苏州一保时捷Taycan碰撞后起火!车门无法打开,驾驶员未能脱困
蘇州でポルシェタイカンが衝突事故を起こし発火、車のドアが開かず運転手は外に出られない
ポルシェのEV(電気自動車)が炎上し運転手が死亡したというニュースがネット上で広まりました。
警察と救助隊が火災の収拾にあたりましたがEVスポーツカーは完全に焼けてしまいスクラップ状態となっています。
別の情報提供者によると、亡くなったオーナーは30代だという。
ポルシェタイカンは、ポルシェブランド初の量産型純電気自動車で、中国市場向けの販売価格は89万8000元(1796万円)からとなっています。
網易新聞 2022/9/15 ソース中国語 『苏州一保时捷Taycan碰撞后起火!车门无法打开,驾驶员未能脱困』
https://www.163.com/dy/article/HHAMO3430519D4UH.html
撞上护栏瞬间起火!曝保时捷车主打不开车门被活活烧死
ガードレールに衝突して炎上、 ドアが開かなくなったポルシェのオーナーが生きたまま焼かれる
【スマートカーニュース】 近年、EV(電気自動車)の普及が進んでいますが、同時にEVの火災事故が相次いでおり
一部のEV所有者は命の代償を払っています。 Weibo@Spicy Car Reviewによると、9月5日に蘇州で
ポルシェタイカンがガードレールに衝突した後、火災が発生し、乗員は車から出られずに生きたまま焼かれたという。
燃料車であれば、このような問題はありえなかったとのことです。
関係者の話によればガードレールに衝突した後、車は早く燃え上がり、オーナーは対応できなかったようです。
しかし、なぜドアを開けられなかったのかは不明です。より高度なインテリジェンスを備えた車では、ドアが理由もなく
「ロックされた」状態になることがあると考えられています。
網易新聞 2022/9/14 ソース中国語 『撞上护栏瞬间起火!曝保时捷车主打不开车门被活活烧死』
https://www.163.com/dy/article/HH7OGAM005476C4F.html
画像
https://n.sinaimg.cn/sinakd20220914s/705/w286h419/20220914/c9bb-c8b3250104dc232b9ae3b02197904c0f.jpg
https://nimg.ws.126.net/?url=http%3A%2F%2Fdingyue.ws.126.net%2F2022%2F0915%2Fc4c87451j00ri8syx005vc000z700prm.jpg&thumbnail=660x2147483647&quality=80&type=jpg
【速報】 中国、EVが事故で発火、ドアが開かず オーナーが生きたまま焼かれる [お断り★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1お断り ★
2022/09/16(金) 15:25:10.02ID:wTPRVNZf92ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:26:13.85ID:KExMuRq40 おちんぽミルク飲みたい
3ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:26:25.23ID:ZZ3A5j5I0 あちゃー
2022/09/16(金) 15:26:30.50ID:pq40qZRi0
はしるかんおけ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:26:39.26ID:kj3bQErV0 体感温度凄そう
2022/09/16(金) 15:27:17.07ID:kOCN7qD70
インテリジエンっすね
2022/09/16(金) 15:27:26.70ID:nzorWjXz0
さすがはポルシュ!!
2022/09/16(金) 15:27:28.06ID:dBBKgJAF0
フェイク
2022/09/16(金) 15:27:28.27ID:uJr6aaet0
窓ガラス割ればいいんじゃねの
2022/09/16(金) 15:27:29.14ID:EYpGtHts0
ガソリン車も考えたらすごいよな。何十リットルもガソリン抱えて燃やしながら走ってるとか。
2022/09/16(金) 15:27:36.44ID:tt4r89Lh0
ポルシェでもそのレベルなんだな
2022/09/16(金) 15:27:36.93ID:vQKLb/jF0
北京ダックの祟りだと思う
13ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:27:37.61ID:eDgrTYf80 EVに乗る前には遺書を。
2022/09/16(金) 15:27:40.41ID:gnWKx9Jr0
ファイナルデッドなんちゃら
15ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:27:49.35ID:NuitV8kX0 あ〜背ックス持ちええ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:27:50.66ID:wVQc8tM/0 佐川のサービスドライバーも焼き芋になる運命か…
2022/09/16(金) 15:28:44.32ID:hGE0ErsB0
真っ赤な
2022/09/16(金) 15:28:53.29ID:dVeMFd0u0
本当にポルシェだったのか?
ポルシェに似たパクリ車だったんじゃないの?
ポルシェに似たパクリ車だったんじゃないの?
2022/09/16(金) 15:28:56.49ID:JHMUlUek0
>>1
毎回シナソースでスレ立てするコイツは何者なの?
毎回シナソースでスレ立てするコイツは何者なの?
2022/09/16(金) 15:28:57.12ID:ZN2Jj9JH0
俺もこの前炎上した車に閉じ込められたけど想像より熱くなかったわ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:29:02.11ID:T1HLVoQY0 ゴミがしんで良かった
2022/09/16(金) 15:29:05.48ID:2wyLO2Kn0
1796万の走る棺桶
23ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:29:08.03ID:J+CR2ukL0 これでまた二酸化炭素が大量に出たな
24ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:29:22.29ID:zGQKi/m80 巻き添えないならええやん
25ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:29:22.92ID:kgld1Am+0 車の中からガラスもドアも叩き壊せる工具は必須だな
警察に見つかれば逮捕だけど、命とどっちが大事かって話よ
警察に見つかれば逮捕だけど、命とどっちが大事かって話よ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:29:24.70ID:HH+rpNJU0 体感しちゃったな
2022/09/16(金) 15:29:29.57ID:Pe7v8Igb0
ALL家電は無理がある。
あの💩タワマンってどうなった?
あの💩タワマンってどうなった?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:29:42.31ID:T1HLVoQY0 >>9
脱出用ハンマーがないと割れない
脱出用ハンマーがないと割れない
29ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:30:20.69ID:GsRnQvF/0 金持ちは棺にも大金を注ぐ
2022/09/16(金) 15:30:35.03ID:YbrYixb+0
充電池はよく燃える
2022/09/16(金) 15:30:42.58ID:cl8jrIm/0
緊張感があってよろしい
マキタの中華互換バッテリーもペール缶に入れて保存してる
マキタの中華互換バッテリーもペール缶に入れて保存してる
32ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:30:43.13ID:Z37JLlKO0 走る棺桶w
33ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:30:51.15ID:noNw2q4L0 中国以外のEVは、手動で開けるレバーとかある
34ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:30:55.03ID:T1HLVoQY0 >>20
惜しかったな
惜しかったな
35ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:31:05.53ID:Mkr3AJe30 ローマだったかギリシャだったか知らんがこんな拷問器具があったよな
2022/09/16(金) 15:31:21.16ID:c4rN4trl0
衝突事故でドア開かないとか別にEVじゃなくてもあるからなぁ
2022/09/16(金) 15:31:31.34ID:TJvnKSqN0
焼き焼き
2022/09/16(金) 15:31:35.19ID:cKuH/VYT0
バスがこうならんで欲しいんだが
EV導入しようとしてなかったっけ
EV導入しようとしてなかったっけ
2022/09/16(金) 15:31:57.38ID:U+GON8rE0
ヒュンダイのEVも事故って3秒で逃げる間もなく猛烈な炎を吹き出して焼かれるらしいな。スマホと違って車に搭載されるリチウムイオンバッテリーの容量は桁違いだからヤバいな。
2022/09/16(金) 15:32:04.02ID:tVDH44D50
(´・ω・`)ファラリスの雄牛みてェだな
2022/09/16(金) 15:32:07.99ID:sWcgQIFO0
スマホにしろ爆発しまくりの今のリチウム電池でEVEV言ってるやつはアホやな
2022/09/16(金) 15:32:18.18ID:Xr67Ea+H0
>>1
ポルシェも中国では呪われているのか?
ポルシェも中国では呪われているのか?
2022/09/16(金) 15:32:22.73ID:hcGgmjNq0
出火検知したら勝手にドア開くように出来んの
44ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:32:28.18ID:v9qfLT8u0 1800万の棺桶(火葬サービス付)
2022/09/16(金) 15:32:57.25ID:rPN/jnwR0
>>18
Polscheって書いてあったりするのか
Polscheって書いてあったりするのか
46ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:33:15.72ID:noNw2q4L0 >>43
勝手に開くなw
勝手に開くなw
2022/09/16(金) 15:33:30.89ID:JoY/meDg0
48ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:33:46.63ID:cfPx2vjc0 外車はよく燃えてるから珍しいことじゃないだろ
品質の範囲内だ
品質の範囲内だ
49ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:33:53.85ID:B8+AA/Ho0 斧を装備しとかないと
50ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:34:04.79ID:8++XGSLq0 例のジャングルジムの児童みたいになっとるね
出れなかったんだね
出れなかったんだね
2022/09/16(金) 15:34:18.66ID:5HupSLL+0
走る火葬場だ。
燃え始めたらガソリンの比じゃないな。
燃え始めたらガソリンの比じゃないな。
2022/09/16(金) 15:34:21.10ID:Y6AZ7FvN0
そりゃ電気系が焼けたら
電磁ロックはフリーズするだろう
電磁ロックはフリーズするだろう
53ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:34:27.87ID:gVSAYjRW054ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:34:33.93ID:z6UIahY70 ガソリン車でもなるだろ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:34:52.71ID:pMn1CKI80 これだから中国産はやめとけと
2022/09/16(金) 15:34:52.90ID:O6OIDxwb0
エレベーターかと思った
2022/09/16(金) 15:34:54.88ID:ilQashxb0
タイカンバカヤロウ
2022/09/16(金) 15:35:10.80ID:2r/ayPRT0
>>11
そのレベルっていうか、現状被服が剥がれて中身がむき出しになったリチウムイオン電池が発火しないようにすることは不可能だと思う
それこそ金属のケースに封止するとかぐらいだけどクソ重くて車体重量が現実的でなくなるし、それでもポルシェとかでアホみたいなスピードだして衝突したら多分壊れる
そのレベルっていうか、現状被服が剥がれて中身がむき出しになったリチウムイオン電池が発火しないようにすることは不可能だと思う
それこそ金属のケースに封止するとかぐらいだけどクソ重くて車体重量が現実的でなくなるし、それでもポルシェとかでアホみたいなスピードだして衝突したら多分壊れる
59ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:35:12.53ID:0jxc4Ew50 >>19
シナの話題は嫌なのか?
シナの話題は嫌なのか?
2022/09/16(金) 15:35:14.87ID:dcsE/BWe0
日本だと年間1000車のエンジン車が燃えてるけど全然話題ならんだろ?
話題になるってことはそれだけ珍しく少ないってことだなw
話題になるってことはそれだけ珍しく少ないってことだなw
2022/09/16(金) 15:35:37.93ID:cVDn8ShD0
EVの窓は安全性を考えて手動のクルクルにすべき。
62ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:35:48.97ID:ygcrmzy50 ポルシェが自分だけ逝くのは嫌だとドライバーを道連れか
実にロマンチックな事で
実にロマンチックな事で
63ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:35:50.95ID:viMf+rka02022/09/16(金) 15:35:54.71ID:NIV7ZXUU0
だからリチウムのEVはまだ早い
まして中華お得意の並列制御なしなんて自殺行為
まして中華お得意の並列制御なしなんて自殺行為
2022/09/16(金) 15:36:01.47ID:Y6AZ7FvN0
だから
集中ドアロックとパワーウィンドウは
乗らないことにしてる
集中ドアロックとパワーウィンドウは
乗らないことにしてる
2022/09/16(金) 15:36:02.16ID:dij/72En0
一人死んだら速攻で禁止されたコンニャクゼリーが草葉の陰から一言
↓
↓
67ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:36:06.79ID:32p7XY8t0 >>1
中華電池使用?
中華電池使用?
68ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:36:09.39ID:JCKWbV3E0 ポルシェで西部警察ごっこするのは贅沢アルよ。
2022/09/16(金) 15:36:17.01ID:7W0p7eXm0
わざわざ高い車買って死ぬってウケる
2022/09/16(金) 15:36:24.33ID:dcsE/BWe0
>>64
これポルシェじゃんw
これポルシェじゃんw
2022/09/16(金) 15:36:24.55ID:TJvnKSqN0
爆発炎上 = 中華
定番だが1700万円するポルシェだぞ?
定番だが1700万円するポルシェだぞ?
2022/09/16(金) 15:36:37.86ID:vPiGUYwe0
2022/09/16(金) 15:36:42.30ID:FtofdtLk0
電池が燃える時は爆発だからな。とっさに逃げようにもなかなか難しいかもねえ
74ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:36:53.00ID:GMd0DM8/0 ポルシェも燃えるかあ~…
日産リーフは地味だけど偉いもんだなw
しかし窓割って脱出できんの?
日産リーフは地味だけど偉いもんだなw
しかし窓割って脱出できんの?
2022/09/16(金) 15:37:04.84ID:Lbwlb70B0
こんなのを普及させようとしているのか
2022/09/16(金) 15:37:16.58ID:2ca3YNob0
>>70
あなたの指摘は正しい
あなたの指摘は正しい
2022/09/16(金) 15:37:16.98ID:5hkrV+pB0
なんでドア開かないの?電気は関係ない部分じゃん
2022/09/16(金) 15:37:39.13ID:ff6bfKls0
テスラもそうだけどドアハンドル電動だもんな
2022/09/16(金) 15:37:46.30ID:cVDn8ShD0
トヨタが慎重になるはずだわ
2022/09/16(金) 15:37:59.68ID:kOCN7qD70
>>60
理解できないアホ
理解できないアホ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:38:20.38ID:0jxc4Ew50 >>39
中韓製品と日本製品の間には越えられない深い河があるんだよ
中韓製品と日本製品の間には越えられない深い河があるんだよ
2022/09/16(金) 15:38:22.63ID:yLY2UvAc0
やだもぉ・・・・なんでそこまでしてみんなEV乗りたいん?バカじゃないの・・・・
2022/09/16(金) 15:38:23.35ID:cmLqXcyi0
EVって言ったら普通はエレベーターのことだろ
2022/09/16(金) 15:38:24.28ID:7p6vxeW60
EV車って時々発火してるな
こわいこわい
こわいこわい
2022/09/16(金) 15:38:36.59ID:hcQppHNp0
ポルシェでもこれなのが恐ろしいな
リチウム電池って衝撃与えたら駄目なんだろ
EV車時代になったら交通事故やちょっとした接触だったからと修理した車が何時爆発してもおかしくない
リチウム電池って衝撃与えたら駄目なんだろ
EV車時代になったら交通事故やちょっとした接触だったからと修理した車が何時爆発してもおかしくない
2022/09/16(金) 15:38:48.32ID:vPiGUYwe0
2022/09/16(金) 15:38:50.38ID:XzW+LQM30
キアじゃなくてポルシェかー
2022/09/16(金) 15:38:54.28ID:dij/72En0
アメリカだったら裁判で巨額の賠償金取れるな
2022/09/16(金) 15:38:59.85ID:4lohA/bY0
購入した時点で同意済みジャネーの?
2022/09/16(金) 15:39:00.46ID:k+Rl9E510
>>18
ポルシュかもな
ポルシュかもな
2022/09/16(金) 15:39:10.16ID:QjfFf2710
リチウム火災は消火難しいから燃える前に脱出以外生き延びる可能性ないな
2022/09/16(金) 15:39:12.94ID:Uzg2oDGG0
ガソリン車でこういう事故に遭った知り合いおるわ
なむなむ
なむなむ
93ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:39:13.86ID:gVSAYjRW0 >>60
焼け死んだの?
焼け死んだの?
2022/09/16(金) 15:39:18.31ID:Y6AZ7FvN0
2022/09/16(金) 15:39:36.51ID:epPUdcW/0
うわあああ
2022/09/16(金) 15:39:41.71ID:Nn2gQtBT0
だからうちは電気を使わない生活をしてるんだ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:39:49.61ID:gVSAYjRW0 >>63
逆にどこ産のバッテリーなら燃えないんだ
逆にどこ産のバッテリーなら燃えないんだ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:39:54.12ID:o5CsP8fi0 全車に非常脱出口としても使えるサンルーフを標準でつけりゃいいんじゃね
99ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:40:09.41ID:0jxc4Ew50 >>70
ホッとしたかw
ホッとしたかw
100ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:40:23.86ID:Cw8yadNi0 火葬機能搭載
101ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:40:41.48ID:k56eVXt20 EVは普及しない
tps://youtu.be/kLcPwwcGPaI
tps://youtu.be/kLcPwwcGPaI
102ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:40:43.47ID:ygcrmzy50 まぁ
欧州高級車は加速やスピードを誇示するためにエンジン車にしろEVにしろ無茶するからねぇ
欧州高級車は加速やスピードを誇示するためにエンジン車にしろEVにしろ無茶するからねぇ
2022/09/16(金) 15:40:48.16ID:JoY/meDg0
>>61
真面目な話、アナログ機構の方が安全な場合ってのはあるよね
真面目な話、アナログ機構の方が安全な場合ってのはあるよね
2022/09/16(金) 15:41:03.60ID:Veq+XDc00
>>9
EV火災ではそんな時間はないと思うの
EV火災ではそんな時間はないと思うの
105ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:41:06.13ID:gVSAYjRW0 >>94
アナログに関して詳しく頼む
アナログに関して詳しく頼む
106ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:41:14.32ID:oCLyWofw0 テスラにしないから
2022/09/16(金) 15:41:35.41ID:kzcWFsxM0
いい黄身どす。
108ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:41:37.90ID:viMf+rka0109ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:41:38.45ID:0jxc4Ew50 >>97
日本製のバッテリーが燃えたって聞いたことあるか?
日本製のバッテリーが燃えたって聞いたことあるか?
110ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:41:48.97ID:WXqOH11f0 電子レンジ機能搭載
2022/09/16(金) 15:42:27.04ID:7Cfipky/0
エレベーターが燃えたのかと思ったから
衝突で?ってなった
衝突で?ってなった
2022/09/16(金) 15:42:27.16ID:ULlgwMun0
窓割る小型ハンマー載せとかないとこれからは生き残れない時代やな
113ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:42:29.75ID:GMd0DM8/0 >>54
爆発的に燃える事は無いから、逃げる余裕があるってことじゃないかね?
燃料パイプから漏れるか、オイル漏れが排気系にかかって燃え始めるか
配線のショートから燃え始めるか
原因はそのくらいだろ
最終的に燃料パイプの燃料が燃えて大きな火災に成るけど
いきなり爆発的に燃えたりはしない
爆発的に燃える事は無いから、逃げる余裕があるってことじゃないかね?
燃料パイプから漏れるか、オイル漏れが排気系にかかって燃え始めるか
配線のショートから燃え始めるか
原因はそのくらいだろ
最終的に燃料パイプの燃料が燃えて大きな火災に成るけど
いきなり爆発的に燃えたりはしない
2022/09/16(金) 15:42:33.49ID:LarX5xss0
2022/09/16(金) 15:43:00.85ID:Qd5iOQCj0
車じゃなくて家電に車輪付けた物だろ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:43:01.12ID:Ye2FNYBj02022/09/16(金) 15:43:23.54ID:M+YSOmGh0
こんがり
2022/09/16(金) 15:43:33.55ID:BemcfxyJ0
1796万円の棺おけかよ
高くね?
高くね?
119ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:43:37.69ID:8SzzOGBQ02022/09/16(金) 15:43:39.00ID:YbrYixb+0
>>114
ポルシェって中華製?
ポルシェって中華製?
2022/09/16(金) 15:43:39.64ID:wwkMtvhD0
安物買いの命失い
2022/09/16(金) 15:43:41.48ID:KXU2rCtF0
Hey!お待ち
2022/09/16(金) 15:44:04.66ID:JoY/meDg0
124ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:44:15.27ID:eF6qXx+j0 ドアノブついてないのか?
125ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:44:22.53ID:K1q07x/L0 ガードレールに衝突したら、ガソリン車でもドアが開かんくなることもあるやろ!
