X



JR北海道、交通系IC「Kitaca」が函館・旭川で利用可能に [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/09/14(水) 16:52:40.30ID:p7Ju8fCF9
※Impress Watch

JR北海道、交通系IC「Kitaca」が函館・旭川で利用可能に
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1439923.html

加藤綾 2022年9月14日 15:42

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1439/923/kitaca_01_o.jpg

JR北海道は、2024年春より交通系ICカード「Kitaca」のエリアを拡大。函館エリア、旭川エリア計20駅において利用可能となる。

これまでは、札幌から小樽、苫小牧、岩見沢、北海道医療大学までのエリア(55駅)にて導入されていた。

新たに導入されるのは、函館エリアが函館本線の函館~新函館北斗、旭川エリアが同線の岩見沢~旭川。函館エリアでは函館、五稜郭、桔梗、大中山、七飯、新函館北斗の6駅、旭川エリアでは峰延、光珠内、美唄、茶志内、奈井江、豊沼、砂川、滝川、江部乙、妹背牛、深川、納内、近文、旭川の14駅で利用可能となる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:54:37.43ID:m4VqHG8J0
以下
キタカ(顔文字)禁止
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:56:13.20ID:N5d+Ht7Z0
来たかガタッ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:56:43.72ID:1yOHK2Lm0
こういうネーミングって、加齢臭っていうか、ヤニ臭さを感じるようになってきたなw
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:56:52.46ID:b1iCv37k0
スイカで全国統一しろよ
DAYONEみたいに地方で変えなくていいよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:56:58.68ID:q9H84OKG0
ロイズ駅の記念Kitaca買いそびれた
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:58:23.37ID:2hDKqpDr0
     来たか!
 彡 ⌒ミ
  ( ; ゚д゚) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:58:56.00ID:Fg1u/lmc0
ガタッ
スッ…
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:59:09.98ID:v54y3wyI0
車内にリーダー乗っければ無人駅で使えるのに
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:59:24.48ID:zcUy1a+H0
万策つkitaca
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:02:05.02ID:5acY01LK0
20年経っても全駅に普及しないクソシステム
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:02:52.13ID:LFxzFpnX0
>>8
地方創生系の方言由来のネーミングと同じ風味だよな。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:06:07.59ID:AVJu/bCW0
ニュースはニュースなんだろうが、2022年らしさのないニュース
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:10:35.65ID:hiBZHpWL0
>>7
鉄道事業者が交通系ICカードを導入する主な利点に
磁気の切符や定期券を自動改札機に通す客が減ることで
改札機内部の部品摩耗が緩やかなペースになり、メンテコストを減らせることや
券売機に並ぶ客が減ることで、券売機の数を減らせてコストダウンにつながるという点がある

しかし田舎の鉄道は、ICカード導入費用に見合うだけのコストダウン効果が得られにくいので
導入が遅れるのは仕方ない部分がある
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:10:55.61ID:aj6DY/lv0
カードの絵がかわいい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:15:02.40ID:W0Lr3Kj/0
やっと函館〜新函館で使えるようになったか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:16:36.58ID:TxlBUzNm0
>>1
函館と旭川で使えなかったの?
むしろそっちがすげえ
観光地なのに
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:17:50.54ID:TxlBUzNm0
>>26
単に運営会社が違うんだと思う
むしろ都営でもメトロでも私鉄でも都バスでも
パスモで通るのがすごい
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:19:02.34ID:dRnnQEsr0
>>37
函館も旭川も市内観光でJR使わないだろ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:22:42.80ID:t1dFQ2f90
まだ北見は使えないのか…
しかし、北海道は運賃が高いから、ICカードに現金チャージするの意味無さそうw
クレカ紐付けのオートチャージ機能あるならいいんだけど
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:23:17.81ID:fL96Ytec0
>>30
Suicaに、地域の売上から地元の鉄道会社に協賛金が支払われる仕組みでも有ればいいが
それがないので、地元の鉄道会社が、地域の飲食・小売店にSuicaの営業をする意味がない

一方、地域の産業振興として、電子決済の推進が求められており
旗振り役の会社が欲しいという地元経済の強い要望があり
鉄道会社が地元の電子決済会社になることが期待されている

