X



【経済】「大手町プレイス」の国保有分 4000億円で売却へ ヒューリックなどの企業連合に [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/09/10(土) 12:45:52.01ID:AVFrmdZi9
2022年9月10日 土曜 午前0:33

東京・大手町にある、大型の複合ビル「大手町プレイス」の国が保有している部分について、4,000億円規模での売却が決まった。
関係者によると、売却先は不動産会社の「ヒューリック」が主に出資する企業連合で、売却額は、およそ4,000億円とみられている。
財務省は2021年12月に、国の保有分について、売却の手続きをはじめることを発表し、金融機関を通じて入札を行っていた。
およそ4,000億円の売却価格は、国内の不動産としては最大の取引額で、年内には引き渡しが行われる予定。
国の財政状況が厳しい中、財務省は、この売却益を歳入として活用する方針。

https://www.fnn.jp/articles/-/415318
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:48:02.990
ヤエスビルやばいんやろ
もう日本は終わりだね
買う方も馬鹿
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:40:31.53ID:QuDxDYJk0
売却先は財務官僚の天下り先だろ
本当に汚い奴らだ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:55:43.40ID:z2o6sjDQ0
三菱地所か?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:00:04.55ID:xtMZzDHJ0
どこかで誰かが中抜きしてどこかで誰かがキックバック貰うんやろな
この国はそういう国だってはっきりわかったんだね
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:23:21.14ID:fLouLApD0
>>16
統一自民党じゃ尖閣諸島を中国に売却しそう
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:24:02.74ID:nfcMMl/50
西武はえらい安売りしたな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:26:48.13ID:HRoXv9nn0
令和官有物払い下げ事件のはじまりである
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:34:49.31ID:DgxFa3Wl0
ヒューリックって産経新聞棋聖戦の協賛企業のヒューリックか
なんかまあこのタイミングでアレやな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:10:42.66ID:FNm3fC7D0
竣工直後はオープンスペースに電源付のデスクとかソファーが沢山あって一日中占拠してる奴とかいたがすぐにコロナが蔓延して座れる場所は殆ど撤去されたな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:58:40.60ID:BX+5R+gy0
>>23
いつ東京都心が一等地だと思った?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 15:59:40.53ID:k88KdG470
テイパークの跡地?
姉がイースト、兄がウエストで働いてる
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:02:37.85ID:BX+5R+gy0
ぶっちゃけ
皇族方だって日本政府から東京都心に住むよう強いられているからイヤイヤ住んでいるだけのとこもあるし
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:29:05.41ID:h4ye2Stw0
日本一評価額の高いビルって何だろ?
銀座は地価高くてもビル自体が小さくて建設費も安そうだし超高層だと建設費とか面積は広いけど元が木密とかの単価安い土地だし
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:38:53.25ID:UJEimyBn0
もうやめてくだチャイナ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:52:48.31ID:2YBCcsvj0
たまに行くけど飲食店のラインナップがいまいち
こういうのだけは三井が上手い
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 17:23:07.51ID:SDYKT2wP0
財政が厳しい??
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:08:38.53ID:4aaArYhF0
複数の外資、最有力とされていた米ブラックストーンと争った結果、日本企業連合の勝利
ヒューリックは東京を外資から守ってるのさ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:21:28.01ID:qWZAenYG0
日曜に行ってみると天井がやたら高くてガラーンとして凄く贅沢な作りのビルだよね
このビルから神田方面に伸びてる竜閑さくら橋が東京駅に出入りする新幹線を見るのに絶好の場で撮り鉄もチラホラいる
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 09:19:42.76ID:uLa64rBa0
売国利権党頑張ってるやん
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 09:48:37.36ID:Gs2R4xCL0
>>2
うちの近所にあったヤードの土地が開発されて劇的に変わったが、それでも国鉄の借金は金利でふくらむ一方。
返済の財源となる煙の出るタバコ吸う人がいなくなったし、
稼ぎ頭だからと国鉄の借金を背負わされたJR東海はこけたし、
国鉄が民営化された当時は地価高かったがその後は全くダメなのにいいところの土地は安く売ってしまった。

たぶん完済するのは地球滅亡まで無理だろう。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 16:55:57.82ID:SvGGfhun0
その4000億で早く自賠責の運用益を返せよゴミクズ守銭奴の財務省
返せないなら自動車に轢かれて死ね
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:55:57.25ID:co3TFKai0
財政厳しいし国が持つ必要もないからいいことだな
少しバブル入ってるからタイミングも悪くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況