X



【牛丼チェーン】「東京チカラめし」都内唯一の店舗が閉店へ 国内は鎌ケ谷、大阪の2店舗に 最盛期には国内に132店舗 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/08/22(月) 18:11:27.91ID:HjMTRJ4T9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c532a26503e45ecfa773551e728e3218ebd8346

8月28日の営業を最後に閉店する「東京チカラめし 新宿西口1号店」
https://public.potaufeu.asahi.com/26e0-p/picture/27040963/78361174139c6ab9619435851f257728.jpg
ラスト4日間の「ありがとうキャンペーン」開催を予告
https://public.potaufeu.asahi.com/43b9-p/picture/27040964/85812c53e82e38d86d1da7f6dd168794.jpg


牛丼チェーン「東京チカラめし」都内唯一の店舗だった「新宿西口1号店」が、28日の営業を最後に閉店することが22日までに分かった。
同店が、店頭やSNSなどで発表した。公式ツイッターでは「この度東京チカラめし新宿西口1号店は、2022年8月28日(日)をもちまして、閉店することとなりました」と告知。
25日から28日までのラスト4日間、感謝を込めたありがとうキャンペーンを開催するとしている。

屋号に「東京」がつく同チェーンだが、運営会社の公式ホームページによると国内で残る店舗は千葉県鎌ケ谷市の新鎌ケ谷店、大阪市の大阪日本橋店の2店舗のみ。
焼き牛丼と独特のメニューで根強いファンがいるチカラめしだが、都内で食べるのは難しくなる。

東京チカラめしは、2011年に東京・池袋に1号店がオープン。
最盛期には国内に132店舗あった。
新宿西口には同年開店した現存の1号店のほか、2号店~4号店と「新宿西口総本店」が存在した。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:02:45.51ID:6KNQ1cVN0
大阪人がこの店をさんざんバカにしておいて
大阪に出店したとき行列できてワラタ覚えがある
しかもまだ残ってるとは
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:02:46.87ID:3iQm6zUC0
結局、客単価の高い海外店舗順調で安売り合戦の日本店舗が不調なんだから日本の市場は捨てた方が会社としては良いと思うわ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:02:52.09ID:zixU3eKm0
>>186
なんでそんなやつが牛丼屋なんか行くw
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:03:24.32ID:7aIEhaEG0
どうすれば牛丼御三家に対抗できたん?
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:04:20.25ID:xp8bl4Qo0
大阪チカラメシに改名しろ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:04:26.27ID:GG3i80zQ0
牛丼は豚捨しか行かない俺と妹
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:05:18.19ID:X3Ix12pY0
ここかとにかく店員全員外国人で
日本語も得意じゃなくて
めちゃくちゃ大変で
20分位待たされて

居た客皆怒ってたな

大戸屋よりははやいと思うけど
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:05:21.86ID:/pVpQqF/0
>>204
先ず
東京のコンサルを信用するなってとこからだろうなwww
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:07:04.19ID:/pVpQqF/0
コンビニとかもそうだかんな?www
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:07:10.03ID:CEo501uZ0
米は途中から中国産に変えたか混ぜるようになったんじゃなかったっけ?
メシがまずいと話題になって経営者が改善するって言ったニュースを覚えてる
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:07:28.67ID:xt61r3vQ0
東京ヒリキめしに改名したら良い
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:07:40.48ID:HB6wCF+30
東京から外に進出する前と
大阪のうち近くにできた時に行った
こんなに衰退するとはなあ
一度ずつしか行ってないけど
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:07:49.21ID:emeaIhzU0
東京国際大学は霞ヶ関にあるから・・・
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:08:31.54ID:/pVpQqF/0
>>216
俺は千葉県市川市の生まれ育ちだが
何がどう違うのか教えてくれwww
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:09:06.55ID:5F46fmuH0
名前からして入る気になれんわ
吉野家や松屋とかなら女でも入るだろうけど、こんな名前の店なんて初見の女はまず入らんだろ
ほんと経営者は無能だな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:09:24.80ID:E9PivvaX0
大学のとき食べてたなー
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:09:27.18ID:zixU3eKm0
お腹空いたな
なんか食べに行こうかな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:10:12.59ID:6Ce4gC3D0
>>135
ノンアセットモデルの拡大と新事業展開