結果的に、地元の鉄道会社に利益が循環するように、地元の電子決済カードが作られる
それも、結局は赤字事業で、地元の鉄道会社を苦しめる事になってる

Suicaが日本各地に支社を置いて、各支社が地元の飲食・小売店に積極的な売り込みをしてもらえるなら良いんだけどね
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:33:47.66ID:YPg57Ctq0
今まで使えなかったのか
北海道全土で使えると思ってたわ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:36:42.92ID:1aLlGt3Q0
全部スイカにしろよ
イコカとかいうのもいらん
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:43:09.03ID:LGTBVzZb0
道民だけど、生活ほぼSuica支払いで事足りる
たまにクレカを使うくらい

Kitakaにする理由が見当たらない
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:44:36.18ID:JWeTVNlV0
>>45
JR各社が出資してICカード運営会社設立できたらね
JR東日本がSuicaの利権を手放すはずがない
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:51:51.95ID:Bfs1QVaL0
>>52
サピカは10パーセントというイミフレベルの破格のポイントがついに終了するから
使う意味が無くなるな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 17:55:39.50ID:IU1YMc5O0
こないだ都内でSuicaで入場して
大阪まで鈍行で行って出ようとしたら
会社が違うからどうの言われて
現金で支払わされてすげー腹立ったわ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:00:11.07ID:2GMDR6/X0
苫小牧をKITAKAで入場し特急乗車
乗車券の検札来たらKITAKAを見せる
旭川下車しそのまま石北線普通に乗り換え
車内では18きっぷを見せる
KITAKAの残額は買い物で使い切る

18きっぷでも特急乗りやすくなるな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:02:06.54ID:TxlBUzNm0
>>42
Suicaってか非接触IC使えないってことでしょ?
バス降りたり、電車おりたり。
東北新幹線で乗るときに指定券とSuica使って、
降りる時にどうしてんだろうねって話だよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:03:13.44ID:VG+Myhs+0
函館エリアって切り離しエリアだろ?
何を今更
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:05:43.72ID:TxlBUzNm0
>>63
発行会社
>
2001年には、JR東日本の「Suica」、
楽天Edy(旧ビットワレット)の「楽天Edy(旧Edy)」の本格運用がスタート。
その後、楽天Edyは、ICキャッシュカードやICクレジットカードなどの金融系カードをはじめ、
各種会員カード、企業のIDカードなどの領域にも搭載が進んだ。
2007年にはセブン&アイグループの電子マネー「nanaco(ナナコ)」、
イオンの電子マネー「WAON(ワオン)」など、流通系の電子マネーも、
大型のチェーンへの採用はほぼ出揃い、「電子マネー元年」として話題となった。

交通系では、国内のJR東日本、西日本、東海、北海道、九州などJRグループ、
首都圏の私鉄・バス各社が運営する「PASMO(パスモ)」、関西の「PiTaPa(ピタパ)」など、次々と採用。
また、2004年7月には、携帯電話にFeliCaチップ(モバイルFeliCa ICチップ)を搭載した「モバイルFeliCa」(おサイフケータイ)がNTTドコモから投入された。

JR各社それぞれ出してるからこんだけある
https://i.imgur.com/8BnlpEe.jpg
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:06:54.51ID:V45uzsUQ0
>>1
毎年、道民は本州に引っ越しと
人口自然減で人がいないのに
どうしてムダ使いするの
ほとんどの道民がJR北海道の汽車に乗らないどころか
観光客すら乗らないでしょ?!
毎度毎度国民が納付した血税を
万年赤字で一度も黒字になった事もなく、、黒字化も見込めない
企業にたれ流して
JR北海道も統一教会グループ
自民党かよ?!
円安日本は外国人に買い叩かれて、さっさと潰れろ!!!
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:07:27.84ID:TxlBUzNm0
>>61
関西の私鉄だとあり得る話だね
こないだ山梨と静岡の県境いこうとしたら、
無人駅なもんですげえめんどくさかった
みどりの窓口で買ったわ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:08:38.35ID:TxlBUzNm0
>>72
怒るなよ
北海道だけじゃなくてグンマーでも電車なんて使わないから
本土じゃないんで
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:11:47.10ID:vmV7ylle0
九州だけど、佐世保駅でも使えなくて慌てた覚えがある。
大村駅まで行って入場記録削除してもらった。
大きな駅なのに
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:12:18.80ID:zKq6uh5d0
いずれ世界はVISAタッチか生体認証で統一されるだろう。
クソジャップ涙目
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:14:36.52ID:O7rTgNsB0
えっ?JR北海道の管轄内なのにキタカ使えなかったの?
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:17:07.35ID:pMPvXBId0
こなぁぁぁぁぁぁい
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:20:27.09ID:XUhI2b+P0
普段東日本外に出ることないから知らないんだけど
まさかスイカってJR東日本以外じゃ使えないのけ?コンビニとかでも
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:21:20.27ID:XUhI2b+P0
水戸の市バスがスイカ使えなくて恥かいたぞこの野郎
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:22:35.19ID:V45uzsUQ0
>>61
都内からIC乗車券だけで
大阪に行くには

