X



エリザベス女王のひつぎ エディンバラに到着 大聖堂に安置へ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/09/12(月) 06:38:48.51ID:KXCMwcOQ9
今月8日に死去したイギリスのエリザベス女王のひつぎは11日、北部スコットランドの中心都市エディンバラに到着しました。ひつぎは12日、市内の大聖堂に安置され、一般の人たちの弔問を受けることになります。

イギリスのエリザベス女王のひつぎは、死去から4日目の11日、女王の静養先だった北部スコットランドのバルモラル城を車で離れ、中心都市のエディンバラに向かいました。

ひつぎは、イギリスを構成する各地方を表す紋章からなる王室の旗「ロイヤル・スタンダード」に包まれ、その上には女王が好きだったという花で編まれた花輪が手向けられました。

沿道の至るところに地元の人たちが並び、拍手を送るなどして70年間の務めを果たした女王をねぎらっていました。

花束を持って訪れたエディンバラ市内の女性は「女王への尊敬と感謝の気持ちを伝えに来ました。美しいひつぎをわずかな時間でも見ることができてよかったです」と話していました。

ひつぎはこのあと、民族衣装のキルトを身につけた兵士たちによって車から降ろされ、女王がスコットランドでの住まいとしていたホリールード宮殿に入りました。

女王のひつぎは12日、チャールズ新国王も付き添って市内の大聖堂に移され、一般の人たちの弔問を受けることになります。

そしてひつぎは13日、空軍機で首都ロンドンに向かい、19日に国葬が行われます。

ロンドン 土産物店には多くの人(略)
米バイデン大統領 国葬参列へ(略)

NHK 2022年9月12日 6時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220912/k10013813791000.html
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:01:05.64ID:5oA2p2ZA0
素晴らしい方だと思います
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:12:48.57ID:1j+4PdJz0
>>190
300年くらいしかないけどな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:33:34.10ID:PF8fi90Q0
>>195
>>197
この記事の大聖堂は、エジンバラのセント・ジャイルズ大聖堂のこと。
記事ぐらい読めよ。

正確なところはわかっていないけど、12世紀初め頃には存在していた
らしく、現在の建物は14~16世紀に建設されたらしい。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 00:13:09.92ID:LC/xeAe70
寺院だけじゃなくセレモニーも全てひっくるめて歴史を感じる
古いだけじゃなくアン王女が初めて参加というアップデートも含めて
伝統の残し方を見せてもらったと思う
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 00:35:19.77ID:/Sj995fR0
>>199
まあ、伝統儀礼に属する分野では世俗と宗教の厳格な分離を
していないからこそ、ということではあるね。

日本の政教分離はかなり特殊で、肇国神話に基礎を置く天皇と
いう装置を憲法上の事実上元首とみなせる国家機関としたのに、
天皇・皇統に纏わる宗教行事は公の儀式としては行い得ないと
いう歪な「政教分離」にしてしまった。

だから、宗教的荘厳さは国の行事としては廃除されてしまった。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 01:36:05.55ID:9zdY/Sdb0
ドラクエ3はイングランドじゃなくてエディンバラの方にしたのなんでなのかな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:30:36.91ID:oyXEoxLa0
>>200
吉田茂の国葬も、政教分離原則に触れないように宗教色を排除したというけど
安倍国葬儀?も、時間もたってるし、葬儀というより追悼行事と理解されるんでは
ほかの国からは、これって何教?って思われる
徳仁天皇の即位のときも、BBCなどで解説やってたけど、日本では根本問題を避けてる

1200年以上仏教だった皇室を、薩長政府が無理やり神道になれと命じて
聖典も教義もない土着信仰から国家神道をでっちあげちゃった

裕仁はカトリックになりたがっていたともいうけど
天皇の改宗は可能なのか、いや無理、という問題が
 
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:10:58.58ID:+Fhz/Hit0
映像を見て気付いたのが、弔問待ち客の殆どが「白人」ばっかり
普段の街中だと黒人 ムスリムが二三割ぐらい居るのに彼等には弔問という文化は無いのかな?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:19:18.42ID:Z0tXjjzO0
昨日はBBCの中継ずっとみてて
葬送行進曲を1時間以上聞いてたせいか夢でも葬式が出てきて目覚の気分が酷いったら
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:22:48.03ID:hVbWj+Go0
国民に愛されるとはこういう事なんだな。
葬列だけで、早くも国葬のあるべき姿を見せ
つけられている思いだ。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:23:25.28ID:HQFH86Qa0
>>17
よくわからないな。独裁国家好き?

