X



日本の「デジタル敗戦」の象徴 コロナ接触確認「COCOA」機能停止へ 「不具合やトラブル反省を」 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/09/15(木) 17:51:53.34ID:t1kR549e9
 政府は感染者の「全数把握」を簡略化するのに伴い、新型コロナウイルス対策として運用してきた接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の機能を停止させる。日本の「デジタル敗戦」の象徴例の一つと言われるほど、このアプリでは不具合が多発。感染症が再び猛威を振るう際に備えて、政府は今回の失敗を検証する方針だが、信頼性と利便性を向上させられるかがカギだ。(山口登史)
◆接触しても通知が届かないのに問題を放置
 ココアは安倍晋三政権下だった2020年6月に導入された。感染者が保健所から届けられる「処理番号」を入力すると、濃厚接触の可能性があった人のスマホに通知が届く仕組みだ。
 トラブルは導入直後から起きた。同年9月には、グーグルの基本ソフト(OS)を搭載したスマホで、感染者と接触しても通知が届かなくなっていたが、厚生労働省は4カ月にわたり問題を放置。アプリの実際の開発は元請け企業を通じて、契約金額の94%で別の3社に再委託されていた。その際の不具合を検証した同省の報告書は「厚労省と事業者間の責任や役割分担が不明確」だったことを理由に挙げた。
◆普及率6割の目標に遠く及ばず
 不具合はその後も続出。ダウンロードした後にアプリが強制終了したり、隔離期間が終了しても接触確認の表示が続いたりするトラブルが起きた。
 デジタル庁によると、9日時点のダウンロード数は約4055万件。政府が当初掲げた普及率6割の目標には遠く及ばない結果になっている。
 トラブル多発で政府やアプリへの信頼性が低下したことを受け、デジタル政策に詳しい早稲田大大学院の三友仁志教授(デジタル経済・政策)は「アプリを登録することの意義が十分に理解されなかった」と指摘。この点が、普及が伸び悩んだ背景と説明する。既にスマホからアプリを削除した人も「多いのではないか」とみる。
◆「お手盛りでない総括を」
 「第7波が猛威を振るっている現在、国民の不安が少ないのは、ワクチンの普及などとともにココアが一定の役割を果たしたからだ」。千葉大病院の猪狩英俊・感染制御部長はこう話す。その上で「新型インフルエンザのような新たな感染症が流行した際には同様のアプリが必要になる。不具合やトラブルを反省してほしい」と注文した。三友氏は「人々が求める情報はいつ、どこで、誰と接触したのかという明確なものだ」と強調。信頼性とともに、より便利な機能が必要だと指摘する。
 ココアの機能停止を発表した13日の閣議後会見で、河野太郎デジタル相は「(ココアの)お手盛りでない総括をして、次のパンデミック(世界的大流行)につながなければならない」と述べた。ココアを巡っては、行政の「デジタル敗戦」の事例として挙げる声が政府内から上がっており、巻き返しは簡単ではない。

東京新聞 2022年9月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/202219
★1 2022/09/15(木) 09:02:22.49
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663200142/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:52:05.59ID:yla6lph10
科研費減らしたことが全て
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:52:58.18ID:bbm440UY0
また、パーソル(学生援護会)の工作員が活躍か
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:54:05.34ID:DQYrjPNg0
>>92
インストールが増えないなんて明確だからな
予知能力者の河野デマ太郎なら簡単に予知できた
ああでも俺らが想定できるようだとそいつはデマになるのか。難しいなデマ太郎が仕切りだと
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:54:42.52ID:P/UUcCDf0
ガチでやるならどうすべきだったんだろうな
マイナンバー連携
コロナになって報告すると補助金がでる
googleとappleに強制インストールさせる

こんな感じか?
位置情報ばれるの嫌がるやつ多いからインセンティブが足らんかな...
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:54:51.25ID:bbm440UY0
>>103
パーソル(学生援護会)に技術あると思う?

