X



【松野官房長官】「急速な変動望ましくない」 円相場が一時1ドル=140円台に下落し24年ぶりの円安水準で ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/09/02(金) 13:44:11.97ID:KcevkWyu9
※2022年09月02日10時36分

 松野博一官房長官は2日の記者会見で、円相場が一時1ドル=140円台に下落し、24年ぶりの円安水準となったことについて「為替相場はファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)に沿って安定的に推移することが重要で、急速な変動は望ましくない」との認識を示した。

続きは↓
時事通信ニュース: 「急速な変動望ましくない」 24年ぶりの円安水準で―松野官房長官.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090200375&g=pol
※前スレ
【松野官房長官】「急速な変動望ましくない」 円相場が一時1ドル=140円台に下落し24年ぶりの円安水準で [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662084966/

★1 2022/09/02(金) 11:16:06.97
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:44:46.17ID:es4KafUW0
注視する
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:45:56.89ID:XNsIP60H0
急速でなくても140はやばいだろ
年10~20兆ぐらい貿易赤字出るんじゃないか?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:47:55.22ID:DDo0lOCe0
中国に工場出してる日本企業は
撤退するように。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:48:22.11ID:pCFGO7lG0
米ドルのレートで給料くんないかな?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:49:32.89ID:XNsIP60H0
>>9
それで黒字になるなら今頃なってるよ
この10年でどんだけ円安になったかわかってる?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:49:33.77ID:LUgs3+Yw0
>>5
貿易赤字がどんどん膨らみ続ける上に日本の土地法人が格安でどんどん買収されていく地獄状態
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:49:34.13ID:fxOFkgwt0
貯金すると


実質年利マイナス30パーセントの
通貨がありますよ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:50:11.090
・注視していく
・慎重に注視する
・警戒感を持って注視
・最大限の緊張感を持って注視 ←最大最高の注視
・適切に対応する
・緊張感を持って対応する
・警戒感を持って取り組む
・慎重に見極める
・慎重に検討する
・まずは注視
・最善の方法を検討する
・検討に検討を重ねる
・専門家の意見を伺いながら検討を続ける
・あらゆる選択肢を排除しない
・一層の緊張感を持って注視する
・引き続き注視
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:50:51.02ID:BO71j83z0
岸田さんはちゃんと対応してる

1月 緊張感を持って注視
2月 緊張感を持って注視
3月 緊張感を持って注視
4月 緊張感を持って注視
5月 緊張感を持って注視
6月 緊張感を持って注視
7月 緊張感を持って注視
8月 緊張感を持って注視
9月 緊張感を持って注視
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:51:02.21ID:WPha89K80
また安値更新しますた
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:51:03.47ID:fxOFkgwt0
持ってるだけで
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:52:12.14ID:fxOFkgwt0
✕アイホンが値上がり
◎円が値下げ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:52:52.65ID:3cxVxFNp0
コメントなんていらねーから円安食い止める対策しろや
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:53:15.34ID:Q6Gv51pQ0
>>9
車と電子部品がどんどん落ち込んで今って何の製品で黒字出してるの?
やっぱり車、電子部品、素材しかないのかな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:53:17.00ID:XjlgQviU0
キューンキューン
キューンキューン
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:53:21.59ID:fxOFkgwt0
持ってるだけで目減りするんだから
税金とか取らんで欲しいわ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:53:48.58ID:XqgbhJXV0
値上げした価格は今後落ちることはほぼないだろう
既に庶民の生活は限界で、これから更に人口減少に拍車がかかる
人手が減り働く人の過労死が多発し職を失った人の生活保護も増え税負担は増大、国としての破滅へ進んでいく
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:53:50.81ID:E4RQzxsg0
メリケン経済が堅調推移ならドル高相場は維持されるぞ
何もしないなら投機的に円は売られるしっよ
それ自体は悪いことではないだろう
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:54:00.92ID:EfwOXi3l0
しっかりと緊張感とスピード感を持って慎重に慎重を重ねながら前向きに注視を検討するべく
今後幅広く意見を聞き総合的に判断し関係各所と緊密に連携を図りながら丁寧な説明を重ね
引き続き全力で適切に対策を協議してまいります
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:54:13.16ID:YbVWkNdz0
>>31
ガンガン減税すべきです
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:54:53.71ID:IvrTiTG+0
統一創価自民連合「サタン国民は苦しめ」
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:55:02.47ID:i22oBeth0
日本は利上げできんし、ただ指咥えてみてるしかできんよ
給料あがるように適切にインフレに誘導できなかった無能政府のツケがここで出てきてる
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:55:19.35ID:UcIUu4j70
>>31
円安で物価がインフレすればするほど
消費税の税収が増えるんだからやめられない
むしろ国策的には超美味しい
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:56:15.93ID:veYvqdKV0
安倍晋三記念体制の遺臣達や理解者達はいくらでも持っている
安倍晋三記念体制の遺臣達や理解者達はは持ってる円をいくらでも売るだろう

そう思われている状態というか実際そうなのだろう状態の変動は望ましくないとしているのだとすれば、
開成語の解読に目処がつくのでは?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:57:26.00ID:+ALyANG/0
ほんと今の氷河期世代はアホだよな
官僚閥自民党がやりたい放題やったのを小泉政権がこいつら追い出して敗戦処理しただけなのに、失われた30年を小泉安倍晋三のせいにしてやがる
そして岸田文雄に円安見殺しされてんのに支持してやがる


分かってんのか?岸田文雄は日本長期信用銀行出身やぞ
長銀がどういう出自か知ってるか?吉田茂(外務省出身)と池田勇人(財務省出身)が作った政府系金融機関の一つやぞ
官僚閥が土地を高値で転がして第三セクターなりで箱物作って負債溜め込みまくり、最終的に10兆近くまで膨れ上がったのを全部税金補てんして倒産したんだよ

アホでも分かるだろ、岸田が官僚閥の犬だってことが
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 13:58:35.78ID:ApKKgpks0
こいつ何も実効、対策しないでポエム読むだけで高年収だな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:00:58.08ID:ZLfJEvVX0
急激とかじゃなくてもう円安自体が望ましくないんだよ。
既に実効為替レートでは固定相場の360円時代より円安になってる。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:00:58.24ID:0P4E/BQu0
日本はいつになったら金融緩和やめるのかな?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:01:37.58ID:sf3z5pb+0
一生積み増ししてる外貨準備金を戻したら良いんだよ
円高になって国民は嬉しい
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:03:53.51ID:iT3x10XO0
インドに5兆アフリカに4兆と税金バラまいてれば円安にもなるよ。おまけに使途不明金
16兆ってなによ?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:03:54.74ID:CilAOS0+0
財政出動伴わない金融緩和しまくりで円の価値だけ下がっていくのは当たり前。ましてやアベノ消費税で消費が冷え込んでるし、もっともっと下がるわな。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:04:22.20ID:WyWUUnMW0
外国人に日本の全てを爆買いしてもらうのが自民党の政策だからね
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:05:29.78ID:fxOFkgwt0
タワマン住人 緩和続けてください。死んでしまいます。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:06:42.08ID:h0m4PH190
よう知らんけど円高になるから出来ない言われてる外貨準備金とか米国債とか外国債券売ったらええんちゃうの?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:06:54.52ID:yPWVQIRC0
今何買うのがええの?
ダウ平均が下がってきたので少しずつアメetf買おうと思ったが円安で何か損何だよね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:06:56.24ID:aLVEM/t/0
「もっと近い距離でモニターを注視します」
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:08:46.31ID:ZEf6oKwx0
天国の民主党政権時代が懐かしい
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:08:55.80ID:A67yRhcG0
口ではそう言うて何もしないし
ジャンク通貨にしたやつを許したらあかんやつだわ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:08:59.78ID:JzjAvfVc0
アメリカ並みに金利を上げてほしいなぁ。
円高牛丼280円の民主党時代が暮らしやすかった。
住宅ローン破産で中古住宅が安く市場に出るのもいい。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:09:03.02ID:fxOFkgwt0
>>67
ルーブル
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:10:01.63ID:fxOFkgwt0
>>76
見えてきたね
150円
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:10:11.41ID:n3HNxitl0
円安で儲かってるんだろうな
しかしトリクルダウンは起きません
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:10:27.52ID:JzjAvfVc0
>>71
個人輸入とかよくやったなぁ。
金髪ねーちゃんと安く泊まれて記念写真も撮らせてくれた良い時代だった。グエンの犯罪もなくて暮らしやすかった。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:12:19.94ID:Ts/Ym+HU0
で?何するの?注視するだけでしょ?
お前らが急激な円安作ってるのに何言ってんだか
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:12:29.85ID:LUgs3+Yw0
もはや口先介入が全く通じなくなってる
1年くらい前までは口先介入でもかなり効果あったのに完全にやる気ないのバレてる
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:12:44.77ID:xSHZxmAb0
>>67
>ダウ平均が下がってきたので少しずつアメetf買おうと思ったが円安で何か損何だよね

今から買うと損な気分になるよね
でも今後も円安は進むよ

日本の株・ETFよりは米国がいいと思う
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:13:37.63ID:Ts/Ym+HU0
>>81
今同じもの買うと為替だけで倍の値段だからな
さらにインフレ分で3倍4倍かかる事もざら
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:14:14.67ID:fxOFkgwt0
>>90
これだけ急激安くなりすぎると
逆につかえんよね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:15:05.19ID:XOci9gmt0
黒田に言えよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:15:17.98ID:J1hEEHsZ0
ここ数時間ドルインデックスは少し下がってるけど円安は進んでるな
つまりそれだけ円が弱いという事だ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:15:32.21ID:HWrqLETi0
望ましくないって思ってるから何かしてくれるわけ?

どうせなんもしないで物価高に苦しむ国民をぼけーっと眺めてるだけなんだろ
鬱陶しい何も言うな黙っとけ役立たず!!
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:16:30.26ID:LUgs3+Yw0
>>96
あまり追い込んだら遺憾の意を表明するぞ!
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:16:32.47ID:fxOFkgwt0
円安
ほんとにとまんのか?
おい!
こら!
いつ止まるか言えよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:16:59.26ID:TCPPvCxu0
緩やかなら良いと思われて仕手筋に狙われる
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:17:28.94ID:1TQ9iRnq0
どこでドル売りに転換すればいいか分からん
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:18:51.41ID:Q5Zuas0q0
雇用統計次第でさらなる地獄が待っている
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:18:57.44ID:fxOFkgwt0
正直にいいます
私自身139円で天井と確信してました
140円突破の驚きはわたしにとって相当なものです。
日本はどうなってしまうのでしょうか?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:19:14.72ID:pI5yQr0j0
好ましくないなら、サッサと黒田左遷しとけよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:19:49.56ID:2hpU4izP0
ここまで円安を放置するのは何故か?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:20:05.07ID:lGFYdcsM0
円安否定派へのアンサー
・4月~6月期の金融業・保険業を除く全産業の経常利益が28兆3,181億円となり過去最大17.6%増
・内部留保は6.6%増の516兆4,750億円で過去最大を更新
・法人企業統計、4─6月期設備投資4.6%増 季調済みでも前期比プラス

・年2.9%増に上方修正 4~6月期GDP改定値 民間予測

・7月の税収 前年比10.5%増
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:20:30.64ID:lRae4x9A0
俺の会社はバカばっかだから、現金預金しかしてないよ
外国株式運用してるのなんて俺くらいなもんだ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:20:48.37ID:82MraEzB0
日本国の財産が目減りしようと注視しかしない連中が防衛費!と叫ぶ滑稽さよ
日本がミサイル攻撃されようが注視するだけだろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:21:01.17ID:cQFHyBxi0
燃料も原料もめちゃくちゃ上がってて、一部の国は輸出制限もやり始めた
物価がバカほど上がって庶民は終わる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:21:18.17ID:J1hEEHsZ0
アメリカ国債2年物は金利3%超えで日本は0%付近だ
つまり円からドルに代えてアメリカ国債買うだけで3%も金利がつく
しかもドルの方が高くなるボーナス付き

これなら円で金借りてドルでアメ債買った方が圧倒的に得
これが円キャリーというやつだろうがそのせいでも円は売られる
というかこのまま円で預金持っておいたらどんどん紙屑化するからこれやらないと資産価値がどんどん下がる

日本の金利が低いのは日銀が買ってるからだろうけどこれは政府が低金利低コストで国債発行して予算使いまくりたいからだろうな
つまり利権のために日本国民の資産価値は減らされているという事になる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:21:53.40ID:lGFYdcsM0
東アの外貨準備高
中国 3兆0104億ドル
日本 1兆3230億ドル
台湾 5478億ドル
韓国 4386億ドル←

東アの米国債保有残高
日本 1兆2363億ドル
中国 9673億ドル
台湾 2339億ドル
韓国 1124億ドル←

*米国が利上げするほど円安になるほど債権利子、投資配当(経常収支)は増加して貿易赤字は相殺されます
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:22:30.55ID:bACBlANX0
>>73
アヘノミクスで追随出来なくなってるんよね?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:23:02.77ID:EmjBnE5t0
富裕層がうはうはだからに決まってるだろ。自民の政治は富裕層の顔色伺いながら決めてる。庶民は税金納める奴隷でしかないから。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:23:17.10ID:p1mvIu5v0
日本じゃないとある国に5万USドルほど預金あるけどどうすればいい?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:23:20.10ID:jsIcGYAI0
来年は経常収支の黒字額が大幅上昇するだろうから、円安の流れは止まると思うわ。

原発再稼働&新設できるのが、円相場に与える影響としては本当に大きい。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:24:05.24ID:JzjAvfVc0
>>104
今日の雇用統計で下がって13日の消費者物価指数発表で140 円超えを予想していたが思ったより早く進行した。
今日の雇用統計で買い場ができてほしい。cool a bitがどれくらいかなぁ。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:25:12.91ID:2rTteEcP0
>>128
価値の落ちた円でね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:25:29.77ID:sFgFTqGu0
コロナでうだうだしていたあいだに
海外留学するつもりだった女どもの人生終わったな
これで頭おかしくなっちゃった女が結構いる
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:25:37.63ID:mKc83sYi0
まぁでも世界最強通貨ドルと極東のど田舎後進国日本円じゃどっちが強いか明らかだよね
いまさら円を買う人なんていない
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:26:36.88ID:cQFHyBxi0
>>円安で企業の利益があがった
で、庶民に還元されてんの?
仮に給料が上がったところで、日用品、食品、燃料、飼料など輸入しなきゃどうにもならんものが値上がっちゃ相殺なんだよバカがw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:27:13.91ID:fxOFkgwt0
>>127
雇用→145円→2倍モ→4倍モ
でみんな狩られる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:27:17.17ID:LUgs3+Yw0
為替介入チェック

変動が多少見られる
相場についてはコメントしない
市場動向に一喜一憂しない

変動が続く
為替相場は安定的に推移するのが望ましい
相場は日本経済のファンダメンタルズを反映するのが望ましい

注視し始める
市場動向を注視している
市場動向を注意深く見守っている
市場動向を大きな関心を持って注視している

懸念し始める
急激/急速な相場変動は望ましくない
経済のファンダメンタルズを反映していない
警戒感を持って市場動向を注視する
為替の行き過ぎた変動は日本経済に好ましくない/悪影響を与える

懸念が増大
相場は経済のファンダメンタルズを反映していない
円相場の動きは行き過ぎている/一方的だ

表現を加えて強調
「明らか」がよく使用される
相場の動きが経済のファンダメンタルズを反映していないことは明らかだ
相場の動向は明らかに行き過ぎている/一方的だ

介入への警告
投機的な動きは容認できない
必要であれば適切な措置を講じる

介入が視野に入る
行き過ぎた相場の動きに対してはあらゆる措置を排除しない
行き過ぎた/投機的な相場の動きに対しては断固たる措置を取る用意
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:28:39.84ID:mKc83sYi0
>>108
単純に止められないから
もはや小手指の金融政策による円安ではなく、日本の国力がないというもっと本質的な円安だから
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:28:53.86ID:v4EFVKrN0
>>109
円安進行でドルで見た日本のGDPは減少して経済は衰退している
はい論破
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:29:21.18ID:J1hEEHsZ0
マジの富裕層なんて中田敦彦みたいにとっくにシンガポールあたりに資産移して移住してるからな
それ以外の奴らもだいたい円で資産なんて持ってないよ
損するのはちょっと金持ってるかそれ以下の貧乏人だけ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:29:46.41ID:3B/d6/lL0
>>9
もう半年以上貿易赤字なんだが
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:29:57.27ID:fxOFkgwt0
>>148
日本には四季があるからな
離れんよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:31:13.88ID:jsIcGYAI0
Q 何故ここまで円安が進んでいるのか?