1 小田急に乗りJR御殿場線と
小田急の乗り換え駅まで乗車し
下車
御殿場線JR東海の列車で
名古屋まで乗車、名古屋で近鉄に
乗り換え、近鉄特急の特急券も
IC乗車券で買えます
鶴橋で大阪環状線大阪駅

IC乗車券で名鉄豊橋駅から
山陽電車、姫路、網干まで
改札を出ずに行けます
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:24:52.09ID:EnqHv7AK0
なんで申し込んだかまったくない覚えてないんだがsapicaは持ってるはず。でも1度も遣ったことないしどこにあるかもわからん
で、これsapicaと連携してないんだろ?どうしようもねーなw
交通局とJRはいつまで喧嘩するつもりなん?
ezoka?ezoca?これは何?ジョイフルAKの会員証これなんだけど
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:25:17.50ID:XUhI2b+P0
熱海からスイカで入場して西方面にいくと改札通れないのは有名
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:25:52.08ID:hTxPTXoN0
独自ICを開発して運用したほうが安く付くと言って
結局Suicaも導入した沖縄パイセンの話聞いとけ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:32:54.32ID:ve6BXhFH0
キタカのモモンガがチョーカワイイ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:42:27.68ID:ZTfZkSup0
>>82
使えるよ。もちろんKitacaエリアでも使える
俺は札幌周辺のJRはPASMOを使ってる。東武沿線に住んでたから
札幌の市営交通でも使えるけど、ポイント還元があるからJR以外はSAPICA
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:46:45.15ID:Q3Z5S1/30
Coneyo
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:58:15.76ID:+hkUxbfG0
>>84
とっくにエリアは繋がってるよ
熱海と米原で一旦出場すればいい

熱海↔米原は最速で通過しても制限時間オーバーで
窓口清算になってしまうが残高は使える

なお降りずに行ったら全額現金精算
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 18:58:55.51ID:BDWP8vXa0
>>68
ほぼ旅客列車の存続が決まったからだろ
JR北海道が導入費用を払ってから引き渡し
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:17:22.50ID:kbDGCEvP0
>>96
その時間オーバー
海には一切金入らないわけなんだかバカなのかな?
窓口処理するにしても絶対そのまま引き落とさせてはいけない
何故なら米原なら西、熱海なら東の収入になるからだ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:18:00.34ID:BDWP8vXa0
>>87
いつの話をしているんだお前は
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:20:32.18ID:u8IWgyIJ0
>>85
使えるようになるよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:21:09.19ID:UYRlhFtL0
>>89
路面電車とバスの連携(割引とか)を考えると
nimocaの方が優れていたから採用した
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:21:58.37ID:u8IWgyIJ0
>>97
新函館北斗と函館間ぐらいならJRが運営すればいいのに。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:24:34.11ID:BDWP8vXa0
>>104
あんな飛び地だけ残されてもJR北海道としては困るだろ
経営分離は決定事項だから今更言っても遅い
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:28:25.57ID:3mt3H6CZ0
>>77
vizaタッチは既に消滅したべさ
スマートプラスだべ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:29:26.68ID:XU+DkAH10
ロシアでも使えるんじゃないか
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:47:32.42ID:ZfjebNJD0
>>1
来ねえよ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:00:06.91ID:e5CaUosJ0
道東だがQUICPayもnanacoもWAONも使われてるけど
交通系IC使う人は今まで見たことないわ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:00:21.30ID:1tQddxMN0
未だに試される大地
https://i.imgur.com/c1dzEyG.jpg
過疎自治体率は80%以上(全国は40%台)


