X



ゆうパック2個盗む、男性配達員を懲戒解雇「ミスが続き仕事辞めようと思い、持って帰ろうと」 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/08/24(水) 15:21:32.24ID:uCK7dmNZ9
京都新聞 2022年8月23日 17:47

 日本郵便近畿支社は23日、堅田郵便局(大津市今堅田)に勤務する50代の男性配達員が配達前のゆうパック2個を盗んだと発表した。男性は22日付で懲戒解雇された。

 同社によると、7月25日、同郵便局で保管中のゆうパック1個がなくなっていることが判明。局内で調査したところ男性が盗んだことを認め、さらに別のゆうパック1個と合わせて自宅に持ち帰ったという。男性は「ミスが続き仕事を辞めようと思っていた。どうせなら、ゆうパックを持って帰ろうと思った」と話したという。

 中身はいずれも食品とみられ、同社は送り主に損害賠償と送料の返還手続きを進めており、「社員指導を徹底する」としている。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/863983
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 18:17:40.32ID:phffJn0Q0
郵便局は期間雇用社員と形で言ってるけど
ただのバイトで無敵だよ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 18:35:27.86ID:OfdJ19680
>>4
お前が通販遠慮しろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:01:00.46ID:vjoB/wOQ0
期間雇用っていってもバイトだからな
社員は異動で局や部署を変わるが、10年20年居座って仕事を知ってるつもりでいる
郵便局に限ったことじゃなく態度悪いタイプが多いよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:01:40.09ID:iDyzeBmz0
50代で配達員かー
そらまぁ嫌にもなるだろうけどよ
もうその仕事すらないのに
どうやって生きてくのよおっさん
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:08:45.35ID:zkql5w370
友達で正社員で配達員やってるけど40代で年収600万って言ってたな。
休みも多くて退職金もあるし、
時給換算したら時給4000円以上、日給3万以上かな もの運ぶだけで羨ましい
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:37:36.66ID:GiimGJCs0
盗むなよw
つーか日本の郵便局もだいぶ海外と変わらず手癖が悪くなってきたな
昔は海外の郵便で高級ワインなんかをあからさまにわかる梱包で発送すると飲まれちゃうから気をつけろとか言われたもんだが
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:40:58.09ID:li769hmK0
ポストマンは変なやつばかりマジで!
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:29:33.49ID:Noi5k6bn0
>>23
確かにな
日本人の勤勉神話もとうとう崩壊したか…

ていうか配達の仕事、縛りがキツイわな今は
時間指定とかあれこれルールが厳しい
電車の運航並みにキッチリしないといけない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:31:49.81ID:Noi5k6bn0
ところでちょっと質問だが
最近一般の封書や葉書の配達が遅くなった気がするのだが、他の人はどうかな?
(以前に比べて日数がかかるようになった)
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:10:55.38ID:ARXycQMg0
郵便配達を今更やるほどの日本人はこの程度。これじゃ外国人の方が数倍マトモだから移民政策待ったなし。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:25:59.19ID:TeYU1nZA0
>>121
同業他社が労働環境の改善でやめてる
12-14とか20-21を
「他社にはない我社の強みです(キリッ」なんて平気で宣ってるのが会社の上層部だからなぁ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:45:56.37ID:0Qm0rfLX0
>>121
時間指定なんて本来は有料なんですがね
非常に高額でネット通販など利用できなくなりますよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 23:02:20.04ID:yi6woh660
>>65
>>1は警察発表ではないぞアホ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 23:06:51.80ID:TeYU1nZA0
>>122
普通郵便については明確に「特に急がない郵便」と化したからな。カレンダーの並び次第で首都圏→東北某所でも一週間かかるとかザラ。
少しでも急ぐ要素があるなら速達(条件付きにはなるがもっと費用抑えたいなら特定記録・配達日指定)
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 23:53:03.10ID:Noi5k6bn0
>>125-130
皆さんレスthanks.
そうか、やはり一般の郵便物遅くなってるんだな
最近はずっと、東海地方から都内に5日くらいかかってる.…

Amazon の翌日配達とかが早すぎるんだろうけどな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 00:16:16.64ID:EGURXb3C0
>>123
対面誤配
隣の物件の宅配ボックスに誤投函
集荷での誤徴収
ゆうパック配達員がやらかすとすればこの辺かな。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 00:43:32.61ID:uNn2ulgY0
個人宅に宅配なんて大変だよ
いずれ地域のこじんまりした倉庫まで
消費者に取りに来てもらうことになる
都会なら代理で運んでくれる人もいるだろう
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:03:38.74ID:CcHEQ1mh0
ヤマトのベトナムなんか中身その場で抜き取ってその場で食べるよ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 05:51:58.63ID:5xHRVrsN0
大前研一あたりがなんでも民営化したら効率が上がって便利になるとか言ってたけど大嘘だったな。海外の電力会社民営化も惨憺たる結果だし。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:58:50.08ID:/Qa4XC4h0
まだまだマシ
ヤフオク山本
盗品販売
悪質転売
脱税
子供使って、同じ小学生の家庭の所持車、旅行情報収集
果物、野菜情報販売
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 15:37:28.08ID:ItV8KPL10
>>125
こんなアホが上層部だもんな。20−21なんてヤマトのものまねで、しかもペリカンと一緒になったときにやらされてるのを自分たちだけのサービスですみたいなのが笑うwwwいずれ人手不足でできなくなるのは目に見えてるのにwww
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 16:41:10.95ID:lNszqX+h0
昔佐◯の宅配やってたけど奥さんとやり放題で楽しかったな~
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:21:36.93ID:TGXYQcLg0
発達障害特有の行動
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 14:55:37.44ID:+rrJMV6M0
オレは内情知ってる
窓口で郵便の取次とか楽な仕事してるバイトは正規職員の家族、時給1200〜1500円
配達集荷は一般バイトで時給900〜950円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況