A 理由は3つ。1つは金融緩和やりすぎ。1つは原発止めて貿易赤字拡大させすぎ。1つは外国人観光客いれなさすぎ。

これらが原因で円が売られ続けてる。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:31:33.36ID:HWQ3nKG50
よく言われていることだけど、第二次安倍政権以降日に日に生活が苦しくなっていく
民主党政権の超円高の頃の方が遥かに生活は楽だった
このまま政府が金融緩和と円安政策を続けるというのなら、また政権交代をして政策金利の引き上げなどで円高になれば生活は楽になるのではないかと思う
今利益を上げているのは極一部の企業と富裕層だけであって、そんな政治などいらない
また円高になってほしい
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:31:50.88ID:Y+qUyvNB0
自民チョウセンカルトのせいww
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:32:07.90ID:UcIUu4j70
>>155
貿易赤字なのに円安で内需がヤバいことになるのわかってるからな
まったく輸出が増えてないし
輸入のほうが増えててヤバいのが今
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:32:48.95ID:JzjAvfVc0
>>123
プラザ合意みたいなアメリカの強権発動以外には円高にはならんと思う。中台戦争や朝鮮戦争再開でも特需もなさそうだし。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:32:57.44ID:3B/d6/lL0
>>15
株にしててもここ一年上がってないんだよなぁ。
ドル換算だと株も相当ディスカウントされてる。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:33:04.49ID:4ClJRoEr0
昔はアメリカも円安ドル高って輸出品売れないから烈火の如く怒ったけど今ってアメリカ側から是正してくれとは言わないよね?
アメリカから見て円安ドル高の方が都合が良くなったの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:33:20.59ID:J1hEEHsZ0
企業の利益が上がったと言っても円安率より増加率低いからドル建てで見ると損してるよ
低金利を止められないのは対GDP比で国債残高が多すぎるのと低金利の国債発行に国の予算が依存しているから
もし金利が上がれば今の規模の予算が組めなくなるから税金で生きてる連中が割を食う。そいつらのために他の日本人は犠牲になれという事だ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:33:29.24ID:Y+qUyvNB0
政権を担えそうな奴がもう居なさそうだ
解散総選挙するしか無いな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:34:19.01ID:7KoorEQO0
150円まで行かなければ特に大きな問題はない水準
むしろ米国中間選挙はトランプ陣営が勝ちそうなので、また円高になりそうな要素が出てきてる
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:34:23.19ID:gAuzwxJs0
組織票獲得の為の円安だろ
現に岸田はトヨタに出向いてるしな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:34:52.32ID:Y+qUyvNB0
>>164
日本製品がそんなにもう無いから
今はシナ製品に悩まされてるのが
アメリカ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:35:28.02ID:Y+qUyvNB0
>>125
Windows98
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:35:41.46ID:liGWlgCS0
急な変動とか言ってるけど実際は日本自体の価値が急速に落ちていってる
技術も経済ももう日本は三流国
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:36:03.13ID:04Cp8Fuv0
金利を上げれば解決するのに何もしないで
日本人に嫌がらせですかね カルト
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:36:31.91ID:yI6vn4Pc0
急激でないし適正レートが幾らかも言わない
言ってることがめちゃくちゃ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:36:47.14ID:eaXDn1Js0
望む望まないなんてお前の希望は関係ないのだが
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:36:50.47ID:UcIUu4j70
>>178
そうやって30年停滞させて
おかげで中国に4倍差のGDPをつけられて
工作成功したよね
それも壺カルトの教義なの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:37:58.52ID:RgXPCYqk0
アメリカの本気の引き締めと黒田の自分の政策の後始末のやる気のなさがこんなとんでもない円安ドル高引き起こした
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:38:24.80ID:sZ/UxriX0
現状の物価指数反映もまだ130円くらいだろうし
年度末から140円~ベースw
おまえら円高基調になるたびに秒速で価格還元しろしろうるせーよなww
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:38:58.37ID:+mNeTpVR0
でも円安って素晴らしいんだろ?
安倍さんで円安になってみんな賞賛してたよな?
なんで今頃騒ぐんだ?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:40:20.28ID:sZ/UxriX0
>>178
国に寄生してるのがカルトだからな
庶民はジリ貧で長期苦しむくらいならスパっと
カルトもろともお陀仏のがいいぞ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:41:20.48ID:Rd+f7ONC0
中国バブル崩壊
韓国デフォルト
アメリカ経済抑制

ここで台湾戦争でも起きたら、日本の一人勝ちやな🥺
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:41:35.59ID:jsIcGYAI0
>>197
トルコリラは直近10年くらいずっと対ドルで下がり続けてる。
日本円はそうはならないと思う、という意味。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:41:54.57ID:jU0KzjGc0
>>195
あれって円安が素晴らしいんじゃなくて過度の円高を是正しないと
企業に悪影響って言ってたんじゃなかったかな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:42:19.66ID:sZ/UxriX0
なんだかんだで内需には助成てんこもりで円安為替市場に介入してるわけでいつまで続けるんだろうなw
商社だけが肥え太る
消費減税で国民全員に恩恵は是が非でも与えたくないらしい
サタンの教えか
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:43:07.27ID:JzjAvfVc0
>>195
トリクルダウンはなかったけど
プーチンと黒田のお陰でドル預金の価値があがって気分がいい。
資産の半分はドルにしているが今後どうするか迷うところ。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:43:37.98ID:Rd+f7ONC0
>>191
んなわけないだろw
国力で本気で変わると思ってる人いるのか
こんなの国力じゃなくてマネーサプライの大きさで上下決まってるだけなのに🥺
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:46:04.17ID:jsIcGYAI0
>>209
パウエル発言によると、FRBは4%以上に金利上げるつもりだから、そこまでFF金利を上げたら君のドル預金で米国債買うのがいい。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:46:16.46ID:A73mnaLC0
>>1

安倍先生の円安政策のお陰です。
アベノミクスの異次元の円安政策で日本人は、豊かになりました。
マンセー!
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:46:45.72ID:sZ/UxriX0
>>214
円安で貿易摩擦っていつの時代の考えだよwwww
ましていまや貿易赤字は日本のがやばいよw
物価高を税金投入で抑えてんだからw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:47:45.51ID:rYKs38+U0
ヘッジファンドがその気になれば3日で10円下げたり上げたりできるんだから
ファンダが全てな訳では無い
すでに金利差だけで説明がつくレートじゃないからな
140円以上なんて24年ぶり、
それも一瞬通貨危機のときに一ヶ月ピークつけたときだけだぞ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:48:34.94ID:Y+qUyvNB0
>>170
その前に朝鮮を徹底的に潰さ無いとな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:49:05.09ID:534Dze7w0
>>215
あんたの論理によると
自民も野党も外国勢力に支配されてる政党になるな
日本の議員は外国勢力に国益を売る国賊しかおらんなあ。
まあ、ムネオを見てると実際のその通りなんだが
有権者が糞以下だから外国人勢力につけ込まれるんだろうな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:49:25.85ID:mKc83sYi0
>>211
あのね、アメリカなんかインフレ、利上げ云々言ってる段階なのに日本はこれだけ金融緩和しても十分なマネーサプライが保てない程度の経済力なんよ、それが結局この国の国力だろうが
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:50:28.64ID:BAzEJb0u0
>>231
子供と無能な学歴コンプは学歴でしか評価できないよね
日本じゃ学歴なんてたった18〜19歳時点での評価にすぎないのに
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:50:38.70ID:J1hEEHsZ0
>>214
時代遅れ過ぎる
今の日本は1年近くずっと貿易赤字だよ
最近も円安になっても貿易赤字が増える有り様だよ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:51:00.52ID:YGg0mUOR0
黒田という男をまずは訪ねてみるといい。そいつが何か知っているだろう
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:51:45.64ID:7KoorEQO0
米国大統領選挙でトランプ大統領が誕生した時は急激な円高になりましたが、今年の米国中間選挙でトランプ陣営が勝つ影響も相当出ると思われます
米国の政策金利が上がった現状のドル高からまた円高へとトレンド移行しかねません
2024年は再度トランプ大統領が誕生するのはほぼ間違いないですし
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:52:32.36ID:qTgDzX8K0
財務省が17日発表した7月の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆4367億円の赤字だった。赤字は12カ月連続となり、赤字額は7月としては最大になった。
エネルギー価格の高騰や円安のため輸入額が前年同月比47.2%増の10兆1895億円となり、5カ月連続で過去最大を更新した。

サタンの自民党すごいね
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:52:49.56ID:HUnw5hp70
>>165
日本の財政は巨額の赤字国債に依存していて政策金利が引き上げられないことを外資のヘッジファンドは理解しているから、これからも円売り攻勢を仕掛けてくるだろうな
黒田は調子のいいことを言っているが、実態は「政策金利を上げたくとも上げられない」というのが本当だろう
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:53:35.46ID:ZisDF+Mr0
チャイナが世界第二位の経済大国になれたのも元安政策してたからだぞ
日本もこのまま自国通貨をジャブジャブにして世界の工場になれば経済大国に返り咲く。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:54:27.32ID:sZ/UxriX0
いま減税しかないんだわ
先物動向もいまは価格に転換されない
海運コストと優先地位の供給網がかわってるからな
日本は破綻するまで右肩上がりで物価上昇し続ける
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:54:46.78ID:J1hEEHsZ0
昔日本が貿易競争力高かったのは日米固定レートと冷戦構造のおかげだよ
冷戦構造がなくなった今は東アジアに日本の役割は奪われている
たまたま環境のおかげで上手く行ったのを勘違いしてるだけ。いくら円安にしても東アジアの方が安いし日本は高齢化で生産力もないから役割は奪えない
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:55:18.72ID:mKc83sYi0
>>240
君バカ?
この後に及んでまだ金融緩和せざるを得ない経済状況が結局のところ国力なんだよ
実際に出回ってるマネーの量だけで決まるわけ無いだろうw
株と一緒で投資の面もあるわけだから、単純に将来性のない国の通貨は売られる
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:55:45.33ID:T/p/dF8W0
>>215
共産党は中国と仲悪いだろw
共産党嫌いな夏野でさえ中国と仲悪いのに名前のせいで中国と仲良しと勘違いされてると言ってるぞ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:56:23.19ID:sZ/UxriX0
>>244
これから冬の貯蓄需要高になるぶんさらにいくな
今年累計30兆円いくぞ
小麦もあれ上限なしの商社への補填だからなw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:57:23.52ID:jsIcGYAI0
日本の今後の主産業は金融とサービスになるよ。
製造業の時代は来ない。

巨額の対外資産と、そこから生まれる配当金利収入がこれからの日本のシノギの為の源泉になっていく。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:58:49.63ID:As/LKl4z0
これってね 突き詰めると
老人&公務員vsそれ以外の国民

こうなるんだよ
だって年金生活している老人や給与確実に出る公務員はデフレの方が生きやすいんだし
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:58:55.74ID:qTgDzX8K0
まだ少子高齢化抑えられていたら工場建ててとかもわかるが
そもそも論の人いないだからな
生産も消費も萎んでいってるのに日本すごいになる理由がわからん
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:59:43.31ID:9ABqm99W0
>>249
保守の日本人ほど安倍を嫌う。
上皇陛下とかその典型。

朝鮮人の血で日本民族浄化を唱えるカルトは日本民族の敵。
天皇を蔑むカルトを拒否するのは日本人なら当然のこと。
そういうカルトを利用する政治家も排除されるべき。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:59:44.41ID:a3Iclkwn0
安倍、自民党、統一教会、黒田、の責任
何が日本にとって円安は良いんだよ
ぜんぜんじゃねーか
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:00:11.97ID:As/LKl4z0
>>263
生産能力はIT、機械化で量産化すれば良いからどーにでもなる
問題は消費力の方だよ

人口が減少する国では消費力なんて上がりようがないからね
0268朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/09/02(金) 15:00:35.16ID:TpFImg390
で?どうすんねん?(^。^)y-.。o○
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:00:48.96ID:BAzEJb0u0
>>251
>>260
世間知らない学生なら学歴しか知らない今までそれを競うために生きてたから縋るのもわかるけど
いい年した大人が学歴で判断すんのは哀れだわ
アホだったら首相になれねえよ
政治の世界で生き残る頭の良さはあったんだよ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:00:56.35ID:T/p/dF8W0
>>258
共産党 社民党 立憲が金融緩和を見直すと言った時に散々馬鹿にしたのは国民だからな
国民は3党は経済音痴と馬鹿にしていたからな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:01:09.25ID:sZ/UxriX0
台湾半導体誘致も
水とエネルギー大量に消費させられるんだってねw
外資に金から資源まで根こそぎ献上ってわけだw
あれ実質中国企業やぞw
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:01:12.17ID:Wk/kwkI60
バカな経営者が部品まで外国からの輸入にしてるから国内で組み立てても円安で値上げせんと赤字になるのが現状、部品会社海外に移転させまくったツケだよ、何事もやりすぎたらこうなるって見本。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:01:18.19ID:As/LKl4z0
お前らが忌み嫌い叩きまくった民主党政権

実はこの民主党政権が一番に日本の為になる政策をベストタイミングでやってた事に日本人はいつ気付くんだろうね
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:02:35.81ID:jsIcGYAI0
>>263
日本スゴイ論の違い

普通の人「〇〇だから、日本はスゴイんだ」
ニホンスゴイ病の人「日本はスゴイから、〇〇なんだ」


思考のロジックが逆なんだよね。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:02:55.78ID:hnzKdMfU0
困った困ったどうしよう緊張感をもって注視するしかない
バカじゃないの?