みんな住みたくない土地なんだよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:00:44.32ID:aPomSJen0
今まで使えなかったのが驚きだよ
とりあえず改札入ってカムイの車内で特急券…とかできなかったのか
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:01:50.77ID:O7rTgNsB0
KitacaとかNimocaとかSuicaとかICカードらしい名前なのに、はやかけんだけはやかけん
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:04:16.82ID:rBNa2ev+0
>>89
バスや市電の車載器対応はnimocaが優位。
JR九州バスですらSUGOCAでなくnimoca載せてる。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:19:08.75ID:FeQ22VQo0
ワンマン列車ばかりなんだから車内に出入場タッチリーダー付けるだけで全エリアカバーできるのにやらないよな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:24:12.73ID:yAY7IvJP0
>>111
未だに特急列車乗ると車内検札あって車掌が紙の座席表にチェック入れてるような地域だぞ
車掌が車内で空席検索して指定券発行もできないし
システムは西日本東日本より20年は遅れてる
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:49:31.64ID:z9Ao51yM0
電気さえヘルツ統一出来ないクソジャップ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:58:58.77ID:Lacw0I360
>>11
これを待ってた
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:23:45.29ID:wG71YZex0
旭川駅では、きちんと周知せんと、宗谷本線や石北本線や富良野線でも使えると思ってKitacaで入場する人がいそう...
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:27:53.43ID:rSpjfC3I0
Kitaca圏外は普通列車廃止で都市間特急専業に転換する布石だな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:41:55.98ID:dsAMAU2J0
>>128
基本ワンマン+無人駅ばかりだからkitakaで入っても入場料だけ払う感じになって降車時現金支払いになるんじゃね

手持ち無くて困るケースは出てきそうだけど
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:44:49.00ID:fRL3SnzB0
旭川駅で使えなかったのがよかったのに
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:53:09.06ID:5acY01LK0
20年経ってもこの有り様じゃ世界で普及する訳がなかった
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:21:47.62ID:rBNa2ev+0
>>111
とかちやおおぞら、北斗にSuicaで乗り込んで車掌が対応で
手を取られる場面を何度見たことか。
入場取り消し処理の説明でかなり時間食ってた。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 01:47:19.61ID:rEd2ks9f0
>>105
新幹線と通算で考えたら寧ろ札幌延伸後にこそ大事な区間
三セクにするのはどうかと
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 01:50:00.54ID:rEd2ks9f0
行く行くは道南いさりび鉄道もkitaca事業者になるってことか
ICAS nimocaに加盟して欲しかったな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 04:05:18.77ID:W4OgnHkO0
昔は必ず名前に ic が続きで入ってたのにな

そしてその頃は出張行く先によって持っていくicカード切り替えてた
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 05:01:08.74ID:epNDSOmA0
旭川までにしたのは、いま岩見沢と苫小牧までのチケットレス特急券を売るため
なんだろうな
なんで室蘭やらなかったんだろ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 06:54:04.20ID:gD4fCXTr0
札幌エリアと旭川エリアは一緒にしてもいいと思う
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:00:37.47ID:wRbwB6gK0
北海道は無人駅あるからスイカはメンテナンス出来ないんだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:23:51.15ID:5jzSWmTE0
>>1
逃散 待ってた補遺
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:37:20.38ID:1sfoxKAt0
どうせなら特急はチケットレスで買えるようにしてほしいな
もしかして、岩見沢を境にエリア跨ぎになるのか?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:30:32.97ID:S5ZaE6UT0
>>142
通算である必要性を感じない
eチケットは今でも打ち切り計算なのに
経営分離は着工前に決まったこと
言ってることがくだらない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:42:27.83ID:S5ZaE6UT0
>>156
ニュースリリースからはエリア跨ぎと解釈も可能だが
狙いは札幌〜旭川の特急のチケットレス誘導だろうし
通しで使えないと意味がないな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:45:52.45ID:lY9g9IkI0
「なお、留萌本線内ではKitakaご利用できませんので予めきっぷをお買い求めください」
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:47:26.93ID:l7N8o5Na0
>>24

> >>1
> 北海道だけで Suica互換が
> ・SAPICA
これは札幌

> ・Kitaca
これはJR北海道

> ・ICAS nimoca
これは函館

>
> 頭悪いんとちゃう?

