X



【注意】「キー閉じ込み」15分で“人体にとって危険”レベルに…車内温度急上昇 JAFが注意喚起 [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/08/16(火) 15:46:24.25ID:BEeQLIz/9
2022年8月16日 14時0分

 35度を超える猛暑日が相次ぐ、2022年の夏。
3年ぶりの行動制限のない夏休みを迎え、車で外出するという人も増えている中、注意しなければいけないことがあるといいます。

それは、車内に鍵がある状態で誤ってドアがロックされる「キー閉じこみ」です。

JAF(日本自動車連盟)がお盆休みを前に公表したのは、2021年8月に発生した“子供やペットが車内に取り残されたままのキー閉じこみ”件数。

 わずか1カ月で、全国で99件(子供:63件、ペット:36件)。このうち、生命に危険を及ぼす影響が高いと判断され、ドアガラスを割るなどして救出したケースは9件ありました。

母親が語る「キー閉じ込み」の恐怖 ほんの一瞬の“うっかり“が命取りに
車内熱中症になる危険性が非常に高い「キー閉じ込み」。
めざまし8が取材したのは、子供が「キー閉じ込み」で車内に閉じ込められてしまった経験がある、大阪府に住む母親です。

「キー閉じ込み」が起きたのは2021年、当時3歳だった子供を連れて、家族で動物園に出かけた道すがらのことでした。

母親:
コンビニに寄って、私と子供だけ、車の鍵を預かって車に戻って。
子供をチャイルドシートに乗せるときに、「車の鍵を持たせたまま」チャイルドシートのシートベルトも全部つけて

うっかり、子供が「車の鍵」を持ったままの状態に。
ドアを閉めて、車の反対側に回り込み、自分も乗車しようとしたところ、ドアが開きません。

3歳の子供が誤って“施錠ボタン”を押してしまい、中から鍵がロックされてしまったのです。どうすればロックを解除できるのか、3歳の子供には理解できません。

母親:
こっちは手の施しようがないというか、窓もドアも閉まってしまってるんで。ちょっとでも、なでたり抱きしめたりして安心させられる術があったらいいですけど、外から声かけているだけで

なんとか我が子を助けなければ…
そんな思いから母親が手に取ったのは、同行していた母が持っていた、別の車のスマートキーでした。

母親:
実家の車のリモコンキーもあって、それを借りて、窓越しに子供に見せて「開けるボタン押して」って必死に伝えました

車の窓越しに、解錠の仕方を教えること5分。子供の手が、解錠のボタンに…

なんとか無事ドアのロックは解除され、事なきを得ることができました。

母親:
春先だったので、肌寒いぐらい。曇り空だった気がするんですけど。そんなにめっちゃ寒いとかめちゃくちゃ暑いとかでもなかったので。
(もし夏だったらと)もう想像しただけで怖い

わずか15分で車内温度が急上昇「人体にとって危険なレベル」
JAF(日本自動車連盟)が行ったテストでは、室温25度の車を気温35度の炎天下に置いた場合、窓を閉め切った状態にすると、わずか10分で車内の温度は37.8度に。

さらに、エンジン停止後わずか15分で、人体にとって「危険」なレベルに達してしまいます。

JAFはめざまし8の取材に対し、車種によっては解錠に1時間から2時間かかることもあるため、子供やペットが車内にいて“閉じ込み”をしてしまった場合は、JAFに連絡するとともに、すぐに消防に連絡し窓を割るなどして、命を最優先してほしいと話しています。

命に関わる可能性もある夏場の“キー閉じ込み”。車を離れる際は、車の鍵を決して手渡さないように注意してください。

ソース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22684027/
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:20:12.54ID:rempdeN10
>>55
面で当てる技は向いてない
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:20:35.15ID:3CcgiiGt0
嫁が給油するあいだエンジン切って車内にいたんだが10秒も耐えられなかったわ
外もクソ暑いんだけど全然まし
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:23:29.34ID:qS8SEMXF0
やっぱ下手に電動にするからなんだよ
便利ばかり強調して実際不便なことばかりじゃねーか
おまえらMT操作出来ないとか、はっきり言って恥ずかしいからな?
「自動車」ってものを何も理解しないで運転するとかバカかと
昔は専業主婦ですらそのくらい理解してたぞ?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:28:04.24ID:/mXR2a5H0
今の車、ハンガーであかんの、
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:29:54.33ID:rempdeN10
>>59
下からすくい上げる打ち方も当てにくそうだけど
肘が向いてるとは思うけどね
外門とか?
どちらにしろ膝から下が先に当たりそう
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:29:55.87ID:SZkxHe/Y0
サウナなんてもっと暑いのに余裕だろw
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:35:52.79ID:OVmyFedA0
うちの車は、車内に鍵置きっぱなしになってたら鍵閉まらないようになってるけど。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:47:07.17ID:mYZuQJD30
エンジン切って洗車機で車洗ってる間に死にかけたわ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 18:24:04.60ID:K7l+TRf60
?じゃあ、たまにネットとかで一緒にやる人募ってやる集団自殺とか、真夏にやればいいじゃん、熱中症での死亡ならボーッとして意識飛んで死亡するから暑いだけでそんなに苦しくないし、死因も熱中症にしてくれるから親族も普通に葬儀出せるし、エコで割と何処にも迷惑かけないし