お前らが頑なに拒否し続けてる減税しか対策ないんだわ。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:03:00.25ID:TFF66Cir0
検討し、注視し、遺憾の意を表明する。
これが日本政府の出来る道w
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:04:22.42ID:Lf+X9Oqw0
>>274
商品の原材料からほとんど海外に
しちゃったからヤバい。
ベトナム、中国のコロナから
完全に終わってる。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:04:26.98ID:g06Vzr2h0
>>255

口では仲悪いといってるが
実際は仲いいで

たとえは、共産党傘下団体は
中国の共産党幹部を招待して
日中共産党で毎年共同声明だしてるし

他にも、北朝鮮非難しながら
北朝鮮非難した党員は党を追放

パチンコ非難しなから、
パチンコ業界と民商はなかよし

統一協会非難しなから
統一協会と一点共闘をスローガンに
共闘した過去もある

基本、共産党は
言ってることやってる事が真逆
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:04:31.09ID:fxOFkgwt0
いつまでも緩和無理だと思うし
返せる金はかえしとけよな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:04:39.64ID:WPha89K80
>>275
日本の家電メーカーが全滅したのは超円高を放置したからだよ
いまは全滅して自動車は海外製になったから容赦なく円が売られるんだけどね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:05:16.08ID:DKrlINXW0
130円超えた時から望ましくないと言い続けて140円になりました
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:05:17.12ID:T/p/dF8W0
>>272
中国に対して強気に非難してるのは共産党だよ
共産党の小池なんて国会で政府が中国に対して甘い対応してることを批判していたぞ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:05:45.04ID:zPBWoyfA0
日銀と政府は何も出来ない(考える能力がない)ので現状維持しか出来ない
失われた20年の次は何も出来なかった30年とかに成りそう
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:06:05.44ID:As/LKl4z0
金融オンチが多いから解りやすく説明するわ
アベノミクスってのはね
お金をすっごい安い利子で個人や中小企業に貸し出す事で好景気を保ってきたんだよ
ここで金利を上げたらどーなるのか?


・中小企業が潰れる
・地方銀行が連鎖倒産
・失業者が増大
・住宅ローンを抱えている人は自殺


こなるぞってこと
国の借金がどーのこーのは関係ないの
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:06:16.52ID:qTgDzX8K0
>>295
注視と憂慮して3ヶ月
ここまで来ました
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:06:56.13ID:7KoorEQO0
>>297
共産党はソ連から支援を受けて誕生し、中国共産党とも思想は変わらないです
暴力革命の日本共産党が政権を持てばやることは中国共産党と同じです
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:07:39.39ID:DTL13jzp0
120円越えて騒いで慣れて
130円越えて騒いで慣れて
140円も騒いで慣れるんだろうな
コロナ感染者数みたいになってきたな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:07:40.25ID:As/LKl4z0
>>292
為替は一切関係ございません
円安だろうが日本の製造メーカーは海外に工場を移してるの
理由は簡単で日本では売れないから


民主党の円高ガーはもう自分バカですって言ってるのと同じだぞ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:08:12.21ID:8F5plR280
>>299
好景気インフレになったら金利を上げるのが普通だけど
無理な金融緩和のやりすぎで調整弁が壊れちゃっただけでしょ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:08:15.00ID:f7W7lkuA0
コアコアでインフレ2%行ってないのに金融緩和は辞められる訳ない
5-6%行って初めて規制始めるレベル
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:09:06.12ID:XNsIP60H0
本来インフレしてる方が通貨安になるのが正常なんだがな
実質金利で言えば日本の方が高金利だし
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:09:24.68ID:As/LKl4z0
>>309
好景気インフレってなんやねんww
勝手な造語作るなよ

金を借りやすくして作った好景気だから金利を上げたら逆の事が起こるってだけやん
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:09:34.13ID:fxOFkgwt0
>>299
中小が潰れるは
ないだろな
あとはあってる
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:10:14.28ID:hnzKdMfU0
金融緩和とセットで減税と財政出動をすれば良い話

日銀がアクセル踏んでんのに政府が全力でブレーキ踏んでどうすんのよ
止まるどころか後ろに下がっていってるじゃねえか
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:10:23.34ID:7KoorEQO0
>>305
蓮舫・辻元・有田・山本太郎・共産党団体の悪質な活動でわかりますよ
特亜関係者と共産党は人として大事な物を捨ててるとね
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:10:32.09ID:As/LKl4z0
>>316
そういうこと

「民主党の円高のせいで工場が出て行った」は統一教会の信者の書き込みだと思っていいよ
理由が無理やり過ぎるから
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:10:53.49ID:fxOFkgwt0
まずやることは
消費税廃止
だと思いまーす
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:10:58.19ID:aRU0amdG0
何か騒いでるけど円安ならiPhone安く買えるからいいじゃない
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:12:00.57ID:DTL13jzp0
異次元緩和って効果は絶大だがここぞという時に温存しとくためのもので簡単に切っては行けなかったんじゃね
大富豪で初手ジョーカー切ったらその場は流せるけど、そりゃ後半になるほど厳しくなるよな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:12:00.78ID:YbVWkNdz0
>>299
惜しい
金利を下げても投資するだけの需要がないままデフレ継続経済を放置してしまったから日銀当座預金が豚積みされただけで市中銀行から民間企業などへの貸出金額は増えなかったんだよ。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:12:10.24ID:fxOFkgwt0
>>325
多少は潰れるだろうけど
金利が倍になろうと4倍になろうと
たいした額じゃないという企業も多いかと
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:12:13.09ID:kFlnNHhz0
5ちゃんの経済、金融、財政、相場に関するスレは
無知ばかりで目も当てられない
夕べから今日にかけての相場変動は円安ではなくドル高だ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:12:22.01ID:TeBRroo30
カルト世襲野郎の薩長滅びろ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:12:24.02ID:TFF66Cir0
日本政府って「注視します」「憂慮します」って口で言ってるだけで、
具体的に何も対策・行動しないでしょ?
そりゃあ円安止まらないし、
ニートが口だけ偉そうに国の事語って実際何もしないのと同じじゃんw
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:12:45.06ID:EEYmOqY80
https://i.imgur.com/4f45575.jpg

ワイもう全てを諦め悟りをひらく
人生楽しすぎだろ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:12:52.16ID:9ABqm99W0
>>269
私立医には一次方程式の立式すらできないアホがいるぞ。
モルってなんですか、私立医大 でググってみ!
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:13:06.97ID:YbVWkNdz0
>>333
効果なかったよw
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:13:08.59ID:hgr2GGQo0
円の実際の価値を表す実質実効為替レートでは円の価値は実質50年前と同等。
自民党ありがとう!
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:13:12.89ID:qTgDzX8K0
どこ減税するのよ?消費税か?100%無理
そんな前例作ったら財務省の敗北よ
壺たちも言っていただろ買え控えおきるのと値札張り替えと企業のシステム更新で大変だから国民のためを思って減税しないと
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:13:35.55ID:11D++W830
>>336
何この多いかととかぼかしてんの?
いや、普通に不景気の貸し剥がしなんて当たり前に起こるだろ
金利上げてもこのままでも死ぬデッドロックだぞ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:13:52.58ID:YbVWkNdz0
>>336
頭悪いぞきみ
わからないなら黙っていたまえ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:14:10.05ID:fxOFkgwt0
>>349
うちが大丈夫だから
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:14:13.40ID:EgBeGspO0
FF金利は多分来年には4%超えるでしょ
でその後そう簡単には下がらんからな
日本も物価はさらに上がっていくわな
政府日銀はどう対応していくのか
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:14:21.05ID:Wk/kwkI60
>>333
緩和して景気が回復してきたら金利あげないと取り返しつかんのよね、そこで消費税あげちゃったから一貫の終わり。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:14:46.59ID:fxOFkgwt0
>>350
潰しちまえ
ということ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:14:53.98ID:kFlnNHhz0
>>342
利確千両、損切り万両

100万単位の金を入れてるなら
この格言は知ってるはずだろ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:15:04.64ID:9ABqm99W0
>>284
住宅ローンを抱えている奴が借家暮らしになるくらいじゃねぇの?
黒田さんも住宅ローンなんて抱えてないだろうから金利を上げりゃいいのに。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:15:23.02ID:YbVWkNdz0
>>346
財務省の敗北てw
財務省は何に負けるというんだ?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:16:03.14ID:jsIcGYAI0
>>330
米国の賃貸難民は、日本とは違って住宅の供給量が米国人口と比べて少ないからや。

日本は余り始めてるから、米国のようにはなりにくいよ。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:16:12.71ID:As/LKl4z0
>>332
よくよく考えたら解るんだよ

工場を新しく建設すると、その設備投資分を回収するのに企業は平均20年くらいかけるんだから
日々変動している為替でさ
国家を跨いで一々に為替レートに左右されながら工場を移したりする訳ないじゃん

民主党叩きの為に統一教会の信者が書き込みしまくった嘘でしかない
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:16:17.31ID:fxOFkgwt0
>>357
どんだけ借金してんだよ
金利上がっただけで潰れるとか
そんな会社
いつかは潰れるわな
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:16:30.70ID:g06Vzr2h0
>>248
減税は通貨安になるで
あとインフレも
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:16:33.03ID:YbVWkNdz0
>>356
景気回復してねえだろバカ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:16:38.02ID:7dOs6neZ0
>>45
見てるだけ以上のことは何もしないというか出来ない
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:16:41.30ID:gHZgsKeh0
日本の物価上昇「インフレーションで、日本経済は崩壊する」
日本の物価下落「デフレーションで、日本経済は崩壊する」

給料が上がる→「人件費が高すぎる。日本経済は崩壊する」
給料が下がる→「不況で賃金がボロボロだ。日本経済は崩壊する」

日本の株価上昇「単なるバブルだ。日本経済は崩壊する」
日本の株価下落「外資の日本売りが激烈だ。日本経済は崩壊する」

経常収支黒字増加→「輸入の減少が顕著だ。日本経済は崩壊する」
経常収支黒字減少→「日本製品が売れない。日本経済は崩壊する」

円高→「輸出企業がボロボロになる。日本経済は崩壊する」
円安→「輸入品がどんどん値上がりしてる。日本経済は崩壊する」

日本の資産が増加「どうせ高齢者が持ってるだけだ、日本経済は崩壊する」
日本の資産が減少「どんどん貧しくなる。日本経済は崩壊する」

日本の移民が増加「中国に乗っ取られる。日本経済は崩壊する」
日本の移民が減少「労働力不足だ。日本経済は崩壊する」

企業業績黒字→「どうせ派遣に置き換えて利益を出しただけだ、日本経済は崩壊する」
企業業績赤字→「モノやサービスが売れない。日本経済は崩壊する」

政府が税金を上げる 「増税で日本経済は崩壊する」
政府が税金を上げない 「国債が膨らみ、日本経済は崩壊する」
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:16:47.45ID:Q5Zuas0q0
140円台半ばまできたか
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:16:56.73ID:YbVWkNdz0
>>358
朝鮮カルト工作員だったかw
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:17:28.42ID:fxOFkgwt0
>>374
なんでだよ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:17:38.10ID:YbVWkNdz0
>>360
株価は景気とは関係ありませんよ。
景気が良くなるというのはGDPが増大することを指すのです。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:17:56.64ID:A6wOIxpo0
コイツら本当に注視検討ばかりで何もしないからな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:18:01.86ID:IGdfrLe00
>>1
米ドルばかり見てはいけない、日本円の凄まじいほどの価値の激落状況・・・

10年前:1シンガポールドル=約65円
現在:1シンガポールドル=約100円

10年前に比べて40%近く日本円価値が激落している
これは対先進国シンガポールだけでなく、中進国タイバーツにもいえる

つまり、自称先進国の日本は既に中進国に対しても、日本円通貨価値を激落させている

日本が先進国でない事実(先進国給与・経済成長ビリ・物価安)を受け止め、とにかく変革、変革、変革して行くしかない
そして変革には若い新陳エネルギーが必要であるため、若い(できるだけ優秀層の)移民の受け入れに待ったなしの状況
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:18:10.45ID:BAzEJb0u0
>>343
そりゃ18歳時点で勉強できないやつが19や20歳時点で勉強できるようになるとは思えんから
20代前半の人を10代後半までの結果である学歴で判断するのはわかる
ただその倍以上生きてる40代、50代以上の人を学歴でしか判断できないのは哀れって言ってる
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:18:14.94ID:XZ0B86BH0
銀行預金500万あるんだけど、どう対策すればいいんだかさっぱり分からん
まあ働けなくなったら死ねばいいと思ってるタクドラだからどうでもいいんだけどね
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:18:16.35ID:XNsIP60H0
>>367
人口減ってるのに未だに国は新築優遇政策だからな
先の事考えられる頭ない
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:18:44.13ID:g06Vzr2h0
>>365
当時、民主党は統一協会と共闘してたで
特に鳩山政権は
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:18:49.15ID:YbVWkNdz0
>>366
借金して投資して供給力を増やしていくのが資本主義そのものの仕組みなんだが
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:18:53.47ID:gHZgsKeh0
円高でも円安でも文句言ってる猿w
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:18:59.32ID:Wk/kwkI60
>>366
黒字でも売掛金は手形とかいっぱい有るぞ、運転資金借りらんと回らないんだよ、だから黒字倒産が起きるんだぞ。
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:19:20.61ID:ybsDEfz10
世界みたいな高インフレも起きず普通に生活出来てますし、日本はとても良い国だと思います
日本に生まれて良かったです
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:19:23.14ID:IGdfrLe00
>>1
もはや国際ブランド企業によって、老齢・衰退・無成長の日本マーケットは見捨てられつつある。
先進国ならどこにでもあるアパレルH&M、GAPも日本から撤退、ついに原宿からもBershkaも撤退。
(国民は貧困化のため、今やユニクロですら高く感じ、しまむらやワークマンで服を買い、100均ショップで日用品を買うという先進国ではありえない光景)
2000年前半に既に、国際的富裕層向け外資大手銀行の英HSBC、英スタンダードチャータード銀行も日本市場から撤退し(先進国でこれらの銀行が無いの日本だけでしょう)、
ついには、米シティバンク銀行にも見放され、日本市場から撤退。
これは、日本市場に金融的成長が見込めず、貧困化・老齢化・衰退するだけの日本マーケットを捨てたと言っていいでしょう。

この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png




海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:19:25.49ID:YbVWkNdz0
>>368
まだまだ余裕あるから心配すんな
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:19:32.58ID:zTsSe6s/0
注視は中止しません
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:19:37.49ID:XNsIP60H0
>>369
戦後最長の好景気あったのに
好景気の基準がバブルになってる世代が引退してくれないと日本は復活せんだろな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:19:47.58ID:As/LKl4z0
>>361
安倍政権下の8年で起こった住宅発注件数を見ろよ
凄まじくアップしてて4倍になってるんだぞ

自殺者で大変なことになるわ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:20:13.35ID:kFlnNHhz0
利上げしたら円高になる、という頭の悪い思い込みはやめろ

利上げした瞬間から売り浴びせられるという光景は為替相場ではしょっちゅう見る
今年だけでもユーロ、ポンド、豪ドルなどでそういう光景があった

黒田いわく
金利政策で為替レートは誘導出来ない

この言葉は100%正しい

相場参加者は金利だけを売り買いの材料にしてるわけじゃない
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:20:15.22ID:g06Vzr2h0
>>384
貯めいのか?
増やしたいのか?
遺したいの?