北海道は広いんだよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:59:35.83ID:xvkibTD70
>>150
関東のSuica・PASMO圏にだって無人駅はあるぞ
ただ北海道には無人駅が多すぎるのと無人化の基準が違いすぎるからな
関東の駅で利用者が500人しかいなかったら無人化が検討されるが
北海道で利用者が500人もいたら駅長がいてみどりの窓口もあるレベル
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 13:37:18.67ID:UQvKNUaz0
北海道民にとってのJRて今では都市間輸送の手段だからな
札幌旭川函館のやつが市内の移動でJR使うことなんてないし
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 14:16:47.25ID:BvNXB7xi0
>>157
頭固い意固地な考え
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 14:34:33.99ID:S5ZaE6UT0
>>163
何がなんでもJRがやれって言うほうがよっぽど意固地だろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 15:10:01.13ID:5b0TL3Ge0
やっぱ函館ってゲソだわ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 15:12:01.87ID:1EEZHtzR0
sきっぷ廃止かな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 16:38:35.29ID:EFKthjts0
>>9
何年か先に統一させるんじゃなかったか
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 16:57:31.66ID:vMi1hq1+0
そんなことより北斗オプション券を札幌でも買えるようにしろ
この制限のせいで毎回バス一択になっちまう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:38:06.19ID:ulYWJYGZ0
全国で統一しろよ
アホなのかこの国は
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:41:29.96ID:ncIIzdF60
つか使えなかったのかが驚き
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:48:30.29ID:J6p503d10
>>166
ゲソをつまみに呑むのはなかなかイケる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 17:51:43.87ID:J6p503d10
>>174
函館エリアだと「ICAS nimoca」が函館バスと函館市電で使える。これは全国相互利用可
札幌エリアだとkitacaの他に「SAPICA」がバスと地下鉄で使える。こちらはローカルなので他では使えない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:46:53.48ID:WISuvtI20
>>177
>新たに導入されるのは、函館エリアが函館本線の函館~新函館北斗、旭川エリアが同線の岩見沢~旭川。函館エリアでは函館、五稜郭、桔梗、大中山、七飯、新函館北斗の6駅
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:18:55.55ID:UQvKNUaz0
一時期札幌市営地下鉄でS.M.A.P.カードというICカードが使える改札機あったよな
試験的に導入されたやつでモニターにならないと使えなかったやつ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:48:10.39ID:P2v9ywrP0
北海道って現金持ち歩いてる知恵遅れが多そうw
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 08:52:38.74ID:pX6EYvKI0
割引きっぷを廃止してICで定価で乗せようという裏なんだろうな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:43:09.21ID:uK9OBLdz0
現状
新函館北斗駅で新幹線下車
→2階に上がる
→1台しかないJRの切符自販機に並ぶ
→切符を買う
→1階に降りる
→JRに乗る

荷物が多いと地獄…
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:26:17.62ID:HDXR+En50
車掌から買っておけよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:35:36.50ID:zGI4l/p80
当然使えるもんだと思ってた
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:54:23.70ID:xlxK5h2e0
>>30
車社会の首都圏以外ではVISAタッチに排他される可能性があるね。
スイカの場合、Viewカードじゃないとオートチャージさせないとか普段車乗ってる人間には所持するメリットが無い。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:12:19.09ID:H0BzT/bF0
>>183
新幹線eチケットとかお先にトクだ値とかえきねっとの先得チケットならそうだけど、普通に買うなら予め最終目的地まで買うべき
車掌に申し出て新幹線車内で事前精算する手もある
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:37:36.08ID:YXY3G0mq0
>>188
JR乗り換えは2階へ、の案内に従ったらそうなった
他にも券売機あるんだ?

>>189
eチケットだった
まさかSuicaが使えないとは思わなかった
新青森→青森は青い森鉄道だから使えなくても仕方ないけど
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:43:11.06ID:xecdZhsP0
>>191
新青森
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:44:37.13ID:xecdZhsP0
途中で送信してしまった
新青森〜青森はJR東日本だし、来年春にはIC対応予定だぞ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:49:11.39ID:pX6EYvKI0
>>192
お前が情弱なだけ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:14:06.46ID:KkaX8DYu0
>>186
ほんとそうしてほしい
切符もチャージもいらない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:31:34.17ID:prNDq9QP0
>>24
sapicaはJRでは使えない市内交通専用のカード(その代わり交通利用で珍しくポイントが付く)でSuica互換じゃないよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 03:02:16.14ID:AlmKDrrX0
SAPICAは店で使えないからな
地下鉄もさっさとKitacaに切り替えりゃいいのに
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 05:46:10.90ID:gV82HbMk0
>>199
札幌に行った記念にSAPICA買った。セコマで買い物に使ったよ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:16:07.36ID:vsjbs3yN0
>>198
市内交通だけじゃなく中央バスも使えるので、小樽、余市の市町内バス、中央バスの都市間高速バスでも使える
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:30.89ID:s0Ncv8b/0
>>154
ドン川上「コリャ、どうも!」
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:25:30.53ID:/qVbGE+y0
>>205
JR東日本が利権を放棄しない限り統一はない
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:31:56.27ID:zU8HDSo60
>>207
交通系は普通に使えるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況