X



【公約順守】バイデン米大統領、1人1万ドルの学生ローン返済免除表明 4300万人に恩恵… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/08/25(木) 08:59:20.32ID:wfnQagFx9
バイデン米大統領は24日、学生ローンを抱える数百万人の借り手に対し1人当たり1万ドルの返済を免除すると述べた。2020年の大統領選挙で掲げた公約を順守する。

ホワイトハウスでの演説で「(学生ローン返済免除を)最も必要としている家庭、つまりパンデミック(世界的大流行)下で特に大きな打撃を受けた労働者や中流階級の人々のため」の措置だと指摘。高所得世帯は対象外とし、同措置に批判的な見方を一蹴した。

続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/25df9701b1cd5204712491f370ec46339a7a1cf0&preview=auto
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 09:54:14.61ID:T+Ke0uYE0
文句言ってる人がいるから調べてみました。
日本の奨学金の金利は0.3%、アメリカの学生ローンの金利は7%。それぞれ200万借りて、20年返済した場合の利息額は、日本約8万、アメリカ180万。
ようするに日本で奨学金を批判している人は借りた分も返さないって言ってる馬鹿でしょ。
今回のアメリカの返済免除って、元本は減らないで、実質金利をすこーしだけ下げますよって事でしょ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 09:54:23.40ID:E/O2cUkp0
自国民の税金やしな。自国民に還元をするのは当たり前。
しかし、日本の与党は自国民の税金を他国にばら蒔くから質が悪い
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 09:57:33.72ID:/wLKvWnO0
日本は、中国人と東一韓国人などに、学費免じよ、生活帰郷費用支給している。
日本人児童には高利の奨学金で大儲け。
国会議員は、日本人にはなにやってもいいと思っている。
だがら統一も法規制していない。
投票にいって抗議しろよ。
現職議員の横暴に屈するな!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 09:58:55.39ID:BZfdEKzV0
>>100
困窮した人間はそこまで余裕ない
アメリカの大学生の14%がホームレス経験者、今はもっと多いだろう
今後は増税、インフレでさらに苦しくなるのに

だからさもしい人間と冷酷に切り捨てられん
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 09:59:04.40ID:A0Y9MuXO0
すごいな
けど陰謀論者たちがGESARAだとか騒ぎ出すぞw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:00:21.25ID:ekakVe6Y0
ローンしなかったやつ大損やん
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:01:55.88ID:75wb5naq0
割とめちゃくちゃだなw
必死にインフレ退治してる時にやる事か?


バイデン政権は、新型コロナウイルスのパンデミックを受けた学生ローンの返済猶予措置を年末まで延長するほか、年収12万5000ドル以下、夫婦の場合は合計25万ドル以下の世帯に対し1万ドルの学生ローンの返済を免除する。

低所得者層の約600万人の学生が該当する、ペル・グラントと呼ばれる連邦補助金の受給者に対しては最大2万ドルの免除を行う見込み。また、収入の一部を返済計画から守り、10年間の返済後にローン残高の一部を免除する新たな規則も提案するという。

バイデン政権高官は記者団に対し、学生ローン返済免除措置は最大で4300万人に恩恵をもたらし、約2000万人は債務が全額免除になるとした。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:02:29.08ID:LJJncEWH0
公約なら順守しないとな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:03:38.84ID:Sd8fK2oD0
これで内需を回すんだよな、当たり前の政策。
日本の中抜きはトリクルダウンなんかになるはずもなくタックスヘイブンに送られておしまい。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:04:59.49ID:SL49dDHJ0
ありがてえバラマキ方だ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:05:50.65ID:+xwh2/990
これは子供増えるいい政策
利権発生しないから日本ではやれないw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:06:17.32ID:FHi+e8wF0
でも、若者にばらまきするところがアメリカだよなー。

