X



【公約順守】バイデン米大統領、1人1万ドルの学生ローン返済免除表明 4300万人に恩恵… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/08/25(木) 08:59:20.32ID:wfnQagFx9
バイデン米大統領は24日、学生ローンを抱える数百万人の借り手に対し1人当たり1万ドルの返済を免除すると述べた。2020年の大統領選挙で掲げた公約を順守する。

ホワイトハウスでの演説で「(学生ローン返済免除を)最も必要としている家庭、つまりパンデミック(世界的大流行)下で特に大きな打撃を受けた労働者や中流階級の人々のため」の措置だと指摘。高所得世帯は対象外とし、同措置に批判的な見方を一蹴した。

続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/25df9701b1cd5204712491f370ec46339a7a1cf0&preview=auto
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 07:44:38.10ID:eXAAmiAd0
バカは徳政令出したら借金がどこか煙に消えるとか思ってるからな

消える訳ねーだろ。貸したものが返ってこなきゃ貸し手が潰れて今度はお前らが金借りる事すら不可能になるだけだよ
バイデンがやってる事は単に赤字の差し替えでしかない
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 10:49:35.59ID:RrHjiELv0
徳政令の場合ふつうは国が肩代わりするよ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 10:54:17.69ID:GcU7WQW80
すげえ
選挙前に露骨にばら撒くのなw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 16:24:50.46ID:ciomHHEA0
とてつもない不公平だな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 16:39:26.85ID:GPa8yJJc0
岸田自民党が絶対やらない政策だから必死に批判する統一パヨクが多いな。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:26:43.38ID:tw48yPol0
生活切り詰めて真面目に返した学生が一番損すると
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:46:55.04ID:GAapqMG90
>>345
返せない金借りたクズが得すると
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:18:16.38ID:2Tj+7zMl0
選挙でボロ負けするのが迫ってきたから、民主党の中の極左の政策を採用したな。
ということで、それだけ民主党は危機って証拠になった。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 06:38:02.59ID:m8gwzHbS0
一部の人間への利益誘導つまり1万ドルで票を買ってるんだろ?w
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:23:46.67ID:L4adXq1V0
>>348
まあ、4300万人だっていうから
バイデンに投票した人の半分に恩恵が来たってことだなw
選挙の時、ジョージアだったかな
時給を上げるって演説してくれたから、売電に入れることにしたっていう
学資ローン無職が出てたよ
チャラは言ってくれなかったけど って悔しがってたなあ
ドラッグと並ぶアメリカ最大の社会問題だからなw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:45:07.63ID:fxYLFayM0
>>198
ねぇーわ
元留学生だけど
>>216が書いてるとおりクソ優秀でもアメリカでは外人にスカラシップ(奨学金)はほぼ無理
そしてアメリカの奨学金はほとんどが返済不要
学生ローン(日本で言うところの奨学金)とは別物

いっぽうで日本に来てる外国人留学生は
無能Fランレベルで日本語話せなくても毎月10万以上もらえる
返さなくていいお金がな

これ全部日本人の税金な

これを許してる政府は頭おかしいとしか思わん
自国民に厳しい日本政府

今回ウクライナにも金ばら撒いてるのしかり
まずは日本人を救えよって話
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:29:03.40ID:L4adXq1V0
これはさ、アメリカが誇る教育ビジネスと金融ビジネスが存続できるか?否か?の瀬戸際なのよ
これは、良い決断をしたとは思うけどな
サンダースがヒラリーと戦った選挙の時、サンダース事務所でボラしてた女子学生が
本当はロースクールに行って弁護士になりたいけど
働く前に、2千万円の借金を背負うリスクは大きすぎるので諦めるって答えてたのが印象的だった
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:04:32.11ID:VWctI1Rk0
学生ローンって平均2000万だから焼け石に水よ。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:08:13.08ID:3aAilMs20
小池百合子も外国人に開業費を配ってるでしょ?日本も近いことやってるよ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:27:33.65ID:L4adXq1V0
>>355
借りて無い学生には、金利負担は発生して無いから
金利分を補填します 程度の金額ですぞ
ゼロ金利時代でも年利5パーとかなんだから
平均2千万のローンの1年間金利を補助しちゃうぜ、俺カッケー的な政策ですよ
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:32:13.10ID:SQAUh0Md0
まともな金利の借りた金を返さない人はキチガイだよね
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:37:18.32ID:glJc6du10
財源はシリアで接収した油田の売上

しかも感謝するどころかインフラ破壊して民間人も多数殺してる

最悪なのは西側メディアが一切報道しないところか
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:38:44.98ID:/S1/4Oi60
一方日本ではアメリカに4兆円をプレゼントするのであった

おいおい、、、
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:40:12.85ID:tAWmhriV0
>>337
そしてリセッションや
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:44:20.78ID:0KjXHza70
>>324
ほんと利権目当ての補助金にたかる官僚、政治屋は
一番の害悪だよね。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 20:55:19.29ID:+YTcvs6D0
学生ローンか 黒人とヒスパニックが多いのかな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:40:44.90ID:UciXdsX60
そうでしたっけウフフとは大違い
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:24:05.62ID:DGyv+Tx90
>>354
その女学生に日本の皇室の男捕まえろと教えてあげたい
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:27:26.18ID:AvCgn8ZJ0
しかし、シルバー民主主義の日本では無理な政策よな。

一方、日本は呆け老人の介護にアホほど公金を投下しているという・・・
アホアホ国家、ここに極まれり!という様相。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:34:51.06ID:io9B93cV0
4300万人に1万ドルって日本円で考えると60兆円くらいになるな
しかし免除するってことだから特に政府が金を出すわけでもないしな
まぁ徳政令だからな
鎌倉幕府も金がない時にやったし
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:53:50.70ID:XrcWBXwL0
>>1
日本で同じことをやったら

元大学生を探して、学生ローンが残ってるように書類上の偽造をして
存在しない学生ローンを政府に穴埋めさせる給付金詐欺が大量発生するな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:10:45.20ID:EnSQqbmU0
>>353 ホントに元留学生?アメリカの奨学金の殆どが大学が投資で儲けた金で運営されてることすら知らんのに?w
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 02:27:07.61ID:bzZLDgT/0
単に大卒になりたいために、貴重な時間やカネを浪費するのは止めた方がよいわ
自分のためにならんよ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 02:32:11.67ID:bzZLDgT/0
>>377
医療や介護にめちゃくちゃ税金を投入している

これは、医療、介護事業による仕事斡旋の意味合いもあるぜ
高齢者をだしにして、仕事を作り、
国民に職を提供するみたいな

底辺職だが、田舎も都会も生活者は多いぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況