しかも随意契約で
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:57:45.43ID:DQYrjPNg0
>>106
おとなしく地域別のリスク表示で良かった
あとクラスター発生通知とか
簡単な上に効果が高いと思うが
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:59:32.21ID:DQYrjPNg0
>>108
これみんな知りたい情報だろうからインストール数は勝手に増えてたと思う
実用性が先にあるべきだろ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:00:32.21ID:zbFRzRPV0
既に負けていておまけに次の波にも取り残されてるというのに、それを認められないやつが一定数いるのは戦前からの風土なんかな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:01:26.50ID:dWLmXdGE0
鉄則: 役人(官僚)の効率(能力)は民間の3割

こんなもんだろ
大した対策にはならなかったけど
台湾あんだけ規制しても気色悪いオカマ大臣もちあげてたけど
今は台湾のが人口考えるとコロナよほど蔓延してる仕方ない

政権は関係ない役人どもは無能がデフォ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:02:29.45ID:bbm440UY0
>>112
ココアは、壺平井主導の政治案件だよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:08:45.57ID:bbm440UY0
>>117
パーソル(学生援護会)
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:10:56.77ID:DQYrjPNg0
感染対策の基本は大昔から、体調や栄養状態を良好に保つことと、感染集団に近づくのを避けること
このどちらも促さないんだからバカ丸出し
地域別のリスク表示は後者に繋がる

石川県なら金沢より北の能登半島にいて、マスクだのソーシャルディスタンスだの意味なんてほとんどねえわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:16:42.46ID:iBY8KQL60
cocoaが役に立たなかったのはインストールしなかったお前らバカ共のせい
利用者が多ければ多いほど正確に把握できるのにな

システム自体はとても良く出来てる
cocoaのインターフェースはバカでも年寄でもわかるような単純な仕様だが、内部には膨大なログを溜めてくれてるから解析すればすごく細かくわかる
個人情報保護とか制限も多い中でよく作ったわ

ログチェッカーにログを貼れば細かく表示してくれる

https://cocoalog.jp/

何月何日に陽性者何人とどれくらいの距離まで近づいて何分間くらい過ごしたかなどがわかるから
その日に自分がどこに行ったか、何をしてたかと照らし合わせると面白い
義務化してスマホ持ってる全員が使ってれば相当役に立った筈
https://i.imgur.com/vrdfyqM.png
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:17:03.16ID:DQYrjPNg0
可能なら何人の人とすれ違ったかと移動ルートも記録
これなら強制インストールみたいな話でも文句は出ないだろ

リスク高い地域と人混みを避けるのは基本中の基本。そこに頭が回らないのは河野デマ太郎の予知能力に頼りすぎのせいか
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:17:26.07ID:V+K7ChAJ0
>>1
まぁ9/27は、美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行の民主主義を根底から覆す自由民主党と、統一教会のメンツだけの国葬ではなく

バス園児と女王を国葬したつもりにするわ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:17:43.57ID:3Glko1nc0
>>123
その陽性者の登録が番号わからんとできなくね
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:19:06.96ID:bbm440UY0
>>128
エクストリーム釈明
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:19:13.40ID:SHgWFASe0
>>1
自民とデジタル庁は信用しちゃいかん
個人情報まで韓国に乗っ取られるぞ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:21:10.12ID:DQYrjPNg0
>>127
陽性者ではなく誰でもにすべきだったんだよ
初期の頃は無症候感染が騒がれてたし、検査もろくに出来なかった
再度、検査ろくに出来ない状況になるのは想定しとくべきだしな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:21:14.18ID:MHTSiVPg0
学生の自由研究並みのクオリティのやつか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:22:12.70ID:bCxIinm80
多額の費用を掛けて実際の作成はWeb頼み、
費用の大半は「工程管理」に費やされたんだもんな
多重下請け、公費にハイエナが群がる構造を反省して
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:22:51.64ID:3Glko1nc0
>>132
個人情報保護法があるから無理なんで最初から欠陥だった
でも強行した
税金をお仲間に配るためだろうな
被害は全部下請け
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:28:25.38ID:hl31Cj490
>>106
接触時間と位置情報を記録
イベント会場向けのチェックイン機能
HERSYSと連携して病歴なども事前登録、陽性確定時に通知と登録をワンセット

海外アプリも同様にクソだったから、AppleとGoogleのExplosure Notification APIがクソなんだろ
プライバシーと防疫は両立出来ないのは中国で学んだろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:29:04.44ID:DQYrjPNg0
大昔からある小学生でも理解できる知見よりも、専門家やデマ太郎の予知に頼る姿勢が間違い
未知のウイルスだからと警戒してたんだから、専門家がアテならんのなんて最初から解ってた
結局やってきたことはカルト宗教と同じ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:29:15.74ID:uqrjmda40
約13億円かけて不具合連発、信用なくなってダウンロード数低下。そしてサービス終了

この国おかしい
税金安くして無駄無くせ!!!!
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:31:05.01ID:r6qp4Ecm0
>>138
キーワード

壺平井
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:32:19.85ID:+jPOAFlv0
googleとAppleがコロナのAPIを使うアプリを国毎に1つに制限した