新型コロナウィルスの感染拡大を受け、東京霞ヶ関の官公庁内の職員向け食堂を中心に、
投資の少ない運営受託を拡大。また、次の利益の柱として水産事業を立ち上げ、
沼津に支社を設置。沼津我入道漁業組合の組合員となりました。

ローカル&グローバル企業へ

飲食事業と水産事業の両軸経営
2021年「SANKO MARKETING FOODS」に社名変更。
わたしたちは地域社会の課題を解決するため、これまでの飲食事業のフィールドにとどまらず、
日本の食文化の価値を再発見し、産地と世界をつなぐ架け橋となります。

ふーん(。・ω・。)運営受託…人+食材提供って事か
看板掛けなきゃタダで借りてる様なもんだもんね ノンアセットw
つかさ 流石に受託契約とは別に年契約の施設使用料払わせてるよね?税金だぞ?
漁業組合参入…元会社の大株主が代わったらどうすんの?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:10:21.80ID:Sore9ta60
あの不味さはどっかの商社の
事故米使ってたのかもと疑ってたのを思い出すね。
忘れられないほどの病気になる不味さでした。

もちろん一回行っただけでしたね。
新宿の店舗に一回だけ行った事があるよ。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:10:32.44ID:emeaIhzU0
有名チェーンだけど一度も行かずに消えるもの
東京チカラめし いきなりステーキ あと何があるかな?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:10:41.36ID:GvyVUT540
>>211
どこの国の人?
業務外の相談に好きにしろっていったら賃金が発生するとマジで思ってんの?
通勤って労基で何も決まってないんだけど
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:13:05.00ID:AFJQikj+0
米は店によりけりはあったと思う
多分炊く時の水加減の問題かな、割と固めに炊いてた所が多い印象
硬いとパサつきやすくて不味いと感じやすくなるんだよね
焼き牛丼の飯としては悪くはないと思う、油分とかタレとかを吸いやすくなるので
多分不味いと騒ぐ人は割と早食いの人じゃないかな、ゆっくり食べたら多分そのあたりは解消していたと思う
まあファストフードでゆっくり食えってのも何だけどw

一番の問題は焼くことで提供に時間が掛かることと、オーブンなどのメンテナンスコストが結構高くつくあたりだろうな
一日4回ぐらいの洗浄と、週一ぐらいの業者クリーニングがあったみたい、厨房に張り出されてたマニュアルにはそう書いてあるのは見えたな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:13:48.25ID:c9BHLeJs0
>>201
バカにしてた奴と並んでた奴は別人なんだろうになんでワロてるの??
アホの子なの?
趣味の悪い看板の日本橋の店舗は1日も早くつぶれてほしいと願ってるわ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:13:56.27ID:1XfS26p60
>>36
>>55
北陸住み乙
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:14:20.63ID:QDyk/1qh0
米がマズイマズイマズイ!
(ヽ(`*´;)ノ)マッズー!
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:14:59.26ID:juYWmKpH0
松屋は糞汚いよな
掃除したことあるの?ってくらい汚い
椅子も穴空いてるしコップも詰め過ぎて洗浄機入れてるもんだからゴミ落ちてなくて気持ち悪いし
呼び出しセルフとか底辺中の底辺で、侮辱受けながら食するとこだし。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:15:02.77ID:/pVpQqF/0
ファストフードってのは客に『早くて安くて旨い』と思ってもらえなきゃ負けなのよwww
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:15:11.28ID:Sore9ta60
コンビニも大手商社の古々米使ってる
らしいけど、それでも食えるからね、
今は保存技術も発達したし。

