X



アメリカ、6分の1の世帯が公共料金を滞納-電気代高騰で過去最悪の危機 [パンナ・コッタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2022/08/25(木) 04:02:22.71ID:3BdPdbeG9
エイドリアン・ナイスさんは7月25日の朝早く目覚め、恐れていたニュースを知った。10代の息子と住んでいる米中西部ミネソタ州ミネアポリスの小さなアパートの電気を電力会社エクセル・エナジーが止めたのだ。ちょうど熱波が同市を直撃しようとしている時期だった。

  ナイスさんは新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)以来、経済的に苦しく、公共料金を3000ドル(約41万円)余り滞納していた。毎月の明細書に大きく太字で記された「最終通知」という警告によって、ある程度心の準備はできていたが、それでも冷蔵庫やエアコンの電気が止まったことにいらだちを感じた。気温が向こう数日にセ氏35度に達することが予想されたため、早急に電気を復旧させる必要があった。

  ナイスさんの世帯は、公共料金を滞納している米国の約2000万世帯の一つだ。この数字は同国の全世帯の約6分の1に相当する。全米エネルギー支援協会(NEADA)によれば、これは同協会の記録上で最悪の危機だ。これらの数字の背景には、 天然ガス価格上昇に伴う電気料金の高騰がある。

続きはこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-24/RH3KU9T1UM0Y01
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 16:44:02.23ID:lSeVGv/I0
日本の失われた30年?
静かなる社会主義革命だったんじゃねーの?

皆で貧乏?
全国民に1台以上のスマホ持ってて凄い貧乏やなw
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 16:47:04.61ID:5WOte6P30
>>243
武力に加え、一旦ドルを介在させないと貿易できないように出来上がった仕組みを背景としてるね
こんなん既得権益でないし
今時は新しいシステムを作る事くらい簡単だからいつかある日全てが崩壊するのは見えてる
我々が死ぬまでにはアメリカの地位は崩壊すると思うわ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 16:52:15.15ID:871xcOd10
さっさとプーチンを滅ぼさないからだろww単純すぎ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 16:58:13.76ID:UTXqOJEe0
まぁ1/6が滞納じゃまだまだだな1/2ぐらいが滞納する様になれば提供している会社も儲け吹き飛ぶだろうから値下げとか考えざるを得なくなるんじゃね?1/6なら滞納者潰して残り値上げすりゃ別に会社は耐えられるだろ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 17:26:01.06ID:4SFx/D5V0
上の資産が目減してきたら下から吸い上げる。

花だけ咲いてれば根や茎や葉は要らないなんて発想。
実際に土すら触ったことない連中が、支配階級にいる国だしな。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:00:06.37ID:xUKhM7Sx0
戦前に似てきたな、中国はバブル崩壊で大手金融が崩壊してる。アメリカも戦争でごまかす段階に入ってきた

【日本はどう動くか考えないと】
国民の不満をそらすため領土を拡大しにかかる中露と、日本や台湾を犠牲にしながら中露を潰したい英米
この「領土」を軸とした旧世代の枠組みにとらわないこと

イーロン・マスクが言うように、要は先進国の競争は【先進国の人口】が全ての時代になってしまってる
令和時代の国際競争力とは「先進国のファミリーの奪い合いに勝った国」であるという認識を持ちながら

できれば動乱国となる台湾、香港、韓国だけでなく
アメリカや中国からも金持ちファミリーをグリーンカードで奪い取りたいところ
東京都の金持ち中国人起業家に1500万配るようなザルな制度でいいから
世界中の金持ちファミリーを強奪する仕組みを作らないと

時代は領土の取り合いではなく、GDPをもたらす先進国のファミリーの物量を揃えた国が完勝する時代に入ってしまった
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:01:37.87ID:Hn1ZiIKX0
これ見てたらアメリカって中露陣営から包囲網を受けたら崩壊するんじゃない
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:12:13.16ID:sXLw/ndH0
これからアメリカは間もなく、経済リセッションに入っていくだろうね。

それでインフレが自然に調整されていく。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:15:38.96ID:xUKhM7Sx0
>>372
中国は主要銀行が破綻していて、新卒が20%しか就職できていないからからもっとやばい

要はアメリカも中国も、ロシアのように戦争する敵を作りたがってる状態であるということ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:17:46.54ID:xUKhM7Sx0
人口一億4000万人のロシアは
モスクワ一極集中で過密しすぎたモスクワ市民が、昨年冬場のワクチン防衛の失敗により完全に動乱しきっていた

プーチンの戦争で今モスクワ市民はものすごく落ち着いている、敵は欧米という情報整理のなか、モスクワ市民は戦争を他人事のようにみつめながら、通常通りの暮らしをしている

