物にしても
駅まではトラック運送が必要だし
待ち時間も発生する

トラックで十分なんだよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:12:54.69ID:IN0At2Y10
ブルートレインも消えて久しい 寝台コンテナにして戸口から戸口へ
乗り心地最悪なのに豪華寝台列車より高そうだ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:14:17.94ID:Qi/LPiQ00
>>399
労働基準法を勉強してね

もうドライバーを仮眠3時間で長距離輸送させられる時代じゃないんだよ

ラストワンマイルはトラックが担い、間の長距離は鉄道や船が担うべきなんだよ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:28:05.11ID:Sr0gE/Lr0
>>401
んなもん外国人でカバーすれば問題ないだろ。中国の物流もアフリカとかの出稼ぎドライバーが支えてるんだし
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:33:11.48ID:Qi/LPiQ00
>>402
お前の国の労働基準法は外国人には適用されないのかwww
どこの国かしらんが大変だな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:39:20.57ID:rIRGE3HZ0
>>403
そのための実習生制度でしょう?
日本人の悪知恵が生み出した世界に類を見ない制度なのに
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:48:47.92ID:g6xv0mjY0
うちのちびっ子が鉄道大好きで毎日跨線橋行くけど
貨物の運転手はサービスいいから好きだわ
手を振ったら貨物は気楽にポッポー鳴らしてくれて子供が喜ぶ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:49:31.10ID:1rSALWwx0
いやもうさすがに「技能実習生」は割に合わないのがばれてるから。
これからはもうほんとに使えないのしか来ない。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:55:09.58ID:rIRGE3HZ0
じゃあ、やっぱり強制徴用強制労働モードに突入だろうな。
この国の社会の最悪なところは、困った事問題点は立場が一番弱い人間や少数派に押し付けて解決しようとするところ。
皆で負担しようとか、まして一番優位なものが率先して負担とかバカの考えだと思ってること。

だから、外国人奴隷が使えなくなったら氷河期世代やコロナであぶれた無業者層を強制的に現場作業に就労させる制度ができるかと。
アメリカで今「民間刑務所」ってのが流行ってるらしいけど、ぶっちゃけあれ強制収容所だよな、あれが日本にもできるかと。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:56:38.23ID:AMn6K8cM0
>>407
一体誰と戦っているんだ…………
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:10:28.27ID:J9GnIbQX0
幹線のトラック輸送偏重はほんとやめて欲しい。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:09:28.00ID:rIRGE3HZ0
>>408
文句をつけられないけどむかつくとw
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:37:15.92ID:2uoi0l1j0
>>401
今時、そんな長距離やってる大型トラックは無い。戻り荷待ちで家には帰れないが寝る暇はある。
睡眠時間3時間で1人引きしないといけない荷物を具体的に挙げられる?
日本の国土の広さ理解してる?

大手宅配便、企業の製品はベース、倉庫までの配送しかやらない。
地場のトラックはベース、倉庫まで運べば充分。
長距離トラックは、それらの拠点間をシフト組んでリレー配送の拠点間輸送。

鉄道貨物のペイロードが最大650tあっても無意味なんだよ。

650tの荷物のスケールと荷役作業の量を想像出来る脳味噌と社会性を学んだ方が良い。
それが知りたければ東名高速の橋の上で24時間に何台大型トラックとトレーラーが下を通るか数えてみれば良い。
或いは大井のバース、空バン置き場のスケールと海コンの台数を数えてみれば良い。

そうすれば何故、デカいロットが不要なのか?何故荷役作業が大事なのか?何故鉄道貨物が使い難いのか?が理解出来るよ。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:04:03.78ID:rIoQBsew0
>>412
現実として、うちの会社の北東北の工場から首都圏にトレーラー輸送してる
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:36:54.34ID:+eWuSSiD0
工業地域が高速道路沿いに移動したので
街の中心部にある駅とかに送る方が手間なんだよね

海沿いの化学コンビナートとかは
引込線が生きてるんで
まだ利用するかも知れないけれど
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:39:52.49ID:YNGH/r3Q0
まあ今からでも意識を変えてやって行かないと国内の物流に障害が出る、鉄道貨物がなくなってからでは遅いと思う。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:45:07.11ID:2uoi0l1j0
>>416
大雑把だけど青森から東京まで80km/hで走行して430キチンと取っても渋滞込みで12時間少し超えるくらい。
夜中に走るなら12時間切れる。
これは法律で定めた1日13時間以内もクリアしてる。

出荷時間が決まってる工場の定期便なら睡眠時間3時間で眠い目擦って走らないといけなくはならないだろ。
出る時間決まってるんだから。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:52:03.45ID:2uoi0l1j0
>>418
鉄道貨物が「長距離」しか使ってないなら別に困らない。
物流全体から見たら陸送の長距離便自体の扱いが少ないんだから補助もラクって事だよ。

エリアの限られてる私鉄大手が鉄道使った貨物輸送やらずにトラック会社抱えてる。これが全てだよ。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:25:12.90ID:7xFMeP7t0
>>422
つ、釣られないぞ!
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:32:53.07ID:Jx6Yp+tt0
地方の書籍販売は東京から2日遅れがデフォ
貨物が遅れるとさらに遅れる使えない子
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:11:50.10ID:rIRGE3HZ0
>>424
だから、週刊誌あたりで食ってるとこは地方販売をあてにしていない。
どこだっけ、「ウチは島根鳥取では数冊しか売れてないんですよ」的なことを胸張って言ってる雑誌社があった。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:12:27.80ID:y3pftBZo0
まあ、トラック輸送マンセーで鉄道貨物こき下ろす割には
トラック輸送のドライバーの深刻な不足やドライバー確保への将来の展望には触れないな。
待遇上げる以外ないが、荷主がその気ないんだろ。
じゃあ文句ばかり言わないで鉄道も使えって話になる。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:19:00.55ID:dp9URPPh0
まあ自動運転技術が確立されるまでの間だけだけどね

鉄道貨物は陸の船だから周囲を海に囲まれた日本ではどうやっても補助的な位置になってしまう
この辺りは海外も一緒
盛んなのは大陸縦断とか内陸向けばかり
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:45:05.60ID:YPV62v3d0
>>427
素朴な話なんだが、自動運転ってそんなにええの?
高速道路をトラック自動運転するために税金ぶち込めや、的な話する人いるけど、そんなんやるよかモーダルシフトキチッとやったほうがよっぽど安上がりなんでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況