丼もののチェーンで
あんなに米が不味い店は
ここしかないね。

寂れたラーメン屋のちょっと臭う
半ライスでもここよりずっとマシでした。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:15:46.17ID:Uks5tT010
俺はここでバイトしていたけど、時給も安いから外国人のフリをするか池沼のフリをして、あうっあーと返事をしていた
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:15:56.34ID:mLJKyYLe0
ちまたで恐ろしいほどに米が不味いと噂の
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:16:54.81ID:AFJQikj+0
>>244
吉野家が対抗してカルビ丼とか出すようになったしな
松屋は元々やってたけど、鉄板焼きだったが
網焼きグリルって部分で差別化図ったんだろうけど、それがむしろ仇になってた部分はある
0251sage
垢版 |
2022/08/22(月) 19:17:07.80ID:FScNz5Bu0
名前がいかんやろ
食いもんに東京って名を打っても、
イメージするのは新宿のゲロとカラスと駅の糞の匂い
美味そうに思えんもん
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:17:40.25ID:UkuYeoe40
一号店かどうか知らんが、サンシャイン通り脇の店の初期は確かに旨かったよ
いつも店前に行列できてたしな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:18:13.48ID:/pVpQqF/0
>>251
うーん…
俺も若い頃歌舞伎町で始発まで遊んだ事があったなwww
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:18:17.38ID:mLJKyYLe0
>>247
なかなかの特殊スキルw
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:20:19.81ID:kM8IfeuJ0
吉野家って90年代初期の味に戻らないの?
なか卯も90年代中盤の味に戻らないの?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:21:11.69ID:pFzub60z0
品質を保ってればここまでの惨状にならなかったんじゃないの?

何で悪評もりもりの店にしてしまったのやら
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:21:26.37ID:MvOKKVaZ0
流行ってた時に一度入ったけど、肉が油だらけで米がくっそまずかった
今は少しは改良されてるの?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:21:31.09ID:AFJQikj+0
>>258
どちらも肉変えてるから無理
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:21:33.57ID:/pVpQqF/0
さすがに
歌舞伎町で始発まで遊ぶのは年一だったから
うん十人が亡くなられた火災に行き合わなくて済んだがねwww
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:23:14.72ID:zixU3eKm0
ああ東京って付いてるから大阪人が怒ってるってこと?


共用ソースがだ液だらけになる串カツ食べてりゃいいじゃん
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:23:47.10ID:juYWmKpH0
>>243
回転寿司もガストもほぼ、全社が古米使ってるよ
東京豚飯が仕入れたのは、その中でも最低ランクの家畜用、クズだったんじゃねーの?
白米だけで言ったらやよい軒が美味しいけど、オカズのクオリティが低いのと新商品の開発能力がゼロ
新商品と言いつつ毎年、同じメニューを期間限定で発売してるだけで使い回しだしな。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:03.97ID:/pVpQqF/0
>>266
鎌ケ谷は
千葉県鎌ケ谷市なwww
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:07.82ID:oJck0/IA0
皆の評判のお陰で一度も行かなかった
不味い、接客酷い、不衛生
もうその印象しか無かった
牛丼専門サンボが残ってくれたらそれでいい
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:18.99ID:AFJQikj+0
>>261
松屋の調理は確かにファストフードとしては結構やらされてるな
それでも担当では焦げの強いもの提供していたりしてたからチカラめしはファストフードとしては調理自体も難しい部類に入ってたんだろうね
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:27.45ID:T2TyQGUp0
すた丼はそこら中のあるのにな
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:24:55.32ID:D+A2jZr80
流行り出したとき2回行ったがあまりのうまさに行かなくなったわww
1回目の時は焼き牛丼か頼んだの口にあわなかったのかな2回目行ってとりあえず食べて2度と行かねーと思ったわ。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:25:02.10ID:uupg1WBB0
吉野家最強だね
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:25:13.17ID:/pVpQqF/0
大阪は
釜ケ崎だわなwww
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:26:30.44ID:j4lRd3g20
発想は良かったのに店が油ぎって汚すぎw 不潔な店には二度といかない
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:26:56.70ID:IZnzp1XL0
なぜこんなに店舗が減ったのですか?
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:27:29.36ID:zixU3eKm0
大阪人がディスったかららしいよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:27:44.45ID:xcu6b3s/0
>>23
乗換通路にあるからブラッと入りやすいね
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:28:37.99ID:RHeQ+stB0
松屋派の俺には全然影響ない行ったこともないし
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:28:39.66ID:/pVpQqF/0
日本の地理歴史に詳しい俺を舐めんなよと
じゃあなwww
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:28:55.84ID:mLJKyYLe0
>>286
不味いから…
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:29:54.84ID:uxPh2tWn0
伝説のすた丼屋なら食べたことあるけど、化学調味料たっぷりで塩っけ半端ないよね
生卵がなかったら吐いてた。化学調味料多過ぎてお腹下した
ラーメン屋とかも化学調味料多過ぎるとこのはお腹壊すんだよなー
一蘭とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況