それで対処が変わる
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:20:19.33ID:YbVWkNdz0
>>380
また別の話ではなく1番大切な話だよ。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:20:20.76ID:J1hEEHsZ0
>>266
ならないしITエンジニアが一番足りないからシステムも作れないわけだが
今の日本なんて工場地帯行けばわかるけど外国人が支えてるも同然だよ
その外国人も円安で魅力無くなれば来なくなる

消費もすぐに上がるよ
減税や社会保険料減額すれば一瞬で増える
マジで一瞬で
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:20:22.77ID:fxOFkgwt0
>>388
俺もそう思ってた頃もあったな
その定説があてはまるには
金融がでかくなりすぎた
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:20:53.61ID:3Sot92790
損も得もしたくないリスク取りたくないって人は当然ドルと円半々持ちだろう
円が勝つと考えた円預金一点投資のギャンブラーが円安で損して騒いでいるだけだ気にすんな損してるのは自業自得だリスク取りすぎだろ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:21:07.04ID:1XblY33c0
FOMCが近いから利上げ分は織り込まないとその先が辛くなる
次は11/2で中間選挙が11/8だから政治的にインフレと闘いますアピールする
利上げの悪影響とか直ぐには出ないから全力でインフレ退治利上げと皆思っているから円安は止まらない
中間選挙の結果次第で12/15の利上げが変わるからその時は円安は減速するかも
EU次第で加速する可能性もあるけど
まあアメリカの国内政治に振り回されています
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:21:52.82ID:p++N/yzG0
今までと同じように国内で努力して
稼いでも勝手に貧乏になっていく
これが自公政権の果実
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:22:02.86ID:YbVWkNdz0
>>400
>402
安倍が改ざんしてたし日本は本当に終わってる
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:22:08.03ID:g06Vzr2h0
>>405
黒田って当たり前の事しか
言ってないんだけどね

逆に
黒田非難してる人の
金融知識のなさにビックリしたわ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:22:09.78ID:8YU0IgzX0
>>299
金融緩和の原資が何か知ってる?
政府が大量に発行した赤字国債を都市銀行や地方銀行が購入してそれを日銀が購入することで市中にカネをばら撒いた
政府が赤字国債という借金を増やして金融緩和を行った
アベノミクスと国の借金は大いに関係しているよ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:22:32.15ID:yJ26P7hM0
160円までは既定路線だろ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:22:36.92ID:Rd+f7ONC0
>>253
その国力論に乗るなら、金融緩和政策出来るのが国力あるってことだぞ?🥺
一緒に走ってたアメリカが立ち止まったらコケたのが韓国で、まだ走り続けてるのが日本なんだから
国力がないから円安になるは意味が通らない
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:22:39.91ID:V9cEJtJD0
どうしても世界()に追いつきたいというなら、日本の価格給料貯金借金等全てを1.5~2倍にすればいい。
これで相対的においつくだろ(笑)
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:23:04.05ID:YbVWkNdz0
>>410
今も昔も変わらんよ
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:23:20.43ID:CJdFtlQV0
アベノミクスやったから金融緩和し続けるしかないじゃんww

利上げしたら一気に経済ぼろぼろになるんだからwwwwwwww


日本はもう詰んでるんだよw
安倍ちゃんの日本破壊工作完璧だったなw
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:23:28.98ID:fxOFkgwt0
>>427
そうかな?
今にわかると思うよ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:23:38.79ID:ybsDEfz10
安倍政権下で充分な雇用がもたらされて失業率は大幅に下がりました
安倍は良政をされたと思います
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:23:44.22ID:As/LKl4z0
スゲーバカがいるのな


生産能力は機械化でアップする事は可能だが、消費力だけはアップすることは不可能である
理由は人口が減少しているから


これって否定できない事実だろ
人口が減りながらスマホ、バイク、車の販売台数を増やすとか不可能だろw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:23:48.11ID:JwDzWwwi0
生活保護費を10万に設定住宅費は余ってる公団を格安で賃貸
老人の医療費3割負担
これで年金分は賄える
それで消費税0
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:23:57.99ID:kFlnNHhz0
>>376
それはトレード手法による

中長期のトレードであればポートフォリオを組んでリスクをヘッジすべきだが
デイトレードは咄嗟の出来事に即座に反応しなければならないから
あちこちに手を出してると収拾かつかなくなる

FXなら1ペアが2ペアぐらいにとどめておくのが賢明
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:24:17.36ID:9ABqm99W0
雇用統計は前回より冷え込んだcooled a bit という話なので
公表後に買い場がくるのを期待している。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:24:42.53ID:YbVWkNdz0
>>430
資本主義の仕組みは変わりようがないんだよ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:25:03.76ID:As/LKl4z0
>>422
全然違う
それ50代以上の池上彰に感化された間違った貨幣感だぞ

老人たちがその貨幣感なんだよな
金本位制かよw
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:25:04.06ID:OLwcFESE0
円安って日本の通貨の世界的評判がガタ落ちってこと
落ちぶれる国で札幌 うんこ 五輪 招致とかアホかい
五輪に金が絡む余地を少しでも減らすしかないのではないか
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:25:12.51ID:tR5uRn7Q0
>>337
昨晩からのドルインデックスはドル安傾向ですがwww
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:25:13.99ID:JGwdod5o0
黒田を擁護しているバカいるんだなw
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:26:12.40ID:YbVWkNdz0
>>441
日本の通貨ではなく、日本の経済政策だよw
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:26:37.94ID:As/LKl4z0
>>422
お前ら これ良く読んどけよ
50代以上の老人たちはお金の仕組みをマジでこうだと思ってるから


実際は全然違うからなw
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:27:01.83ID:fxOFkgwt0
>>438
資本主義神話などなかった
成熟して
成長が止まってるのわからん?
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:27:04.39ID:kFlnNHhz0
>>421
そうそう
相場は利上げしたことに反応するのではなく
利上げが及ぼす影響に対して反応する

これは不適切なり明けだな、と相場に判断されれば
利上げしても売られる

それを分かってない奴が多い
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:27:56.09ID:As/LKl4z0
>>445


若いヤツほど消費するが正解なの
日本の場合、その若い連中の給与が増えてこなかったからそう見えてるだけな
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:28:05.54ID:sZ/UxriX0
そういえば黒田のこと最近言われないな
民衆はほんと新しい報道ネタがあれば上書きされる馬鹿だ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:28:18.72ID:fxOFkgwt0
>>449
お、おうっ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:28:22.77ID:YbVWkNdz0
>>422
日銀当座預金が豚積みになっただけで民間部門に資金は流通していないよ。
ミスリードおつ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:28:27.84ID:J1hEEHsZ0
>>414
そりゃあここ25年近く可処分所得は減らされ続けてきたからこれを増やしてやれば一気に消費は増えるよ
まず若い奴らが酒、飲食、IT機器、服、車、家等買いまくる
若い奴らなんて服を古着で買ったりして凌いでいるならな
酒も飲まなくなったし車も持ってない奴も多い
多分爆発的に消費は増えるよ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:28:29.28ID:T/p/dF8W0
>>443
黒田を批判していた立憲 共産党 社民党は経済音痴と言われていたが
藤井聡や倉山満がめちゃくちゃ3党には呆れていたぞ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:29:21.94ID:hnzKdMfU0
日銀の金融緩和は正しい。
減税と財政出動で需要を作らなかった政府が悪い

批判されるべきは政府
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:29:36.48ID:V9cEJtJD0
>>454
単純にすでに物で満ち溢れていてもういらないってだけだろ。
小中学生からスマホをもってたら他にほしいのなんてほとんどなくなるよ。
物を欲するということは貧しいということ。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:29:44.09ID:5ffhBDf90
予想通りの動きでそんなに急速な変動じゃないけどな
こんな認識なら150円160円はすぐでしょ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:29:47.89ID:9ABqm99W0
>>395
グエンの犯罪のない民主党の頃が安心して暮らせた。
輸入品も安く買えた。アフターピルとか個人輸入したなぁ。
金髪碧眼ねーちゃんとも安く泊まれたし、いい時代だった。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:29:48.30ID:fxOFkgwt0
>>461
この国では
再配分も上手くいってないからな
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:29:55.88ID:J1hEEHsZ0
副業雑所得化、インボイス停止
消費税5%、住民税減額、社会保険料減額
これで消費は爆発的に増えるよ。出来ないしやらないだろうけど笑
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:29:56.94ID:YbVWkNdz0
>>450
バカ
緊縮財政やって経済成長止めてるんだよ
朝鮮カルト売国移民党がなw
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:29:59.02ID:As/LKl4z0
>>459
増えないってw
20年前なら間違いなく減税だけでも増えただろうな
今の日本なんて超少子高齢化社会に入ってるから増えようがないのw


日本人の平均年齢って50だからな
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:30:37.94ID:sZ/UxriX0
利上げはできないじゃなく
そういう量的緩和の環境下作ったのは原因だろうが
責任もって利上げしろ
それで日本経済が壊れたのならアベノミスクがそもそも
元凶だっただけの話だ
本来の正常な経済ならここで利上げ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:31:15.58ID:N7K23/LJ0
>>405
なら金利上げなくてもよいから、効果のない異次元緩和を今すぐ止めろってだけだな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:31:27.07ID:fxOFkgwt0
>>468
日本の金持ちはウハウハ
増税でこの国の再配分機能がおかしいのは
同意
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:31:33.94ID:YbVWkNdz0
>>472
バカは黙ってろ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:32:11.86ID:As/LKl4z0
>>463
あんなにものに満ち溢れてる欧米社会では若者の消費欲は凄まじいじゃんw

日本の場合、若者の賃金を増やすことしなかったから停滞してるだけなのに
「若者は欲しい物がない」とか言って老人たちが誤魔化してきただけじゃん
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:32:28.82ID:kFlnNHhz0
>>460
立憲の泉が
物価高にみなさんが苦しんでるから
われわれは利上げを支持します、と演説してたのは
言葉を失ったわ

今の日本は身体が冷えた状態
このタイミングで利上げするのは
冷えた身体に冷水をぶっかけるようなもの

やっぱりこいつらには任せられないと再認識したわ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:33:03.97ID:2l0BSA3v0
黒田が円安に追い込まれて異次元金融緩和終了→日経大暴落

年末に起こりそう
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:33:07.59ID:XZ0B86BH0
>>407
うーん
まあ働いてる限りは貯金はどんどん増え続けるんだけど、1000万貯まったのに500万の価値しかないってのがやだなぁ
増やしたいってことになるのか
現状の価値維持が希望です
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:33:28.90ID:dYOqmoiX0
一方、岸田はインドに5兆アフリカに4兆プレゼントwww
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:34:05.63ID:nKlIrnGr0
>>454
老人医療、介護等ってのは公共工事と同じ。
そこに金入れて地域、全体に金が回るように、というのが目的。穴掘って、又埋めるみたいなもん
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:34:23.94ID:J1hEEHsZ0
>>469
ではまず減税してみれば良い
ここ20年近くやってないんだからやってみないとわからないだろう
ただインフレに拍車をかけるから今の環境だと消費抑えた方が良いからやらないだろうけどな
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:34:24.86ID:tpul+3Tg0
東亜民は円安でも大丈夫だと言っているぞ?

0360 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/01(木) 23:37:30.94
韓国の年金=韓銀に溶かされた
日本の年金=円安で損失埋まって利益増
ID:iNIJlYqZ(3/3)

0368 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/01(木) 23:38:30.90
なんで140円が超円安なんだろう??
ついこの間360円で変動相場制になったっていうのにwwwww

1355超えるようになってきたね順調順調 1360は見えたね ウォニャス(*^-^*)

1357超えてかぁ むねあつ ウォニャス(*^-^*)

ID:JBE6e7lg(1/3)

0421 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/01(木) 23:44:29.58
負け犬が必死に円安言ってて笑えるw
ID:jJYbltMi(2/7)

0472 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/09/01(木) 23:49:32.75
円安で
大喜び トヨタ無双
ヒュンダイおわた サムスンおわた
ID:sYVUYBNp
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:34:31.01ID:Ts/Ym+HU0
>>450
成熟ってどう言う意味だよ?
日本より成長しているアメリカは未熟なのか?
日本経済だけが世界で一番成熟してるのか?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:34:32.18ID:R54AA0kk0
安倍晋三は幸せだったかもしれないな
自分の始めたアベノミクスが失敗して日本経済が崩壊していく様を目の前で見せつけられることなく、その前に死んでしまえたのだから
安倍晋三は山上徹也に感謝すべきだな
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:35:08.11ID:YbVWkNdz0
>>483
経済オンチ黙ってろタコ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:35:08.99ID:9ABqm99W0
>>460
れいわのMMTも2%インフレになったから財政出動できなくなったなぁ。衰退するのを待つのみ。
朝鮮戦争再開で特需もなさそうだし。
核武装した統一朝鮮なんぞできたら脅威だな。
日韓トンネルなんぞ作ったら朝鮮難民が押し寄せそうだな。
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:35:11.23ID:045EJHUK0
朝鮮人工作員が必死だが、
もう朝鮮経済はお終いでアメリカからも
実質的な構想からは追い出されるから
お前ら犯罪民族は覚悟しとけよ。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:35:55.72ID:V9cEJtJD0
>>489
てかさ、何が起きても日本国内では1000万円は1000万円なのだから、別に気にすることはないんじゃない。
どうしても相対的に考えるというなら外国に資産を逃がすとかになるけど、それはそれでまたリスクしかないんだよ。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:36:06.46ID:2l0BSA3v0
異次元金融緩和がいつまでも続くと思ってるアホはいないだろ

いつか必ず正常化しなければいけない
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:36:24.34ID:JwDzWwwi0
だから消費税0にすれば解決なんだって

消費税は購買層だけの税じゃないからな販売してる方も支払い義務のある税で

それが支払えなくて潰れてる会社が多い
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:36:24.83ID:kFlnNHhz0
>>475
金利政策は
賃上げ率、失業、インフレ率を見てきめる

