X



電力「危機」あおり政治決断、一気に原発回帰 福島事故の教訓どこへ ★3 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/08/25(木) 10:26:33.03ID:HzKfjwp/9
 政府は24日に開いた「GX実行会議」で、原発再稼働の推進に加え、これまで想定していないとしていた新増設やリプレース(建て替え)も検討する方針を表明した。東京電力福島第一原発の事故を受け、政府は原発依存度を可能な限り低減するとしてきたが、「政治決断」の名の下に転換点を迎えようとしている。

 参院選から1カ月。原発の新増設や運転期間延長の検討、新たな再稼働と、踏み込んだ推進方針を一気に打ち出した。GX実行推進担当相も兼ねる西村康稔経済産業相は会議後「検討を加速し、年内をめどに結論を得たい」と話した。

 この日の会議には岸田首相や西村経産相のほか、学識経験者や経団連の十倉雅和会長など政府が選んだ12人の委員が参加した。その場で、原子力政策の今後のあり方については時間軸を分けて課題が示された。

「次世代革新炉」を開発
 2050年の脱炭素の実現や電力の安定供給に向けて「次世代革新炉の開発・建設」が検討課題として盛り込まれた。東京電力福島第一原発の事故後、政権が避けてきた「建設」の議論が始まることになる。ただ、原発に対する世論は二分している。再稼働の地元同意も政府が思うようには進んでいない。新増設は与党内でも慎重意見があり、ハードルははるかに高い。

 次世代革新炉について、政府は「既存の原発に安全性や経済性の観点から優れた新技術を取り入れたもの」と主張。会議でも新増設などの検討に反対の声は上がらなかったという。

 経産省は7月に、革新軽水炉、小型軽水炉、高速炉など複数の技術を挙げ、各国が建設を進めている革新軽水炉の開発を「最優先に取り組む」とした。経産省の担当者は「革新軽水炉はかなり今ある技術と言ってよい」と語る。

 さらに、原則40年の運転期…(以下有料版で、残り2396文字)

朝日新聞 2022/8/24 20:38
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ8S6K4BQ8SULFA009.html?iref=sptop_7_01
★1 2022/08/24(水) 23:34:55.97
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661376601/
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:56:17.56ID:9scqezAh0
上関完成させよう
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:12:29.18ID:yyP4Dvcg0
中部電力も踏んだり蹴ったりだよな
東京みたいなずさんさはなかったのに首相の一言で原発停止させられたのは、地理的に影響が大きすぎるのはわかったけど、まさか袖を切ったシャツを着ていたオッサンからは裏切られるとは…
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:08:26.27ID:v/q8sDCV0
>>667
色々事情があったからな
4号、5号が直ぐに運転できる様だと、中部も法廷闘争やったかもだが
どっちも時間かかりそうだったし、4号の不始末は経営まで上がってなかった可能性もある気がする
まさか3号だけになるとは誰も思わなかったんだろうけどね
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:10:34.81ID:v/q8sDCV0
>>664
その通りなんだけど、それを防ぐ仕組みがないのがほんとに問題
そこまでの影響はないけど、小泉が大臣になって変な事決めたりと
相変わらずバカな政治家が影響力を持つ立場になれてしまう
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:11:57.07ID:c7Eao1GE0
トンキン24区に原発作れよ
これからは地産地消
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 23:00:18.65ID:iZJA1VtT0
>>660
ソースも貼れないガイジが何を言ってるんだ?
自分の妄想でデタラメしか語れない知恵遅れ




>>658
お前の妄想をソース付きで説明してみろよ自閉症ガイジ

613 ニューノーマルの名無しさん 2022/08/27(土) 02:24:42.36 ID:v/q8sDCV0
>>604
事故直後に東電が行った電源確保を邪魔したのがこのバカなんだけどな
サイトに行った時はもう勝負は終わっている
ギリギリのところで助かるチャンスを潰したのがあのバカ
あんなバカが総理になるのは仕方ないが、それが危機対応に口出しできる様だとダメだな
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:32:50.70ID:cWkSpl950
>>674
え?
国民なら関係あるけど、外国籍で居座ってる寄生虫在日ウンコリアンには関係ないという話だろ?
寄生してないでさっさと帰れよ寄生虫在日ウンコリアン
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 02:52:46.61ID:amW7KGrk0
68 それでも動く名無し 2022/08/27(土) 23:52:04.60 ID:J9+WLRMs0
47
いうてフランスはガンガン原発作るの別に苦でもないやろ
万が一に事故が起きても上級はフランスの世界中にある海外領地に逃げるだけで
困るのは本土の貧民どもだけやし