だから、この場合は中国人が悪い。
だから、この場合は中国人が悪い。
126ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:44:23.42ID:cWqKf3HS0 またトヨタが勝つのか
2022/09/16(金) 15:45:07.87ID:aN3pAsbf0
まぁ中国メーカーは人の死を気にせずトライ&エラー出来るから強すぎる
2022/09/16(金) 15:45:12.66ID:mbR318Vz0
1796万でも消火機能ないのか
129ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:45:13.33ID:yQjeoCrQ0 >>109
あるあるよー
あるあるよー
130ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:45:16.61ID:0jxc4Ew50 >>118
葬祭場で買えば数万円だよw
葬祭場で買えば数万円だよw
131ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:45:17.44ID:sYQKU0D40 炎上商法かよ
2022/09/16(金) 15:45:20.05ID:1uxu1CJN0
ファラリスのポルシェ…
133ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:45:22.48ID:ur2yU0Pp0 昨日、フジテレビの夕方のニュースで中国のEVスゲースゲーやってたばかりなのに
2022/09/16(金) 15:45:31.39ID:LGYwAWyI0
恨まれて、車に細工されてたのだろう。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:45:43.39ID:FToDHvdF0 電池は燃え続けるからEV乗るなら
ダッシュボートに金づち必須だな。
ダッシュボートに金づち必須だな。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:46:20.41ID:gVSAYjRW0137ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:46:30.51ID:USO0+yBk0 SLSなんて横転したら爆薬使ってドアラッチごと
ドアロック吹き飛ばして脱出可能になる設計だったのにな
EVは全般的にメカニカルセーフティの考えが弱い製品が多い
ドアロック吹き飛ばして脱出可能になる設計だったのにな
EVは全般的にメカニカルセーフティの考えが弱い製品が多い
2022/09/16(金) 15:46:31.32ID:ff6bfKls0
2022/09/16(金) 15:46:53.38ID:9ycL8NnE0
ポルシェって中国製じゃないよね?
2022/09/16(金) 15:46:55.47ID:q27vo3br0
自転車と人民服のエコ生活に戻ろう!
141ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:47:00.81ID:oP4eotAR0 爆発とどっちが苦しいかな
2022/09/16(金) 15:47:12.42ID:C4UFFIlW0
事故った瞬間から大炎上してるEV車の動画よく上がってるけど
ドア開くとしてもすぐに逃げないと無理っぽいよな
ドア開くとしてもすぐに逃げないと無理っぽいよな
2022/09/16(金) 15:47:14.38ID:0xSdx9c70
毎週交互にEV上げEV下げでとにかくEV依存トークをさせようとする黄河文明とかホントめんどくさいよね
2022/09/16(金) 15:47:31.46ID:IQKbyj5i0
だれか動画を撮ってるはず
2022/09/16(金) 15:47:44.60ID:M+YSOmGh0
水没時もそうだけど
脱出方法は知っておかないとね
脱出方法は知っておかないとね
146ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:47:45.76ID:rdzu1o4H0 やっぱポルシェ早いんだなw
2022/09/16(金) 15:47:47.65ID:LLG5Cnvu0
衝突でドアが歪んだのですかね
2022/09/16(金) 15:48:01.26ID:vJVLohwq0
ポルシェ大火ん
2022/09/16(金) 15:48:15.34ID:KYvw6cpm0
高級オーブンカー
150ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:48:35.08ID:vZtqqutb0 中国人はものづくり
向かないんじゃねーか?
かつては
世界三代発明
火薬
羅針盤
活版印刷
発明したのに
向かないんじゃねーか?
かつては
世界三代発明
火薬
羅針盤
活版印刷
発明したのに
151ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:48:38.10ID:rdzu1o4H0 日本でもタイカン乗ってる金持ちいるけどw
今頃下取り査定出してそうだなw
今頃下取り査定出してそうだなw
152ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:48:39.85ID:USO0+yBk0 >>136
https://www.elektroniknet.de/international/production-of-battery-system-for-porsche-taycan.165645.html
Dräxlmaier Group製で
ドイツ生産だそうよ
https://www.elektroniknet.de/international/production-of-battery-system-for-porsche-taycan.165645.html
Dräxlmaier Group製で
ドイツ生産だそうよ
2022/09/16(金) 15:48:56.79ID:x9OkqIfU0
電子制御は回路ダメになったら終わる
2022/09/16(金) 15:49:02.16ID:3jHbZ0Vt0
壊すだけで火がつけられるサバイバルで便利なリチウムバッテリー
2022/09/16(金) 15:49:11.79ID:Ah98BwFj0
>>104
ドア開いたとしても志々雄真実か
ドア開いたとしても志々雄真実か
156ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:49:26.39ID:rdzu1o4H0157ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:49:35.12ID:mwzGwRuQ0 気まぐれオーナーの丸ごとウェルダン¥1,796万円
158ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:49:52.68ID:MKVifvqi0 ガワは強固と言ってもバッテリーまではな
パワーがあるぶん怖いわな
パワーがあるぶん怖いわな
2022/09/16(金) 15:49:54.95ID:iY+MVN6t0
2022/09/16(金) 15:49:55.49ID:/Q3aatYf0
バイデンまで繰り出したモーターショーの次の日にドイツに本社を置く中華製高級EVが炎上。
果たしてこれが何を意味するのか(陰謀論者)
果たしてこれが何を意味するのか(陰謀論者)
2022/09/16(金) 15:50:12.28ID:EpuSMOxM0
しかしなんで中国ではすぐ燃えるんだろな
分母が多いからってのはまぁ分かるが…
分母が多いからってのはまぁ分かるが…
2022/09/16(金) 15:50:35.19ID:9Zl6EvsF0
EVなんてまだ不効率の未完成品を調子に乗って乗るからいけないのよ
ましてや中国産なんて見栄で作られてるから余計にあほ
ましてや中国産なんて見栄で作られてるから余計にあほ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:50:37.80ID:z7VpVUTf0 電子ロックで物理的な解除出来なかったのかね
なんにせよ怖い話だな
なんにせよ怖い話だな
2022/09/16(金) 15:50:49.94ID:uBrNrO1G0
これはわかりきってるから自己責任
2022/09/16(金) 15:51:05.19ID:WSpZI8Ib0
忍法不知火
166ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:51:09.60ID:YM65dQ3T0 怖すぎ
167ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:51:10.43ID:GMd0DM8/0 >>106
テスラも燃えとるがなw
テスラも燃えとるがなw
168ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:51:15.43ID:0EDO9d5A0 ポルシェって中国製だったのか
2022/09/16(金) 15:51:18.88ID:vJklf3B10
オーブンとレンジを足したオーブンレンジとかと同じ発想のクッキング・カーじゃねえの?
2022/09/16(金) 15:51:21.46ID:nkyxnOX20
1796万円のポルシェ製棺
火葬いらず
火葬いらず
2022/09/16(金) 15:51:28.98ID:dcsE/BWe0
2022/09/16(金) 15:51:29.82ID:C4UFFIlW0
壁にドア剃った瞬間に大炎上してる動画もあったよ
事故って車が停止する前にすでに豪快に火吹いてる
緊急脱出ボタン必要、上に飛んでいくやつ
事故って車が停止する前にすでに豪快に火吹いてる
緊急脱出ボタン必要、上に飛んでいくやつ
173ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:51:58.38ID:hZpEEpds0 ぎゃああああああああああああああああああああああああ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:52:16.55ID:Eshd4jUa0 すまない!僕には祈ることしか・・できない
本当にすまない
当事者にならないことを切に願う
本当にすまない
当事者にならないことを切に願う
175ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:52:36.77ID:USO0+yBk0 >>139
https://www.porsche.com/stories/innovation/where-are-porsche-cars-made
ほぼ全てドイツ製
例外はカイエン。スロバキアのVW工場で作ってる
後はマレーシアの現地市場専用アセンブリラインが準備中
https://www.porsche.com/stories/innovation/where-are-porsche-cars-made
ほぼ全てドイツ製
例外はカイエン。スロバキアのVW工場で作ってる
後はマレーシアの現地市場専用アセンブリラインが準備中
2022/09/16(金) 15:52:37.15ID:iu9vsX9/0
アレクサ、ドア開けて
って言えなかったんか
って言えなかったんか
2022/09/16(金) 15:52:49.77ID:wqENfaUO0
暗殺だろ?
ハッキングされて閉じ込められたんだろ
キンペーに楯突くからこうなるんよ
ハッキングされて閉じ込められたんだろ
キンペーに楯突くからこうなるんよ
2022/09/16(金) 15:52:54.89ID:uUratL6P0
怖すぎ
個体電池開発されるまではEVは遠慮しときたいわ
ちなみに中華以外のEVはバッテリー自体の充放電に関してはもっとまともな安全回路が付いてるから格段に安全だろうけど車が物理的に事故った場合はリチウムイオン電池自体が発火物、爆発物だから潜在的には同じことになる可能性がないとは言えない
個体電池開発されるまではEVは遠慮しときたいわ
ちなみに中華以外のEVはバッテリー自体の充放電に関してはもっとまともな安全回路が付いてるから格段に安全だろうけど車が物理的に事故った場合はリチウムイオン電池自体が発火物、爆発物だから潜在的には同じことになる可能性がないとは言えない
2022/09/16(金) 15:53:01.74ID:nkyxnOX20
逃げられないくらいの炎上スピード
さすがポルシェ
さすがポルシェ
2022/09/16(金) 15:53:09.53ID:reVhD2UP0
全固体電池はよ
2022/09/16(金) 15:53:15.93ID:vJklf3B10
182ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:53:24.41ID:/aHXG+ac0 なぜ内側からガラス割らない?
思いつかなかったのか?
思いつかなかったのか?
2022/09/16(金) 15:53:26.32ID:JhQmPkHV0
世界のポルシェでも燃えるということは…
2022/09/16(金) 15:53:27.29ID:qJyRhL9g0
これを思い出した
ドライバー生きたまま焼かれる
【悲惨】F1 1973年ロジャー・ウイリアムソン事故死 燃えるマシンから必死に助けようとする姿に涙
https://youtu.be/qPYlthft_sA
ドライバー生きたまま焼かれる
【悲惨】F1 1973年ロジャー・ウイリアムソン事故死 燃えるマシンから必死に助けようとする姿に涙
https://youtu.be/qPYlthft_sA
2022/09/16(金) 15:53:35.08ID:/iDsgs7e0
事故した瞬間にバッテリー本体が内部短絡したんちゃう?
ポルシェEVくらいなら強固にバッテリーマウント作ってそうだが事故したら
死に直結するってことね
ポルシェEVくらいなら強固にバッテリーマウント作ってそうだが事故したら
死に直結するってことね
2022/09/16(金) 15:53:37.24ID:hKYcbTzF0
電気自動車なんだから普通
187ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:54:07.99ID:gRw0mghz0 やっぱトヨタの技術って凄いんだな
188ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:54:10.21ID:nu6k+PZh0 アリエクか
189ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:54:20.67ID:tzYAlgyn0 EVやばいな
190ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:54:27.88ID:pD7Doxku0 炎上事故を起こして二酸化炭素の排出量はガソリン車よりエコなんだろ?
2022/09/16(金) 15:54:32.88ID:q27vo3br0
ガソリンの爆発力で駆動するクルマより
爆発しまくるEVって・・・走る爆弾?
爆発しまくるEVって・・・走る爆弾?
2022/09/16(金) 15:54:36.69ID:vJklf3B10
>>182
思いついたとき目の前が真っ暗になったんだよ(´・ω・`)
思いついたとき目の前が真っ暗になったんだよ(´・ω・`)
2022/09/16(金) 15:54:46.54ID:uUratL6P0
>>181
リチウムイオン電池を使ってる限りそのリチウムイオン電池が損傷したら燃えたり爆発するのはどうしても避けられない
リチウムイオン電池を使ってる限りそのリチウムイオン電池が損傷したら燃えたり爆発するのはどうしても避けられない
2022/09/16(金) 15:54:48.30ID:vQKLb/jF0
燃えるというより爆発に近いんだろうな
2022/09/16(金) 15:54:59.04ID:JeiULBSU0
電気自動車のポルシェって意味あるのか?
196ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:55:03.54ID:u9N4w+Pk0EVの充電池って、ガソリンのような爆発力が無いので、
どうしても巨大なものになるんだよ。
高級車で航続距離を伸ばそうとすればするほど、
EVの充電池は巨大になっていく。
ドイツメーカーのEVは、韓国LG製の充電池だっただろ。
アメリカと異なりドイツには、自国内での電気系統の技術は無いからな。
197ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:55:04.59ID:8Oh9aujw0 10万台につき3台ぐらいの発生率かな?ならしょうがない。知らんけど。
2022/09/16(金) 15:55:21.27ID:JPRguhEU0
>>192
成仏して!
成仏して!
199全巻
2022/09/16(金) 15:55:37.92ID:tYCMh0ND0 EVも制御出来んのか!チャイナは!
まあ、ジャップは原発制御出来ずに世界に迷惑かけたけどwwwwwwww
まあ、ジャップは原発制御出来ずに世界に迷惑かけたけどwwwwwwww
2022/09/16(金) 15:55:38.17ID:uUratL6P0
>>185
まだEVが相対的に少ないから顕在化してないだけかもね
まだEVが相対的に少ないから顕在化してないだけかもね
2022/09/16(金) 15:55:52.45ID:SD+X2SEP0
脱出ハンマーは必須だな、電池だとさらに怖いイメージ
2022/09/16(金) 15:56:08.83ID:EqoTkq6n0
事故やん
あたかも電気自動車が発火して焼かれたみたいな書き方しやがって
あたかも電気自動車が発火して焼かれたみたいな書き方しやがって
2022/09/16(金) 15:56:17.69ID:vJklf3B10
2022/09/16(金) 15:56:19.76ID:L+zAswgY0
89万って安!
軽自動車波やん
そりゃ開かなくもなるわ
軽自動車波やん
そりゃ開かなくもなるわ
2022/09/16(金) 15:56:21.77ID:iu9vsX9/0
十年前くらいの車に乗ってるけど機械式なロックと思ってても実は電気信号ロックだったりするんかな
それだといざというときにドア開かなくて脱出できないのは同じな気がしてきた
それだといざというときにドア開かなくて脱出できないのは同じな気がしてきた
206ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:56:22.94ID:bVsX3y3G0 >>182
そんな悠長な時間ねーよw
そんな悠長な時間ねーよw
207ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:56:25.88ID:gVSAYjRW0208ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:56:27.59ID:Ed3sGicw0 流石にガソリン車と違っていきなりドア開かなくなって一気に焼かれるってヤバすぎる
2022/09/16(金) 15:56:33.99ID:M+YSOmGh0
ポルシェだと外から壊すの戸惑うよね
善意でも、器物損壊で賠償責任問われるから
善意でも、器物損壊で賠償責任問われるから
2022/09/16(金) 15:56:52.31ID:Ay+VWQOy0
EVだと閉じ込められて燃料車だとそのようなことはないってどうしてなの
2022/09/16(金) 15:57:06.37ID:YHXYQRKm0
内装は地下鉄みたいに不燃材を使用しないと
212ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:57:15.54ID:u9N4w+Pk02022/09/16(金) 15:57:49.95ID:Grf5iCFm0
ニュースで燃えたと聞くのはドイツ車が多いな
フェラーリもたまに聞く
日本車もニュースにならないだけで結構燃えてるのかな
フェラーリもたまに聞く
日本車もニュースにならないだけで結構燃えてるのかな
214ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:58:05.49ID:oKSuak050 ウェルダンか
2022/09/16(金) 15:58:12.85ID:uUratL6P0
>>196
電池のメーカーによって劣化しやすさとか通常使ってる状態での安全性は違うけど物理的に損傷したらどれもアウトなのは同じ
電池のメーカーによって劣化しやすさとか通常使ってる状態での安全性は違うけど物理的に損傷したらどれもアウトなのは同じ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:58:30.52ID:aS6oUeEx0 ゲンダイのアイゴニックも角をぶつけてから3秒で超火病起こして
脱出することできずに死んだよな
脱出することできずに死んだよな
2022/09/16(金) 15:58:53.87ID:vJklf3B10
>>202
「消火活動したが完全に焼けてしまって」とあるだろう?
リチウムイオンバッテリーの電解液は燃えると消火器使おうが消えないし水をかけたら化学反応起こしてフッ化水素出すんだよ
それとガソリン車より事故したときに日を吹きやすいわな
「消火活動したが完全に焼けてしまって」とあるだろう?
リチウムイオンバッテリーの電解液は燃えると消火器使おうが消えないし水をかけたら化学反応起こしてフッ化水素出すんだよ
それとガソリン車より事故したときに日を吹きやすいわな
218ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:59:03.39ID:FBeGlUXq0 電気でもこんなに勢いよく燃えるんやな
2022/09/16(金) 15:59:13.46ID:oHk5B5WQ0
>>172
そのボタンは電気いらないの?
そのボタンは電気いらないの?
2022/09/16(金) 15:59:20.27ID:b2a5RLbu0
事故ってんだろ?EVじゃなくても燃える。悪意ある。
221ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:59:25.46ID:YvePo5Xq0 >>168
中国製なら爆発してるはず。
中国製なら爆発してるはず。
2022/09/16(金) 15:59:29.53ID:lQ2PdpKE0
石川五右衛門もびっくり
223ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:59:30.85ID:jqy374sb0 いつ爆発するかわからん車によく乗れるわ。
日本では絶対に普及しないよ😛
日本では絶対に普及しないよ😛
224ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 15:59:30.87ID:k56eVXt202022/09/16(金) 16:00:01.85ID:Q8HVfVx90
>>218
製鉄所では鉄溶かすぐらいだからなめたらあかん
製鉄所では鉄溶かすぐらいだからなめたらあかん
2022/09/16(金) 16:00:05.02ID:JpLcmoJz0
国産EVに乗っとけ
2022/09/16(金) 16:00:06.42ID:s7ddRrKm0
高級車名乗るなら射出座席くらいつけたらどうだい
2022/09/16(金) 16:00:44.71ID:Z4cRi8mr0
>>213
プリウスなら弾丸のように走れるのにな
プリウスなら弾丸のように走れるのにな
229ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:00:45.28ID:yF+5ERDK02022/09/16(金) 16:00:53.13ID:vJklf3B10
231ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:01:12.05ID:kj3bQErV0 ガソリン車なら爆発して窓が割れてた
2022/09/16(金) 16:01:14.41ID:dcsE/BWe0
>>207
youtubeなら毎日日本のどこかしらの車両火災の動画あがってるよ
youtubeなら毎日日本のどこかしらの車両火災の動画あがってるよ
233ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:01:17.97ID:gVSAYjRW0 >>210
電磁ロックだからだろ
電磁ロックだからだろ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:01:28.79ID:xoeGRNPm0 ヒュンダイも韓国で一瞬にして燃えて2人亡くなったし
Xiaomiのスマホはローエンドのスマホもハイエンドのスマホも爆発したし
あっちこっちでバッテリーで人が死んでるなぁ
Xiaomiのスマホはローエンドのスマホもハイエンドのスマホも爆発したし
あっちこっちでバッテリーで人が死んでるなぁ
2022/09/16(金) 16:01:32.92ID:uUratL6P0
そこら中リチウムイオン電池だらけだけど小容量のが多いから皆リチウムイオン電池の本当のヤバさを知らない
2022/09/16(金) 16:01:33.28ID:vJklf3B10
意外とリチウムイオンバッテリーの電解液に火がつくとヤバいのを知らないやつが多いのか?