アメリカはこの3つが
利上げをすべき、と示してる

しかし日本はこの3つが
まだ緩和を続けるべき、と示してる

だから緩和をつづけるのが正しい判断

日本とアメリカのインフレの中身が違うんだよ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:36:28.07ID:1TQ9iRnq0
>>384
全力でドル売り
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:36:32.53ID:9ABqm99W0
>>466
トリクルダウンもなかったし、安倍は殺されてざまあみろが庶民の本音だな。即死というのが不本意ではあるがw
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:36:39.08ID:hgr2GGQo0
>>7
実質実効為替レートを勉強しろ
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:36:43.53ID:YbVWkNdz0
>>497
経済オンチの成長否定論者てマジでタチが悪いよな
自分は成長の恩恵を受けて育ってきたくせにw
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:36:50.06ID:puVC8Jiu0
林とかコイツとか岸田内閣の閣僚は顔がムカつくよな
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:37:02.09ID:kFlnNHhz0
>>485
関係ないね
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:37:08.92ID:gh922t1X0
日本に期待する所が何も無いからな、産業もダメ政治もダメ。
他国から期待する事と言えば戦地になる事くらいだろ
今後日本が最短で再浮上するのにも一旦焼け野原になった方が良いとすら思える
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:37:12.49ID:LgHXSVVm0
>>435
昔は為替なら為替だけやってたけど
負け率が酷かったのでダウ、金、原油でヘッジしたら負けなしになった
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:37:23.03ID:1TQ9iRnq0
>>387
麻生政権で統一詰めてたのに、鳩山になってやめたんだよな
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:37:38.70ID:sZ/UxriX0
>>501
金融MMTは安倍政権からずっとしてたのがいまの現状
MMTしてたのにMMTするべきだとチンプンカンプンなこといってたのは笑える
庶民に還元できなかったのが敗因だ
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:37:42.99ID:YbVWkNdz0
>>501
コストプッシュだから問題なく減税して給付金配れば良いよ。
きみは経済オンチ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:37:55.31ID:kFlnNHhz0
>>493
文句言うどころか支持してるけど?
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:38:27.74ID:YCRBOHeN0
午後3時のドル/円は、前日のニューヨーク市場終盤(140.20/21円)から
小幅に上昇し、140.33/35円付近で推移している。
米金利先高観や日米の金融政策の方向性の違いを背景に、24年ぶり高値圏でおおむね堅調に推移した。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:38:54.53ID:YbVWkNdz0
>>517
世界中に朝鮮カルトに支配されてる国だって事がバレたからなw
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:39:06.37ID:7aYxK8Ui0
>>498
日本が壊れていく様を見ることを
壺安倍自身は望んでいたかもしれん
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:40:11.69ID:hnzKdMfU0
消費税0にして法人税元に戻しなよ

株主じゃなく設備投資や労働者に還元されるような税制に戻すべき
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:40:33.04ID:As/LKl4z0
>>487
それは時代によって欲しい物は変わってくるからな
それはお前が老人になった証拠

>>495
それやれば個人消費は一瞬増えるよ
ただ、継続性が無いからそれを理由に工場が戻ってきたり雇用が増えたりするわけでは無いけどな
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:40:46.67ID:fxOFkgwt0
>>497
アメリカは止まらない物価高
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:40:52.39ID:Ts/Ym+HU0
>>504
アホか
今の日本がどんだけ輸入に頼ってると思ってんだよ
例えば光熱費は円安で確実に増える
年収1000万で光熱費が100万だったのが200万300万と増えても同じ生活できると思ってるのか?
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:40:53.95ID:T/p/dF8W0
>>501
アベノミクスを支持していた人らがれいわの政策を支持してるから期待できなそうだからな
大石は大企業から課税するのすら反対してるから
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:41:16.23ID:JwDzWwwi0
おれはMMTは反対派だかられいわは入れない
頭柔軟に考えれば今ある制度を変えれば調整できるレベル
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:41:21.81ID:045EJHUK0
円安で小沢民主のスパイどもが
騒ぎ出す理由は簡単ですね。

円安だと韓国経済が大打撃を被るからです。

まあ、あいつらはもう中国恐慌から
逃れる事はできないので
円が戻ってもどうにもなりませんが、
後はムーンカルトが韓国企業に
日本の官業を横流ししてるのを潰さないとな。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:41:34.19ID:t5Kb9CUu0
>>482
何を訳のわからん事言うとるねんw
はよ病院行け
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:41:56.25ID:As/LKl4z0
>>529
バカは黙ってろ
住宅ローンを組んだ人が死ぬってだけで終わらないからヤバいんだよ

それ以外の悪影響が解らないなら黙ってろ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:43:00.91ID:oVhuvzU70
物価が上がったからと利益は変わらないんだろ
これで賃金だけ上げろは踏んだり蹴ったりだな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:43:47.94ID:As/LKl4z0
>>537
MMT反対の意味がわからないw
MMTに賛成も反対もないだろ

世界中どこでも信用創造で金を貸し出しす通貨管理制を取り入れてる国は全てMMTやんw
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:43:51.18ID:JwDzWwwi0
数が相対的に少ないしかも病気しにくい若者を医療費1割負担にすれば
いいだろ子供も産みやすくなるし
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:44:21.74ID:ir7zjetC0
なんか利益増えてるってニュースもあるな
内部留保500兆超えたとか
全体でみると儲かってるらしい
俺には恩恵無いがなw
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:44:36.82ID:YbVWkNdz0
>>531
ずーっと景気が良くなるまで続けるに決まってるだろカス
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:44:41.06ID:Q7Tc+3Vj0
そりゃプレステ5も値上げしますわ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:44:45.49ID:V9cEJtJD0
>>531
反論の意味がわからん(笑)
外国人アホ共はパッパラパーだから何も考えないであり金全部使っちゃってるだけだろ?
で、いざ病気とかになったときにお金がなくて困ると。

しかし日本はそこから学べることもある。
公営の福祉をめちゃくちゃに充実させてあり金全てを使ってしまっても安心だと思わせること。
なので今後は公営特別養護老人ホームの乱立が急務。
これには君も反対しようがないだろう(笑)
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:45:15.56ID:YbVWkNdz0
>>537
経済オンチおつ
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:45:46.33ID:YbVWkNdz0
>>541
資金需要がないのに上がるわけがない
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:45:52.75ID:J1hEEHsZ0
>>531
一瞬ではない
アメリカでもそうだが可処分所得の増加は消費増のスパイラルを生む
可処分所得が増えるとそれでローン組んで物買ったりするから信用創造が生まれる
それで売上増えた会社が給料増やしてまたローンで買い物するという循環が生まれる

これと逆の事をしてきたのが日本
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:46:10.66ID:YbVWkNdz0
>>545
あるから終わってる
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:46:35.12ID:OG54J99z0
>>307
これ。しかも自民党の少子化放置で労働力も足らんから市場としても生産拠点としても魅力かんじてない。だから民主党は児童手当など少子化対策しようとしてたのにな
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:46:37.27ID:LI6H+vzc0
国内のあらゆるものが円安で大バーゲンセール
アベノミクスはこの国滅ぼすのが目的
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:46:40.95ID:As/LKl4z0
>>554
そうなってないから
日本は世界一の貯金大国になってしまい

金を誰も使わなくなったから30年も経済成長できてないんじゃんw
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:46:52.55ID:xJUXYjmR0
むしろ円安歓迎しろよ
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:46:59.82ID:xJUXYjmR0
むしろ円安歓迎しろよ
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:47:08.83ID:V9cEJtJD0
>>562
世界がハイパーインフレしちゃってるからね。
それがおさまるまで日本だけじゃどうしようもない。というのが模範解答なんだろう。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:47:36.85ID:ir7zjetC0
>>543
チョンも統一も一緒に叩けばいいと思うの
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:47:43.57ID:J1hEEHsZ0
若い奴らは結婚式もしなくなってるし家も車も買ってない
可処分所得減少で割を食わせられまくっている
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:47:49.57ID:sZ/UxriX0
経済は半永久的に成長するもんだと紙幣だけ前のめりに擦りすぎて実態がついてこないからな
原価20円で作れる一万円札のためだけに半日労働者として
費やすとかこの現実社会ほど腐ったものはない
やっぱここらでその腐った幻想ぶち壊すしかないな
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:47:58.88ID:YbVWkNdz0
>>557
実質賃金上昇率がインフレ率を超えるまで続けるに決まってるだろ
脳みそ腐ってんのか?
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:48:02.30ID:NreTEA7q0
>>523
以前は割と簡単に止まった
今は濫用しすぎて言うだけ詐欺とバレているので効果0
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:48:10.85ID:V9cEJtJD0
>>567
ん?だから老後の心配をなくせって話なんだけど?
ちゃんと読んで理解してからレスしてね。
それともちゃんと読んでも意味が理解できないアホなのか?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:48:27.91ID:Ts/Ym+HU0
>>567
金を使わない人間に金を配って
使う人間から奪ってるからな
代表的なのは消費税
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:48:40.60ID:As/LKl4z0
>>560
アメリカの場合は日本と違って移民を大量に受け入れることで人口を増やし、個人消費を増やしてきたからだ
全く参考にならないから

アメリカと同じにしたいなら日本もアメリカレベルで移民を受け入れろって事だぞw
個人消費を永遠に増やし続けるってこれでもしない限りは不可能なの
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:49:20.09ID:TFF66Cir0
ジンバブ円って言われてて草
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:49:28.52ID:YbVWkNdz0
>>571
ハイパーインフレの定義は?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:49:59.98ID:045EJHUK0
また変なのがレスしてますが、
韓国北朝鮮発の侵略団体は
ムーンだけじゃないからね。

ダイサクも民団総連も、電通もありますから。
どこも最悪の嘘吐き犯罪文化だけどね。

まあ、やっとあいつの母国が
まず地獄に落ちるがそんなものでは
すまないからね、これから倍返しですから。
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:50:12.54ID:7dOs6neZ0
>>546
コストプッシュ型のインフレは民間にとっては何一ついい事がないよ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:50:40.09ID:Ts/Ym+HU0
>>585
団塊が長生きしてるだけで、氷河期は寿命20年は短くなるよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:50:52.94ID:V9cEJtJD0
>>584
現状そうだろ。
毎年毎年10%ずつ本来の意味の『物価』があがってるんだぞ?
まず物価の意味はちゃんとわかるのか?
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:50:55.63ID:YbVWkNdz0
>>582
全然違うよ
経済オンチで歴史オンチおつ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:51:12.03ID:N/W+Vahx0
全部外貨で持つのも危険だけど円貯金だけってのは危険だって思い知らされたわ。
長いこと貯めてた貯金が3分の2の価値しかなくなって辛い。
きちんと資産分散しなきゃなあ。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:51:22.42ID:OG54J99z0
>>567
だって金使わん高齢層が日本の富の大半もってんだもの。若い世代は若い世代で将来にビビって金にすがってるし。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:51:25.15ID:YbVWkNdz0
>>593
はい、間違い
やり直し
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:51:58.40ID:V9cEJtJD0
>>585
それが有料だからだよ。
民間のクソみないな施設に金をとられて終わる。
だから国営で安く特別養護老人ホームを運営してめちゃくちゃに増やせといってる。
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:52:07.44ID:O1W+UHcN0
>>551
企業利益は円建てで17%増えました。
ドル円は110円から140円になりました。
ドル建て(世界基準)で見ると円が毀損してるせいですごく損してます

何を基準で見るかだけの話
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:52:17.50ID:Nfae+FVA0
これまでの自民政権のせいで円安対策ができない。そして貧しい生活振りになったのに自民に投票し続ける下級国民達。

頭悪いと判断力もない。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:52:21.63ID:YbVWkNdz0
>>591
なぜ?
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:52:28.15ID:J1hEEHsZ0
>>582
いや日本の今の人口の中で可処分所得を増やせばローンによる信用創造で消費増加のスパイラルが生まれるという話だから
まず可処分所得をターゲットにして増やせと言ってる
それが増えても消費が増えないならその移民理論が正しいかもね
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:52:47.57ID:As/LKl4z0
>>594
ブーメラン刺さってるぞw

>>592
団塊は70前後やん
日本の平均寿命は80超え
こいつらだけで日本の貯金の9割占めてるんだぞ

老後の心配が無くなれば貯金しないは嘘じゃんw
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:52:52.24ID:T/p/dF8W0
>>599
共産党は大企業から課税して中小企業には補助金を入れて時給1500円にしろと言ってるけど藤井聡は反対してる
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:53:15.32ID:YbVWkNdz0
>>600
そう。正解。
こいつらはバカw
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:53:39.38ID:OG54J99z0
>>582
入れたくとも円安で待遇悪いし、現役世代の還元率の割に負担率高いから、途上国の農村部、低学歴でにっちもさっちもみたあいのしか集まらないよ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:54:05.81ID:YbVWkNdz0
>>604
もういいよ
バカは黙ってろタコ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:54:24.64ID:is0ylu510
>>601
その国策特養増やしまくって働く人間はどこから確保するんだ?
入居待ちは数百人いるのに人手が足らず人員配置基準を満たせないんで
定員減らしてるところもザラにあるぞ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:54:41.80ID:YbVWkNdz0
>>608
バカは黙ってろカス
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:55:15.38ID:mCISD9cQ0
これはFoxconnやTeslaが中国工場を畳んで日本に新工場を建てるようなレベルだよね
日本始まりすぎw
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:55:20.50ID:As/LKl4z0
>>605
勉強しなさい

>>606
だから減税でも消費は一瞬は増えるよって

・増える消費が一瞬なのか?
・10、20年と消費が増え続けるのか?


同じ消費が増えるでも短期、中期、長期とあるだろ
日本は中期~長期で見れば個人消費なんて増える訳がない国だろって
生産年齢人口が減ってるんだから
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:55:24.12ID:YbVWkNdz0
>>616
低脳おつ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:55:25.35ID:045EJHUK0
とにかく俺も後は表に出て活動しないとね。

もう乞食とカルト、嘘吐きど三流は
こりごらですね。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:55:46.01ID:eLStWniP0
何もできねえんだから注視でもしてろや
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:55:48.24ID:hnzKdMfU0
>>610
戦争で焼け野原になって生産能力壊滅しない限りありえない

政府が減税と財政出動すれば良い

歪んだ税制も元に戻すべきだと思う
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:56:00.13ID:YbVWkNdz0
>>618はバカw
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:56:21.47ID:NGa/ozfW0
今こそ国民1人に100万円の給付をするべきだ

そうすれば確実に円高になる
でも統一教会カルト自民党は日本人を破滅させる目的で給付なんぞ
絶対やらない
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:56:59.07ID:OG54J99z0
>>432
実質賃金は低下したし、経済成長もたいしてしてないけどな。雇用の質はとはない雇用優先型が日本で、欧米先進国は経済成長優先型だから差が開いたて
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:57:10.09ID:YbVWkNdz0
>>624
ここのバカ連中にはどれだけ説明してやっても理解できないんだよ。
もうね、ひたすら馬鹿にし続けるに限るよ。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:57:42.71ID:YbVWkNdz0
>>625
何言ってんだバカ
わからないなら黙ってろタコ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:57:46.63ID:NGa/ozfW0
>>630
自民党は日本人を消滅したがってるから
それは半島とか関係ない
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:57:52.27ID:V9cEJtJD0
>>626
君のレスを見返してみたけど、ほとんどがストローマンだな(笑)
それは個人の自由だが、そこから話を膨らませてとかできないのか?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:58:05.08ID:OG54J99z0
>>395
値上げはまだまだこれからだぜ。それまでに日本円の通貨価値がどうなってるかによる。現状はスタグフレーションかと。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:58:24.82ID:V9cEJtJD0
>>633
な。『ハイパーインフレの定義』にしかギャーギャーいえないだけのアホだろ(笑)