アメリカと中国もこれをやりたくなってもおかしくない状況
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:19:11.43ID:jekXMHAO0
というかもうグローバル化で最安値でってシステムでは雇用が足りなくなるから無理なんだよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:24:14.35ID:xUKhM7Sx0
>>376
もう個人ならネットを活用してタダで暮らせる時代

子育てファミリーだけ福祉をガンガン配れば、AIで働く必要ない時代

内需は「先進国のファミリーの物量で決まる」
ソビエト以上にファミリーに福祉を配れば、米中日とも先進国のファミリーがグローバル資本主義より過酷な子育て教育競争を勝手にしだすから

福祉を配れば配るほど競争が過酷になる子育て競争新時代
マルクス理論と逆で福祉を配ると子育て競争が過酷になる時代に入った

むしろ先進国のファミリーを増やさないと
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:30:53.30ID:N6IHUBrf0
3000ドルの滞納って何ヵ月分滞納したんだよ?今は高くなってるかもしれんが、昔はセントラルエアコンでガンガンに部屋を冷やし、電気レンジを普通に使い、オーブンもピザを焼くために使ったりしても月80ドル行ったらすごいほうだったのにな。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:08:29.22ID:dfAWqReL0
アメリカのオーブンはありえないデカさだけどガスかもしれない
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:09:17.91ID:OpZ6AyVq0
こりゃ中間選挙が楽しみだな!

反露政権が次々倒れていく
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:32:43.88ID:QetScmXO0
アメリカなんて自国でエネルギー賄えるくせに何で高騰してんのさ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:46:11.88ID:9Z47KI0s0
さすがに欧米ではーのパヨクさんたちもこの件では日本に欧米を見習え!とは言えないだろうなwww
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:47:38.19ID:MyeweZwW0
バイデン氏の所為で酷い目に遭う米国人w
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 20:16:55.27ID:wj8xEa7G0
>>385
てか、経済に関してアメを見習えつってんのネオリベだけだろ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 20:57:01.70ID:ze3A+dwh0
アメリカにデカい砂漠があるくらい土地が余ってるのにソーラーパネル敷き詰めて電気代ゼロになってないから
再生エネルギー詐欺というのが一発で分かる
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 21:04:38.23ID:Z/UbI/pF0
光熱費にかんしてはアメリカは完全に自由化してるから公共料金といっても日本みたいに
ある程度は電力会社が管理してるのとは違って、新電力みたいなのが価格を自由競争してるんで
インフレし始めたら一気に上がるだろう。日本みたいに即復旧するのが当たり前じゃないし
エネルギーに関しては独占のほうが危機時はマシだな。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 04:04:11.54ID:p4WAKaOG0
NHKとか必死になって
「温度差はあれど欧米ではそれでもロシアに経済制裁を続けろという意見が大多数である」
って言ってるけど、ほんとかな~
アメリカや日本なんて自分の生活が苦しくなるなら
もうさっさとゼレンスキー降伏しろやって人のが多いでしょ
日本ももういい加減ヨーロッパ白人の猿真似やめたら
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 04:12:52.25ID:MXIwniGp0
世界が最先端技術や近代化しても結局は歴史は繰り返す的な愚かさがあるのは悲しいね。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 04:29:00.81ID:aSun/SYj0
>>393
欧州はもうほとんどウクライナの支援が鈍化してるよ
ウクライナの実状を一番知ってるのも彼らだしね気は進まないでしょう
日本は完全にアメリカのプロパガンダにやられて洗脳されてる
マスコミみてると偏りまくってるし戦争も煽ってる壺
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 08:36:38.83ID:qNidhum/0
>>383
富裕層が限度も考えずさらに富を求めるからね。いつも欲しいのは他の富裕層の富だし、労働者に回す金があるならそれだって欲しい。

金というよりポイントみたいに資産を集めてる
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 09:28:32.00ID:wwVmblES0
バイデンもウクライナにばら撒きやってる場合じゃないな
日本みたいに国民が貧しくなる
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 09:28:41.34ID:wwVmblES0
バイデンもウクライナにばら撒きやってる場合じゃないな
日本みたいに国民が貧しくなる
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 10:31:01.14ID:ilKFInXC0
スレの目的と論点

日本政府は偉大でアメリカよりマシな政策が出来ているから統一問題は些細なこと
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 11:54:42.31ID:DFViBzWk0
>>398
アメリカは対外債務が莫大でも大丈夫なのは米ドルが基軸通貨だからであって、米ドルが基軸通貨なのはアメリカが覇権国だから
だからウクライナ支援は国内経済と無関係ではない
日本のウクライナ支援も同じ事が言える
日本の安泰は日米同盟のおかげだから、ウクライナ支援は同盟の付き合いなわわけ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 16:42:40.52ID:Wlys4GY20
貨幣というのは物価や雇用に対して中立的でバラまいても実質所得や雇用は一瞬だけ上がるけど直ぐに元に戻るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況