2022/09/16(金) 16:01:38.31ID:JZEH4M260
手回しハンドルにしておけば
2022/09/16(金) 16:01:48.02ID:/iDsgs7e0
239ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:01:58.95ID:ygcrmzy50 ポルシェ乗りは車中死に憧れているところがあるからな…
2022/09/16(金) 16:02:16.21ID:ZSC1jc/v0
2022/09/16(金) 16:02:21.12ID:A2DwQX5x0
チャリ最強説
2022/09/16(金) 16:02:24.79ID:Lwh3e9ve0
うわわわわ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:02:51.09ID:u9N4w+Pk0テスラも同じことやってなかったか。
で、車内に窓割りハンマーを常備するだとか。
EVはどうしても値段が高くなる高級車になるので
自動ロックも完璧だからな。
2022/09/16(金) 16:03:21.92ID:YbrYixb+0
グレタ「人命よりエコ」
2022/09/16(金) 16:03:23.16ID:0zv+bgRg
2022/09/16(金) 16:03:39.51ID:HHNeke2g0
名前はご大層だが韓国車と同じ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:03:43.85ID:CtjUFH3r0 シナ君、走る棺桶に高性能は必要ないんだよw
2022/09/16(金) 16:03:46.49ID:sFXAQETQ0
2022/09/16(金) 16:03:48.55ID:R5W9Du7B0
ガソリン車でも火災はあるとはいえ
EV車は火の手が回るまでが早すぎるのが難点だね
EV車は火の手が回るまでが早すぎるのが難点だね
2022/09/16(金) 16:04:00.04ID:vJklf3B10
>>227
標識にうまいこと下から突っ込んで頭が縦に割れても困るし(´・ω・`)なかなか難しいだろうそれ
標識にうまいこと下から突っ込んで頭が縦に割れても困るし(´・ω・`)なかなか難しいだろうそれ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:04:46.38ID:u9N4w+Pk02022/09/16(金) 16:04:55.53ID:vJklf3B10
2022/09/16(金) 16:05:08.99ID:ETSdsmtF0
靴下に小銭詰めてぶん回せば窓壊せるのかなと思ったけど
中国人ってほぼ電子マネーで決済だし無理か
中国人ってほぼ電子マネーで決済だし無理か
254ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:05:11.47ID:Ph/Zh4ow02022/09/16(金) 16:05:13.82ID:M+YSOmGh0
2022/09/16(金) 16:05:30.93ID:uUratL6P0
>>251
本来はそうするべきだと思う
本来はそうするべきだと思う
257ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:05:41.33ID:uyXWiHM40 高価な棺桶になってしまったなw
258ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:05:59.78ID:xoeGRNPm0 今のEVは一瞬にしてバッテリーが加熱発火するのが怖いよなぁ
大容量の車ほど車体の床中にバッテリー積んでるのにそれがたった数秒で一気に異常加熱して発火するんだから事故った時は本当に怖い
事故った時なんてなかなか動けないからね
ヒュンダイのEV事故も運転手も同乗者も動けないまま亡くなってるし
大容量の車ほど車体の床中にバッテリー積んでるのにそれがたった数秒で一気に異常加熱して発火するんだから事故った時は本当に怖い
事故った時なんてなかなか動けないからね
ヒュンダイのEV事故も運転手も同乗者も動けないまま亡くなってるし
259ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:06:04.97ID:0o6PbpjO0 重量に比べてフレームが貧弱すぎるから歪みやすく閉じ込めが頻繁に起こる
バッテリーフロントに積んだら?w
バッテリーフロントに積んだら?w
260ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:06:15.94ID:C6qiuLDZ0 怖すぎる。
2022/09/16(金) 16:06:17.41ID:9Et/ROLO0
MKタクシーはどこの買ってた?
2022/09/16(金) 16:06:30.55ID:oHk5B5WQ0
>>249
光の速さで爆発するからな
光の速さで爆発するからな
263ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:07:03.81ID:Zr24Ev1Y0 バカにしないでよ
あんたのせいよ
あんたのせいよ
2022/09/16(金) 16:07:12.12ID:uBrNrO1G0
スマホレベルであの爆発だから
EVレベルだと
EVレベルだと
2022/09/16(金) 16:07:47.03ID:R5W9Du7B0
2022/09/16(金) 16:07:52.97ID:lFtjJm/70
EVタクシーとか乗りたくないな
2022/09/16(金) 16:07:56.61ID:X5C7km4H0
戦闘機みたいに射出座席が必要になりそうだな
268ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:07:58.49ID:pdHj9GV/0 EVの衝突安全性能って
ガソリン車並みに試験してるのかな
ガソリン車並みに試験してるのかな
269ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:08:22.16ID:Zr24Ev1Y0 ドアあけようとしたらアップデートが始まった
270ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:08:22.45ID:TG0Q3eol0 ロックかかるのは欠陥といえるがこの手は欧州車に多かったんじゃね?
そのくらい買う前に調べろよ
でガードレールにぶつかるような運転してたんだろ
下手したら歩行者とか貰い事故で死んでたよね
こんなの庶民は同情しないだろ
中国だと野次馬で見学かな?!w
そのくらい買う前に調べろよ
でガードレールにぶつかるような運転してたんだろ
下手したら歩行者とか貰い事故で死んでたよね
こんなの庶民は同情しないだろ
中国だと野次馬で見学かな?!w
2022/09/16(金) 16:08:55.39ID:iu9vsX9/0
2022/09/16(金) 16:09:00.61ID:lXhc/0tg0
ポルシェって書いてあるけど他の国では起きてないだろう
どうせ適当整備かそもそも歩留師絵とかいう中国メーカーだろ
どうせ適当整備かそもそも歩留師絵とかいう中国メーカーだろ
2022/09/16(金) 16:09:16.00ID:uUratL6P0
2022/09/16(金) 16:09:27.01ID:jg41HgSY0
少なくとも純粋に機械的な電子装置の関与しない
非常用ドア開放機構は有って然るべきだと思う
テスラも後席にはなかったんじゃ?
非常用ドア開放機構は有って然るべきだと思う
テスラも後席にはなかったんじゃ?
275ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:10:01.68ID:pD7Doxku0 スポーツカーは爆発するもの
276ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:10:15.96ID:3kCnIXB00277ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:10:28.34ID:ygcrmzy50278ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:10:44.30ID:gVSAYjRW0 >>253
気をためる時間さえあれば指先一つで割れたかもしれんな
気をためる時間さえあれば指先一つで割れたかもしれんな
2022/09/16(金) 16:10:45.65ID:nY3R/Tgc0
日産車が燃えた事は無いって以前ヒュンダイが燃えたときに書き込みあったけど
ホント?
ホント?
280ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:11:22.84ID:gVSAYjRW0 >>276
飛ばしがちな車なんだろ
飛ばしがちな車なんだろ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:11:26.11ID:8oIk7GbH0 ガソリン車は炎上まで比較的有余あるけど
バッテリーってすぐ爆発炎上やん、こわいやん
バッテリーってすぐ爆発炎上やん、こわいやん
2022/09/16(金) 16:11:30.33ID:1OlNGBzW0
フロントガラス拳で割る映像見たことあるけど脱出できないの?
2022/09/16(金) 16:11:38.97ID:lDM8gQvy0
チャイナボカンの死傷者
2022/09/16(金) 16:11:54.06ID:aUq3vbpz0
生きたまま火炙りとか前世からのどんな業を背負って生まれたのか・・・
2022/09/16(金) 16:12:00.14ID:EqoTkq6n0
>>217
なにそれ怖すぎる
なにそれ怖すぎる
2022/09/16(金) 16:12:02.65ID:vgfZH1uE0
火葬機能付きとはやるな
287ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:12:04.27ID:8J62s6ZR0 てっきりエレベーターが発火したのかと
2022/09/16(金) 16:12:14.67ID:Z33yWx5r0
2022/09/16(金) 16:12:31.84ID:vJklf3B10
290ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:12:33.60ID:ygcrmzy50 自爆ならいいけど他車の乗員ぶっ殺すことも多くてポルシェ乗り最悪よ
2022/09/16(金) 16:12:41.09ID:jg41HgSY0
>>282
サイドは割れるだろうけど、フロントは厳しいんじゃ?
サイドは割れるだろうけど、フロントは厳しいんじゃ?
292ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:12:42.24ID:GMd0DM8/0 >>211
炭に成るだけでは?w
炭に成るだけでは?w
2022/09/16(金) 16:12:43.93ID:iIfPTXVL0
中国では平常運転
2022/09/16(金) 16:12:54.07ID:nY3R/Tgc0
2022/09/16(金) 16:13:17.37ID:4Ez+pYpO0
中華式蒸焼
2022/09/16(金) 16:13:23.94ID:mpVjvGz20
>>53
リチウムイオンバッテリーの火災って燃え尽きるの待つばかりだよ
リチウムイオンバッテリーの火災って燃え尽きるの待つばかりだよ
2022/09/16(金) 16:13:30.34ID:uUratL6P0
>>276
高速で飛ばして激しく衝突したらそれだけバッテリーが損傷して燃える可能性が高くなる
高速で飛ばして激しく衝突したらそれだけバッテリーが損傷して燃える可能性が高くなる
2022/09/16(金) 16:13:41.49ID:hMW5PRzP0
命が安い国だからEV火災で何人死のうが無問題
2022/09/16(金) 16:13:43.07ID:vJklf3B10
2022/09/16(金) 16:13:45.78ID:XbY4ybst0
2022/09/16(金) 16:13:50.28ID:nY3R/Tgc0
>>273
日産は燃えた事ないそうだよ
日産は燃えた事ないそうだよ
2022/09/16(金) 16:13:59.00ID:80KBfs8n0
やっぱ脱出用ハンマーは必要だな
2022/09/16(金) 16:14:01.22ID:SyOlSezf0
EV関係ないやん
304ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:14:03.15ID:K4IGnzuL0 ロシア中抜きされた張りぼて戦車
2022/09/16(金) 16:14:11.44ID:R3aUgd+20
>>1
酷葬
酷葬
306ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:14:14.72ID:URUBHgJZ0 中国製?
307ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:14:16.76ID:TG0Q3eol0 93.4kWh800Vのリチウムイオンバッテリーで激突強打なんだろ
派手に爆発もしくは発火しそうだよね
まあ所詮他人事だわ
派手に爆発もしくは発火しそうだよね
まあ所詮他人事だわ
2022/09/16(金) 16:14:19.95ID:q0y3AwLn0
>>17
クルマ
クルマ
2022/09/16(金) 16:14:28.76ID:yPfpMm310
凄い
外車までチャイナボカンさせるんだな
外車までチャイナボカンさせるんだな
2022/09/16(金) 16:14:29.17ID:nY3R/Tgc0
>>261
3秒で火だるまヒュンダイです
3秒で火だるまヒュンダイです
2022/09/16(金) 16:14:34.13ID:sr+noJV/0
ヒュンダイ車でもあったな
バッテリー系動力全般に言える問題だとは思うが
バッテリー系動力全般に言える問題だとは思うが
2022/09/16(金) 16:14:43.29ID:MZRwjay20
どうせミッキーマウスの偽物みたいに中国製のペルシエAVとか適当なバッタ物ではないのか
2022/09/16(金) 16:15:05.63ID:fiPLeqXv0
平常運転だな
2022/09/16(金) 16:15:18.80ID:97gmcqfW0
>>20
成仏しろ
成仏しろ
2022/09/16(金) 16:15:26.71ID:0o6PbpjO0
事故らなきゃ燃えない、ってわけじゃ無いのがEV
2022/09/16(金) 16:15:27.79ID:vJklf3B10
317ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:15:32.58ID:UO2EA9Sn0 助手席にハンマー置いとる
こんな時に窓割ったりキチガイにからまれたら叩きのめす為に
こんな時に窓割ったりキチガイにからまれたら叩きのめす為に
2022/09/16(金) 16:15:41.34ID:knH4VHiU0
>>233
今どき殆どの車が電磁ロックだろ。
EVもガソリン車もドアロックの仕組みに大差は無いと思うけど。
国産車だと事故の衝撃を感知したら自動的にロックを解除する仕組みになってるよな。
ドイツ車にはそういう機能は無いのかね。
今どき殆どの車が電磁ロックだろ。
EVもガソリン車もドアロックの仕組みに大差は無いと思うけど。
国産車だと事故の衝撃を感知したら自動的にロックを解除する仕組みになってるよな。
ドイツ車にはそういう機能は無いのかね。
319ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:15:47.53ID:laqKSr4h0320ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:15:51.31ID:3kCnIXB00 >>280
ロシアにトヨタの中古車が輸入されていて90年代のトヨタ車がレーシングで使われていた 何台ものトヨタ車が飛ばしまくってるしエンジン音すごいけど燃えてなかったな ポルシェはスピードだすとすぐ燃えるのか
ロシアにトヨタの中古車が輸入されていて90年代のトヨタ車がレーシングで使われていた 何台ものトヨタ車が飛ばしまくってるしエンジン音すごいけど燃えてなかったな ポルシェはスピードだすとすぐ燃えるのか
321ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:15:57.14ID:CqlYIi2h0 >>245
これが日産イーパワーか
実際日産イーパワーくらいの単純な分業化がこの混迷期にはちょうど良いよな
発電用エンジンと駆動用モーターの完全分業
次世代燃料が出たら発電用エンジンだけ開発して付け替えればええんやし
発電用エンジンスペースに大容量バッテリー載せれたら完全なevになるし
これが日産イーパワーか
実際日産イーパワーくらいの単純な分業化がこの混迷期にはちょうど良いよな
発電用エンジンと駆動用モーターの完全分業
次世代燃料が出たら発電用エンジンだけ開発して付け替えればええんやし
発電用エンジンスペースに大容量バッテリー載せれたら完全なevになるし
2022/09/16(金) 16:16:06.04ID:PvpWFIMc0
中国製ばっか爆発するとイメージ悪いからポルシェも燃やしとくかとか
格差えぐいから金持ち粛正しとくかとか
そんなんだろ
格差えぐいから金持ち粛正しとくかとか
そんなんだろ
2022/09/16(金) 16:16:06.40ID:l9Au/m/80
確かドイツ勢はサムスンかLGのバッテリー使用だったはず
2022/09/16(金) 16:16:20.38ID:wbUBrHhn0
アイヤー
2022/09/16(金) 16:16:21.28ID:Q9hxHAaq0
>>1
支那物を買うとか人生捨てるようなものだわなwwwwwwwwwwww
支那物を買うとか人生捨てるようなものだわなwwwwwwwwwwww
326ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:16:21.70ID:kDWyCbcC0 窓ガラス割れなかったのかな
2022/09/16(金) 16:16:30.14ID:vGuqEHMz0
ドアに火薬を仕込んでおけ
何かあったらドアを吹き飛ばして脱出可能
何かあったらドアを吹き飛ばして脱出可能
328ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:16:32.38ID:/+Qa7GsK0 EVのポルシェなんてなんの値打ちもない
フルハイブリッドも作れないドイツ車だぞ
フルハイブリッドも作れないドイツ車だぞ
2022/09/16(金) 16:16:36.49ID:nkyxnOX20
>>258
エンジンは床の下には無いからな
エンジンは床の下には無いからな
2022/09/16(金) 16:16:46.37ID:GidaRZzL0
EVなのになんで激しく燃えるのか
2022/09/16(金) 16:16:56.28ID:EoSDS9TV0
日本のハイブリッドは優秀だな
地震洪水事故でも燃えない
地震洪水事故でも燃えない
2022/09/16(金) 16:16:57.82ID:vJklf3B10
>>317
キチガイにハンマーとか出したら「そっちが出すなら」とか言うやり取りになるからやめとこう(´・ω・`)
キチガイにハンマーとか出したら「そっちが出すなら」とか言うやり取りになるからやめとこう(´・ω・`)
2022/09/16(金) 16:17:04.83ID:/fbHminI0
電池ユニットは牽引式にしろ
2022/09/16(金) 16:17:12.97ID:XbY4ybst0
でも、今はこういうの起きても
メーカーは許される感あるよな
普及してるガソリン車だと
集団訴訟されてメーカー大打撃
部品メーカーのせいにして切ることになる
メーカーは許される感あるよな
普及してるガソリン車だと
集団訴訟されてメーカー大打撃
部品メーカーのせいにして切ることになる
335ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:17:22.52ID:C4nkrK7t0 日産リーフは10年以上に渡って世界中で販売されているが爆発など一度も起こっていない
この事故の本質はEVであることではない
ドイツ車やイタリア車の品質の悪さにある
事実ガソリン車の時代から頻繁にイタリア車は突然火を噴きドイツ車は突然走行不能となっていた
この事故の本質はEVであることではない
ドイツ車やイタリア車の品質の悪さにある
事実ガソリン車の時代から頻繁にイタリア車は突然火を噴きドイツ車は突然走行不能となっていた
2022/09/16(金) 16:17:38.35ID:/iDsgs7e0
2022/09/16(金) 16:17:48.55ID:Lr/YdO6v0
偽物だったりして
ポルチェ
ポルチェ
2022/09/16(金) 16:17:53.25ID:vJklf3B10
>>327
ドアは吹き飛ぶけど運転手は爆死してるから脱出は不可能だろ
ドアは吹き飛ぶけど運転手は爆死してるから脱出は不可能だろ
2022/09/16(金) 16:18:10.59ID:gFLfv0Ov0
こんなに激しく燃えてしまったら、美味しくいただくこともできない
2022/09/16(金) 16:18:16.13ID:l9Au/m/80
LG化学のEV電池、ポルシェやアウディに全量供給できず。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
341ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:18:25.52ID:0o6PbpjO0342ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:18:25.75ID:dJkBk1xY0 ひでえな…生きたまま死んだってことか……
2022/09/16(金) 16:18:29.13ID:vGuqEHMz0
てかそんなに早く火が出るもんなの?
ショート→異常加熱→発火だから逃げる暇くらいあるかと思ってたわ
ショート→異常加熱→発火だから逃げる暇くらいあるかと思ってたわ
344ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:18:32.21ID:zJ28NSvX0 ポルシェ!?
345ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:18:45.61ID:uBY3wSzD0 EVは事故らなくてもバッテリーが燃えるから恐ろしい
2022/09/16(金) 16:18:51.51ID:4dI9eij60
被活活焼死か…
347ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:18:52.86ID:GMd0DM8/0 >>220
事故って燃えるのはデフォってことは無いだろw
EVは打ち所が悪いと即発火して爆発的に燃える
以前YouTubeにあった、テスラ乗ってた2名焼死した動画だと
チラッと火が見えたと思ったら爆発的に燃えて高温なので白く映ってた
3秒で全体に火が回ったと言うね
監視カメラ映像だったそうだが
事故って燃えるのはデフォってことは無いだろw
EVは打ち所が悪いと即発火して爆発的に燃える
以前YouTubeにあった、テスラ乗ってた2名焼死した動画だと
チラッと火が見えたと思ったら爆発的に燃えて高温なので白く映ってた
3秒で全体に火が回ったと言うね
監視カメラ映像だったそうだが
2022/09/16(金) 16:19:00.31ID:nTSOXyFq0
オーブンとしても使えるな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:19:09.68ID:pdHj9GV/0 ズボンの尻ポケットにスマホを入れたまま座って変形しただけで火を吹くリチウムイオンバッテリー
EVのシャシー全面に敷き詰めたバッテリーがこんな衝撃に耐えられるとは思えないんだよね
どうやってバッテリーを保護してるのか知らんけど
https://youtu.be/CtWFxUqIAZM?t=7
EVのシャシー全面に敷き詰めたバッテリーがこんな衝撃に耐えられるとは思えないんだよね
どうやってバッテリーを保護してるのか知らんけど
https://youtu.be/CtWFxUqIAZM?t=7
350ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:19:15.42ID:zJ28NSvX0 熱いよ〜熱いよ〜
2022/09/16(金) 16:19:21.40ID:jg41HgSY0
>>327
ついでに座席も射出式にw
ついでに座席も射出式にw
2022/09/16(金) 16:19:21.60ID:S1yohCA70
高い金はらってばっかみたい
2022/09/16(金) 16:19:26.12ID:CPFL0EDp0
>>319
消えるの待つしかないって言うな
消えるの待つしかないって言うな
2022/09/16(金) 16:19:35.04ID:l9Au/m/80
安値で受注したLG化学のEV電池、ポルシェやアウディに全量供給できず。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
市場調査会社ブルームバーグNEF(BNEF)によると、今年の電気自動車用バッテリーの平均価格は、キロワット時(kWh)当たり135ドルと予想される。つまり、LG化学は平均価格よりも15ドル以上安く供給契約を結んだ形になる。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
市場調査会社ブルームバーグNEF(BNEF)によると、今年の電気自動車用バッテリーの平均価格は、キロワット時(kWh)当たり135ドルと予想される。つまり、LG化学は平均価格よりも15ドル以上安く供給契約を結んだ形になる。
2022/09/16(金) 16:19:46.54ID:HIPspFRL0
やっぱ自転車に乗ってるべきだったんだよ中国は
356ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:19:50.21ID:TG0Q3eol0 これもリチウムイオンパワーだよな
生きたままこんがり焼けたな
生きたままこんがり焼けたな
357ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:19:58.85ID:DsQJTEVl0 チャイナジュ~
2022/09/16(金) 16:20:05.25ID:eGJxomfb0
やべえだろこんなの
2022/09/16(金) 16:20:08.63ID:hPc72+EE0
事故が安全性を高めるからね
犠牲者にご冥福あれ
犠牲者にご冥福あれ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:20:29.86ID:GMd0DM8/0 >>348
超高温で食材丸焦げ
超高温で食材丸焦げ
2022/09/16(金) 16:20:47.16ID:l9Au/m/80
>>335
安値で受注したLG化学のEV電池、ポルシェやアウディに全量供給できず。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
市場調査会社ブルームバーグNEF(BNEF)によると、今年の電気自動車用バッテリーの平均価格は、キロワット時(kWh)当たり135ドルと予想される。つまり、LG化学は平均価格よりも15ドル以上安く供給契約を結んだ形になる。
安値で受注したLG化学のEV電池、ポルシェやアウディに全量供給できず。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
市場調査会社ブルームバーグNEF(BNEF)によると、今年の電気自動車用バッテリーの平均価格は、キロワット時(kWh)当たり135ドルと予想される。つまり、LG化学は平均価格よりも15ドル以上安く供給契約を結んだ形になる。
362ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:20:47.91ID:bPBMf33TO 日産のサクラなら後ろから脱出できたのにな。ハッチバック最強くるか?
363ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:20:57.95ID:Tt3unTbk0 グリル機能付き
2022/09/16(金) 16:21:21.03ID:JoY/meDg0
遺された9歳の娘さんもかわいそうだな
突然のナイトメアモード開始だ…
突然のナイトメアモード開始だ…
2022/09/16(金) 16:21:21.13ID:9Et/ROLO0
2022/09/16(金) 16:21:27.03ID:2yYFzfa10
ドアが歪んだら窓が割れる仕組みに出来そうだけどな…
2022/09/16(金) 16:21:44.96ID:vJklf3B10
>>362
リーフが発火したとか無かったはずだから日産車は火を吹くだろうかね?
リーフが発火したとか無かったはずだから日産車は火を吹くだろうかね?
2022/09/16(金) 16:21:45.68ID:4dI9eij60
イーブイ事故って5秒で焼死か
2022/09/16(金) 16:22:15.41ID:cIcezpPy0
全身燃料だから逃げ場がないね
2022/09/16(金) 16:22:30.96ID:l9Au/m/80
>>18
安値で受注したLG化学のEV電池、ポルシェやアウディに全量供給できず。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
市場調査会社ブルームバーグNEF(BNEF)によると、今年の電気自動車用バッテリーの平均価格は、キロワット時(kWh)当たり135ドルと予想される。つまり、LG化学は平均価格よりも15ドル以上安く供給契約を結んだ形になる。
安値で受注したLG化学のEV電池、ポルシェやアウディに全量供給できず。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
市場調査会社ブルームバーグNEF(BNEF)によると、今年の電気自動車用バッテリーの平均価格は、キロワット時(kWh)当たり135ドルと予想される。つまり、LG化学は平均価格よりも15ドル以上安く供給契約を結んだ形になる。
371ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:22:37.51ID:0o6PbpjO0 シャワーズを使え
2022/09/16(金) 16:22:41.01ID:l4yK3vB30
こんな危ないのに推進してスタンドを建てまくれというヤバい世界
プリウスミサイルの次はフォードかポルシェかよ
プリウスミサイルの次はフォードかポルシェかよ
2022/09/16(金) 16:22:48.58ID:C/ksPGge0
オート北京ダック
2022/09/16(金) 16:22:52.11ID:jg5qYggU0
タイカンのバッテリーはドラクスルマイヤーのドイツ製だから支那を責める訳にもいかない
375ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:23:19.26ID:xlxK5h2e0 >>1
ジグソウの仕業かw
ジグソウの仕業かw
2022/09/16(金) 16:23:28.91ID:7ZsmNf5y0
高級車が大事故起こすニュースは定期的に起きてて、その度に何か溜飲が下がる思いをしてるプロレタリアートなんだけど
大体高級車って大破しててもオーナーは無事なことが多い
これは高い金払ったのにこんなことになって流石にかわいそう
でも金持ちなら無茶な運転しないで?
大体高級車って大破しててもオーナーは無事なことが多い
これは高い金払ったのにこんなことになって流石にかわいそう
でも金持ちなら無茶な運転しないで?
2022/09/16(金) 16:23:41.90ID:l9Au/m/80
>>374
安値で受注したLG化学のEV電池、ポルシェやアウディに全量供給できず。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
市場調査会社ブルームバーグNEF(BNEF)によると、今年の電気自動車用バッテリーの平均価格は、キロワット時(kWh)当たり135ドルと予想される。つまり、LG化学は平均価格よりも15ドル以上安く供給契約を結んだ形になる。
安値で受注したLG化学のEV電池、ポルシェやアウディに全量供給できず。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
市場調査会社ブルームバーグNEF(BNEF)によると、今年の電気自動車用バッテリーの平均価格は、キロワット時(kWh)当たり135ドルと予想される。つまり、LG化学は平均価格よりも15ドル以上安く供給契約を結んだ形になる。
2022/09/16(金) 16:23:50.87ID:vJklf3B10
>>319
水では消えないしフッ化水素という猛毒の毒ガスを出す(´・ω・`)
水では消えないしフッ化水素という猛毒の毒ガスを出す(´・ω・`)
2022/09/16(金) 16:23:53.71ID:nY3R/Tgc0
>>184
白骨化、、
白骨化、、
2022/09/16(金) 16:24:10.38ID:BvWHKOwW0
金払って焼死
381ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:24:10.73ID:U8TYZ/d40 トヨタはEV慎重路線で正解よ
トヨタはハイブリッド推しでいい
トヨタはハイブリッド推しでいい
382ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:24:11.03ID:hhuIp8ZE0 最近の車は事故時に自動的にドアロックを解除するんだけどな
2022/09/16(金) 16:24:11.63ID:uxAauhBe0
ポルシェでなく中国産EVなら埋めて隠蔽していただろう
384ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:24:35.80ID:vY8ufYL8O イルミナティが必死にステマするもんて全部ゴミだよな
2022/09/16(金) 16:24:38.45ID:EUmOslwB0
なんかXiaomiのスマホも爆発して人死んでたな。
リチウムイオンバッテリー自体が危険なのか中国産バッテリーが危険なのか・・・
リチウムイオンバッテリー自体が危険なのか中国産バッテリーが危険なのか・・・
2022/09/16(金) 16:24:49.18ID:TLhSCot/0
リーフはバッテリー起因の火災起きた事ないんだっけ
日産そんな好きじゃないけどそこは立派だと思う
日産そんな好きじゃないけどそこは立派だと思う
387ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:24:52.91ID:sKsrTJYU0 ポルポル やっちまった
今年の冬 ドイツは電気自動車焼いて暖とるしかねーな
電気自動車なんか乗るからだよ うちの車はバッテリーなくても余裕でドア開くから
今年の冬 ドイツは電気自動車焼いて暖とるしかねーな
電気自動車なんか乗るからだよ うちの車はバッテリーなくても余裕でドア開くから
2022/09/16(金) 16:24:53.47ID:l9Au/m/80
>>385
安値で受注したLG化学のEV電池、ポルシェやアウディに全量供給できず。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
市場調査会社ブルームバーグNEF(BNEF)によると、今年の電気自動車用バッテリーの平均価格は、キロワット時(kWh)当たり135ドルと予想される。つまり、LG化学は平均価格よりも15ドル以上安く供給契約を結んだ形になる。
安値で受注したLG化学のEV電池、ポルシェやアウディに全量供給できず。
https://www.google.com/amp/s/korea-elec.jp/post/7670909/amp/
同紙によると、アウディ、ジャガー、ダイムラーなど自動車会社は、LG化学に発注したバッテリーのうち70%程度の供給を受けたと伝えられた。
ポルシェは、高性能電気自動車である「タイカン」のバッテリーとして6000台分を発注したが、現在のところ3000台しか受け取れず、不満が大きいという。
市場調査会社ブルームバーグNEF(BNEF)によると、今年の電気自動車用バッテリーの平均価格は、キロワット時(kWh)当たり135ドルと予想される。つまり、LG化学は平均価格よりも15ドル以上安く供給契約を結んだ形になる。
389ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:24:54.49ID:ldQQuXL00 ガソリン車でいいな
2022/09/16(金) 16:25:20.20ID:Hhv/30mv0
数秒しかないし時間的には脱出装置じゃないと無理だな
391ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:25:23.61ID:TG0Q3eol0 ガードレールにぶつかるような運転した自己だし同情する余地あるのか?
2022/09/16(金) 16:25:31.48ID:HHNeke2g0
393ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:25:34.26ID:ynhPt/4F0 中国製ならまだ解るけどポルシェでこれかよ
EVはまだ実用段階じゃないな
EVはまだ実用段階じゃないな
2022/09/16(金) 16:25:36.16ID:JoY/meDg0
普段は電気式でいいけど安全のために内側からのみ手動でドアロック解除できる機構は設けた方がいいね
まぁドアが歪んだら開けられないとは思うけど
あとはガラス割るハンマーの装備か
まぁドアが歪んだら開けられないとは思うけど
あとはガラス割るハンマーの装備か
395ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:25:39.78ID:y/QcjU6r0 燃える素材禁止しろよ
2022/09/16(金) 16:25:51.23ID:b7K1Mj4I0
棺桶かと思ったら火葬までできたな
最近の中国製品の性能向上は素晴らしい
最近の中国製品の性能向上は素晴らしい
2022/09/16(金) 16:25:53.28ID:ijQd4AAv0
タイカンバカヤロウ!
2022/09/16(金) 16:26:05.25ID:ityY02Qk0
ドアが開かなかったのはEVなのと関係あるんか?
単に車の品質の問題とちゃう?
単に車の品質の問題とちゃう?
2022/09/16(金) 16:26:08.88ID:rzgTU5W70
EV乗りはEVと心中する覚悟があるから大丈夫
2022/09/16(金) 16:26:17.95ID:XbY4ybst0
せめてガラス割って脱出するまでの時間は欲しいな
ガラス割る道具常設での短時間でいいからさ
道具取った段階で既に業火はつらい
ガラス割る道具常設での短時間でいいからさ
道具取った段階で既に業火はつらい
401ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:26:54.40ID:TG0Q3eol02022/09/16(金) 16:26:58.18ID:l9Au/m/80
2022/09/16(金) 16:26:59.58ID:AShNGbTk0
>>254
火が消えない
火が消えない
2022/09/16(金) 16:27:15.18ID:Ah1dMiqy0
電気溶接って、瞬時に金属を溶かす
電気エネルギーって凄いな
たっぷり電気エネルギーを蓄えた電極が可燃性の有機溶剤に浸されてるリチウムイオンバッテリー
絶縁膜が損傷したら爆発・発火するのは必至だ
電気エネルギーって凄いな
たっぷり電気エネルギーを蓄えた電極が可燃性の有機溶剤に浸されてるリチウムイオンバッテリー
絶縁膜が損傷したら爆発・発火するのは必至だ
405ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:27:22.50ID:U8TYZ/d40 中国は安価なEVバイク作って売り出したけど建物火災増えまくって強制的に公安がバイク没収しとるからな
保証や弁済はなし
マジやぞ
中共が隠しとるけど実態ひどいと思う
保証や弁済はなし
マジやぞ
中共が隠しとるけど実態ひどいと思う
406ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:27:27.40ID:NcBeHUsU0 爆発で座席射出する様にしておかないから〜
407ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:28:08.81ID:FpMh9SpN0 まさに走る火葬場w
シナ人の命は安いんだなwww
シナ人の命は安いんだなwww
408ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:28:13.99ID:NcBeHUsU0 ガ...ガソリンだって爆発するから〜
2022/09/16(金) 16:28:17.39ID:rzgTU5W70
EVはリスクがわからない情弱が買うもの
いまの所EVはガソリン車の足元にも及ばない
いまの所EVはガソリン車の足元にも及ばない
2022/09/16(金) 16:28:28.26ID:vGuqEHMz0
>>365
ガソリンより遥かに危険な気がしてきた
ガソリンより遥かに危険な気がしてきた
411ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:28:42.42ID:J6NNPRZ60 LGのやつな
412ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:28:50.71ID:sKsrTJYU0 >>395
自動車の内装は全部良く燃える素材
自動車の内装は全部良く燃える素材
2022/09/16(金) 16:29:02.63ID:5TLKzGdQ0
ドラックスルマイヤのバッテリーか。ドイツのデンソーみたいなとこだな
2022/09/16(金) 16:29:12.76ID:O54cuF580
今の車ってロックも電気なんだっけ
ドアは機械式じゃないと怖いなあ
ドアは機械式じゃないと怖いなあ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:29:20.37ID:KddFXEYx0 友愛されたか
2022/09/16(金) 16:29:23.10ID:rzgTU5W70
2022/09/16(金) 16:29:32.77ID:k3iKnQa80
現代版ファラリスの雄牛やん。
2022/09/16(金) 16:29:37.36ID:ZSC1jc/v0
バッテリーすごいおっかないんだけど
これがマンションの地下駐車場とかで発火したらと思うとゾッとした
これがマンションの地下駐車場とかで発火したらと思うとゾッとした
2022/09/16(金) 16:29:41.26ID:M/WU230w0
爆発する前に椅子ごと上に飛ぶ脱出装置くらい付けておけよ
420ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:30:14.17ID:NcBeHUsU0 座席下にバッテリーとか爆弾の上に座るようなもんだな〜w
2022/09/16(金) 16:30:36.63ID:JpTO0NTE0
2022/09/16(金) 16:30:39.70ID:ADJKUndE0
423ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:30:42.09ID:akCq2N130 >>38
電池積載量の多い車の燃焼力は半端ないぞ
これはバスの例だが、もうドラゴン花火状態だ
おまけに電池火災は燃え尽きるまで数時間鎮火出来ない
乗員もアウトだが街中なら延焼被害が心配
https://youtu.be/lbi_7GVOTAc
電池積載量の多い車の燃焼力は半端ないぞ
これはバスの例だが、もうドラゴン花火状態だ
おまけに電池火災は燃え尽きるまで数時間鎮火出来ない
乗員もアウトだが街中なら延焼被害が心配
https://youtu.be/lbi_7GVOTAc
424ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:31:01.51ID:UR3tXS2Y0 充電池は危険なので車体の後部に
まとめてくっつけておいて、
非常時には切り離したり、火薬で
遠くへ飛ばせるような設計に
できないかな。
まとめてくっつけておいて、
非常時には切り離したり、火薬で
遠くへ飛ばせるような設計に
できないかな。
425ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:31:27.43ID:ej697X1+0 チャイナ土人によるほのぼのとした日常
426ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:31:28.36ID:E80tIsl702022/09/16(金) 16:32:03.57ID:ND9vrCUk0
インテリジェンス云々じゃなくてドア曲がったりして開かなくなったんでない?
2022/09/16(金) 16:32:21.93ID:5TLKzGdQ0
EVのバッテリーといっても、セルは中国や韓国から輸入してヨーロッパで組み立てるだけだぞ。
これもドイツ製だけど、セルは韓国LGが供給している。
これもドイツ製だけど、セルは韓国LGが供給している。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:32:30.60ID:sKsrTJYU0 ドイツ車ってガソリンでもよく出火するから
電気自動車とか論外なんだよ
電気自動車とか論外なんだよ
2022/09/16(金) 16:32:34.18ID:/iDsgs7e0
例えで言うとアーク溶接並みの溶断だわな
バッテリー火災はあれぐらいの速さで車が消失するものだと考えた方がいいんじゃね?
バッテリー火災はあれぐらいの速さで車が消失するものだと考えた方がいいんじゃね?
2022/09/16(金) 16:32:34.20ID:0qp//qvY0
炎上は仕方ないにしても
ドアが電子制御されてて開かないのは怖いね
テスラでもやってるねこれ
ドアが電子制御されてて開かないのは怖いね
テスラでもやってるねこれ
2022/09/16(金) 16:32:35.96ID:6j42Odrt0
戦闘機みたいに射出座席にすべきだなEVは
2022/09/16(金) 16:32:41.16ID:SblvSCSN0
これってこの前の幼稚園児蒸し焼き事件より悲惨?
434ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:32:41.86ID:TG0Q3eol0 >>424
逆手の発想だな
逆手の発想だな
2022/09/16(金) 16:33:00.06ID:vJklf3B10
2022/09/16(金) 16:33:00.76ID:z+na41LD0
うちのマンションがそうだけど、地下駐車場にevの乗り入れ禁止は今後増えそうだな。テスラ買ったけど置けないと騒いでた手合が管理組合と揉めていたわ
2022/09/16(金) 16:33:04.63ID:JBfnPsEI0
衝突事故起こすと生きたまま焼かれるEV
今EV買うやつ本当に馬鹿だと思うわ
今EV買うやつ本当に馬鹿だと思うわ
2022/09/16(金) 16:33:06.59ID:M/WU230w0
もしかしたらチベット僧の祟りじゃないか
2022/09/16(金) 16:33:47.62ID:1/Z9W+w20
ギャアアア
2022/09/16(金) 16:33:53.70ID:2yYFzfa10
>>426
熱いし、酸欠で苦しいらしいね
熱いし、酸欠で苦しいらしいね
2022/09/16(金) 16:33:54.01ID:lrgl0AGw0
そのLGと一緒にアメリカにバッテリー工場を建てるのがホンダ
442ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:34:30.30ID:ZjqUW7ps0 火葬の掟
443ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:34:31.42ID:EYpGtHts0 事故ったEV
火元がなくても
いつでも発火する可能性があるってこと
ぶつけたら乗り捨てて逃げないと
火元がなくても
いつでも発火する可能性があるってこと
ぶつけたら乗り捨てて逃げないと
444ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:34:40.72ID:ADJKUndE02022/09/16(金) 16:34:44.01ID:ZSC1jc/v0
>>436
地震とか起きたら建物のしたから炙られるとか怖すぎるな
地震とか起きたら建物のしたから炙られるとか怖すぎるな
2022/09/16(金) 16:34:44.13ID:PnWZXhBs0
リチウムイオンのBEVにはマーチンベーカーの射出シートが必須だな
2022/09/16(金) 16:34:58.12ID:s+uOMGLt0
アイヤーアイヤー
448ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:35:05.38ID:akCq2N130 テルミット反応は1000℃
おまけに周囲にEV車があれば、電池温度が80℃以上になると次々に連鎖的に燃えていく
おまけに周囲にEV車があれば、電池温度が80℃以上になると次々に連鎖的に燃えていく
2022/09/16(金) 16:35:06.20ID:2diJXnke0
鎮火まで7時間とか8時間かかるから骨も残らないほど焼き尽くしてくれるのがEV火災のメリット
450世界政府
2022/09/16(金) 16:35:08.992022/09/16(金) 16:35:10.15ID:O54cuF580
EVこわいとか言ってる層もスマホは無警戒じゃないの
あれも周辺に燃えやすいもの置かない方がいいぞ
あれも周辺に燃えやすいもの置かない方がいいぞ
2022/09/16(金) 16:35:14.04ID:RWEal3N50
昔テレビでみのさんが、レジ袋に小銭入れてぶん回せば車の窓が割れるって言ってたけど
あれ割れなかったわもう少しで死ぬところだったんだが
みのさんに言っても仕方ないんだろな本当腹立たしかった
あれ割れなかったわもう少しで死ぬところだったんだが
みのさんに言っても仕方ないんだろな本当腹立たしかった
453ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:35:18.68ID:ZI23xgq50454ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:35:19.56ID:TG0Q3eol0 >>418
一階の住人が燃えてるうちに上層は逃げるとか
一階の住人が燃えてるうちに上層は逃げるとか
455ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:35:20.49ID:RSNbubbg0 工芸品のような車だ
Pagani Utopia (2023)
工芸品のような車だ
Pagani Utopia (2023)
工芸品のような車だ
Pagani Utopia (2023)
www.netcarshow.com/pagani/2023-utopia/
Pagani Utopia (2023)
工芸品のような車だ
Pagani Utopia (2023)
工芸品のような車だ
Pagani Utopia (2023)
www.netcarshow.com/pagani/2023-utopia/
2022/09/16(金) 16:35:24.56ID:1/Z9W+w20
なぜかガソリン車よりヤバいEV車
2022/09/16(金) 16:35:28.00ID:JoY/meDg0
>>424
飛ばされたバッテリーが人で賑わう店内へ…
飛ばされたバッテリーが人で賑わう店内へ…
458ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:35:30.19ID:ZjqUW7ps0 生焼けか黒焦げか骨だけか
459ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:35:43.60ID:Q62kSgha0 トヨタなんてブレーキ問題でアメリカの国会に呼びつけられ責められたけど中国で中国人が死んでもポルシェもテスラも白人も中国共産党も冷たいな
460ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:36:02.18ID:ZI23xgq50 >>453
空気と混合ね
空気と混合ね
2022/09/16(金) 16:36:02.30ID:yDlIi4L30
燃えてんのにアホなEVだなこりゃ
462ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:36:16.54ID:ah1zkRta0 事故で回路がショートして発火なんだろな
車体もひしゃげてドアが開かずそのまま火葬
車体もひしゃげてドアが開かずそのまま火葬
463ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:36:17.25ID:bPBMf33TO まあ、ポルシェにとって初だからな。教訓として初物は様子を見るべきだな。
464ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:36:19.55ID:TG0Q3eol0 >>452
その程度では普通に割れそう無いよね
その程度では普通に割れそう無いよね
465ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:36:36.58ID:oQOplaTs0 >>1
日本でもこれからこういうの増えるんやろ
日本でもこれからこういうの増えるんやろ
2022/09/16(金) 16:36:36.68ID:ALkojJgG0
リチウムイオンバッテリーですら危ないならもう割り切って原子力自動車にしようぜ
467ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:36:37.02ID:akCq2N130 EV車をどんどん増やした中国はどうなった
車両火災が急増してヤバい事になっている
テスラ車の出火事故で新エネ車の安全性が論争
新エネ車の火災が640件と前年同時期より32%多くなっており、1日当たり7件以上の新エネ車火災が発生していたことが明らかになったほか、昨年1年間で中国全土では約3000件の新エネ車火災が起きており、火災発生リスクが従来の化石燃料車よりも高くなっている
https://www.recordchina.co.jp/b898380-s25-c20-d0193.html
ガソリンは長い時間をかけて、安全に使う技術が完成されていきました。本当はEVもそうなれるはずなんですが、今、マーケットが興味を持っているのは価格と航続距離。
だから、安く大容量に作るところにどうしても開発が向かってしまう。そういうなかでも、安全性に妥協しない哲学があるかどうかが問われているのです
https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/2486?page=2
車両火災が急増してヤバい事になっている
テスラ車の出火事故で新エネ車の安全性が論争
新エネ車の火災が640件と前年同時期より32%多くなっており、1日当たり7件以上の新エネ車火災が発生していたことが明らかになったほか、昨年1年間で中国全土では約3000件の新エネ車火災が起きており、火災発生リスクが従来の化石燃料車よりも高くなっている
https://www.recordchina.co.jp/b898380-s25-c20-d0193.html
ガソリンは長い時間をかけて、安全に使う技術が完成されていきました。本当はEVもそうなれるはずなんですが、今、マーケットが興味を持っているのは価格と航続距離。
だから、安く大容量に作るところにどうしても開発が向かってしまう。そういうなかでも、安全性に妥協しない哲学があるかどうかが問われているのです
https://wanibooks-newscrunch.com/articles/-/2486?page=2
468ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:36:42.64ID:9Bq/XL+/0 シナカスは爆竹とか好きやから
むしろこういう最期は本望だろうw
むしろこういう最期は本望だろうw
2022/09/16(金) 16:36:49.33ID:z+na41LD0
>>445
誰も爆弾を隣に駐車してほしいなんて思わないしね。というかevは専用の駐車場以外は禁止にしてほしい、怖すぎる
誰も爆弾を隣に駐車してほしいなんて思わないしね。というかevは専用の駐車場以外は禁止にしてほしい、怖すぎる
470ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:36:58.95ID:sSOP/21s0 ドアの線が溶けちゃったのかしら
2022/09/16(金) 16:37:12.16ID:VcT8z2b90
テスラはごろごろ走ってるがポルシェタイカンは殆ど見ないと思ったら近所のGTR乗りの爺さんが買った
かなりデカい
かなりデカい
472ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:37:43.88ID:1zNPbuuD0 >>427
電気駆動だから、電気供給源が燃えたら動かない
今日本に入ってきてる安いEVは安全装備削ってるから覚悟が必要
日本のメーカーが高いのはそのへんのコスト削ってないから
プリウスのバッテリーが燃えたとかないから麻痺してるけど
電気駆動だから、電気供給源が燃えたら動かない
今日本に入ってきてる安いEVは安全装備削ってるから覚悟が必要
日本のメーカーが高いのはそのへんのコスト削ってないから
プリウスのバッテリーが燃えたとかないから麻痺してるけど
473ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:37:46.49ID:V0BHz3Cx0 中国EV50万円
日本EV500万円
お前らどっちを買う?