これ、ストローマン返しだから。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:58:36.09ID:YbVWkNdz0
>>629
バカ
尻尾巻いて逃げ出せよカス
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:58:44.77ID:YHaFPlkL0
アヘ壺のミクズだと円安大歓迎なんだろ?
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:58:55.95ID:aZf+BY5t0
消費税を半年でも一年でも引き下げたら
みんな財布あけるでしょー?
同じもの買うんでも、来年になったらもっと高くなると思えばじゃ今年買っちゃおうってなるじゃん?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:59:09.44ID:FNnobWI50
>>5
何で円安になると赤字になるんだよ
貿易はドル建てで行われるが、1億ドルの輸入と1億ドルの輸出をしてたら、為替が変動しても同じだぞ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:59:20.85ID:G3hoguBw0
>>7
うーん…w
今ドル円360円になると、ドル換算で韓国以下のGDPになっちゃうんだけどなあ…w
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:59:22.31ID:V9cEJtJD0
>>633
わかります。
ストローマンをやるとなんとなく反論ができているようになり自分が賢く思えるのです。 
しかし実際は重箱の隅をつついてるだけのレス乞食なのです。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:59:29.37ID:NGa/ozfW0
安倍晋三政権で国民の借金が増えて経済停滞する原因の一つになっている
100万円の給付は絶定的に効果的
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 15:59:45.51ID:Rd+f7ONC0
>>628
一部の人が円安悪いという結論で話してるからな
政治のせいとか国力のせいとかちゃんちゃらおかしい理屈後付けしてな🥺
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:00:24.13ID:3WRBfAdT0
ドル建てヘッジなしの米国債ファンドとドルが笑っちゃうぐらい益出とるわ。
今週末はソプ行くべ。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:00:35.05ID:ybsDEfz10
>>637
日本はインフレが起きにくいですよね
それだからこそのインフレ目標とマイナス金利です
日銀の政策は正しいものではあります
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:01:03.28ID:YbVWkNdz0
>>635
きみのようなバカにレスするだけ無駄だからねw
どうせ理解しようともしないバカだからねw
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:01:04.43ID:76cQOvlX0
日本が持たざる国だと世界にバレた
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:01:29.53ID:YbVWkNdz0
>>635
きみのようなバカにレスするだけ無駄だからねw
どうせ理解しようともしないバカだからねw
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:01:31.83ID:kUiDl2Ca0
で、望ましくないからなんだっていうの?なんかするの?ちょっと困りますぅ~っていってるだけなん?
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:01:46.52ID:9ABqm99W0
ドル預金の価値が上がるので円安歓迎。
日本の金利が上がったら円転するだけの話。
24年振りの円安トレンドでどれだけ稼げるかだな。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:02:06.86ID:kX4oWEYA0
安くなるから日本製が売れると言っても、
日本って今は何をメインに輸出してんの?
輸入に頼ってる食糧品は高くなるしか無い
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:02:23.21ID:76cQOvlX0
日本円が破綻すると世界に思われた結果
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:02:28.85ID:J1hEEHsZ0
>>618
何故一瞬で終わると言えるのか?
景気というのは循環だから一度出来た流れは基本的には継続される
可処分所得増でローン組む流れは企業の売上増→さらに可処分所得増で循環となる

この流れをコントロールするのが金融政策や財政政策
だから継続させるかどうかはその政策次第
アメリカの場合はこの循環が加熱しすぎだから金融政策で止めようとしている

日本の場合は財政政策(減税等)で加熱方向に持って行けば良いという話だ
だから中長期でも生産年齢人口が減っていても政策次第では個人消費は増やせる
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:02:28.86ID:is0ylu510
>>621
ゴミ回収や焼却、火葬場すら外部委託して人件費圧縮する時代に
国策特養増やして公務員待遇にするとか
お花畑は考えることが違うなw
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:03:01.40ID:YbVWkNdz0
>>639
>>648
負け犬がw
尻尾巻いて逃げ出せよw
きみらはバカw
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:03:01.64ID:ybsDEfz10
>>631
日本に生まれて良かったですよ
物が溢れており生活は必要充分で、本物の自由も有る
お隣の半島や大陸に生まれてたら悲惨だったと思います
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:03:03.30ID:jU4ULYgk0
アメリカの本能されるのやめてほしい
パイパイで儲けてるやつ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:03:30.43ID:5uEMmOtD0
日本にはHENTAIがある(´・ω・`)
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:04:12.21ID:As/LKl4z0
>>668
だから説明してるじゃん
生産年齢人口が減少してるからって
君の言ってる事は短期で見れば正しい事言ってるよ

でも中期~長期間で見ると人口が減ってる国でスマホ、車、バイクなんて販売台数が増える訳ないでしょ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:04:26.82ID:FNnobWI50
政治家は無難なことしか言えないからな
円安で損してる業界もあるから円安で構わないとか言うと発狂される
だからいつも急激は良くないと言うだけ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:05:56.10ID:OG54J99z0
>>671
将来性は最悪レベルだが先進国と比較しなきゃいいんでね?うまくいきゃタイぐらいで落ち着くでしょ。食料・エネルギー自給率は低いから通貨価値の暴落だけはヤバイけど
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:05:56.50ID:RvzWzlh80
口先介入を知らないで必死に円安悪を問いてるアホいるがなんだんだw
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:06:37.16ID:5ZhCkmo20
円安にするために外貨準備高でアフリカに4兆円援助したんじゃないのか?
どゆことと?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:07:05.96ID:As/LKl4z0
>>668
生産年齢人口が減り続けても個人消費を増やすってどんな社会か解るかい?

日本人が一人で

・スマホを6台買って契約する
・車を5台買って維持する
・家を2軒以上建てる
・吉野家の牛丼特盛を10杯食べる


これができるなら人口が減少し続けても個人消費は増えるなw
そんなこと不可能だろってw
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:01.63ID:OG54J99z0
>>683
少子化で生産したくとも労働者が足りんぞ。円安だと外国人労働者は確保難しいし、生活コスト増で内需も厳しくなる
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:02.24ID:76cQOvlX0
貿易では基本ドルで取引するから

もし円の取引を強要したら拒否される
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:07.54ID:UDi20Ts70
チューシー岸田「チューシー」
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:08.78ID:G3hoguBw0
因みに
ドル円146円でドイツにドル換算のGDPを抜かれて、日本はGDP世界4位に転落する予定
もうすぐそこです
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:23.60ID:kFlnNHhz0
>>638
利上げ政策を庶民の味方のように思い込むなよ

今日本が利上げしたら
金利変動型の長期ローンの金利があがる
金利固定型の短期ローンの金利があがる

利上げすると家や車が買いにくくなる
その結果世の中に流れるお金の量が減り企業の収益も低下する
そして賃金が上がらなくなる

利上げは適正な状況、適正なタイミングでやらないと
庶民は余計に苦しいむことになる
だからインフレ率だけを見て利上げをしてはいけない

そのことがよく分かるケースがある
目先の物価高に苦しんで利上げで乗り切ろうとした韓国は
4回も利上げしたのにどんどんウォン安が進んでしまった

金利政策は為替レートを誘導するためのツールではない
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:30.01ID:WdorGFJF0
日本も昔はすごかったよね
みんな馬鹿みたいに借金して馬鹿みたいに金使って
それで景気がいいとかほざいてたんだから
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:35.80ID:SNPG+4OS0
まあ
円高が良くない円安にすれば良くなる
金融緩和か足りない大規模金融緩和をすれば良くなる
財政出動が足りない財政出動を増やせば良くなる

これ全てデマだったからな
一つ一つに意味や効果は有るだろうが
全てを解決するような
魔法の杖は無いですよ
日本に必要なのは教育を増やし技術を養い中抜きや搾取を止める根本的な経済
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:43.48ID:FtQRSNbQ0
未だにMMTなんかにしがみついてる救いようのない馬鹿がいるけど
そもそも貨幣や通貨って何なのか少しは足りない頭で考えろやって思う
額面の給料さえ上がればどれだけ物価が上がっても気にしない低能ばかりなら騙せるだろうがな
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:48.43ID:5uEMmOtD0
東シナ海の資源掘り上げようぜ(´・ω・`)
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:54.80ID:045EJHUK0
日立もカシオも日本から
出て行く準備しとけよ。
今更謝罪されて金出されても遅いからな。

お前らが今更日本人面するなよ、
日本人だとわめくのなら日本人らしく
中国と心中しろ、潔く。

電気もガスも止められた部屋で
野垂れ死ぬまで合法的に追い込んでやるからな。

なりすましどもの
日本人潰しの集団工作も全て暴露しないとな。
ドイツイギリスの関係者にも協力するよう
強く警告しました。しっかりお願いしたいね。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:55.95ID:UDi20Ts70
松野「望ましくない(チューシー)」
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:08:58.74ID:r6BW3GC/0
>>689
HENTAI
アニメ
風俗嬢
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:09:22.08ID:kFlnNHhz0
>>688
4兆は援助ではなく投資だ
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:09:28.21ID:76cQOvlX0
円、ルーブル、トルコリラとか
要らないから
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:09:59.15ID:J1hEEHsZ0
>>678
人口が減っていても消費増の循環で増えるだろうけど人口が増えていてもある地点でインフレ率のみが増加する局面は来るだろうね
どちらにしても可処分所得増加政策をやれば消費増加は可能

そもそも短中長期で具体的にどれくらいだよ
あと人口の話なら消費増の循環の中で子供増えて生産年齢人口が増える、もしくは減少率が少なくなる可能性もある
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:10:02.36ID:UDi20Ts70
日本の利点がとうとう治安しかなくなってきた
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:10:08.20ID:kLP2GicZ0
>>693
マジレスすると日本に将来なんかないぞ
海外の有名人はみんな忖度せず日本は滅亡するって言ってるよ
現実みなよキミ
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:10:31.43ID:fxOFkgwt0
円安にして
人権無視国家と価格競走とか嫌です
ちうごくと貿易やめた方がマシ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:10:44.10ID:G3hoguBw0
>>661
いや、それを言うなら別に円建てGDPの競技もしてないけど
どう解釈してるんだ?
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:10:59.11ID:YbVWkNdz0
>>700
需要てそんな単純じゃないよ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:11:07.75ID:Q58MWUkJ0
そもそも国の借金なんて関係ないの
国の借金は償還期限がきたら新しく新規国債発行して永遠に借換、借換をやり続けて増えるのが当たり前なんだから

国の借金を国民から集めた税金で返済してる国なんて無いからw
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:11:26.24ID:YbVWkNdz0
>>722
国債発行です。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:11:29.38ID:sRwMM0iA0
日本円信じてる無能のじこせき
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:11:40.01ID:2ectzlH70
ドル円為替介入ライン
140~150円(アジア通貨危機らへん)
160円(プラザ合意以降の高値)

対応がボンヤリしてるってことは、今日の雇用統計でナイアガラかな
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:11:57.38ID:FNnobWI50
>>695
そんなことは無い
円安により、資本財、部品、素材でシェアを上げられる
それが都合が悪いからそういうことを言って阻止したいのが中韓人
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:12:14.35ID:kLP2GicZ0
>>704
貨幣や通貨を理解してたらMMTが正しいなんて明らかなんだけど
キミは妄想でMMTを叩いてるだけの無知蒙昧だね
少しは勉強しないと恥かくぞ
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:12:25.09ID:YbVWkNdz0
>>718
朝鮮カルト売国移民党を討伐して政権交代すれば日本は滅亡しないよ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:12:43.98ID:J1hEEHsZ0
若い奴らの可処分所得増やして子供増やそうという意見は何故出てこないのか
例えば子供の数だけ減税するとか色々やり方はある
一番効果的なのは事実婚制度を整える事だと思うけど
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:12:53.02ID:kFlnNHhz0
>>714
こういう無知が政府や日銀を批判してるんだよな
ゾッとするわ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:13:04.32ID:9djmgems0
>>109
円安肯定派は

金融緩和で上級国民に日本国民の円をばら撒いてる事をどう思ってるの?
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:13:28.41ID:FtQRSNbQ0
>>731
>円安により、資本財、部品、素材でシェアを上げられる
それが出来るだけの人手なんざどこにあるだろうねぇ・・・
地方の工場勤務のこどおじなんて低収入だし誰も結婚したくないらしいけど?
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:13:55.19ID:fxOFkgwt0
なんぼ利上げしてもインフレが止まらないアメリカ
なんぼ緩和してもインフレにならない日本

アメリカ 緩和のし過ぎ
日本 増税のし過ぎ

だと思ってる
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:13:56.27ID:YbVWkNdz0
>>742
経済オンチおつ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:14:08.39ID:kLP2GicZ0
円安なのは競争力が落ちたからだよ
競争力が落ちたのは働かない金持ちどもが金だけ持っていって人々の金を奪ったから
だから金持ちどもから金を奪い返して国民に配ればまた高度成長期の日本みたいに発展するよ
賭けてもいい
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:14:09.99ID:g06Vzr2h0
>>453
今と物価ちがうが
160円で円高不況といわれていた
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:14:15.94ID:76cQOvlX0
企業は海外で稼いだドルを

そのまま社員の給与にした方がいい
日本円に両替しなくていい
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:14:26.08ID:sRwMM0iA0
高度成長期と違って働き手がいない円安www
最高に衰退やなwww
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:14:31.00ID:3mVcUl/J0
スーパー行ってみて
野菜とかめちゃくちゃ値上がりしてる
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:14:34.73ID:YbVWkNdz0
日本円が下がってるのは日本が朝鮮カルトに支配されてる終わってる国だって事が世界にバレたからじゃね
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:14:46.48ID:Q58MWUkJ0
>>716
「あと人口の話なら消費増の循環の中で子供増えて生産年齢人口が増える」


もうこの段階は終わったんだよ
子供を増やす事は女性にしかできないでしょ?
日本はその出産適齢期の女性が激減してるんだよ
だから氷河期世代の特に女性が若いうちにベビーブームを起こさないと日本は終わるよって散々に言われてきたんじゃん

今から日本総人口を増やしたり、維持することは既に不可能な時代に入ってるんだよ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:15:14.21ID:YbVWkNdz0
>>743
下がらないから安心して
貨幣はものじゃないんだよ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:15:36.38ID:Ts/Ym+HU0
>>650
悪いのは賃金が上がらないことだからな
ドル円が100から140になっても
年収400万が560万になればなんの問題もない

そうなってないから政府のせいだと言ってんだろ
賃金を上げられないなら円安ぐらい止めろ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:15:43.59ID:kLP2GicZ0
>>742
コントロールできない?
だったら政治家とか経済学者なんか必要ないじゃんw
必要ないのはキミの頭だよ
馬鹿の考え休むに似たりって言うでしょ?
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:16:06.39ID:CsQ8CwO20
注視したぞーー!!!
国葬も中止だそうだなw
ほんとよかったよ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:16:08.45ID:hnzKdMfU0
>>745
緩和じゃなく減税や給付、粗利補償などいろいろな財政出動をしたからよ。

だから需要がアップして正しいインフレが起こった。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:16:25.93ID:FNnobWI50
>>744
産業ロボットなんかはシェア4割で世界一
半導体材料もシェア世界一こういうのが日本は沢山ある
円安になれば更にシェアが伸びる
それに不満があるのか
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:16:32.19ID:FtQRSNbQ0
>>733
お前は都合の良い打ち出の小槌を夢見る救いようない低能なだけ
ここまで来て未だに理解できないなら脳みそに蛆でも湧いてるだろ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:16:42.41ID:YbVWkNdz0
>>756
経済オンチぶりを指摘されてキレてんのかw
恥ずかしかったら反省して黙ってろカス
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:17:06.30ID:As/LKl4z0
>>733
>>759
だからMMTは現代貨幣の仕組みの説明でしかないってw

MMTに正しい、間違い
MMTにやる、やらない

そんな議論はどこにもないのw
MMTは世界中のどの国でもやってるからw
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:17:12.60ID:kLP2GicZ0
>>759
基軸通貨は関係ないでしょ?
自国通貨が必要なだけ
自給率を上げるにはMMT関係なく必要なのにアホの自民がやらないからみんな困ってるんだよ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:17:19.31ID:ybsDEfz10
>>722
再生医療は最終的には若さも取り戻します
エネルギーは核融合発電も実現の目処が立ちつつありますし、悲観する程でもないですね
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:17:58.80ID:YbVWkNdz0
>>767
自己紹介乙
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:18:02.25ID:hnzKdMfU0
MMTをするって何だ?

