新幹線開業と政令指定都市昇格

都市   人口     移行年月日   新幹線開業後昇格年数

大阪市 2,752,412 昭和31年9月1日 開業前昇格済み
名古屋市 2,332,176 昭和31年9月1日 開業前昇格済み
京都市 1,463,723 昭和31年9月1日 開業前昇格済み
横浜市 3,777,491 昭和31年9月1日 開業前昇格済み
神戸市 1,525,152 昭和31年9月1日 開業前昇格済み
北九州市 939,029   昭和38年4月1日 開業前昇格済み
札幌市 1,973,395 昭和47年4月1日 開業前昇格済み
川崎市 1,538,262 昭和47年4月1日 8年
福岡市 1,612,392 昭和47年4月1日 開業前昇格済み
広島市 1,200,754 昭和55年4月1日 5年
仙台市 1,096,704 平成元年4月1日 7年
千葉市 974,951   平成4年4月1日 28年
さいたま市 1,324,025 平成15年4月1日 21年
静岡市 693,389  平成17年4月1日   41年
堺市   826,161  平成18年4月1日   42年
新潟市 789,275  平成19年4月1日   25年
浜松市 790,718  平成19年4月1日    43年
岡山市 724,691  平成21年4月1日   37年
相模原市 725,493  平成22年4月1日    46年
熊本市 738,865  平成24年4月1日   8年/全通後1年