X



【速報】 中国、四川省・重慶が電力制限に EVの充電が困難になりEV所有者は充電可能スタンドを探し回ることに 画像あり [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2022/08/25(木) 23:57:47.45ID:3JXRs0019
川渝限电,为什么全国新能源汽车产业都遭殃?
四川、重慶の停電、どうして全国の新エネルギー車産業が苦境に陥ったのか

画像
https://nimg.ws.126.net/?url=http%3A%2F%2Fdingyue.ws.126.net%2F2022%2F0824%2F7cd7896cj00rh3jyi0029c000hs00n1m.jpg&thumbnail=660x2147483647&quality=80&type=jpg
https://nimg.ws.126.net/?url=http%3A%2F%2Fdingyue.ws.126.net%2F2022%2F0824%2Fc60e2b2dj00rh3jyi0010c000hs00eom.jpg&thumbnail=660x2147483647&quality=80&type=jpg
テスラの充電ステーション、ほとんどが使用制限
https://nimg.ws.126.net/?url=http%3A%2F%2Fdingyue.ws.126.net%2F2022%2F0824%2Fa1302d20j00rh3jyi0020c000hs00tim.jpg&thumbnail=660x2147483647&quality=80&type=jpg

重慶の今日の最高気温は 41℃ です。
8月21日午前0時、四川省は電力供給の緊急対応を開始しました。また計画は6日から11日に延長されました。
四川重慶地域が主導する電力削減計画はエネルギー自動車産業にとって悪夢のようになっています。
EVのオーナーが充電の問題に遭遇しただけでなく、関連サプライチェーン企業も生産停止という事態に直面しました。
テスラなどの充電ステーションも大規模な停電の影響を受けています。
関連ニュースによると充電スタンドのうち30%しか電力供給がなく、多くの充電スタンドは停止しています。

EV所有者は電力制限の窮地の中で、夜遅くまで充電可能なスタンドを探して走り回っており
充電可能なスタンドは渋滞の列となっています。さらに最悪なのはEVタクシーで生計を立てているタクシー運転手で、
EVの充電ができなくなったらそのまま無給休暇となります。
中国の自動車および電子産業の主要な中心地である四川省では、多くの新エネルギー車企業が停電に直面しています。
この事態は産業経済にとっては青天の霹靂と言えます。

網易新聞 2022/8/24 ソース中国語 『川渝限电,为什么全国新能源汽车产业都遭殃?』
https://www.163.com/dy/article/HFHD6RAI054777M8.html
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 00:50:45.75ID:S2C6tGj80
中国もロシアも220ボルト50ヘルツだっけ?
ロシアから融通してもらえば?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 00:51:22.77ID:2r/S3BOb0
EV自動車の墓場とか何時出火するかわかったもんじゃないしな
ほんとこわいよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 01:03:57.08ID:ZczGuxHZ0
高気温続いたらEVバッテリーが超爆発しそう
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 01:19:29.44ID:VEcNYxCW0
コンセントからでも充電出来るからガソリンスタンドみたいなインフラを用意しなくても良いのがEVの強みだったのでは???
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 01:29:58.20ID:0EE2VVej0
>>92
まさかw貧乏だよw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 01:33:54.44ID:0EE2VVej0
>>98
別にw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 01:47:19.64ID:7/9qxo4B0
オール電化、ざま〜w
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 01:49:37.35ID:vr3rYKZZ0
原発もこれ問題あるよな
内陸だと燃料棒を冷却する水の調達が最優先だが水がなくなるとアボーンなわけだ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 02:31:07.08ID:VUa9LPZ80
全部電力で賄う方向へ急ぎすぎたな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 02:34:42.16ID:i4CnQevv0
人口減らせよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 02:39:30.43ID:2T8OQhG+0
海外のEVに関するマイナスな話まったく入ってこないから助かるわ
0111sage
垢版 |
2022/08/26(金) 02:40:21.81ID:kVWgOxbB0
根本的に発電がキチンとしてない国でEVとかあり得んだろw
0113名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 02:50:11.95ID:d3pQGB1+0
>>1
最悪やな
結局、オール電化も停電には無力だし、電気ガス水道とガソリン車はまだまだ選択肢としては堅いな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 02:55:03.40ID:XJJ0exi30
ここまでしないと人間は流行りモノの現実を理解できないんだよなぁ