現代貨幣論であって金についての事実を説明してるものでしょ?
政策でもなんでもないぞ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:18:13.48ID:OG54J99z0
>>731
だから少子化で労働者足りんのよ。生産性あげたくともITは周回遅れ。

統一教会自民党通して、少子化放置がその中韓の狙いだとするなら納得だわ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:18:17.25ID:kLP2GicZ0
>>765
やっぱり反知性主義者かw
リアルで必要ないのはキミだよ残念ながら
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:18:19.52ID:J1hEEHsZ0
>>757
いや今いる女が生涯で2.2人くらい子どもの産めば人口は増加に転じるけど
そうなるまで事実婚制度整えて子供のかず多い程減税とかやれば良いだろ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:18:38.79ID:FtQRSNbQ0
>>733
こっちはそんな都合の良い打ち出の小槌なんざ期待してないんでなゴミウヨ壺カルト
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:18:45.30ID:ybsDEfz10
>>718
特定アジアがそういう煽りをしてるのは知ってますよ
そういう壊れた洗脳教育をしない日本に生まれて良かったです
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:18:56.57ID:G3hoguBw0
>>741
GDPだけで言えばG7では居られなくなるだろうな
まあ別にG7は今やどうでも良い存在だが

君がどう解釈してるのかは知らんが、ドル円360円=韓国以下のGDP
になっても国民生活に悪い影響がないとでも思ってるのか?もしかして
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:19:19.52ID:9djmgems0
>>157
>よく言われていることだけど、第二次安倍政権以降日に日に生活が苦しくなっていく
>民主党政権の超円高の頃の方が遥かに生活は楽だった
>このまま政府が金融緩和と円安政策を続けるというのなら、また政権交代をして政策金利の引き上げなどで円高になれば生活は楽になるのではないかと思う
>今利益を上げているのは極一部の企業と富裕層だけであって、そんな政治などいらない
>また円高になってほしい



ホントコレ
よく分かってる

共産の言ってる事がかなり窓を得てる
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:19:25.17ID:NRpyML+b0
ミンス党に戻せば?

あっ
分裂してたかw
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:19:36.89ID:kLP2GicZ0
>>767
打ち出の小槌じゃなくてさ
単純に弱者に金を配らないとどうしようもないって話なんだけど
日本はモノあまりなんだから弱者に金を配って内需を拡大させるのは当然の経済政策なんだけど
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:19:43.13ID:76cQOvlX0
>>777
1つはエネルギー自給率の低い国が
集中的に売られてる。

例えばオーストラリアドルは強い。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:19:55.00ID:YbVWkNdz0
>>782
経済オンチ乙
発狂してないで尻尾巻いて逃げ出せよw
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:20:21.70ID:sRwMM0iA0
政府が金融投資を推奨してるが
日本円から逃げろという政府の最後の良心なんだよな
気づいた奴だけが助かる
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:20:50.91ID:fxOFkgwt0
>>771
MMTって簡単に言うけど
やり方によるよね
日本式MMTとか
破綻している年金をリセットしたい意図しか感じられない
自壺党を信用してはいけない
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:21:01.41ID:Ts/Ym+HU0
>>779
無理だよ
既に30過ぎてる女は産めても1人2人
今の20台以下が4人5人産むしかない
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:21:03.20ID:9djmgems0
>>165
そもそもアメリカはインフレだからな

円高にならないと本来おかしい
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:21:41.44ID:FNnobWI50
>>776
少子化でもシェア世界一が沢山ありますが?
それが伸びるだけ
日本の輸出産業は労働集約型の産業ではない
お前は円安で中韓に打撃があるのでそうやって阻止しようとしてるだけ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:21:46.93ID:FtQRSNbQ0
>>789
そんなことやったところで弱者が弱者のままに変わらんわ
アメリカがコロナ給付金のバラマキをやりすぎてインフレが止まらなくなって
無茶な利上げをせざるを得なくなってる
底辺に金をばら撒いて物価がそれ以上に上がればより生活が苦しくなるのが底辺だ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:21:53.72ID:kLP2GicZ0
>>783
特定アジアじゃなくて壺な
お前は壺なのか?
みんなニュース見てバレてるよ低脳壺ウヨさんw
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:21:56.05ID:oqx0DtMB0
金融投資ってつまり
賃金は上がらない
年金は下がる
雇い止めは起きる
失業もあるかも

だから自助でーす
なんとかしてねーってことだら
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:22:01.45ID:As/LKl4z0
MMTを勉強したことが無い人に限ってMMTを叩くからなw
上念司とかあの辺りで知識を学んだと思ってるんだろw


MMTとは

・現代のお金は銀行が信用創造という仕組みでお金を貸し出す事で量を増やす

・増やし過ぎたら政府が税金や保険料で回収する


この2つで成り立っている通貨管理制である



これがMMTだぞw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:22:06.50ID:YbVWkNdz0
>>777
朝鮮カルトに支配されてる事がバレたからだろ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:22:46.76ID:YbVWkNdz0
>>795
ジンバブエは供給力なさすぎ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:22:48.58ID:sRwMM0iA0
そう、日本から逃げろっていう
政府の良心のメッセージや
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:23:26.80ID:kLP2GicZ0
>>795
ジンバブエのハイパーインフレは貨幣刷ったからじゃないんだがw
アメリカとジンバブエとどっちがたくさん刷ったと思う?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:24:01.68ID:76cQOvlX0
>>817
会社の給与がドル払いなら

外貨預金の高い利息でウハウハだぞ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:24:02.81ID:Ts/Ym+HU0
>>788
その儲けを国内に還元せずに、一部の人間が独占してるから成長しないの
そいつらに課税して、庶民を減税しろ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:24:03.49ID:WRjnBJYX0
本当にモノの価格とか値段ぶっ壊れる勢いで下落してんの止まらなかったら来年とかどうなっちゃうんだよこれ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:24:09.76ID:J1hEEHsZ0
というか女が子供2人15年くらい育てられるくらいの金を老人の年金や介護費用削って出しても良いだろ
なんで老人が払ってもない分の年金まで若い奴らが出す必要がある?
ふざけるな
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:24:24.05ID:As/LKl4z0
>>779
だから不可能だって

出産適齢期って16歳~35歳だぞ
その日本人女性が激減してるのに
ってことは単純計算でこの女性が平均で4人以上は産まないと人口の維持すら不可能ってこと
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:24:35.38ID:fxOFkgwt0
MMTとか
要するに
壺の使い放題やんか
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:24:51.29ID:SNPG+4OS0
>>819
771 ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 16:17:12.60 ID:kLP2GicZ0
>>759
基軸通貨は関係ないでしょ?
自国通貨が必要なだけ
自給率を上げるにはMMT関係なく必要なのにアホの自民がやらないからみんな困ってるんだよ

自国通貨が必要なだけ
これどこに行ったの?
話すり替えてるの?
バカなの?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:24:54.54ID:FNnobWI50
円安で半導体材料とかシェア100%近くにしてしまえばいいんだよ
日本無しでは半導体を作れなくする
それを恐れているのがこのスレの中韓人で円安が悪いことであるかのように言うのに必死
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:25:02.26ID:OG54J99z0
>>772
それらの技術が2050年に間に合うと?
もうそういう夢物語に頼るしか方法ないわな。
あ、いい方法あるぞ。日本が石油掘り当てりゃいい
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:25:28.32ID:kLP2GicZ0
>>807
給付金を弱者に配ってもインフレにはなりませんよ
なぜなら日本は需要不足だから
供給不足なのに金配ったらまずいけど需要不足なんだから金のない人たちに金配るのは経済学の常識なんだけど…
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:25:28.60ID:NRpyML+b0
ついに壺の底が割れたかwww
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:26:32.64ID:FtQRSNbQ0
>>825
それなら移民の方が手っ取り早いな
少子化なんざぶっちゃけ移民以外で根本的な解決手段はない
それを認めず自力で少子化を解決する気だったバカウヨも悪いっちゃ悪い
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:26:33.24ID:HWrqLETi0
他人の子供の金なんてなんで出さなきゃいけないんだよ
みんな自分のお金で子供育ててきたし大学に行くかねがなきゃ素直に就職してたんだよ>>825
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:26:35.12ID:WRjnBJYX0
スイスフランとかポンドとかトルコリラとかバカにしてたのに
それより叩き売りされてるの
もう笑えない状況だよなこれ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:27:45.57ID:YCRBOHeN0
[為替週間見通し]
*16:22JST 底堅い値動きか、米金融引き締め加速の思惑強まる

 来週のドル・円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締め
長期化の思惑から、金利先高観を背景にドル買いは継続しそうだ。ユーロ圏の経済見
通しは引き続き不透明であり、欧州中央銀行(ECB)による大幅利上げが見込まれるも
のの、リスク選好的なユーロ買い・米ドル売りがただちに拡大する可能性は低いこと
もドル買い・円売りの材料となりそうだ。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:27:45.61ID:Ts/Ym+HU0
>>830
国内に工場がないから、そんなのは絵に描いた餅
20年前ならボロ儲けだったろうな
今から工場作って増産できるのは5年後か
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:27:53.33ID:kLP2GicZ0
>>818
だからこそ弱者に金を配って経済を強くしないとダメなんだよ
日本円が弱いのは経済が弱いから
経済が弱いのは出来損ないの中抜きドクズどもに金を与えてるから
このカスどもに金を与えず弱者に金を配れば弱者が弱者じゃなくなって国が強くなるって当たり前に話さ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:28:00.42ID:As/LKl4z0
「お金を作る発行権限を持ってる場所はどこですか?」

この質問でどれだけその人が現代貨幣を理解できるかが解るよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:28:14.01ID:sRwMM0iA0
半導体のシェア
昔と比較して落ちまくってるの知らん奴いて草
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:28:17.83ID:hU5Y6Wf30
ゲリノミクスの果実ブリブリブリー
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:28:32.96ID:FNnobWI50
日本はインフレが進んでないから金利を上げなくて済む
その結果の円安
円安で日本メーカーのシェアは伸びる
日本独り勝ちなんだよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:28:34.87ID:9djmgems0
>>755
>>>739
>なんだその抽象的な陰謀論みたいな言い分は
>金融緩和しなければ失業率が上がって困るのは底辺だろ


全然違うぞ

円キャリーだから
外資や国内財閥、金融機関にドルを買わせてる状態なんだぞ

日本の金が返済不可能な所に金が流れてるんだよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:28:50.27ID:79r8vVEw0
アベノミクスの果実が実ってるな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:28:58.89ID:3mVcUl/J0
急速な変動望ましくない
今世紀最大の注視を行う
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:29:00.63ID:MsMs8Faa0
どこまで円安になるんだ
制御不能の円安怖すぎるだろ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:29:19.43ID:cIkM9bBA0
国会開きたくないので
物価高対策も一切しない政府与党です
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:29:23.49ID:kLP2GicZ0
>>829
キミは知能が低すぎるから頭使うのは諦めて死ぬまで手作業やってたほうがいいぞw
リアルじゃ話にならないレベルの低知能っぷりだから
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:29:30.35ID:YCRBOHeN0
[2日 ロイター] - 仏銀行大手BNPパリバは2日に配布したノートで、欧州中央銀行(ECB)が来週8日の理事会で75ベーシスポイント(bp)の利上げを行うと予想した。
アナリストは「タカ派が引き続き優勢だ」と指摘。「成長見通しはさらに悪化しているが、主要メンバーはそれを気にしない姿勢を示している。同時に、上方へのサプライズが続いている現実のインフレ指標への注目が高まっている」とした。
また、利上げサイクルはより前倒しされ、来年第1・四半期末までには2%のピークを迎えると予想した。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:29:32.18ID:As/LKl4z0
「お金を作る発行権限を持ってる場所はどこですか?」

この質問するとね
池上彰で学んだような50代以上の老人はさ 必ず「日本銀行」と答えるんだわ

これ不正解だからなw
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:29:38.64ID:hU5Y6Wf30
反日カルト集団自民党いい加減にしろよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:29:58.23ID:YbVWkNdz0
>>849
当座預金持ってればきみだって小切手や約束手形を発行できますよ。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:30:20.71ID:eLStWniP0
アベガースーキシダーと三代にわたって何か経済対策やったっけ?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:30:31.85ID:Ts/Ym+HU0
>>854
だから儲けるメーカーに課税して、その分庶民を減税しろ
今のままではその一部メーカーの内部留保が増えて終わり
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:31:00.13ID:OG54J99z0
>>843
それが掘り出せれば解決だ。頑張れ。
実は微妙に携わってたが、当時は日本政府は全く乗り気じゃなく予算くんなかったよ。案の定横から中国がやってきたが
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:31:03.11ID:FNnobWI50
>>845
だから円安で躍進する必要があるんだが
>>847
日本の製造業の海外生産比率は25%で今でも構内製造中心
これは海外法人が有る企業だけだから、無い企業を入れるともっと国内製造中心の数字なる
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:31:36.21ID:kLP2GicZ0
いまの日本の問題はスタグフレーションでありそれはコストプッシュインフレが原因なの
だから国内の生産力を強化しないといけないの
国内の生産力を強化するには内需が必要なの
内需を高めるためには弱者に金を配るしかないの
こんな馬鹿でもわかる話がなぜ理解できないの?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:31:46.18ID:A6wOIxpo0
無能カルト政府には手の施しようがないからな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:32:23.73ID:YbVWkNdz0
>>870
きみに見えればそれで良い
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:32:31.05ID:J1hEEHsZ0
>>841
他人の老人の金なんてなんで出さなきゃいけないの?
しかもあとは○ぬだけで投資効率最悪なのに
となってしまうが
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:33:05.55ID:YbVWkNdz0
>>878
国債発行
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:33:09.54ID:fxOFkgwt0
>>874
これな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:33:16.44ID:As/LKl4z0
「お金の発行権限を持ってる場所はどこですか?」