海外領地を持たずに逃げる先もないのに本土にガンガン原発作ってる日本とはちゃう
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 04:32:07.62ID:853H+Mbk0
教訓てなんだ?
原発稼働を決めた政治家有識者も、当時の政府も、メーカーも何の責任も取らず、東電にちょっとペナルティがあった程度の結末じゃん。東電ですら致命傷になって無いんだから、政府や電力会社は、最悪爆発させてもなんとかなると認識してるだろうね
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:12:58.46ID:zCxIZanF0
>>671
知らないとはこう言う事だな
津波が来て電源が喪失した事が判明した瞬間、原子力やってる奴らは皆炉心溶融を想像した
RCICのみが最後の砦だし、ベントは燃料破損前で無いと危険だが、国がどう判断するかわからなかった
時間延ばしのため、プラント状況把握のため電源は必須
だから電源が喪失した事がわかった瞬間電源確保に走った、その日のうちにだ
一方菅直人が別途、これを行なおうとして、東電の電源確保を邪魔した
しかしバカな菅直人は必要なスペックも分からず適当に集め使えないものばかり
このタイミングでは輸送は始めあらゆるリソースが足りない中でバカ菅直人の指示が優先された
よって東電は必要な電源を集められなかった
初期に電源が確保できれば、消火配管などを通じて炉心に水を注入するなどの
いわゆるアクシデントマネージメント策が働いたはず
これが日本が持っていた方策な訳だが、これを叩き潰したのが菅直人
確かに十分とは言えず、燃料の一部溶融位は起こっただろうけど、今よりはマシな状況
こう言う事実は自分の口で話せない、無知な奴は、他人の話を鵜呑みにせざるを得ない
自分のバカがそんなに嬉しいのか
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:16:28.89ID:51mU47OT0
だいたい、西村康稔が経産大臣になった時点でこうなるの
見えてたわ。

任命したのは岸田文雄。

西村が元凶。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:23:02.42ID:1urGcFkl0
かつてジャパンという国があったが
欲望満たすために原発おきまくって地震津波おこって原発爆発きてジャパン人は絶滅したアルw
気をつけないとお前もジャパン人になるアルよw
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:31:17.67ID:zCxIZanF0
>>677
東電を潰さなかった最大の理由は日本の金融機関の崩壊を防ぐ為
巨大企業で有る東電は莫大なかねを銀行から借りている
東電を潰せば、回収が出来なくなる銀行は潰れてしまう
だから東電を潰す事が出来なかった
一方、原賠法では、想定以上の自然災害を原因とする事故の補償は国会決議を経て国が行う事となっていた
原子力の関係者は当初これに相当すると皆思っていた
それを嫌がったが菅直人
仕方なく事務方が考えたのが現在のスキーム
東電以外の電力会社からも金を集め、これらは原価算入されている、託送料にも国の支援の原資が入っている
問題は本来、国会決議という国民の了解のもと行われるはずの、国民からの金の徴収を
国民に気がつかない様に騙して行なっている事
これをおこしたのが菅直人な訳だ
民主主義の発想ではなく、正に「バカによる独裁」な訳
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:37:50.58ID:b0VyP5rv0
東京電力柏崎刈羽原発の営業運転だけは絶対反対!
同じように津波を受けた東北電力女川原発や原電東海発電所は
あんなブザマな状況にならなかった。東電への信頼はゼロ!
東京電力は福島第一の廃炉だけに集中すべき。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:43:05.51ID:zCxIZanF0
>>676
フランスは電力会社が国営だし、いざとなれば、そもそも核戦争を想定した軍隊が対応もできる
アレバも国策会社と言って良いと思う位国の資が入っている
フランスの国策事業だからね
日本は民間企業に原子力を行わせている
そこが問題なんだな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:38:07.59ID:tc1UgvSH0
>>680
お前さぁ無駄に中身のない長文を書けばちゃんと説明出来てると思ってるところが自閉症ガイジそのもの