そこで日本は無能な発注をして受注ベンダは丸投げを繰り返した

そして重大バグを指摘されても4ヶ月放置したり滅茶苦茶なことに

報告書は、不具合の放置に至るまでに三つの「局面」があったとした。
①9月のアップデート時に通知が実際に届くかどうか、動作確認のテストをせずに提供したこと、
②10月に動作確認のテスト環境が整ったにもかかわらずテストをやらなかったこと、
③11月にCOCOAのプログラムを公開していたサイト「GitHub(ギットハブ)」に不具合を指摘する書き込みがあったにもかかわらず、対応しなかったことの3点
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:35:34.16ID:O6DZZMY80
ログまで見たらやばそうな所行ったらやばいんだなってわかって良かったのに
ほんと今からって所で
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:36:51.54ID:rt69uX1f0
>>138

開発担当の若い世代がアホなんだから、しゃあないよなあ。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:37:52.47ID:r6qp4Ecm0
>>143
壺平井擁護系

きたー
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:40:55.28ID:OtrI+qYA0
そもそもスマホを置き忘れたらアプリの出来に関係なく意味が無かった。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:44:44.53ID:DQYrjPNg0
>>139
民間企業同士ならCOCOAのバカ仕様では普通は企画が通らん
インストール数を増やす戦略もなければ、勝手に増えるという説得力もない

まだ歩くだけでマイナポイント貯まります機能つきという発想のほうがマシな企画
動画広告収入からポイント撒くことなるだろうから、電通様の中抜きもクリア

感染対策で散歩はしたほうがいいしな
そして結局、地域リスクの表示機能は必須となる
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:51:09.64ID:DQYrjPNg0
>>149
これやるとステイホームなしで感染が減るという面白いことが起きそう
ビタミンDと運動不足を解消しつつ、感染集団を自主的に避けさせる
あれなら感染リスク少ない地域で散歩したほうがポイント高いとすればいい
人流は広い地域に分散させたほうがいいだろ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 19:57:13.06ID:v2WvPOKs0
>>136
GoogleとAppleが決めたAPIがクソな事と
一度動き出してからもAPIを変えた事がトラブルの原因ですかね
世界中で誰もうまく使えなかったシステムだった

まぁ毎年秋に新OS出るのわかってるんだからデベロッパーベータ入れて
動作テストくらいしておけよって話ではあるが
公共案件なんて提案書出して説明すれば案件取り放題だろうに
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:00:06.49ID:kbJv/mGz0
敗戦なのか?

一体どこと戦っていたんだ?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:02:17.44ID:zNOdITgP0
登録したら仕事場で近くにいた奴らにしっかり警告行ったぞ。ちゃんと機能してます。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:05:58.41ID:DQYrjPNg0
>>152
企画的にマイナポイントだけにするのはダメか
COCOAポイントにして楽天ポイントやdポイントにも交換可能。マイナポイントに交換するのが最もレートが高いがベスト
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:09:34.87ID:dWLmXdGE0
>>114
役人にそそのかされたんだよ分かるだろバーカw

鉄則: パヨチン片輪どもは自民が叩ければいいだけ

「悪夢の民主党政権」パヨチンの木偶の坊にやらせてみたら無能ゴミクズだった結果出てるんだよバーカw
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:11:18.87ID:24BT9SRX0
>>159
あったま

悪そう
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:18:15.31ID:dWLmXdGE0
鉄則: 役人(官僚)の能力は民間の3割

官僚は卒業時は優秀でも役人のバカ仕事しかしてない偉そモチアゲられ劣化パーパーになってく
だから
共産の片輪どもがほざく生産財の国有化とか役人の統制経済社会に向かうのは愚劣なわけ
効率が能力が落ちる方向なんだから社会主義国はすべて没落してる

結論: 共産は片輪

日本を北朝鮮にしたいアタオカ片輪どもイラネ (証明終わり
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:21:19.99ID:dWLmXdGE0
>>160
「悪夢の民主党政権」やらせてみたら無能ゴミクズだった結果出てるわけ
国民みんな覚えてる官僚さえアイツら低脳ども二度とご免だダメだしされた
立憲は今いる連中が消え去るまで30年くらいは

必至: 立憲クズども落ちるだけ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:22:22.87ID:DQYrjPNg0
>>153
運用実績のないAPIがないと成り立たない企画がゴミなんだよ
そんな企画、民間企業じゃ通らんだろ

地域リスク表示は自治体の発表データだけでも十分可能。クラスター通知も可能
ルート記録や散歩ポイントはいくつも類似アプリある
ここまでをPhase1とすれば良い
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:27:03.39ID:dWLmXdGE0
細川・村山から20年以上ほとぼりも冷め人も入れ替わって
懲りもせず「悪夢の民主党政権」またやらせてみたんだけど
無能クズども使えないツバ吐かれた (ペッ
30年くらいは目なしだろ何やっても足掻いても無駄