正解は

・日本銀行
・その他の銀行
・財務省

この3つでした
財務省は「財務省証券」があり、これを日銀は断る権限がないので事実上の通貨発行権となります
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:33:34.56ID:FtQRSNbQ0
本当に円安で日本全体が利益を得て日本国民全般に恩恵がいきわたる構造になってたら
アベノミクス開始10年も経てばとっくにうまく行ってる
未だに円安は国益とかほざいてる馬鹿は自分の持ってる株価やドル資産が膨らめば
あとはどうでもいいという真性の屑しかいないだろ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:33:42.20ID:FNnobWI50
>>857
半導体ではなく半導体材料な
半導体を作るのに必要な材料19品目のうち14品目で日本メーカーが過半数以上のシェア
中には味の素の絶縁材みたいに独占供給のものもある
それに中韓は半導体の生産設備を作ってないよな
欧米や日本の生産設備だ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:34:15.91ID:+mNeTpVR0
今時円だけで資産形成してる奴って凄い馬鹿だよな
もしくは壺
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:34:19.47ID:9djmgems0
>>874
貧乏人の味方すると
共産党とか言われるしな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:34:59.08ID:g06Vzr2h0
>>810
横レス
MMTってのは
完全雇用実現のために
ブレーキなしの財政政策すること
金融政策はほぼ無視
インフレになったら
税金で調整
通貨安になっても放置
なお、完全雇用達成まてに
どれだけのお金が掛かるか
誰にもわからない
数式モデルがないから
たから、1京円かもしれないし
1垓かもしれない
そんなアホな理論


さらに
日本に蔓延してるMMT論は
ぼくの かんがえた さいきょうMMTで
理論も滅茶苦茶

例えば、金融政策非難しときながら
平気で金融政策掲げるし
たとえは、インタゲとか金融政策の
理論であって
財政政策の理論ではないんやで
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:35:20.27ID:ybsDEfz10
>>871
海底掘削技術は大分進歩してきてますが、深海過ぎて中々難しいものはありますね
ただ海底から取れるのは石油だけじゃなくガスやレアメタル等の各種資源もだから夢は大きい
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:35:40.59ID:hnzKdMfU0
>>874
内需が拡大して経済成長して日本人が豊かになってれば、為替の変動の影響なんかここまで大きくならないのにね。

今は減税するしかない。
もっと言えば法人税を元に戻すべき
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:35:49.25ID:YbVWkNdz0
>>891
三浦瑠璃おつ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:35:53.09ID:Gk7Noejt0
そのまま見てろ余計なことはしなくていい
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:36:26.09ID:9ABqm99W0
日本時間22日3:00AMに政策金利が発表される。
その前に米国雇用統計と米国消費者物価指数(CPI)がある。
ドルの買い場を期待。
一旦、140円割れして買い場を作ってほしいな。
今日の雇用統計はcooled a bit とか言われてるので。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:36:33.88ID:YbVWkNdz0
>>893
高橋洋一おつ
おまえの理論は正しくないから黙ってろ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:36:42.61ID:kLP2GicZ0
>>878
国債がメインだね
簡単なことだよ
出来損ないの金持ちや経団連どもに配ってたお金を弱者に配ればいいだけだから
あとは金持ちへの増税もしないといけない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:37:13.35ID:RgXPCYqk0
飲食店と中小はバタバタ倒れていくだろうな
日銀は為す術もないってわけではないがわずかでも利上げすれば買い込んだ国債のせいで莫大な含み損抱える
これを嫌がって利上げしない
国民のためだなんてとんでもない
円安のメリットの話なんてしてる場合じゃない
円高に持っていく方法 スタグフレーション回避する方法あるんですかって状況なのにどうでもいい的外れなこと言ってるやつ多いな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:37:20.61ID:As/LKl4z0
>>893
全然違います
それMMTちゃうからw

それはJGP
Job Guarantee Programって言う経済政策の話じゃん
長文で間違いとか恥ずかしいぞw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:37:49.23ID:fxOFkgwt0
減税も金融緩和も
円の信用を落とすという点で変わらないのに
増税して緩和するとか
金持ち優遇しているに過ぎない
減税して金融緩和するなら許せるのに

金融緊縮して減税しろと言いたい
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:37:50.48ID:G3hoguBw0
日本は無資源国
エネルギー資源や原材料はドル決済
食料も輸入に頼ってる
少子化、生産年齢人口は減少の一途

この現状で1ドル360円にしたらどうなるのか…
円安で日本に工場がバンバン建つというのは幻想だし、工場を建てても人手不足
大半のホワイトカラーをクビにして工場勤務や農業をやらせるか、移民の大量導入か…
それでも日本が海外に勝てる商品と言えば…、この先は自動車産業もヤバイし…
じゃあ外資を呼ぶか(まあ今でも呼んでるけど…w)
ドル円360円にもなりゃあ、中韓含む外資が日本を買い漁ってくだろうね
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:38:50.75ID:FG3zDe090
通貨安が好ましいなら
アメリカドル以外は全て通貨安なんだから
世界中ウハウハなんやろ😂
糞ウヨが騒いでる韓国の通貨安いも韓国にとって良い事なんや😁
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:38:55.19ID:g06Vzr2h0
>>890
共産主義思想では
ルンペンプロレタリアートとちって
貧乏人は卑しい存在で
革命の敵あつかい


共産党は貧乏人の味方って
いってる人は
ちゃんと共産主義を
勉強したことがあるんだろうか?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:38:57.36ID:9niYoBEh0
今頃なに言ってんの?って感じだよな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:38:57.63ID:ZWcIOG+S0
なにもしないの
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:39:00.96ID:sRwMM0iA0
政府の借金減らすにはインフレよ
超インフレなら、なおさらいい
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:39:03.08ID:MsMs8Faa0
>>874
減税しかないね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:39:04.03ID:kkfLl6Va0
いくら経済が悪化しようが手放しに擁護してくれるから楽だよな
まあカル統一教会信者なんだろうが
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:39:30.99ID:fxOFkgwt0
コストプッシュインフレで死ぬだろ
減税しろよ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:39:43.61ID:z3fxlWjO0
あほやなー
意固地な黒田にナシつけられるのはおまえらだけやで
せめて相談するふりだけでもしたほうがええぞ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:40:14.93ID:9niYoBEh0
>>916
今見たら日本帰ってきてあずまんとかと傷舐め合ってるねw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:40:18.56ID:kLP2GicZ0
>>904
通貨価値には影響でないよ
だって需要が高まれば供給も増えるから
需要不足で供給が縮小してってデフレスパイラルがこれまでの失われた30年でしょ
だからそれを反対巻きにして下層に金を配れば供給力が上がって通貨価値も高まる
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:40:20.61ID:iEhY18uD0
そう言ってみただけ。
で、どうすんの?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:40:39.40ID:T/p/dF8W0
>>910
共産党嫌いな立花ですられいわと違って共産党は貧困層のために実際に動いているし、政策も貧困層寄りと言ってるぞ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:40:40.74ID:FNnobWI50
日本は対外純債権国だから良いよな
1億ドルの対外資産が1ドル110円の時は110億円だが1ドル140円になると140億円になる
これが対外債務国だと逆になるから辛い
どこの国とか、お隣の国とか言いませんがねw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:41:06.75ID:73jtWPLW0
で、日銀介入しないの?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:41:35.59ID:As/LKl4z0
国にそもそも借金と言う概念は無いの
正しくは「政府の借金」な

この政府の借金はどーやって返済するのかと言えばね
大量に新しいお金を発行し、円の通貨価値をわざと落とす事で結果的に返した事にする方法しか存在しないわけ

だからNISAやiDeCoを国が推奨して資産防衛してくれってことなんだよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:41:54.53ID:76cQOvlX0
日本のエネルギー自給率はG20最低

食料も先進国最低レベル
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:42:13.04ID:zcLCgrgP0
>>926
円がゴミ化してる中で円建て価格が上がってどうすんだアホw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:42:13.23ID:OG54J99z0
>>922
生産力があげれるならな。それと配り方にもよるかと。今からでも少子化対策はしたほうがいいんじゃないかな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:42:43.45ID:FNnobWI50
>>903
金利が上がれば国民は困るだろ、アホなのか
金利は低いほど良いだろ
住宅ローンの金利が高いほどお前は嬉しいのか?
詐欺師の話術だとバレてるよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:43:03.60ID:kLP2GicZ0
>>905
J GPはろくでもない政策だと思う
自民党のアホ議員が提唱してるけど
それこそ周回遅れの共産主義の発想なんだよ
国民に必要なのは仕事じゃなくてお金だからね
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:43:18.27ID:fxOFkgwt0
>>935
風俗産業
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:43:28.92ID:9ABqm99W0
>>930
ロシアを敵に回さなけりゃいいのに。
インドのように中立で転売ヤーやって荒稼ぎできるリーダーの国が羨ましい。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:43:49.23ID:9niYoBEh0
税収が過去最高になっても次から次へと無駄なことに使っちまう浪費癖が一番問題じゃん。国会議員は国会開かねーから毎日夏休みだし。そりゃいくら金があっても債務は減らんよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:43:50.39ID:zcLCgrgP0
>>928
バカで草
財政法から読み直せ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:43:56.05ID:FtQRSNbQ0
下手なばら蒔きで余計物価が上がる方向になったら結局同じことじゃねぇの?
ここまで円安が進んだ後だと減税政策をやるとしてもよほど効果的にやらないと余計酷いことにもなり得るわ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:44:28.26ID:As/LKl4z0
日本人ってバカだよな

鳩山と小沢は本気になってさ
国債発行して子供手当をやることで少子化対策やろうとしてたのにな
これを自民、統一、マスコミによる世論操作で自分たちで未来を潰しちゃったし
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:44:54.96ID:9ABqm99W0
>>937
住宅ローンの金利が上がれば銀行は嬉しいんじゃねぇの?
ノンリコースローンにしてりゃ家を手放して借家に移ればいいだけ。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:45:00.41ID:RuYijwjR0
金利上げたら住宅ローン組んでる人がすべからく自殺するような論調になってるけどそんな無理なローン組んでるバカばっかじゃないと思うんだ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:45:35.17ID:lGFYdcsM0
円安否定派へのアンサー
・4月~6月期の金融業・保険業を除く全産業の経常利益が28兆3,181億円となり過去最大17.6%増
・内部留保は6.6%増の516兆4,750億円で過去最大を更新
・法人企業統計、4─6月期設備投資4.6%増 季調済みでも前期比プラス
・年2.9%増に上方修正 4~6月期GDP改定値 民間予測
・7月の税収 前年比10.5%増

東アの外貨準備高
中国 3兆0104億ドル
日本 1兆3230億ドル
台湾 5478億ドル
韓国 4386億ドル←

東アの米国債保有残高
日本 1兆2363億ドル
中国 9673億ドル
台湾 2339億ドル
韓国 1124億ドル←

韓国は台湾以下w
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:45:55.40ID:zcLCgrgP0
>>884
発行された財務省証券は日本銀行によって引受けられるが,その償還は必ず当該年度の歳入をもって償還しなければならない (財政法7)

100回読めMMTガイジ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:45:58.14ID:fxOFkgwt0
>>952
ゼロ金利で保たれている
タワマンというのがあってだな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:46:18.03ID:73jtWPLW0
利上げしろクソカス黒田
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:46:22.98ID:kLP2GicZ0
>>935
食糧と介護と子育てが急務だね
食べたいものを腹一杯食べれて介護も施設で十分にできて子育てするだけの金銭的余裕がある
それが先進国として当たり前の姿だと思わないかい?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:46:32.59ID:FNnobWI50
>>950
日本は東アジアで出生率が高い国になった
保育園無償化なんて世界最高の国ランキング1位のカナダですらしてない
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:47:02.77ID:zcLCgrgP0
>>955
何言ってんだこいつw
財政の仕組みも何も知らずにMMTだけ見て何かわかった気になってるからアホなんだよなぁ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:08.54ID:FtQRSNbQ0
>>964
海底資源とか現時点じゃ捕らぬ狸の皮算用にも程があるものを持ち出す時点でアホとしか言いようがない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:14.82ID:kLP2GicZ0
>>932
少子化対策ってのが馬鹿げてるんだよ
少子化関係なく困窮者に金を配るのは当然なの
国民がもっと自由にしたいことをできるようにしないとナチス政権みたいになるしもうなってる
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:18.06ID:9JcWjRpy0
輸入品・・・小麦、食用油、穀物飼料、原油、天然ガスなどなど全部上がり、また来月やそれ以降も値上げの嵐。
もう消費税をゼロにするしかない。

食品だけでなく電気ガスも値上げ。
輸送コストも上がるから、日用品全般も一斉値上げになる。

消費税をゼロにして、全てのモノを無慈悲に10パーセント値下げしないとやっていけない。
 
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:29.95ID:fxOFkgwt0
>>959
金利上がりすぎると
固定外される
けいやくしょにも書いてあるはず
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:30.38ID:zcLCgrgP0
>>965
バカはそれが常態化したらまずいってことが分かってないんだよなぁw
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:32.30ID:As/LKl4z0
>>966
1960年代に歳入以上に国家予算組めてるのは何なんだよw
バカなんじゃねーのw

歳入のみで国家予算組んでる国なんて1つもねーからw
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:49.36ID:OG54J99z0
>>831
パヨパヨ言ってたレッテル張りが流れ変わって壺になっただけかと。自民党に都合悪い書き込みするとパヨク言われたのが今は自民党に都合が良い書き込みすると壺言われるという…
まぁ因果応報かも知れんが
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:51.53ID:wKU6yiaX0
黒田と安倍一派を失脚させるしかないだろ
円安対策に何もしない岸田もな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:48:58.13ID:G3hoguBw0
>>921
俺も今じゃ、どこら辺で気付くんだろうなあ…とボンヤリ眺めてるけど(気付いた時には遅いが)
昨今の物価高で「あれ?」っと思ってるなんて遅すぎというか
いや、こんなことくらい理解してて「アベノミクス(異次元金融緩和)」
それから「自民党」を支持してたんじゃないのか?と…
この国マジでヤバイと思う
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:49:14.39ID:ybsDEfz10
>>963
韓国の出生率は世界でも悪い方に断トツですよね
なんでああなってるのかと思いましたが、まあ北朝鮮におもねる文大統領が5年間政治をやりましたからね・・
よく考えると必然でしょうね
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:49:18.08ID:9djmgems0
>>910
思想じゃなくて
政治の話な
統一神社さん
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:49:28.12ID:9ABqm99W0
>>950
鳩山は日本にはもったいない宰相だったな。
真価を理解できなかった愚民の国だから仕方がない。
年次改革要望書も廃止して対米自律を志向していた。
東アジア共同体が大東亜共栄圏に似ているが。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:49:39.48ID:FtQRSNbQ0
底辺に金をばら撒いたところでそいつらが相対的にモテないことに変わりないから
純粋な福祉政策ならまだしも本気で少子化が改善すると思ってるなら馬鹿すぎる
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:50:11.53ID:zcLCgrgP0
>>973
まず財政法読んだら?(鼻ホジ
お前の主張と財政法が矛盾するかどうか確認しろよ低学歴
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:50:40.70ID:kLP2GicZ0
>>962
それな
いまからでも氷河期の弱者に金を配らないといけないのにな
やるべきことはなにもせずになんの生産性もない国賊葬なんてやるってんだから国を滅ぼそうとしてるんだよ壺自民党は
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:51:23.70ID:RvTEhC9p0
アベノミクスの地獄はまだ続く
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:51:25.63ID:zcLCgrgP0
>>977
特例公債法で例外的に認めてるだけ
例外が常態化したらまずいというのが普通の認識なの
そもそもの財政法の意義を考えれば分かるんだが、低学歴は体系的に勉強したことないからそういう思考ができない
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 16:51:31.39ID:fxOFkgwt0
>>991
底辺から金吸い上げまくってるし
インプレにはならんのな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 7分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。