日本EV500万円
お前らどっちを買う?
2022/09/16(金) 16:38:03.41ID:ZnqT9Fka0
1t越える重量を数百km運ぶだけのエネルギーを詰め込んでるんだから
爆発はそれはそれは凄まじいものになる
ガソリンは逃げる隙あるが
EVははじまったら一瞬だよ
爆発はそれはそれは凄まじいものになる
ガソリンは逃げる隙あるが
EVははじまったら一瞬だよ
2022/09/16(金) 16:38:07.44ID:ADJKUndE0
476ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:38:15.84ID:gVSAYjRW0 >>473
200万のガソリン車買う
200万のガソリン車買う
2022/09/16(金) 16:38:18.21ID:59OL3aEd0
ガソリン車のほうが燃えやすそうに思えるが
478ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:38:29.22ID:rQjSCgUt0 ドアノブも電磁ロックで機械的な仕組みがないのかな
2022/09/16(金) 16:38:32.56ID:w5vQZHrO0
EVはやっぱ危ねーな
2022/09/16(金) 16:38:43.00ID:JoY/meDg0
481ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:38:43.22ID:GMd0DM8/0 >>367
日産のバッテリーはNECと合弁のAESCで全量供給してて最近完全子会社化した、外販もするつもりらしい
円筒形汎用電池ではなく、パウチ形電池を積層してセルを構築
それを纏めてユニットにして
ユニットを繋いで全体のモジュールとする
想像すると円筒形電池よりは高剛性化しやすそうだとは思うけどねw
日産のバッテリーはNECと合弁のAESCで全量供給してて最近完全子会社化した、外販もするつもりらしい
円筒形汎用電池ではなく、パウチ形電池を積層してセルを構築
それを纏めてユニットにして
ユニットを繋いで全体のモジュールとする
想像すると円筒形電池よりは高剛性化しやすそうだとは思うけどねw
2022/09/16(金) 16:38:43.26ID:s+uOMGLt0
ガソリン車と違って一瞬で燃えるから怖いのよな。
2022/09/16(金) 16:38:57.32ID:O54cuF580
484ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:39:03.02ID:UR3tXS2Y0 おまいらが使ってる携帯電話だって、
充電池に釘で穴を開けたら途端に
燃え上がって大火事になるからな。
(絶対にやるなよ。マジで死ぬから。)
充電池に釘で穴を開けたら途端に
燃え上がって大火事になるからな。
(絶対にやるなよ。マジで死ぬから。)
2022/09/16(金) 16:39:06.02ID:a0XrUcx60
ポールウォーカーはガソリンのポルシェで焼け死んだ
黒焦げドロドロ死体の写真がググれば見られる
黒焦げドロドロ死体の写真がググれば見られる
2022/09/16(金) 16:39:08.35ID:ALkojJgG0
>>452
小銭集めてるよりヘッドレスト外してドアとガラスの間に差し込んでテコの原理で割った方が早いな
小銭集めてるよりヘッドレスト外してドアとガラスの間に差し込んでテコの原理で割った方が早いな
2022/09/16(金) 16:39:10.84ID:m0DfazMy0
いつか誰かこうなるだろうなとは思ってた
可哀想
可哀想
488ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:39:17.88ID:3n4qIvty0 実に中華らしい事件ですね
489ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:39:26.26ID:wbjYV/Xj0 >>4
棺桶超えて火葬場w
棺桶超えて火葬場w
490ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:39:38.84ID:slxqwmJ60 2000万もはたいて買ったタイカンの炎で死ねたんだからオーナーも本望だよきっと…
2022/09/16(金) 16:40:01.29ID:IdtLHg0W0
今日のほのぼのニュース
492ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:40:08.27ID:/0BcqZNG0 中国に大きく水を開けられた日本製のEVってもっとお粗末なんだろ
これから日本もEV社会になるんだし発火程度で済めばいいけどな
これから日本もEV社会になるんだし発火程度で済めばいいけどな
493ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:40:08.40ID:TG0Q3eol0 これ葬儀のときに骨だけでも残っているのかね?
2022/09/16(金) 16:40:32.37ID:erdMoreX0
テスラで死ぬよりはポルシェで死にてえな
2022/09/16(金) 16:40:58.49ID:IRpWY2Wa0
>>486
それ割れないって検証されてたよ
それ割れないって検証されてたよ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:41:02.24ID:4jh88sMn0 >>451
先日中華のスマホが爆発した人が死んだね
先日中華のスマホが爆発した人が死んだね
2022/09/16(金) 16:41:02.69ID:nY3R/Tgc0
>>288
ホンダのプライベートジェット大丈夫か?LGだそうだが
ホンダのプライベートジェット大丈夫か?LGだそうだが
2022/09/16(金) 16:41:05.08ID:XbY4ybst0
中国ニュースだと40度近い熱波がきてEV車が次々自然発火
自然発火ってなんだよw
自然発火ってなんだよw
499ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:41:24.61ID:+xKSmLEV0 なかなかタイカンできることではないナ
2022/09/16(金) 16:41:29.34ID:iu9vsX9/0
小銭とビニール袋なら相当ぐるぐるぶん回して遠心力トップスピードでぶち当てないと駄目でしょ
狭い車内だとやりにくそう
あと破れたらアウトだからやっぱり小銭入れる袋は靴下とかのほうがいいと思うな
狭い車内だとやりにくそう
あと破れたらアウトだからやっぱり小銭入れる袋は靴下とかのほうがいいと思うな
2022/09/16(金) 16:41:31.52ID:O54cuF580
中からガラスを割れるハンマーはもう必須装備だな
2022/09/16(金) 16:41:37.82ID:kyMzXfSn0
爆弾以外は何でも爆発する
503ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:41:51.63ID:RyYqSC910 っぱリーフよw
504ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:42:14.96ID:oQOplaTs0505ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:42:22.10ID:2Zz+kKB50 座席に緊急脱出装置標準装備しろ
戦闘機並みに飛ばせwww
戦闘機並みに飛ばせwww
506ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:42:29.00ID:oQOplaTs0 真っ黒になってました。
2022/09/16(金) 16:42:31.93ID:Q4CF+5Zr0
>>493
長時間焼いて大量に水ぶっかけてるから残ってねえかも
長時間焼いて大量に水ぶっかけてるから残ってねえかも
2022/09/16(金) 16:42:33.35ID:sj/BFL3M0
2022/09/16(金) 16:42:44.25ID:53xEBkMq0
焼き場に持っていかなくてもいいなら便利かもね
510ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:43:00.70ID:V0BHz3Cx0 >>501
日本で凶器を積んでたら逮捕されるぞ
日本で凶器を積んでたら逮捕されるぞ
2022/09/16(金) 16:43:18.30ID:DzrWhRFu0
めっちや熱かった
512ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:43:29.53ID:TG0Q3eol0 >>487
ガードレールぶつける事故しておいて?
ガードレールぶつける事故しておいて?
2022/09/16(金) 16:44:13.98ID:vYiGCpo90
>>511
成仏してクレメンス
成仏してクレメンス
514ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:44:35.64ID:B6ykPbVw0 窓割る道具だっけ? あれ車載しとかないとなぁと思わされる事件やね
今の車は動力喪失したら窓も開けられないから
今の車は動力喪失したら窓も開けられないから
2022/09/16(金) 16:45:13.07ID:6smX3xtN0
金持ってるなら安全性を考えて選べよ
2022/09/16(金) 16:45:43.43ID:sWcgQIFO0
衝撃で発火して爆発するんだから窓割る道具があったとしてもそんな暇ないやろ
事故の衝撃では命が助かったとしてもバッテリー発火ガチャもクリアしないと助からんとかEVは命がけっすな
事故の衝撃では命が助かったとしてもバッテリー発火ガチャもクリアしないと助からんとかEVは命がけっすな
517ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:45:44.63ID:GMd0DM8/0 >>477
いきなり爆発的に燃えたりはしない
確かに燃える物は色々あるのがガソリン車だけどね
ガスタンクから盛大にガソリンが漏れて引火する事は考えにくいでしょ
ハリウッド映画じゃ車は爆発するものらしいけどw
爆薬でも積んでなきゃ有り得ないから
初めはチョロチョロ燃えて煙も出るだろうから、そこで気付けば乗員は避難する余裕が充分あるってこと
いきなり爆発的に燃えたりはしない
確かに燃える物は色々あるのがガソリン車だけどね
ガスタンクから盛大にガソリンが漏れて引火する事は考えにくいでしょ
ハリウッド映画じゃ車は爆発するものらしいけどw
爆薬でも積んでなきゃ有り得ないから
初めはチョロチョロ燃えて煙も出るだろうから、そこで気付けば乗員は避難する余裕が充分あるってこと
518ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:45:58.69ID:V0BHz3Cx02022/09/16(金) 16:46:10.32ID:DGaKhh0F0
今ごろ中国のネットでは中国のおまえらが「ザマァwww」とか書いてるんだろうなぁ
2022/09/16(金) 16:46:28.29ID:Z33yWx5r0
>>501
職質で見つかったら警察署連行されるけどな
職質で見つかったら警察署連行されるけどな
2022/09/16(金) 16:46:36.24ID:59f0Vbxv0
タイトル見て中国製のエレベーターかと思った
2022/09/16(金) 16:47:17.01ID:9qULaw8T0
スピード出して激突したら、自力で窓も割れないし、脚も抜けないし、シートベルトも外せないから死ぬ鹿内
ポルシェ911GT3みたいにロールケージでも組んでれば助かったかもな、、
ポルシェ911GT3みたいにロールケージでも組んでれば助かったかもな、、
2022/09/16(金) 16:47:43.41ID:nJxTUt5M0
アイヤー!ポルシェのドア開かないアルよー!
2022/09/16(金) 16:47:47.22ID:xwfdNkDg0
2022/09/16(金) 16:47:47.85ID:tEtvvNGe0
>>59
専用の板があるじゃん?
専用の板があるじゃん?
526ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:48:00.59ID:xs6gOppc0 >>500
尖ってなきゃかなり割れづらいよ
尖ってなきゃかなり割れづらいよ
2022/09/16(金) 16:48:10.10ID:Vyxg83aa0
害虫中国人を焼き殺した正義のポルシェ
2022/09/16(金) 16:48:24.31ID:XbY4ybst0
2022/09/16(金) 16:48:58.46ID:ZSC1jc/v0
2022/09/16(金) 16:49:03.03ID:LDymoP4V0
窓割りとシートベルトカッターと消火器は常備しとけよな
俺は全部持ってないけど
俺は全部持ってないけど
2022/09/16(金) 16:49:06.18ID:JoY/meDg0
ガラス割り用に車に装備しておくならハンマーよりもオートポンチの方が小さいし楽だな
これは外からだけど中からでも同じ
一瞬で割れる
亡くなった夫妻も、もしこれ準備してたら生きてたかもしれない
https://youtu.be/fNTSsqAPFuc
これは外からだけど中からでも同じ
一瞬で割れる
亡くなった夫妻も、もしこれ準備してたら生きてたかもしれない
https://youtu.be/fNTSsqAPFuc
2022/09/16(金) 16:49:13.21ID:tIAsxS4N0
爆発しないだけまし
533ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:49:17.88ID:ytoS8Ww30 EVは火災になったらショォォォて一瞬で燃えるから逃げれなかったのかな?人がすぐ出れるようになればいいのに…可哀想
534ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:49:17.93ID:zUlrFaRl0 緊急脱出ボタン必須だな
2022/09/16(金) 16:50:06.11ID:bJ4Zm8PS0
買った奴の自己責任アル
536ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:50:25.59ID:KoMqki2O0 水素とリチウムはどっちが強いの?
2022/09/16(金) 16:50:39.88ID:iu9vsX9/0
>>531
オッサン達大興奮でワロタ
オッサン達大興奮でワロタ
2022/09/16(金) 16:50:53.30ID:P5KUNMN10
2022/09/16(金) 16:51:06.88ID:rV5PUQf/0
2022/09/16(金) 16:51:25.13ID:U2kmqzTM0
ナイトライダーだと屋根が開いて戦闘機みたいにピョーンって乗員発射して助けてくれる。
そのあと勝手にCO2吹き出して鎮火してくれる
そのあと勝手にCO2吹き出して鎮火してくれる
2022/09/16(金) 16:51:34.15ID:/xMeb9yJ0
>>510
専用なら警察が推奨してるから大丈夫でしょ
https://twitter.com/MPD_bousai/status/1090747134431744000?s=20&t=xkLykWG7wwG_Vnx0V5iHGA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
専用なら警察が推奨してるから大丈夫でしょ
https://twitter.com/MPD_bousai/status/1090747134431744000?s=20&t=xkLykWG7wwG_Vnx0V5iHGA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/16(金) 16:51:35.65ID:uJ0D2vW80
生きたまま焼かれるのと溺死は嫌だ。
543ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:51:38.34ID:vczuKQzM02022/09/16(金) 16:51:38.75ID:jIX7aQsj0
生きたまま焼かれるとかトップレベルで嫌な死に方だなあ
2022/09/16(金) 16:51:42.06ID:X9jVitih0
バッテリーの方がよー燃えとるやないか🔥🔥
2022/09/16(金) 16:51:46.93ID:d7Fiw+KHO
まるでドリフの出棺コント。火葬場入れられてから生き返るあれ。1番怖い
547ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:51:59.67ID:nRn0A78f0 これからのco2排出量を考えたらsdgs的にはプラスなのかな
2022/09/16(金) 16:52:07.16ID:JoY/meDg0
>>537
とうに枯れ果てた爺さん連中ですら大興奮させるあいつの名は……オートポンチ
とうに枯れ果てた爺さん連中ですら大興奮させるあいつの名は……オートポンチ
549ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:52:19.67ID:U0PX4ykW0 ev車は「人間焼却炉」
燃え方がすごすぎる
燃え方がすごすぎる
550ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:52:19.79ID:GMd0DM8/0 >>452
ドアガラスなら、ボールペンをなるべくガラスに垂直に突き立てる感じで割れるよ
先端の尖った硬い物で突けば割れる
脱出用ハンマーやガジェットは先端が尖ってるはず
キーホルダーに付けられるほど小さな物もあるが、ちゃんと割れる
滑らないように垂直に当てるのがコツ
ドアガラスなら、ボールペンをなるべくガラスに垂直に突き立てる感じで割れるよ
先端の尖った硬い物で突けば割れる
脱出用ハンマーやガジェットは先端が尖ってるはず
キーホルダーに付けられるほど小さな物もあるが、ちゃんと割れる
滑らないように垂直に当てるのがコツ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:52:34.58ID:97qYTnCo0 あのポルシェが動く火葬場と化す時代なのか。
552ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:52:41.49ID:ZI23xgq50553ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:52:56.13ID:TG0Q3eol0 >>524
専用ハンマーなら合法で汎用ハンマーだと違法扱いなのか、なんだかなあ
専用ハンマーなら合法で汎用ハンマーだと違法扱いなのか、なんだかなあ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:53:20.40ID:zUlrFaRl0 まあ証拠隠滅だから焼かれるか埋まるかの違い
555ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:53:24.12ID:V0BHz3Cx0 でも中国はこれだけEVが人気あるのに
なんで日本は人気がないんだ?
日本メーカーもほとんど作ってないし
なんで日本は人気がないんだ?