AIや仮想通貨もあと数年で激しい失望期になるからみんなよく覚えておけよw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 02:59:07.26ID:XFBVWHjG0
ドイツ「ロシアから天然ガス止められても、全車EVって言っちゃたから・・・」
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 03:51:34.39ID:Y//BD9GC0
中国は国民の声を聞く必要ないし、国土も広いんだから原発1000基ぐらい作ればいいのに
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 04:04:34.03ID:Tvg5QpYE0
日本と韓国のみ海で原発だからな
安倍のおかで発電機が地下にいって
あのざまだけど
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 04:12:50.13ID:LxwQGWDT0
世の中思うようにいかないもんだなあw
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 04:15:47.03ID:LxwQGWDT0
中国はやっぱり自転車の時代に戻った方がいい。あと人民服の方が絶対似合ってるよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 04:26:08.50ID:wojQ8TXA0
>>14
最悪手動で入れられる設計だ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 04:30:55.08ID:wojQ8TXA0
>>112
それ漏電起きたら一定地域感電とかの事故が必ず起きるだろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 04:33:40.97ID:LYvjhcO50
山峡の水力発電はつかえないのか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 04:42:41.76ID:iqprRolM0
>>37
フランスは停止中の原発が大量にあるが干ばつで冷却水が確保できない
ってフランス人の書き込みあったよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 05:22:47.92ID:yzeFCb9w0
自然エネルギーが実現しても少しはバックアップとしてガソリン車を残しておいた方がよくね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 05:27:06.98ID:X79ygMpG0
EV車持ってないEV信者さんどうするのこれ?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 05:30:51.22ID:TLDmfsqv0
これでも日本はBEV車促進するの?w
電力逼迫とか言いながら、TV局が包装止めないのに、市民には節電しろっていうアホさ
オイルショック時NHKは昼間6時間程放送中止した前例があるのに、現代ではやらない卑怯さ
お前ら歴史に学べよ
PORSCHEも初めはEV車から始まった、でもメルセデス・ベンツに潰それた
そのメルセデス・ベンツが今やEV推しwww
笑える
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 06:04:36.85ID:2LJ6oEq+0
1台の充電に何時間かかるか知らないけどこんな大行列で順番回ってくるの何時間待つんだよ?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 06:08:21.45ID:dpLwoiFb0
ラン早くもEV行き詰まりかい
ここから持ち直すのか、それともこのまま見向きもされなくなるのか
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 06:18:40.42ID:fMgYdU5J0
やはりバッテリー技術のブレイクスルーが必要ですね
何か自然界にヒントはないか
ジャングルの奥地に探検に行くべきだと思います
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 06:28:09.66ID:xPonFXkS0
こんなのは一時的な不具合でしょ。すぐに解決されるよ。
だいたいev化は利便性ではなく、環境のためなんだからちょつとくらい不便でも文句を言わない。
こういう生活に慣れていかないと、取り残されるよ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 06:43:52.43ID:CKMYqNJg0
>この事態は産業経済にとっては青天の霹靂と言えます。

青天の霹靂を言いたかっただけの記事
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 06:48:34.48ID:Qd8AhIJO0
> ev化は利便性ではなく、環境のためなんだ

廃棄バッテリーの問題があるからな
EVは環境に良いはウソだよ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 06:49:27.62ID:6AgwQTVJ0
EVなんて詐欺商品だろ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 07:20:33.46ID:VK9G9roO0
水没感電
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 07:24:29.24ID:Qd8AhIJO0
太陽光発電 水害でダメw
水力発電  干ばつでダメw
火力発電  二酸化炭素でダメw
原発     地震でダメw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 07:28:58.15ID:fnHq/w6f0
>>8
昔の日本も水力発電がメインだったぞ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 07:29:41.05ID:PbRgXA3B0
>>163
可能だけどコストは10倍以上だろうな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 07:45:44.23ID:L4NchTxo0
ガソリンも無いからどうしようもない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 07:50:10.79ID:ASvCw3qW0
中国は崩壊する
韓国は破滅する
三峡ダムは決壊する
電力危機が来る

ネトウヨさん、そろそろパンチの効いた新しいネタお願いします
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 07:54:31.47ID:LL7pw9Nm0
>>177
ネトウヨさんにネタ提供してどうするのアホかw
ネタを提供するのは中国国内の反キンペー派だ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 08:11:18.87ID:YcPEZ+xS0
>>156
自転車と大八車で充分じゃん
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 08:22:29.69ID:CVP/S5mr0
中国 総デジタル化を自慢してたけど、この有様w

大水害の中国でインフラ寸断 電子決済やインターネットに接続できず
http://news.searchina.net/id/1701110?page=1
鄭州が二次災害とも言える状況に陥っている

電子決済化が急速に普及した中国だが水害による停電により、SNSも使えず、
買い物やタクシー、地下鉄に乗ることすらできなくなっているというのだ。

必要なものを買い物に行きたくても、手元に現金がなく、
店側にもお釣りがない状況が多発しているという。
今はアリペイは使えません。現金のみの取り扱いになっていますと
店員が繰り返し説明する様子を報じている。

さらに、タクシーもEVに移行したため、今回の停電でタクシーの
充電システムが破壊され動かなくっている。そのため、
タクシー代を不当に釣り上げている業者もいるという。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況