真夏に締め切った車内でヤレ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 18:26:59.01ID:TBJEf1e90
>>58
まあ時代の流れだわな
便利になればなるほど人間が横着になりダメになっていく
バッテリーあがりの対処やパンクの対処も出来ないしAT車で運転がラクな筈なのにヘタクソなんだから
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 18:52:28.84ID:Jdp65hf40
ついこの前やってしまったわ
普段なら社内に鍵あればドアハンドル触ってもロックされないはずなのに誤作動で閉まってしまった
自宅の駐車場だったからもう1つの鍵で開けれたけど
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 01:07:42.29ID:P5FTn+O20
車の鍵なんか、ポケットに入れっぱなしだろ。
なんで子供に持たせるんだ?
意味がわからない。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 10:05:47.70ID:Gm4JmtBv0
キー閉じ込みは車内からロックしないことにはありえない。
キーを車内に残したまま車外からロックする方法を知る人も少ないだろ。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 10:08:39.44ID:PAK0g8Zc0
>>27
こんな奴いたなあw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 10:24:23.67ID:nCfSoaHl0
車の下にキー隠すだろ
さらにそれをロックして
取ろうとして解除の順番を間違えると
爆発するシステムが普通じゃね?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 11:10:35.48ID:+TWdCNTc0
キーレスキーの車で真冬にエンジンかけて暖気運転させてる最中にちょっと外に出た瞬間誤作動でロックされたことあるわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 11:18:21.30ID:benepym+0
車内からあちーって音声をキャッチしたら自動的に開くようにしたら
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 11:27:55.92ID:ZfFtunEE0
つーか車内にキーあったらロック解除出来ないの?
エスロクとかドアの奥まったとこに物理ボタンあるから
それでロック解除出来るけど、ホンダ車特有?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 11:39:42.51ID:r0T8aeyaO
楽しみだった閉じ込みページ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 11:41:16.08ID:1v/sDMbX0
サウナ代わりに炎天下の車内を利用してた俺からの忠告。

大人でも20分くらいで死ぬから。
銭湯のサウナとは違う暑さだから
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:11:12.37ID:ttknSh2R0
EVだとバッテリー上がれば全てお手上げ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:15:50.43ID:5Dly5Pbd0
物理キーはリモコンから外して財布に入れといたほうがいいな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:20:15.55ID:5Dly5Pbd0
スペアのな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 03:52:25.68ID:6q3kfu6A0
キー閉じ込みと熱中症は関係ないだろ
窓ガラス割ればいいんだから

鍵で開けようとすんな
命かかってるのに
キー閉じ込みを責めてんじゃねんだよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:34:33.00ID:P+sf+Njj0
>>3
しゃあっコブラソード
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:37:14.18ID:XZmMiP370
玉子とじみたいに言うな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:44:44.92ID:Zxv9Xidx0
>>87
俺の場合、こんなことがあった
新車を受領後、運転席に鍵置いて後席に座り
出ようとしたら両側とも開かない
(両側ともチャイルドロックされてた)
無理やり運転席側に潜り込んで事なきを得たわ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:55:28.24ID:Zxv9Xidx0
>>79
最近、鍵の電波拾ってロックを開けて車泥棒する輩がいるから
対策に、電波遮断ケースに鍵を入れるわけだが、
コイツが案外かさばるし、
子供をだっこして車に戻る際は予想外に煩雑

車の鍵を開けるために鍵を遮断ケースから出す→ドア開けて子供をチャイルドシートに乗せる→ドア閉めて運転席へ、という手順

この流れで、鍵の回収を面倒くさがると
「車内の子供の手に鍵がわたる」この事例のパターンが完成する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況