日本メーカーもほとんど作ってないし
2022/09/16(金) 16:53:39.80ID:h3L7kXmv0
557ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:53:42.58ID:vczuKQzM0 まるで中国とEVのせいみたいに言ってる奴らは死んだ方がいいわ
2022/09/16(金) 16:54:01.88ID:tIAsxS4N0
2022/09/16(金) 16:54:14.03ID:54yZS7wU0
富士スピードウェイでフェラーリで事故って丸焼きになったおじさんいたな
助かった後が地獄だったらしいで
助かった後が地獄だったらしいで
2022/09/16(金) 16:54:29.81ID:L0eDkPvm0
恐すぎる
561ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:54:34.05ID:gVSAYjRW0 >>501
多分ベルト切るカッター付きがいいと思うよ
多分ベルト切るカッター付きがいいと思うよ
2022/09/16(金) 16:55:06.96ID:M/YzmEoh0
そもそも中国の事故って常軌を逸してる
時間潰しに中国の事故集見たりするけど、基本的にぶつかってからしかブレーキ踏まないんだよね
事故集ってのもあるけど、人とかチャリとかバイク出てきたらほぼぶっ飛ぶしw
時間潰しに中国の事故集見たりするけど、基本的にぶつかってからしかブレーキ踏まないんだよね
事故集ってのもあるけど、人とかチャリとかバイク出てきたらほぼぶっ飛ぶしw
2022/09/16(金) 16:55:10.15ID:tIAsxS4N0
>>557
うわっ低学歴EV真理教だ
うわっ低学歴EV真理教だ
2022/09/16(金) 16:55:18.80ID:P5KUNMN10
2022/09/16(金) 16:55:20.26ID:lFtjJm/70
2022/09/16(金) 16:55:31.12ID:d7W3MSBr0
>>77
> なんでドア開かないの?電気は関係ない部分じゃん
テスラが電動ドアだったから、故障して開かない…トラブルなニュースがあったよ
この車も電動ドアだったりして
何でもかんても自動にすればカッコいいけど、この手のトラブルの元だからね
> なんでドア開かないの?電気は関係ない部分じゃん
テスラが電動ドアだったから、故障して開かない…トラブルなニュースがあったよ
この車も電動ドアだったりして
何でもかんても自動にすればカッコいいけど、この手のトラブルの元だからね
2022/09/16(金) 16:55:37.95ID:tIAsxS4N0
568ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:56:11.78ID:GMd0DM8/0569ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:56:11.79ID:TG0Q3eol0 >>542
焼死だけでなく蒸し焼きも苦しそうだわ
焼死だけでなく蒸し焼きも苦しそうだわ
2022/09/16(金) 16:56:18.95ID:d7W3MSBr0
>>98
電動サンルーフやったりして
電動サンルーフやったりして
571ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:56:32.32ID:C6dVvYPp0 は?これって自分の操作ミスで事故って炎上して亡くなってしまったわけやろ?
窓くらいいくら非力でもスマホででもどついて割れるし
事故った時に意識あったんかも不明やん
こんなんでポルシェ責めるの無理
窓くらいいくら非力でもスマホででもどついて割れるし
事故った時に意識あったんかも不明やん
こんなんでポルシェ責めるの無理
2022/09/16(金) 16:56:32.73ID:+AsvFFvb0
ケロイドマンとして生きるよりも死んだ方がよかったから不幸中の幸い
573あ
2022/09/16(金) 16:56:34.46ID:7KZfZPZ50 映画のアイロボットかなんかで
化石燃料で走るバイクは爆発するから怖い!みたいに
ヒロインが怖がるシーンあったけどさ
結局電動でも燃えるもんは燃えるわな。
化石燃料で走るバイクは爆発するから怖い!みたいに
ヒロインが怖がるシーンあったけどさ
結局電動でも燃えるもんは燃えるわな。
574ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:56:47.82ID:U0PX4ykW0 中国は国あげてev推進してから1匹2匹死んでも問題ない
2022/09/16(金) 16:57:07.33ID:3ecgAOXh0
ポルシェw
576ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:57:12.15ID:x7A6suSn0 地獄の傀儡師にやられたんか
2022/09/16(金) 16:57:12.42ID:lXTtJEqW0
ガラス割ってもマツコみたいな体型だと出られないし引きずり出せない気がする
2022/09/16(金) 16:57:37.69ID:ovyHlO290
ポルシェで燃えるならどのメーカーでも同じだろ
2022/09/16(金) 16:57:45.00ID:TKclovxj0
ドイツ車なら中国の責任じゃないから大歓迎
2022/09/16(金) 16:57:48.08ID:/xMeb9yJ0
2022/09/16(金) 16:57:51.22ID:XbY4ybst0
582ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:58:08.18ID:gVSAYjRW0583ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:58:09.39ID:CkkitM4O0 上手に焼けましたー
2022/09/16(金) 16:58:20.41ID:7EbsIwPm0
うえええええ
丸焼き
丸焼き
585ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:58:51.48ID:e0yt/LbB0 こわっどんだけ勢いよく燃えるんだよ車のフレームしか残骸ないやん
2022/09/16(金) 16:58:53.97ID:z99ITilI0
金持ちがしんだんか
2022/09/16(金) 16:58:54.36ID:cWrJUQtq0
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
2022/09/16(金) 16:59:03.79ID:SM+lqCOm0
>燃料車であれば、このような問題はあ>りえなかったとのことです
これってとういうこと?
発火から燃え広がるのが圧倒的に早い?
本当に燃料車だったら助かっていたと言い切れるのかな?
これってとういうこと?
発火から燃え広がるのが圧倒的に早い?
本当に燃料車だったら助かっていたと言い切れるのかな?
589ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:59:17.81ID:XSWZ8Gyd0 海外でEVが売れるんなら日本メーカーも作るしかない
590ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:59:21.89ID:ckddA+Rs0 その後おいしくいただいたアル
2022/09/16(金) 16:59:32.71ID:uRAr2nCl0
事前火葬もやってくれるとか気が利いてるな
ガソリン車でも閉じ込められて焼き殺されるってなかなかない気がするが
ガソリン車でも閉じ込められて焼き殺されるってなかなかない気がするが
2022/09/16(金) 16:59:33.71ID:9mozr4f10
南田洋子「アカイヨアカイヨ」
2022/09/16(金) 16:59:40.68ID:2Pi86pq50
シナ人だから気にするな
594ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:59:41.02ID:e0yt/LbB0 爆弾に近いんだろねこの燃え方見ると
595ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 16:59:43.63ID:sCDZ9Lq/02022/09/16(金) 16:59:52.68ID:jg41HgSY0
>>583
焦げ肉やろw
焦げ肉やろw
597ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:00:02.59ID:TG0Q3eol0 >>571
でもないよ、中から脱出できなかったんだからさ
でもないよ、中から脱出できなかったんだからさ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:00:16.14ID:e0yt/LbB0 ウクライナで被弾した車みたいだよな
599ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:00:29.77ID:OPNMSILo0 EVって燃える時凄いんだ
怖いな
怖いな
2022/09/16(金) 17:00:49.24ID:CGhgeIrA0
数千万の車でもこれとか悲惨だな
601ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:00:51.33ID:8l+kNvCv0 まぁEVではよくあること。
602ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:00:51.90ID:v4l3Ct0Q0 オーナーがデバッグしてるのすごすぎだろ。
603ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:01:06.90ID:GMd0DM8/0604ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:01:22.32ID:3zu0PoLJ0 さあ環境活動家の皆さん怖がらず乗りましょう!
2022/09/16(金) 17:01:25.91ID:iu9vsX9/0
2022/09/16(金) 17:01:29.22ID:/xMeb9yJ0
607ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:01:52.78ID:sCDZ9Lq/0608ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:01:54.76ID:GMd0DM8/0 >>511
熱さ感じる暇もないでしょ
熱さ感じる暇もないでしょ
609ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:01:57.14ID:vi/duzUQ0 EVは煙見たら1秒以内に逃げないとヤバい
https://www.afpbb.com/articles/amp/3222170
これは中国のテスラの発火
無人だったがテスラのコメントがすごい
『緊急冷却装置が正常に作動したので、発火まで時間が確保されているので、もし人が乗っていても問題なかった』
https://www.afpbb.com/articles/amp/3222170
これは中国のテスラの発火
無人だったがテスラのコメントがすごい
『緊急冷却装置が正常に作動したので、発火まで時間が確保されているので、もし人が乗っていても問題なかった』
610ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:02:12.11ID:v4l3Ct0Q0 片っ端から釜掘ってでれなくしてやろ
2022/09/16(金) 17:02:21.55ID:MddUstyK0
リチウムだから水かけても火が消えない
水が入らないようにパッケージしてるから水かけても届かない
土嚢で周り囲って水溜めてバッテリー冷やすしかない
水が入らないようにパッケージしてるから水かけても届かない
土嚢で周り囲って水溜めてバッテリー冷やすしかない
2022/09/16(金) 17:02:23.99ID:LqshGUiN0
ドイツ車って技術ないやん。
613ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:02:26.78ID:3DG/MPjl0 ハイブリッドと比較してどうなんや?
EVだと流石にバッテリーデカ過ぎてアウト的な?
EVだと流石にバッテリーデカ過ぎてアウト的な?
2022/09/16(金) 17:02:52.77ID:z5rc18/H0
O-157も安心♪
2022/09/16(金) 17:03:00.27ID:XbY4ybst0
最初の爆発でフロア下が穴あいたのか
燃えたと同時に車内が業火バージョンの動画もあるからな
燃えたと同時に車内が業火バージョンの動画もあるからな
2022/09/16(金) 17:03:06.93ID:/ejaqgpi0
>>524
やきうのバットが万能ってロシア人が
やきうのバットが万能ってロシア人が
617ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:03:25.69ID:NXiCyZbB0618ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:03:37.48ID:sCDZ9Lq/0619ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:03:37.76ID:e0yt/LbB0 悪いけどワイは普通の車で良いですわ
2022/09/16(金) 17:03:39.62ID:P5KUNMN10
2022/09/16(金) 17:03:58.58ID:roKz7BTd0
チチンプEV
622ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:04:29.36ID:BOfsz7KR0 開き直って事故死の際に火葬不要を謳えばいい
2022/09/16(金) 17:04:55.15ID:m6HFY9iH0
電気自動車は良く燃えるでごじゃるよ〜
624ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:04:57.12ID:NcBeHUsU0 >>609
安倍元首相暗殺より間が無いわ〜w
安倍元首相暗殺より間が無いわ〜w
625ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:05:05.59ID:KEdXFTkP0 ソフトウェアで制御されてドアも開かないとかギャグの世界だな
絶対EVなんか乗りたくない
絶対EVなんか乗りたくない
626ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:05:34.89ID:4blMYdNe02022/09/16(金) 17:05:36.17ID:F4+ZY8Zh0
え?ハイブリッド車もこんなんなるん?
2022/09/16(金) 17:05:36.87ID:VvbG/XUm0
629ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:05:46.35ID:rsL6eQKE0 >>423
凄まじい
凄まじい
2022/09/16(金) 17:06:10.18ID:jg41HgSY0
631ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:06:26.12ID:sCDZ9Lq/0 >>613
ハイブリッドと比較しても事故で炎上する率はEVの方が高いと思うよ
> ハイブリッド車は、駆動モーター用のバッテリーとして、
モバイルバッテリーなどにも使用されている
ニッケル水素バッテリーやリチウムイオンバッテリーなどを
フロア下などに搭載。
ニッケル水素ならここまで燃えないし、日本のリチウムイオンならこんなにすぐは燃えない
ハイブリッドと比較しても事故で炎上する率はEVの方が高いと思うよ
> ハイブリッド車は、駆動モーター用のバッテリーとして、
モバイルバッテリーなどにも使用されている
ニッケル水素バッテリーやリチウムイオンバッテリーなどを
フロア下などに搭載。
ニッケル水素ならここまで燃えないし、日本のリチウムイオンならこんなにすぐは燃えない
632ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:06:39.42ID:3B+sgM/90 車の形をしたオーブンレンジか
で、さっそく豚が焼けましたという話?
さすが中国、スケール(マヌケ度)がちがうw
で、さっそく豚が焼けましたという話?
さすが中国、スケール(マヌケ度)がちがうw
633ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:06:49.37ID:QjY6q4Er0 シートのヘッドを外して、そこの金具で窓を割るんだ!
2022/09/16(金) 17:06:52.87ID:mfEqwVwH0
ボルシエとか中国得意のパチモンじゃなくて?
635ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:06:53.48ID:sCDZ9Lq/0636ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:06:57.26ID:3DG/MPjl0 >>620
ハイブリッドでもリチウムあるやろ
ハイブリッドでもリチウムあるやろ
2022/09/16(金) 17:07:37.12ID:EmcDAiJx0
中国のevて電池が安全とやたら宣伝してたけど、嘘だったの?
2022/09/16(金) 17:08:22.59ID:ZSC1jc/v0
ゴツンとぶつかってあれードア開きにくいなあ
って段階で即座に窓を割る行動に出る人いないとおもうな
シチュエーション的に徐々に水没するとかなら思いっきり壊すけど
って段階で即座に窓を割る行動に出る人いないとおもうな
シチュエーション的に徐々に水没するとかなら思いっきり壊すけど
2022/09/16(金) 17:08:32.38ID:O+I7GvvP0
たい かん
快感ってセリフ風なのを頭の中で考えたけど
何のセリフだったか全く思い出せない。
快感ってセリフ風なのを頭の中で考えたけど
何のセリフだったか全く思い出せない。
2022/09/16(金) 17:08:42.37ID:JoY/meDg0
>>628
ドリフかな?
ドリフかな?
2022/09/16(金) 17:09:32.88ID:XbY4ybst0
642ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:09:39.80ID:GMd0DM8/02022/09/16(金) 17:09:46.91ID:xNxVxW+l0
パンパカパーン🎉🎊
高橋イチオシの支那電気自動車BYD HANが燃えました🔥🎂
BYD HAN EV Blade Battery Caught fire and exploded.
BYD HAN EV ブレードバッテリーが発火・爆発💣💥
https://youtu.be/7aUPuXV9FMw
↑自称釘を刺しても燃えないブレードバッテリーが派手に燃えててワロタwww
高橋イチオシの支那電気自動車BYD HANが燃えました🔥🎂
BYD HAN EV Blade Battery Caught fire and exploded.
BYD HAN EV ブレードバッテリーが発火・爆発💣💥
https://youtu.be/7aUPuXV9FMw
↑自称釘を刺しても燃えないブレードバッテリーが派手に燃えててワロタwww
2022/09/16(金) 17:10:08.03ID:KgAqCrVA0
中国版芥川地獄変
2022/09/16(金) 17:10:22.51ID:c7Y8sGkn0
マジかよカレーマルシェ最低だな
2022/09/16(金) 17:10:35.24ID:Wi9vA5nW0
中国は燃料車持っていないヒトがイキナリEVにシフトできる環境だから
端末もアナログ回線と僅かな電波端末しか無かったからイキナリ電波や光に移行できた
日本みたく遅いISDN網で全国の小売店繋ぐなんて中国にはなかったから端末移行がそもそも無い
イキナリ光か電波で通信してスマホで決済に行けた
ガラケーなんぞ持ってなかった
端末もアナログ回線と僅かな電波端末しか無かったからイキナリ電波や光に移行できた
日本みたく遅いISDN網で全国の小売店繋ぐなんて中国にはなかったから端末移行がそもそも無い
イキナリ光か電波で通信してスマホで決済に行けた
ガラケーなんぞ持ってなかった
647ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:10:45.59ID:GbYlWJ9P0 これ熱いわ出られないわでホント頭にきちゃうよね!
648ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:11:11.22ID:w3ttkDeM0 >>1
ガソリン車でも同じなんじゃないかと思うんだが…
ガソリン車でも同じなんじゃないかと思うんだが…
2022/09/16(金) 17:11:47.70ID:cG1w42nA0
これ偽物ポルシェのVW製カイエンじゃなくて
タイカンってところがねw
タイカンってところがねw
650ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:12:08.41ID:RASvEYAj0 クソ高棺桶いらないよ!
2022/09/16(金) 17:12:24.26ID:zV/fXAt+0
>>1
「ドアが開かない」ってEV車関係無さそうだけどな。
盗難防止のシステムとかが誤作動で悪い方に働いたとか新型車両故のものか、
単純にドアに変な力が加わった事で開かなくなったのか。
高級車に乗れるくらいだから、自分で地位を築いたにしろ、ボンボンにしろ勝ち組だったのに一瞬先は闇だな。
年齢的に妻子が居れば、新婚だったり子供はまだ小さいだろうし、
両親もまだ存命だろうし、一人っ子政策で一人息子の可能性も高いだろうから、本人も遺族も気の毒過ぎる。
「ドアが開かない」ってEV車関係無さそうだけどな。
盗難防止のシステムとかが誤作動で悪い方に働いたとか新型車両故のものか、
単純にドアに変な力が加わった事で開かなくなったのか。
高級車に乗れるくらいだから、自分で地位を築いたにしろ、ボンボンにしろ勝ち組だったのに一瞬先は闇だな。
年齢的に妻子が居れば、新婚だったり子供はまだ小さいだろうし、
両親もまだ存命だろうし、一人っ子政策で一人息子の可能性も高いだろうから、本人も遺族も気の毒過ぎる。
2022/09/16(金) 17:12:24.26ID:zV/fXAt+0
>>1
「ドアが開かない」ってEV車関係無さそうだけどな。
盗難防止のシステムとかが誤作動で悪い方に働いたとか新型車両故のものか、
単純にドアに変な力が加わった事で開かなくなったのか。
高級車に乗れるくらいだから、自分で地位を築いたにしろ、ボンボンにしろ勝ち組だったのに一瞬先は闇だな。
年齢的に妻子が居れば、新婚だったり子供はまだ小さいだろうし、
両親もまだ存命だろうし、一人っ子政策で一人息子の可能性も高いだろうから、本人も遺族も気の毒過ぎる。
「ドアが開かない」ってEV車関係無さそうだけどな。
盗難防止のシステムとかが誤作動で悪い方に働いたとか新型車両故のものか、
単純にドアに変な力が加わった事で開かなくなったのか。
高級車に乗れるくらいだから、自分で地位を築いたにしろ、ボンボンにしろ勝ち組だったのに一瞬先は闇だな。
年齢的に妻子が居れば、新婚だったり子供はまだ小さいだろうし、
両親もまだ存命だろうし、一人っ子政策で一人息子の可能性も高いだろうから、本人も遺族も気の毒過ぎる。
2022/09/16(金) 17:12:29.17ID:nkyxnOX20
ポルシェの中で焼かれたら本望だろ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:12:55.95ID:QjY6q4Er0 >>609
隣の車でも脱出できるか自信ないわ
隣の車でも脱出できるか自信ないわ
655ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:12:57.13ID:MWd1aX9w0656ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:13:09.97ID:5FJ2phjs0 どうせよく似たポウシェ社のタイケンだったんじゃないのか?
2022/09/16(金) 17:13:34.48ID:uiHY1CgX0
これが本当の火の車
658ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:13:42.35ID:scxwuDC+02022/09/16(金) 17:13:42.72ID:NO3MqquY0
2022/09/16(金) 17:13:48.44ID:+d6wMJC/0
>>1
1800万も払って生きたまま火葬かよ
1800万も払って生きたまま火葬かよ
2022/09/16(金) 17:14:06.33ID:KgAqCrVA0
>>1
こんな言いがかりドイツ人怒るだろ
こんな言いがかりドイツ人怒るだろ
2022/09/16(金) 17:14:44.53ID:rcRb1JNu0
中国はこれからも車の発火事件はたくさん出ると思うよ。けっこう無茶してるし
2022/09/16(金) 17:14:59.13ID:AIerWNz40
>>81
日本製だろうが引火したら同じ
日本製だろうが引火したら同じ
2022/09/16(金) 17:14:59.18ID:jg41HgSY0
>>647
転生チートに脳内で5chにアクセスを選んだか...
転生チートに脳内で5chにアクセスを選んだか...
665ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:15:09.74ID:fV1opbtV0 大容量のEVほど訳のわからないものはない
どうせ通勤くらいにしか使わないんだから電動スクーターに毛が生えた程度で良いだろってのが本来のエコカーだったろ
どうせ通勤くらいにしか使わないんだから電動スクーターに毛が生えた程度で良いだろってのが本来のエコカーだったろ
666ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:15:28.01ID:e0yt/LbB0 生きながら焼かれる可能性ある車とはまあ有り得ない
2022/09/16(金) 17:15:35.23ID:+X3GHDRx0
2022/09/16(金) 17:15:40.94ID:OG5Z4UsI0
こんな死に方はイヤだ
2022/09/16(金) 17:15:50.25ID:7bOYx7j70
パチモンだろ
他の国でも起きたのか?
他の国でも起きたのか?
2022/09/16(金) 17:16:05.53ID:KgAqCrVA0
防犯系の電装部品は最後まで仕事をしたということか
671ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:16:07.24ID:GMd0DM8/0 >>631
積みかたもあると思います
積みかたもあると思います
2022/09/16(金) 17:16:16.66ID:+d6wMJC/0
>>656
ポルシュ製だよきっと
ポルシュ製だよきっと
2022/09/16(金) 17:16:21.31ID:Pb4kkvv60
ポルシェは確か700馬力だか800馬力の水素ターボエンジン開発中だったはず
水素カイエン作るらしい
水素カイエン作るらしい
674ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:16:41.31ID:fV1opbtV0 セブンイレブンの隣に超ちっちゃい車が停まってるやん
ああいうのでいいんだよ
ああいうのでいいんだよ
2022/09/16(金) 17:16:45.24ID:jj4P1uFF0
何分で意識失くなるの?