先のない老人にばらまきまくって、
少子化でヒィヒィ言ってる日本ではあり得ないわ。

日本もとち狂った政策でばらまくにしても
現役世代にばらまいて欲しいわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:06:50.14ID:POgya5lX0
日本は若い奴が選挙行かないからやらん
老人は金持ってても選挙行くから優遇される
当たり前の話や
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:07:41.16ID:S1rnpu7f0
>>54
そいつらメチャクチャ過酷に扱えるからいいな
年中艦隊勤務とか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:11:23.83ID:wjTds2bj0
百田尚樹とかバイデンが大統領になったらアメリカは終わると言ってたが
終わってないじゃん
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:12:13.82ID:H+gEIORM0
Fランが話題に出る。出る意味あるのかとか恥ずかしいとかね。本人が良ければそれで良いんでないかとは思うけど
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:13:58.48ID:KgN2utd10
>>101
いや、そんなに高くないはずだぞ
アメリカの学生ローンのメジャーなやつは政府保証がついてるから、今の低金利下ならけっこう金利安いはず
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:14:22.96ID:gsJ0gZZT0
ジャップが目先の金ケチり援助放置して少子化招いてるの受けるわ
で今年の子供の数はついに77万人ペースなわけだがどーするのかね?人口増えてるアメリカにコーチしてもらえよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:15:03.18ID:IVSEmEaM0
>>2
日本でも配ったやろ
10万円
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:15:53.08ID:6zqQxelm0
壺が「隣の家の青い芝を見るなお前ら糞チョッパリは草でも食って節制して、ウリらに謝罪しつつ献金しろ!w」が如くアメリカを否定してて草
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:16:53.69ID:sOFDNvVw0
>>133
格差が広がることを容認できるなら真似すればいいんじゃね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:17:30.30ID:LteF36O60
俺は?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:18:25.30ID:N5zCZvR80
>>133
ジャップの問題は遥かに根深くて、こんな小手先の支援じゃ何も変わらないからアキラメロンw
アメリカに教わるならまずは移民国家にならないとな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:18:47.86ID:KgN2utd10
調べてきたぞ
やっぱ7%なんて嘘っぱちじゃん

https://www.marubeni.com/jp/research/report/data/MWR2022_08_STUDENT_LOAN_REVISIT_20220531.pdf
連邦政府の学生ローンで融資対象となるのは大学や大学院への
進学に必要な費用。学生の「扶養」か「独立」の違い・学生の
財務状態(実家の支援金額等に拠る)によって、貸出上限(大
学の年次毎に設定)や条件(在学中の利払免除の有無等)が異
なる。一般には、無担保・親の保証無し。卒業から半年後より
返済が始まり、標準返済期間は元利均等 10 年。但し、後述の
通り、支払額や返済期間は様々なオプションが用意される。適
用利率は借入時に決まる固定金利で、大学進学用のものは現時
点(2021 年 7 月 1 日から 2022 年 6 月 30 日までの借入)で
3.73%、大学院進学用は現時点で 5.28%となる。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:19:27.28ID:VF5FhySZ0
インフレ対策で何かやらなきゃいかんって強迫観念でやったっぽい感じだな

これどう転ぶじゃろか?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:20:53.20ID:j1C3u0oR0
っつかインフレ対策の為の利上げしまくりで債務者がヤバいって話だろ
とりわけ学生ローン返済は低利の日本でさえキツイからね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:20:59.12ID:BZfdEKzV0
>>132
視点がすり変わってる
学生も困窮してるだろうが、今までの論点は払い終わった社会人からの視点の話