現場の連中がイソコンの仕組みを知らなかったから、たったの数時間でメルトダウンしたんだが
これは所長の吉田が語ってるだろ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:16:44.85ID:zCxIZanF0
>>688
仕組みを知らないんじゃ無いぞ、実際に使った経験がないからパラメータを監視できない(電源がない中)状況の把握が出来なかっただけ
電源があればそもそもこんな事にはならない
イソコンの正式名称も分からんバカが何言ってんだ?所詮伝聞ベースで語ってるのが見え見え
この仕組みが導入されているのは国内だと敦賀1号機のみ
この冷却系統への取り出し口がどこにあって、冷やした水はどこに戻して、その流量測定方法がどうなってるか説明できないだろ
バカで素人だからな、因みにオリフィスは使って無いぞ、圧損が出るからヘッドだけの仕組みには不適、なぜかも分からんだろ
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:18:43.92ID:zCxIZanF0
>>688
説明が長い=自閉症のガイジ
ロジック無しだな、これってバカの自己紹介なんだが
お前がバカで無い証明をしてみろ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:20:39.86ID:zCxIZanF0
ついでに言えば、誰々が言ってる?どこどこに書いてる?
無能証明にしか見えないが反論無いのか
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:46:25.01ID:tc1UgvSH0
>>689
真面に訓練してなかったからイソコンが作動してると勘違いして数時間放置
その後気付いて作動させるも他の作業員が止めた
そうこうしてるうちにメルトダウン

>>690
お前のデタラメを指摘てやったんだから感謝しろ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 16:18:39.81ID:SiY1H8bq0
>>59
お前はツボ野郎
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:11:19.07ID:zCxIZanF0
>>693
真面目に訓練ってなんだよ、、、、お前バカ?
どうやって訓練するか言ってみろ
訓練のやり方も知らないくせに、余計事言ってバカを露呈するな
計器が生きていれば動作状況は確認できたし、そういう訓練はしている
メクラ状態で運転状況の把握を誤った訳だ
じゃぁなんで運転してると思いこんだか言ってみろこのバカ
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:15:04.87ID:zCxIZanF0
>>693
こいつ俺の質問に何も答えて無い訳だが
バカの烙印を自分で押してる訳か
イソコン、イソコンって正式名称言ってみろ、動作原理言ってみろ
どうせいつもの生活でも、誰々が言ってる、どこどこに書いてあったとしか言えない奴だろ
周りの奴は、聞きながら「人の話ばっかに奴だな?なんだこいつ」位にしか思って無いぞ
どうせ口癖なんだろうな、以外と見つけやすいな
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:28:47.91ID:GqATQRmZ0
影響が見えないからな
あの程度の事故なら問題無いんじゃない?

でも30年くらい経たないとわからないかな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:24:37.57ID:zCxIZanF0
>>697
また他の奴の記事な
で何も答えて無い訳だが
全部わからないのか?バカが露呈するから答えないことでバカを露呈している
お前の周りの奴もお前のことは引用バカって言ってるだろ
言ってなくても思っているのは確実だな
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:27:10.69ID:zCxIZanF0
>>697
因みに、まともでも同じだぞ、
まともな訓練って何か説明してみろ
結局何も中身を説明できない、脳みそ空っぽじゃ無いか
引用クズ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:20.35ID:5N6FF7rS0
福島の教訓は、朝日新聞が鼻血がでたとか、福島は奇形児が生まれるとか、あおりまくり。日本を恐怖のどん底におとしいれた。
そのせいで、日本がますます衰退した。
これで、中国が得をしたから、やはり中国の陰謀だったのだろう。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:57:03.11ID:vgbL2sio0
個人的には、既設原発全廃の上で、20基程度の新設が一番だと思うが。

少なくとも、30年経過した原発は動かしちゃいけんよ。
原発に限らず、施設や設備の老朽化を甘く見ちゃいかん。
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:59:50.92ID:5N6FF7rS0
老朽化は甘く見ちゃいかんとか、それは、あなたの感想ですよね。
なんかデータでもあるんですか?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:49:06.15ID:j9d/uPYc0
馬鹿左翼さんたちは原子力に頼らず自転車漕いで発電してね
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 21:36:07.34ID:zCxIZanF0
>>697
お出かけ中か、お気をつけてだな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 00:39:14.92ID:rm4KK2Qq0
>>701
訓練とはイソコンの起動試験のことな

>>699
ソースも無しに自分の願望に基づく妄想で、事故を菅直人のせいにしてるバカウヨのお前がタチが悪いんだよ
地震から数時間後にメルトダウンしたのは東電ですら認めてるのに、お前は菅直人のせいだと強弁してる
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 10:28:27.21ID:EwoBXoWu0
まだ再稼働してないのかよ
遅いぞ
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 08:49:37.88ID:9XnIOfMS0
原発は中央集権的で、太陽光は地方分権的
だから日本政府、中央官僚は原発大好き
昔の軍部と同じ、国民の利益より省益優先
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 08:50:40.05ID:XYalpseU0
>>713
ダム建設地はもう限界なんだってさ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:28:31.40ID:67ADsV230
水力発電ー原発 比較
黒部川第四発電所(クロヨン)335,000kW
東京電力福島第一原発(6基) 784,000kW
 水力発電は非力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況