安倍は国民が選んだ首相、エリザベスは国民が選んだものではなく生まれで決まった王
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 09:34:27.53ID:x0RcauQI0
つくづく安倍って国民から慕われて無かったんだなぁと思う
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 09:42:36.28ID:BfcefnqG0
政治家が国民から親しまれる必要なんかないし
ちゃんと仕事してくれればそれで十分
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 09:45:59.13ID:x0RcauQI0
>>203

植民地支配の歴史、アフリカでエリザベス女王の遺産に影

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35193156.html

世界中誰からも愛されていた訳では無いし反発も強い
昭和天皇と同じだね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:12:15.62ID:Z0tXjjzO0
アフリカよりもパレスチナどうすんだよと
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:26:50.52ID:NAlF2IFq0
>>36 >>66
近所の道路補修を手伝うロッド.スチュワート。
https://www.instagram.com/p/CbAq243I8yd/

なんでサー(Sir)称号まで貰ったロッドがこんな事してるかワカラン。
ロッドが乗るフェラーリが通れるように、とも
取れるが、
ロッドが乗ってるのはランボルギーニじゃなかったか。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:34:33.22ID:oyXEoxLa0
>>203
イスラム教では24時間以内に埋葬することになってるので
何日もかけてやる形式はないだろうが
棺の行列の群衆にはいて、インタビューされてた

日本のムスリムは墓埋法に従って、24時間以上待ってから埋葬するそう
 
イギリスは連邦内でも嫌われていて、ジャマイカはたぶん離脱、
オーストラリアも検討してる
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:41:15.41ID:vEdhbJJs0
>>こんな事してるかワカラン
そのエラくなったからなにもせんでいい的発想直したら?
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 11:54:19.32ID:6zdWDY170
チャールズの礼装が空軍のやつだったのは珍しいな
なんで空軍の礼装なんだろ?軍艦視察で海軍の礼装にしてるのは見たことあるけど、空軍の礼装ははじめてみたぞ?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 11:58:18.29ID:6zdWDY170
>>182
ルイ16世は包茎で性行為やれなかったから、オーストリアと外交問題になった。最後にはマリー・アントワネットの兄のオーストリア皇帝がやってきて包茎手術するようにルイ16世を説得包茎手術してやっと子供作れた。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 12:00:39.82ID:6zdWDY170
>>213
サウジアラビア国王の葬式みたことあるけど、
成金なのに葬式は質素簡素で、布で包んだ遺体をモスクに運んでお祈りしてそのあと埋葬。埋葬される墓も普通の人と変わらんような墓で
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:13:51.54ID:NAlF2IFq0
>>212 >>214
インスタのニュアンスを読むとロッドが住んでる界隈で誰も道路補修をしようとしないので、
ロッドが率先して仲間を募ってやった。に近い。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:26:55.48ID:Uic3J0VL0
>>207
赤い方が倒れると思って見てたんでビビったw
理由はわからないがリプ欄い
暑いのに分厚い衣装を着て立ってるので熱中症って意見もあった。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 01:10:47.49ID:TDTH0Uvo0
>>207
儀式で倒れるのデフォよ
プラチナ・ジュビリーもバタバタ
女王は今回は何人倒れるかなーって何時も楽しみにしてたってさ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 03:57:29.06ID:28jerySa0
>>6
ちなみにノーパンだぞ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 04:00:52.60ID:NHBuMGJP0
そんなことには興味津々なんだね
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 05:45:01.73ID:9nQuOYL40
もう臭い始めてるだろうから、みんなさめるころだな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 09:14:00.22ID:hjtxvljL0
>>179
王家は威厳を見せつける必要あるんだろな
皇室はその必要ないから内側の儀式のみで終わらせるし
武家も法要だけで済ますしで
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:50:39.53ID:NHBuMGJP0
>>226
7月30日に崩御の明治大帝、9月13日に大喪の礼。翌日埋葬。
暑い中、遺体はどうなってたのか。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 11:57:45.83ID:Gs7kOcLW0
>>226
血や内臓を抜いて防腐処理してるんじゃないの?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:21:19.40ID:jtoGDtTz0
腐ってこないのか?

一般人の葬儀でドライアイスぱんぱんに入れても3日経てばそれなりになってくるぞ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:25:49.60ID:EEVTxW7j0
レーニンスターリンや金日成みたくずっとおいとけるみたいなのでいいだろうに
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:41:16.75ID:4bKuTrPd0
中国も米国も裁判で負けても仕方ないと思うぞ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:43:38.54ID:4bKuTrPd0
プロ野球選手を量産してるとか地獄行き確定じゃんww
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:48:14.81ID:4bKuTrPd0
違うって言ってたからあるかも
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:19:51.55ID:4bKuTrPd0
外交で戦争防げるってのが皮肉効いてて笑えるな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:27:58.22ID:4bKuTrPd0
外交で戦争防げるってのがあるんだよw
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:29:15.60ID:dlqi5ltE0
>>232
すぐ上のレスぐらい読めや。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:30:19.18ID:QMHMUZbB0
日本よ、見たか、
これが国葬だ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 02:32:18.61ID:LBKC9Ef10
>>207
疲れて眠かっただけなのではw

棺の中は空っぽかもしれんよ?
それなら参列しても問題ないってわけだな
おっと、誰か・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況