なんで人の分まで払わなきゃならんのだと思っても仕方ないということ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:23:52.74ID:BZfdEKzV0
国民は電気代も払えない
政府はばらまき
こりゃなんかやべえもん見てる気がする
だいたい戦争するよね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:24:58.19ID:hzXcsxkP0
日本もやれ
いや、返し終わったからやらなくていい
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:28:18.33ID:VFE/e6NN0
>>20
あいつら高校まではアホなんよね
中韓の高校生に学力では全くかなわない
日本のトップ層も学力テストは余裕
優秀なアメリカの研究者も他国から引っ張ってきてるのも少なくない
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:30:28.34ID:WcjHgJiz0
日本もやれとか言っている奴は自分が泥棒な事に気が付いていない白痴だな。
そもそも、お前が「大学へ行きたいんです、お願いですからお金を貸して下さい。」と言って借りた金だろ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:31:01.17ID:cFRAXco10
>>119
財源は富裕税な。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:38:21.41ID:XrMpGMZ00
教育ローンを借りている人の200万人以上が10万ドル以上(約1060万円)を、さらに41万5千人が20万ドル以上(約2120万円)
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:38:50.98ID:Siaus5z+0
すげえな
しかしアメリカの学費の高さを考えると1万ドル免除でもまだまだあるな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:39:26.42ID:RR1V1mxc0
日本じゃ国賊に国葬で大金とかマスクでカルトに大金とかだから税金の使い方が糞すぎて
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:41:38.62ID:gsJ0gZZT0
>>137
民族消滅するのを容認できるなら支援放置すればいいんじゃね?w
であんたいくつ?まさか子どもたちにケツ拭いてもらおうなんて思ってねえよな?
今後は年金介護医療、全部テメエでやれよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:44:07.71ID:jtCYYLmm0
免除しても貸し手が倒れたらお仕舞いなんで、結局免除分の赤字を政府が引き受けるしかないけどな

しかしそれが普通は政府として健全な姿
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:45:33.33ID:lwF94AjU0
>>5
これ問題になってたな。たしか

過去において完済してる人怒るわなそりゃ。

こういうアンフェアがまかり通るようになったのはコロナの功罪だよね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:50:16.98ID:NNAa+XFJ0
>>170
8000億ドルくらいだから100兆円クラスなわけだが
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:51:52.04ID:CgEF1pz00
「インフレに対抗するため、富裕層や大企業に公平な負担をさせて財政赤字を削減する

第46代大統領
ジョーバイデン
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:52:57.60ID:CgEF1pz00
「富裕層や大企業の増税をしたくない
という人たちには、一体、誰の税金を上げ、誰の税金を下げればいいのか聞いて欲しい」

第46代大統領
ジョーバイデン
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:00:38.94ID:3PGMjEbv0
アメリカの大学の学費はバカみたいに高いからな
上流専用だし
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:00:41.17ID:gOVM77hG0
>>177
生産性のない60以上のゴミ共から搾り取れば良いんだよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:07:13.63ID:GfLKTeaY0
4000万人に恩恵はすごいな。

一方、日本ではインボイス制度の「制度設計ミス」で多くの個人事業主や企業が大損害被りそうな情勢という・・・

インフレで景気後退基調なのに「やにやってんだ、ヴァカか!」というさ。

んと、壺はこれだからな。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:08:54.85ID:VOOIUTnG0
まじかすげーな。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:09:49.93ID:VPwXMdCm0
財源は日本
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:10:18.29ID:O9eRWvvZ0
いっぽうで日本は中国人留学生には毎月お小遣い付きで
返済不要の10万円の給付だろ?
この国はおかしすぎね?

日本人は親が国に税金払ってるのに、その子供たちからは奨学金で利子まで巻き上げられる
日本人バカみたいじゃん
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:10:52.91ID:m/Hbq+yt0
原資は壺カルト自民党がアメかすに貢いだ金ですね、、
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:11:27.52ID:Oh5KDlFW0
日本では売国党が統一教会と電通パソナ安部友に中抜きさせてキックバックもらってたのかな?
そら滅びるだろネコの国
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:12:10.73ID:FFxHPsXF0
ほんと日本とはえらい違いだな
早く日本州にしてくれ
自民にはうんざりだし
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:12:57.16ID:wkW8Osj+0
>>1
キチガイ「日本もやれ」
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:13:05.10ID:m/Hbq+yt0
>>189
日本州いいね、、、公用語英語はキツイが
壺カルト自民党の治世より遥かにマシ、、、
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:13:52.96ID:mLuots780
税金で補填するんか
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:13:59.31ID:gXCB5z5E0
更に円安が進みそう!
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:24:36.64ID:3PGMjEbv0
>>186
海外にお金撒くと政治家にキックバックがあるが国民の福祉に金使ってもそれがないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況