必至: 立憲クズども落ちるだけ

もう決まってる逆らっても無駄だろ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:28:00.80ID:DQYrjPNg0
>>164
Cheeeseのように記事を読んだらポイントとすることも可能。それでワクチンの情報なんかも発信すればいい
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:34:14.76ID:dWLmXdGE0
台湾あんだけ軍政色の色濃い社会で強権して監視束縛しても
オカマのIT大臣が作ったアプリがスゴイだー低脳バカ宣伝しても
今は人口考えて台湾のが日本よりコロナ多い
こんなもんで何とかなるシロモノじゃないけど
デジタル庁からみか政府はやりたかったんだろ

世界がコロナ集団催眠にかかってた仕方ない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:36:02.50ID:dWLmXdGE0
>>170
オカマのIT大臣(笑)の台湾のが日本よりコロナ多いだろ人口見てみろ気色悪いオカマをマンセしてたけど(笑)
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:38:12.19ID:No2ReFye0
全数検査終わるから終了するのに
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:39:19.37ID:7MVRuWHr0
そういう問題じゃない😂
🇭🇺古代ハンガリーが
アジアから🐶❤👩🇭🇺プーリーをヨーロッパへ連れていったみたいだ。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:39:25.96ID:Og02HVGC0
別に敗戦でもなんでもない
最初から戦ってすらいない
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:39:44.16ID:E72nUO8H0
デジタル敗戦とか言ってる時点でどうもならんよこの国は
原因が何かなんて子供でも分かる
委託して委託して委託して委託して中抜きの連鎖を容認してる限り全てが無理
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:42:05.96ID:RPA1BPY00
自公カルトのやってる感と選挙前に利権仲間にばら撒きしたかっただけ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:42:21.00ID:Og02HVGC0
>>172
2010年代のHaskellの流行作ったオードリータンまで叩くとか流石にモグリすぎて草
お前みたいな政治と見てくれでしか判断できない無能がデジタル庁とか支持してんだなあ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:44:46.93ID:DQYrjPNg0
>>169
俺は経営企画もするゴリゴリのプログラマーなんだが、技術や性能より戦略ありきだと思うわ
家電のように性能が重要な分野でも、戦略なしではなかなか売れない
COCOAはユーザーニーズを把握するマーケティングという最初の段階すら得ずに開発を始めてるように思える
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:46:30.64ID:Og02HVGC0
>>184
ユーザーニーズ以前に開発環境からしてゴミなのに明後日なこと言ってんな
何がゴリゴリのプログラマだよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:48:05.45ID:Og02HVGC0
そもそもアメリカもこの手のソフトもう殆ど意味なさなくなってるよ
COCOAは目的や機能それそのものの実装が水準を満たしてないんだからニーズそれ以前の問題
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:50:38.82ID:TjZw/fAw0
ガンガンに渋谷新宿表参道六本木に行ってるのに
今までの接触者ゼロw

そりゃそうだ
陽性者が能動的に入力しない限り
このアプリの存在価値なし

みんな最初から中抜き案件って知ってたし
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:50:44.18ID:n784VvHP0
>>185
2000ぐらいないと1人でもメンテまでは流石に足りない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:54:31.10ID:DQYrjPNg0
>>186
その件は>>164に書いたよ
そもそもPhase1でAPI使用しない形が出来る
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:55:30.91ID:+Qznta5d0
>>123
インストールしたクソバカコロナ脳のお前にバカ呼ばわりされたくないわwwwwwwww
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:58:05.56ID:Og02HVGC0
みんなMSに無駄に期待してたけどMSKKってSIerまんまだから
業界の人間なら最初から結果は分かりきってた事だわな

XamarinとかCordovaや.NET gtk単体よりバグだらけ
開発者の使用のモチベーションに大きく左右される環境
それで主要開発者抜けてんだからちゃんと共有コード以外を分けてマルチにせず継続した時点でクソアプリにもなる
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:59:15.82ID:Og02HVGC0
>>192
そもそも改善されてんのが最近なんだからそれ以前の話だってば
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:01:12.18ID:QAs9llgH0
自分のことプログラマ言うてる人いるけど
なんかズレてるな
例の顧客が本当に必要だったものの絵を見ているようだ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:01:34.40ID:DQYrjPNg0
>>197
俺の書いたPhase1は当時の既存アプリの技術しか使わんぞ
なにが言いたいんだか解らんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況