2022/09/16(金) 17:16:46.37ID:jaFxcSbv0
ガソリン車のほうが事故火災も死者も
割合も高い
統計的にはEVのほうが安全なんだよ
割合も高い
統計的にはEVのほうが安全なんだよ
2022/09/16(金) 17:16:57.84ID:PuZm33X40
タイカンて中国製なの?
2022/09/16(金) 17:17:16.70ID:KgAqCrVA0
>>656
体験版か
体験版か
2022/09/16(金) 17:17:30.53ID:+M52s4O70
新兵器かよ
2022/09/16(金) 17:17:37.49ID:EH+IEmMT0
完璧すぎた故に崩れると脆いか
681ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:17:41.53ID:zfj6WlH+0 事故で漏電すればもう誰も助けられないな
682ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:17:54.88ID:oQOplaTs0 >>640
ひられ殺されなかっただけマシやな
ひられ殺されなかっただけマシやな
683ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:18:03.99ID:sCDZ9Lq/0 >>671
事故の詳細とポルシェタイカンとやらの図面がないからなんとも。
事故の詳細とポルシェタイカンとやらの図面がないからなんとも。
684ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:18:04.68ID:e0yt/LbB0 水素爆弾積んだ車を運転するなんて嫌だよ
2022/09/16(金) 17:18:12.04ID:+d6wMJC/0
>>646
要するに技術パクっただけです。
要するに技術パクっただけです。
2022/09/16(金) 17:18:59.32ID:jaFxcSbv0
ガソリン車のほうが事故火災も死者も割合も高い
統計的にはEVのほうが安全なんだよ
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない
それだけの違いでしかない
統計的にはEVのほうが安全なんだよ
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない
それだけの違いでしかない
687ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:19:20.72ID:vi/duzUQ0 テスラなんか電池ケースは0.6mmのペラペラ板金
これに電池を詰めて補強してフレーム代わりに使う
なんとまあ電池でボディを支える設計だ
電池を抜くと人が乗っただけで車体が歪む
https://i.imgur.com/jI7BDYy.jpg
おまけにコスト重視で電池を冷却するのに導電性のある水を使ってやがる
そりゃ燃えるよ
これに電池を詰めて補強してフレーム代わりに使う
なんとまあ電池でボディを支える設計だ
電池を抜くと人が乗っただけで車体が歪む
https://i.imgur.com/jI7BDYy.jpg
おまけにコスト重視で電池を冷却するのに導電性のある水を使ってやがる
そりゃ燃えるよ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:19:33.99ID:3pf7KXxj0 よく見つかったな。いつもなら即埋めるから記事にもならんだろうに。
689ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:19:40.00ID:LpTML/+a0 中国の最新技術って目覚ましく発展してきてるけどこうやって絶対初心を忘れないよな
爪が甘いのか適当すぎてこうなってしまうのか
爪が甘いのか適当すぎてこうなってしまうのか
691ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:19:44.18ID:sCDZ9Lq/0 >>652
壊れて物理的に開かないんじゃなくて、
電動式の鍵になってるならバッテリー燃えたらもう開かない
これがそういう欠陥でないことを祈るのみ
普通は手動で開くようにする
そうしないから沈没するときに窓を開けられなくて割ることになる
壊れて物理的に開かないんじゃなくて、
電動式の鍵になってるならバッテリー燃えたらもう開かない
これがそういう欠陥でないことを祈るのみ
普通は手動で開くようにする
そうしないから沈没するときに窓を開けられなくて割ることになる
692ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:20:12.23ID:640jKKsi0 >>9
EV車の火災ってぶつかってから大炎上まで5秒くらいしかないらしいぞ
EV車の火災ってぶつかってから大炎上まで5秒くらいしかないらしいぞ
2022/09/16(金) 17:20:56.08ID:jaFxcSbv0
ガソリン車のほうが事故火災も死者も割合も高い
統計的にはEVのほうが安全なんだよ
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない
それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
統計的にはEVのほうが安全なんだよ
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない
それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
2022/09/16(金) 17:21:17.91ID:0UQpKV8Q0
>>20
ターガリエンの末裔だな
ターガリエンの末裔だな
2022/09/16(金) 17:21:20.70ID:zls7v6620
注)気温20℃以上での御使用はできません。
696ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:21:21.66ID:W9FumlgF0 俺からお前にアドバイスな
ガードレールにぶつかるな
次からは気をつけろよ
ガードレールにぶつかるな
次からは気をつけろよ
697ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:21:26.77ID:sCDZ9Lq/0 >>687
まあ水冷は普通のエンジンでもそうだからあんまり気にせんけど、
電池でボディの剛性保ってるってことは、
ちょっとでも変形したらすぐ壊れるってことだからな
テスラってほんとにモノづくりに向かない会社になっちまったなぁ
まあ水冷は普通のエンジンでもそうだからあんまり気にせんけど、
電池でボディの剛性保ってるってことは、
ちょっとでも変形したらすぐ壊れるってことだからな
テスラってほんとにモノづくりに向かない会社になっちまったなぁ
698ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:21:48.25ID:sCDZ9Lq/02022/09/16(金) 17:22:00.94ID:KgAqCrVA0
>>676
思うにこないだまでクルマというモノが無かった国だからサイドブレーキなるものも知らなかったと思われ
思うにこないだまでクルマというモノが無かった国だからサイドブレーキなるものも知らなかったと思われ
2022/09/16(金) 17:22:04.37ID:as7uhZQq0
ま、ちうごくだし
2022/09/16(金) 17:22:13.21ID:AH6WN7EO0
>>690
ガソリン車は通常の消火剤で消せるけど、EVは消化できない
水が含まれた消火剤を使うと、熱せられたリチウムと反応して水素を発生させるから、逆に大爆発起こすのよ
なので、一旦火がついたら放置するしかなくなる
ガソリン車は通常の消火剤で消せるけど、EVは消化できない
水が含まれた消火剤を使うと、熱せられたリチウムと反応して水素を発生させるから、逆に大爆発起こすのよ
なので、一旦火がついたら放置するしかなくなる
702ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:22:49.22ID:xs6gOppc0 ドイツ車ってけっこうドアロック壊れやすいんよなぁ
2022/09/16(金) 17:22:52.30ID:jaFxcSbv0
ガソリン車のほうが事故火災も死者も少ない
統計的にはEVのほうがはるかに安全なんだよ
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない
それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
統計的にはEVのほうがはるかに安全なんだよ
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない
それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
2022/09/16(金) 17:23:31.16ID:b3SmdZH10
>>701
どっちでも焼死するリスクは変わらんけどな
どっちでも焼死するリスクは変わらんけどな
2022/09/16(金) 17:23:42.07ID:p09CIV3G0
爆発は中華製充電池の仕様だろ
2022/09/16(金) 17:23:42.65ID:9JhEpanq0
2022/09/16(金) 17:23:50.89ID:jaFxcSbv0
ガソリン車のほうが事故火災も死者もはるかに多い
統計的にはEVのほうがはるかに安全なんだよ
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない
それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
統計的にはEVのほうがはるかに安全なんだよ
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない
それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
708ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:24:07.59ID:GMd0DM8/02022/09/16(金) 17:24:09.20ID:AH6WN7EO0
>>704
初期消火ができるかできないかは大きく違うよ
初期消火ができるかできないかは大きく違うよ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:24:19.08ID:vi/duzUQ0 >>686
これは真っ赤な嘘
EV メーカーが重篤な火災リスクを隠すための統計詐欺
車の火災は殆どがボヤ
これを火災だから同じ1件としてカウントしてEVは安全と言い出したのがテスラ
要は心臓麻痺も風邪も病気だから同じ一件
風邪の数は圧倒的に多いから心臓麻痺の件数が薄まって見えなくなると言う統計詐欺
これは真っ赤な嘘
EV メーカーが重篤な火災リスクを隠すための統計詐欺
車の火災は殆どがボヤ
これを火災だから同じ1件としてカウントしてEVは安全と言い出したのがテスラ
要は心臓麻痺も風邪も病気だから同じ一件
風邪の数は圧倒的に多いから心臓麻痺の件数が薄まって見えなくなると言う統計詐欺
2022/09/16(金) 17:24:26.80ID:nTSOXyFq0
>>424
追突事故で大爆発だろ
追突事故で大爆発だろ
2022/09/16(金) 17:24:36.17ID:xFDqBy8N0
いまだにEV推奨してる奴おりゅ?wwwwwwwwwwwww
おりゅの?wwwwwwwwwwwww
おりゅの?wwwwwwwwwwwww
713ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:24:47.51ID:knpVyMiG0 新しい中華料理メニューか?
2022/09/16(金) 17:25:22.16ID:w5vQZHrO0
>>704
だんだん火の手が大きくなるのと最初から火炎放射じゃ救出できるできないに差がある
だんだん火の手が大きくなるのと最初から火炎放射じゃ救出できるできないに差がある
2022/09/16(金) 17:25:43.82ID:jaFxcSbv0
2022/09/16(金) 17:25:43.94ID:26V1qol50
リチウムイオンバッテリー自体が材料の関係上衝撃与えただけで燃える欠陥品
EVの推進とか死人増やすだけ
EVの推進とか死人増やすだけ
2022/09/16(金) 17:25:58.64ID:b3SmdZH10
>>709
車の事故火災で初期消火できるのなんて例外中の例外だろ
車の事故火災で初期消火できるのなんて例外中の例外だろ
2022/09/16(金) 17:26:02.37ID:KgAqCrVA0
719ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:27:20.49ID:vi/duzUQ0720ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:27:30.11ID:sCDZ9Lq/0 >>693
走ってる台数が多いからそらガソリン車の事故の方が多い
しかし、テスラは群を抜く
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022061600205&g=int
> 事故件数、テスラ最多 運転支援機能車―米当局
2022年06月16日06時51分
【ニューヨーク時事】米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は15日、
先進運転支援システム(ADAS)搭載車が絡んだ衝突事故の報告書を初公表した。
事故件数は米電気自動車(EV)大手テスラの車両が273件で最多となり、ホンダ車が90件で続いた。
テスラ車調査を本格化 運転支援めぐり―米当局
他のメーカーは、SUBARU(スバル)が10件、米フォード・モーターが5件、トヨタ自動車が4件など。
報告書の対象期間は昨年7月から今年5月半ばで、
事故件数は計392件。このうち死亡事故は6件だった。(2022/06/16-06:51)
ま、それ以外はガソリン車の方が炎上するけど、
特定の原因は見出せないニダ
https://japan.cnet.com/article/35182172/
火災に至る危険があるとして届け出られたリコールについても、EVはガソリンエンジン車に比べ少なかった。
リコール対象台数順の概要は以下のとおり。
EVおよびHVの発火原因はいずれもバッテリーだったが、ガソリンエンジン車の原因は多岐にわたる。
1位:
対象台数:43万台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Hyundai Elantra
発火原因:電気回路の短絡
2位:
対象台数:30万8000台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Kia Cadenza & Sportage
発火原因:電気回路の短絡
3位:
対象台数:25万台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Honda Odyssey
発火原因:電気回路の短絡
4位:
対象台数:9万5000台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Hyundai Genesis & Genesis G80
発火原因:アンチロック・ブレーキング・システム
5位:
対象台数:8万2000台
タイプ:EV
車種:Hyundai Kona
発火原因:バッテリー
走ってる台数が多いからそらガソリン車の事故の方が多い
しかし、テスラは群を抜く
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022061600205&g=int
> 事故件数、テスラ最多 運転支援機能車―米当局
2022年06月16日06時51分
【ニューヨーク時事】米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は15日、
先進運転支援システム(ADAS)搭載車が絡んだ衝突事故の報告書を初公表した。
事故件数は米電気自動車(EV)大手テスラの車両が273件で最多となり、ホンダ車が90件で続いた。
テスラ車調査を本格化 運転支援めぐり―米当局
他のメーカーは、SUBARU(スバル)が10件、米フォード・モーターが5件、トヨタ自動車が4件など。
報告書の対象期間は昨年7月から今年5月半ばで、
事故件数は計392件。このうち死亡事故は6件だった。(2022/06/16-06:51)
ま、それ以外はガソリン車の方が炎上するけど、
特定の原因は見出せないニダ
https://japan.cnet.com/article/35182172/
火災に至る危険があるとして届け出られたリコールについても、EVはガソリンエンジン車に比べ少なかった。
リコール対象台数順の概要は以下のとおり。
EVおよびHVの発火原因はいずれもバッテリーだったが、ガソリンエンジン車の原因は多岐にわたる。
1位:
対象台数:43万台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Hyundai Elantra
発火原因:電気回路の短絡
2位:
対象台数:30万8000台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Kia Cadenza & Sportage
発火原因:電気回路の短絡
3位:
対象台数:25万台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Honda Odyssey
発火原因:電気回路の短絡
4位:
対象台数:9万5000台
タイプ:ガソリンエンジン車
車種:Hyundai Genesis & Genesis G80
発火原因:アンチロック・ブレーキング・システム
5位:
対象台数:8万2000台
タイプ:EV
車種:Hyundai Kona
発火原因:バッテリー
721ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:27:37.70ID:rS0Zr2G00 焼かれたか…
2022/09/16(金) 17:27:56.69ID:AH6WN7EO0
>>717
そんなことはないよ
というか初期消火というのは、通常の消防車で対応できるか否か?ということ
通常の消防車で消火できない車両がトンネル内で炎上したらどうなると思う?あるいは火災に反応してスプリンクラーで水が供給されたら?
そんなことはないよ
というか初期消火というのは、通常の消防車で対応できるか否か?ということ
通常の消防車で消火できない車両がトンネル内で炎上したらどうなると思う?あるいは火災に反応してスプリンクラーで水が供給されたら?
2022/09/16(金) 17:28:29.42ID:36Vr+jCo0
タ・イ・カ・ン!
2022/09/16(金) 17:28:30.51ID:DPDTPzjb0
走る火葬場
2022/09/16(金) 17:29:13.99ID:eXkJn8XB0
事故から火葬までがセットです
726ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:29:18.07ID:uSVEqoso0 ドイツ車の電気系統の弱さは異常
727ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:29:20.88ID:uyw8Q6N40 こえーよ
これ何件目
丸焼き事件多発
これ何件目
丸焼き事件多発
728ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:29:44.34ID:H1JH8EAT0 焼かれたかあー
2022/09/16(金) 17:29:49.36ID:okyf8zC90
ブタの丸焼きある
2022/09/16(金) 17:30:02.57ID:Wi9vA5nW0
インバーターも水冷だから正面から事故るとインバーター冷却装置から水が溢れてショートして電池側の冷却も破壊されて一気に火災になる
2022/09/16(金) 17:30:15.83ID:tq36x9cf0
これって何%くらいグレタのせい?
2022/09/16(金) 17:30:40.14ID:Ftl5/aEi0
EVは走る火葬車
2022/09/16(金) 17:30:45.36ID:jg41HgSY0
走行中はボディとツライチだが停止中には
展開されるドアハンドルとか、そういうギミックが
悪さしたかな?
展開されるドアハンドルとか、そういうギミックが
悪さしたかな?
734ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:31:07.14ID:Du+AsWYk0 燃料車に火災はないの?
735ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:31:11.82ID:+J5zix9M0 焼き鳥じゃなく焼き人だけど、それでも中国人は食べるのか?
736ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:31:12.59ID:vi/duzUQ0 >>720
同じAuto-insuranceEZ社のサイトにはこんな記事もあるぞ
テネシー大学の研究によると、電気自動車の火災はガソリン車の30倍発生している
カリフォルニア大学アーバイン校によって実施された調査では、電気自動車の火災が米国の自動車火災全体の約 3 分の 1 を占める
テスラは駐車中に突然燃えるがガソリン車じゃあり得ないという記事も動画付きでアップしてる
https://youtu.be/AQVzW63ZWxc
autoinsuranceEZ社は様々な人の意見を載せて全体として公平を保とうとしているが、佐藤信彦というフリーライターその一部だけを引用してあたかも同社の調査の様に誤解させてるだけだ
同じAuto-insuranceEZ社のサイトにはこんな記事もあるぞ
テネシー大学の研究によると、電気自動車の火災はガソリン車の30倍発生している
カリフォルニア大学アーバイン校によって実施された調査では、電気自動車の火災が米国の自動車火災全体の約 3 分の 1 を占める
テスラは駐車中に突然燃えるがガソリン車じゃあり得ないという記事も動画付きでアップしてる
https://youtu.be/AQVzW63ZWxc
autoinsuranceEZ社は様々な人の意見を載せて全体として公平を保とうとしているが、佐藤信彦というフリーライターその一部だけを引用してあたかも同社の調査の様に誤解させてるだけだ
737ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:31:16.23ID:ZsiYes270 走る火葬場
738ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:31:29.76ID:FuFNqH+30 あちちちちアルよ!
739ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:31:31.96ID:W9FumlgF0 EVは煙が大量に出てそこから一気に発火するからね
煙吸い込んだらもう助からんよ
煙吸い込んだらもう助からんよ
2022/09/16(金) 17:31:49.16ID:osD6LvSo0
ガソリン車のほうが事故火災も死者もはるかに多い
統計的にはEVのほうがはるかに安全なんだよ
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない
日本では年間1万台以上の車が火災事故を起こしているがニュースにはならない それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
統計的にはEVのほうがはるかに安全なんだよ
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない
日本では年間1万台以上の車が火災事故を起こしているがニュースにはならない それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
2022/09/16(金) 17:32:11.32ID:bJyDvjXz0
ファラリスのEVってやつか
742ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:32:27.88ID:sCDZ9Lq/0 >>719
側って言っても配管の問題だろうよ
バッテリーも冷却するんだし。
http://www.itsev.com/techev/j/tech/tech_j48.html
これがすぐに問題なわけではない
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00017/00025/
電動アクスルの温度を管理する冷却水の出入り口は、
インバーター部に1カ所、モーター部に1カ所ある。
分解して分かったが、インバーターとモーターの間に冷却水の接続点があり、1系統で電動アクスル全体を冷やしていた。
なお、モーターはステーター(固定子)の外側のケースに水が、インバーターは内部にあるアルミニウム(Al)合金製の冷却モジュールに水が流れるようになっている。
だいたいそんなにシールが甘いなら雨天時に走行できんがな
側って言っても配管の問題だろうよ
バッテリーも冷却するんだし。
http://www.itsev.com/techev/j/tech/tech_j48.html
これがすぐに問題なわけではない
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00017/00025/
電動アクスルの温度を管理する冷却水の出入り口は、
インバーター部に1カ所、モーター部に1カ所ある。
分解して分かったが、インバーターとモーターの間に冷却水の接続点があり、1系統で電動アクスル全体を冷やしていた。
なお、モーターはステーター(固定子)の外側のケースに水が、インバーターは内部にあるアルミニウム(Al)合金製の冷却モジュールに水が流れるようになっている。
だいたいそんなにシールが甘いなら雨天時に走行できんがな
2022/09/16(金) 17:32:40.11ID:p09CIV3G0
このデブも実母も同罪だよな
744ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:33:01.27ID:kcE/3LOM0 昔みたいに手動式の方がいいな
こんなん聞くとゾッとするわ
こんなん聞くとゾッとするわ
745ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:33:03.55ID:P/x9anLe0 >>35
メキシコ
メキシコ
2022/09/16(金) 17:33:15.38ID:1QjPMWBB0
ガソリンだったら爆発するだろw
747ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:33:40.19ID:sCDZ9Lq/0 >>736
サイトならURL貼れよ
サイトならURL貼れよ
2022/09/16(金) 17:33:55.26ID:TSV6eQQA0
マジで走る棺桶だな
evとか自殺願望なきゃ乗れないじゃん
evとか自殺願望なきゃ乗れないじゃん
750ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:34:04.67ID:1z9PJhEU0 脱出用のハンマーぐらいケチらず買えよ・・
自分はセンターコンソールに貼り付けてある
自分はセンターコンソールに貼り付けてある
751ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:34:22.47ID:bwqgGtVx0 >>707
ガソリン車の火災はメンテナンス不足や経年劣化によるものだがEVは新車だろうとメンテナンスしてようとも燃える
ガソリン車の火災はメンテナンス不足や経年劣化によるものだがEVは新車だろうとメンテナンスしてようとも燃える
2022/09/16(金) 17:34:48.79ID:ovyHlO290
リチウムイオンよう燃えるな
753ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:34:52.17ID:uBELHygL02022/09/16(金) 17:35:40.77ID:p09CIV3G0
何でいまだに低画質なんだろう
2022/09/16(金) 17:35:42.53ID:osD6LvSo0
ガソリン車のほうが事故火災も死者もはるかに多い
統計的にはEVのほうがはるかに安全なんだよ
日本では年間1万台以上の車が火災事故を起こしているがニュースにはならない
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
日本でEVが萌えた事故すら1件もないだろ
EVはめちゃくちゃ安全なんだってw
統計的にはEVのほうがはるかに安全なんだよ
日本では年間1万台以上の車が火災事故を起こしているがニュースにはならない
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
日本でEVが萌えた事故すら1件もないだろ
EVはめちゃくちゃ安全なんだってw
2022/09/16(金) 17:35:46.77ID:CPsBPYYs0
洒落にならんわ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:36:00.77ID:XFnlbzpw0 ドアも電子ロック?怖すぎだろ
2022/09/16(金) 17:36:11.11ID:ayAuFykK0
本場の北京ダック
759ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:36:13.93ID:GMd0DM8/0 >>707
燃えないではなく、燃えにくいですよ
エネルギー密度はリン酸鉄より良いけど、高いとは言えないし
安価で長寿命なのが長所だけど
これが決定版だなんて、とても言えない
リチウムを使う以上、その延長にある技術でしかないのでね
燃えないではなく、燃えにくいですよ
エネルギー密度はリン酸鉄より良いけど、高いとは言えないし
安価で長寿命なのが長所だけど
これが決定版だなんて、とても言えない
リチウムを使う以上、その延長にある技術でしかないのでね
760ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:36:25.03ID:HKULCZIm0 夏のポルシェとか、オーバーヒートのイメージしかない
2022/09/16(金) 17:36:28.66ID:33aVBAjO0
座席の後頭部が当たる部分外して突起を窓に当てて掌底で殴れ
女でも割れる
女でも割れる
762ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:36:35.44ID:ldQQuXL00 EVって良い所何もないな
2022/09/16(金) 17:36:46.17ID:3i3Y4BiP0
>>10
爆発させてんだから燃やすより凄い。
爆発させてんだから燃やすより凄い。
764ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:36:52.95ID:4jh88sMn02022/09/16(金) 17:36:54.20ID:jgKY07BN0
>>9
富士サファリパークでも割って出られる勇者ならどうぞ
富士サファリパークでも割って出られる勇者ならどうぞ
766ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:37:18.75ID:gVSAYjRW0 >>751
最初の車検までに燃えることなんか無いやろなぁ
最初の車検までに燃えることなんか無いやろなぁ
2022/09/16(金) 17:37:50.17ID:gnrUjrze0
ガソリン車は燃えても余裕で逃げられるが
EVって、いきなりちゅど~ん!と大爆発だからなあ
窓用ハンマー用意してても死んじゃう罠
EVって、いきなりちゅど~ん!と大爆発だからなあ
窓用ハンマー用意してても死んじゃう罠
2022/09/16(金) 17:38:06.96ID:p09CIV3G0
マジで島国で良かったわ
2022/09/16(金) 17:38:35.08ID:C1FVNaTn0
良い話だな
2022/09/16(金) 17:40:38.08ID:HO63f7YR0
キッズ用かジジババ用か知らんがドアロックが標準になってんのよな
2022/09/16(金) 17:40:41.86ID:Ud3ryG5G0
>>755
デマじゃん。ソース出さないと
デマじゃん。ソース出さないと
2022/09/16(金) 17:40:56.61ID:jnn1RZ/N0
EVが燃えるとニュースになる
それを見るとEVは怖いとイメージが刷り込まれる
しかし実際の統計ではガソリン車のほうが事故も死亡率も高い
そゆことね リアリストになろう
EVは安全なのだ
それを見るとEVは怖いとイメージが刷り込まれる
しかし実際の統計ではガソリン車のほうが事故も死亡率も高い
そゆことね リアリストになろう
EVは安全なのだ
773ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:41:35.14ID:cfQ+MIUG0 中国の日常
2022/09/16(金) 17:41:46.92ID:t6cyYR9M0
中国強いよな
自国民をサンプルにどんどん成長していく
日本は安心安全ばかり気にして遅いから色々な事で主導権も取れなけば成長も乏しい
自国民をサンプルにどんどん成長していく
日本は安心安全ばかり気にして遅いから色々な事で主導権も取れなけば成長も乏しい
775ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:41:56.00ID:UR3tXS2Y0 これ、充電池だけトレーラに載せて
車の後ろに牽引するようにすれば、
事故が起きても、車本体に延焼するまで
時間稼ぎになるんじゃね?
車の後ろに牽引するようにすれば、
事故が起きても、車本体に延焼するまで
時間稼ぎになるんじゃね?
776ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:42:12.82ID:7sK2TYsV0777ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:42:26.45ID:gVSAYjRW0 >>772
率の計算してみたら?
率の計算してみたら?
778ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:42:28.53ID:t3SbRXbX0 便利でいいわね
本末転倒で焼死千万
本末転倒で焼死千万
2022/09/16(金) 17:42:33.68ID:/js+zMEL0
今日のテスラマン孤軍奮闘スレここか
2022/09/16(金) 17:42:53.88ID:iu9vsX9/0
781ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:42:58.51ID:r1plUzXs0 うちの車
窓がハンドルくるくるだわ
よかったわ
窓がハンドルくるくるだわ
よかったわ
782ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:43:21.36ID:+bsJyEEH0 国民を生き埋めにする国だから問題なし
783ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:43:25.92ID:fZlnl+fM0 支那畜の末路だな。
784ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:43:50.57ID:PnjomVKy0 事故ったら予想外に爆発炎上する可能性があるのは周知の事実でしょ?
なんでそれを今更?
なんでそれを今更?
2022/09/16(金) 17:44:03.98ID:p09CIV3G0
無賃かよ
2022/09/16(金) 17:44:37.36ID:xJpi6NL50
2022/09/16(金) 17:44:39.83ID:jnn1RZ/N0
788ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:45:25.62ID:iVC/NUSz0 ポルシェはポルシェでも、中国産ポルシェだろ?欧州向けは欧州で作ってるだろうし。
世界的にEVが普及してきてるけど、この手の話は中国でしか聞かないよなw
世界的にEVが普及してきてるけど、この手の話は中国でしか聞かないよなw
2022/09/16(金) 17:45:34.06ID:yyeaGJjz0
全部電動? 何だそれ?
最近のポルシェにはゾッとするような薄らバカが混入してるのか。
急遽、全社員について知能性格テストを行うべきだ。
最近のポルシェにはゾッとするような薄らバカが混入してるのか。
急遽、全社員について知能性格テストを行うべきだ。
2022/09/16(金) 17:45:46.92ID:k9HjF4ch0
なかなかの棺桶になってしまいました、
にしてもやっぱりEVって怖いなぁ。
にしてもやっぱりEVって怖いなぁ。
2022/09/16(金) 17:46:13.72ID:jnn1RZ/N0
アンチEVおじさんは
ほんと馬鹿ばっかりw
ほんと馬鹿ばっかりw
792ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:46:21.88ID:7sK2TYsV02022/09/16(金) 17:46:29.87ID:xJpi6NL50
2022/09/16(金) 17:46:50.52ID:2Jrlqwlm0
>>65
腕を動かさず、手首だけを巧みに動かしてウインドガラスを上げ下げしてた、懐かしく遠い夏の日
腕を動かさず、手首だけを巧みに動かしてウインドガラスを上げ下げしてた、懐かしく遠い夏の日
795ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:47:45.90ID:F1Pe762g0 >>771
デマと言い切れる理由は?
デマと言い切れる理由は?
2022/09/16(金) 17:47:59.25ID:WK4sGusU0
アホみたいにスピードでるからぶつかったりしたらどうしようもない
2022/09/16(金) 17:48:38.99ID:yyeaGJjz0
>>788
コンピュータボケした機械音痴の仕業だから、どこ生産でも設計が駄目なことに変わりはないぞ。
コンピュータボケした機械音痴の仕業だから、どこ生産でも設計が駄目なことに変わりはないぞ。
2022/09/16(金) 17:48:39.54ID:jnn1RZ/N0
2022/09/16(金) 17:48:40.36ID:/js+zMEL0
800ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:48:44.26ID:uS6Zf2ZN0 これはいいニュースですね
2022/09/16(金) 17:49:08.31ID:zGwreHOf0
>>765
まさに前門の虎肛門の大火事
まさに前門の虎肛門の大火事
2022/09/16(金) 17:49:16.90ID:yyeaGJjz0
>>792
派手な葬儀が伝統じゃなかったっけ?
派手な葬儀が伝統じゃなかったっけ?
2022/09/16(金) 17:49:48.73ID:zaqeI0FD0
ガソリン車でも炎上するし
2022/09/16(金) 17:50:09.56ID:xJpi6NL50
805ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:50:12.39ID:MxvcvndJ0 >>795
ソースがないとデマって話やろ
ソースがないとデマって話やろ
2022/09/16(金) 17:50:15.26ID:Irxtbm/M0
おれのプリウスαはニッケルだけど大丈夫かな
2022/09/16(金) 17:50:21.45ID:jnn1RZ/N0
>>793
おまえだってスマホ使ってるだろ
バーカw
燃えると死ぬぞ
でも確率的に考えてものすごく低いから
普通に使ってるだろ
それと同じ
EVは確率的に統計的にはガソリン車より安全
数学的に証明されてる
おまえだってスマホ使ってるだろ
バーカw
燃えると死ぬぞ
でも確率的に考えてものすごく低いから
普通に使ってるだろ
それと同じ
EVは確率的に統計的にはガソリン車より安全
数学的に証明されてる
808ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:50:24.13ID:E6gV5IQz0 >>791
自分はEV反対派だったんだけど、イノベーションのための尊い犠牲だと思えるようになった
これからも犠牲者は出続けるだろうけれど、投資が続けられる限り技術の進歩は止まらない
願うことは自分が犠牲者にならないことだけ
自分はEV反対派だったんだけど、イノベーションのための尊い犠牲だと思えるようになった
これからも犠牲者は出続けるだろうけれど、投資が続けられる限り技術の進歩は止まらない
願うことは自分が犠牲者にならないことだけ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:50:51.56ID:4jh88sMn0810ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:51:03.83ID:f3ego3jE0 マジかよ
もうEV止めようぜ
もうEV止めようぜ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:51:06.15ID:P/x9anLe0812ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:51:10.44ID:LGeVx9jV0 ポルシェはいい加減目を覚ませ
タイカンなんてゴミEVにturbo Sのバッジを与えるとか
どうかしてるぞ
タイカンなんてゴミEVにturbo Sのバッジを与えるとか
どうかしてるぞ
813ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:51:19.30ID:NcBeHUsU0 折角儲けたお金も死んだら無意味
814ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:51:21.47ID:Ed62sZgU0 中国のネットでもザマアされまくりなんだろうな
哀れ
哀れ
2022/09/16(金) 17:51:41.68ID:eRywBQ3U0
高級棺桶
2022/09/16(金) 17:52:03.91ID:jnn1RZ/N0
817ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:52:09.67ID:UR3tXS2Y02022/09/16(金) 17:52:12.56ID:np9x5AxG0
オーナーは車と共にってコンセプトなのかな
買えないからいいけど
買えないからいいけど
819ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:52:16.03ID:MxvcvndJ02022/09/16(金) 17:52:19.92ID:RLIhOUEV0
821ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:52:41.76ID:4jh88sMn0822ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:52:46.25ID:W0fj/Iqc0 固定電池はよ
2022/09/16(金) 17:52:58.71ID:GF02TbTY0
824ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:53:02.06ID:clvvFS6S0 支那じゃ30代が焼け死んでもスペアはいくらでも居るって感じかな
825ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:53:14.24ID:MxvcvndJ0 >>816
中国の統計なんてあんの?
中国の統計なんてあんの?
2022/09/16(金) 17:53:18.86ID:LHO4+xWg0
>>319
知らなかった。怖ええ
知らなかった。怖ええ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:53:21.19ID:iduBVxFh0 トヨタ潰れるとか喜んでたパヨク息してる?ww
828ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:53:23.02ID:4jh88sMn0829ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:53:28.55ID:aoj7IpIV0 >>1
生き地獄
生き地獄
830ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:53:45.83ID:TV/bnfiO0 ガソリン車なら逃げられる、すぐに爆発しない等といってるのがいて笑えるんだが
2022/09/16(金) 17:53:46.84ID:sIbeiOSL0
ぱぱ!あちゅい!
を思い出すな
を思い出すな
2022/09/16(金) 17:53:50.50ID:heUcRk5N0
な?中国製だろ?
833ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:54:11.40ID:E6gV5IQz0834ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:54:21.03ID:iduBVxFh0 >>816
焼け死んだ事件あったの?ソースだして
焼け死んだ事件あったの?ソースだして
835ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:54:29.30ID:clvvFS6S0 >>816
横からだけどあんたの方がよっぽど感情的に見えるニダよ
横からだけどあんたの方がよっぽど感情的に見えるニダよ
836ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:54:31.07ID:MxvcvndJ0 >>830
EVの燃え方見てないのお前
EVの燃え方見てないのお前
2022/09/16(金) 17:54:36.67ID:DJfqKLT00
マジかよ
2022/09/16(金) 17:55:14.01ID:boA1b7w90
お金も儲けて我が世の春だっただろうになあ
839ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:55:20.23ID:padEFGG/0 戦闘機みたいな脱出の仕組みが要るな
2022/09/16(金) 17:55:28.51ID:Yeouet650
841ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:55:28.88ID:ZzkR4rUS0 >>35
多分、古代ギリシャの「ファラリスの雄牛」かな。
最初の犠牲者が製作者、最後の犠牲者が製作を命じたファラリス王自身って伝説がある。
同じ物か分からないけど、ローマ時代も使われたとか言われてるね。
多分、古代ギリシャの「ファラリスの雄牛」かな。
最初の犠牲者が製作者、最後の犠牲者が製作を命じたファラリス王自身って伝説がある。
同じ物か分からないけど、ローマ時代も使われたとか言われてるね。
842ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:55:37.75ID:tZ/pQgEj0 >>827
HVもよく燃えてるぞ
HVもよく燃えてるぞ
843ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:55:38.44ID:+6I9aXLQ0 わしはEVの世話にはならん
AVには世話になっとるが
AVには世話になっとるが
2022/09/16(金) 17:55:50.49ID:BcyXSG570
やっぱり水素が一番
2022/09/16(金) 17:56:19.34ID:AVGoEWrp0
どうせボルシュとかでしょ
846ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:56:21.74ID:MxvcvndJ0 >>839
使わないのが一番かな
使わないのが一番かな
2022/09/16(金) 17:56:32.60ID:heUcRk5N0
チャイナ製水素カー
これは怖すぎ
これは怖すぎ
848ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:56:51.81ID:L6PZ9Tz00 EVの進歩に犠牲はつきもの
まだまだ未完成で成熟していないEVが
みんなにとって安全で使いやすい物になるには
まだまだこれから技術の進歩が必要だし
問題点を洗い出して対応していく必要がある
ガソリン車だって最初はトラブルの連続だったはず
まだまだ未完成で成熟していないEVが
みんなにとって安全で使いやすい物になるには
まだまだこれから技術の進歩が必要だし
問題点を洗い出して対応していく必要がある
ガソリン車だって最初はトラブルの連続だったはず
849ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:56:56.19ID:3B+sgM/90850ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:57:10.37ID:pnkdU7eI0 停止中のEVスクーターですら逃げ遅れて焼死してるからな。いかに一瞬にしてすごい火炎放射かってこと。
851ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:57:14.18ID:tZ/pQgEj0 >>844
水素は爆発するぞ
水素は爆発するぞ
2022/09/16(金) 17:57:23.37ID:PG3n0sTi0
ざまぁ
2022/09/16(金) 17:57:26.92ID:WK4sGusU0
そういや佐川のEVにするとかはどうなったの?
2022/09/16(金) 17:57:34.72ID:Yeouet650
>>370
アウディ、ジャガー、ダイムラーはチョンバッテリーか。いつ燃えてもおかしくないなw
アウディ、ジャガー、ダイムラーはチョンバッテリーか。いつ燃えてもおかしくないなw
855ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:57:47.31ID:clvvFS6S0856ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:57:50.71ID:ZzkR4rUS0857ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:57:50.75ID:E6gV5IQz02022/09/16(金) 17:57:59.58ID:sSi4+s9t0
>>11
ポルシェってそんなに凄かったかな…確かに値段は凄いよね
ポルシェってそんなに凄かったかな…確かに値段は凄いよね
859ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:58:08.13ID:MxvcvndJ0 >>848
EVほどの高出力なものが家庭に普及したのは今回はじめてだろ
EVほどの高出力なものが家庭に普及したのは今回はじめてだろ
2022/09/16(金) 17:58:27.22ID:SWprWRj00
やはりゼンマイ車が実用化できないか検討すべきだな
2022/09/16(金) 17:58:39.09ID:BcyXSG570
2022/09/16(金) 17:58:46.84ID:WK4sGusU0
>>841
映画ソウにもファラリスみたいなのあったなー
映画ソウにもファラリスみたいなのあったなー
2022/09/16(金) 17:59:15.95ID:bQLA5Qx50
>>795
いまだに根拠資料が出ないから。とても信じられないよ。君の妄想だとしか考えられない。
いまだに根拠資料が出ないから。とても信じられないよ。君の妄想だとしか考えられない。
864ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 17:59:41.17ID:t1kf0TRU0 EVは出火したらあっというまに燃え上げるのが怖いよな
ガソリン車はエンジンとガソリンが分離してるからある程度逃げる暇あるけど
意識あってもそのまま焼かれるとか絶対に死にたくない死に方ベスト3だわ
ガソリン車はエンジンとガソリンが分離してるからある程度逃げる暇あるけど
意識あってもそのまま焼かれるとか絶対に死にたくない死に方ベスト3だわ
2022/09/16(金) 17:59:48.43ID:LW4wX3pl0
こういう爆発炎上は日本車がやってしまった場合だけ叩かれる
何故なのか
何故なのか
2022/09/16(金) 17:59:56.76ID:eQZ36eXD0
人が!死んでんねんで!!
867ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:00:02.32ID:tZ/pQgEj02022/09/16(金) 18:00:05.14ID:BcyXSG570
>>848
実験ならまだしも実用化してから進歩させるのは完全に順番がおかしい
実験ならまだしも実用化してから進歩させるのは完全に順番がおかしい
869ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:00:27.80ID:W9FumlgF0 俺は今車通勤から自転車通勤
雨の日も雪の日も自転車
鼻毛伸びるのが早いのがデメリットだけど燃え死ぬ事はないね
雨の日も雪の日も自転車
鼻毛伸びるのが早いのがデメリットだけど燃え死ぬ事はないね
870ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:00:35.73ID:7sK2TYsV0871ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:00:49.69ID:E6gV5IQz0 1800万のEVなんてどのみち自分は買えないから正直どうでもいいかな
貧しさに負けた
貧しさに負けた
2022/09/16(金) 18:00:58.57ID:WK4sGusU0
また中国だけどエレベーター内でEVバイクが火ふいて煙が凄かったけど死んだのかな
2022/09/16(金) 18:01:16.45ID:dqXonFlO0
>>20
プリウスいつも暴走で炎上してるもんな
プリウスいつも暴走で炎上してるもんな
2022/09/16(金) 18:01:33.77ID:BcyXSG570
2022/09/16(金) 18:01:39.51ID:59qcf2e60
876ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:01:58.55ID:Z4G77oJz0 >>9
衝撃でピヨってたんだろう
衝撃でピヨってたんだろう
877ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:02:01.18ID:NcBeHUsU0 火柱出して人柱となった
2022/09/16(金) 18:02:20.17ID:2Ifl7yZy0
2020年にはフロリダでも同車種は燃えてるからね、その時は死亡者は出なかったけど基本炎上事故が起きるのは防げ無いって事なんだろうね
879ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:02:27.83ID:uyw8Q6N40 韓国でも
火だるまで
数人なくなってる
火だるまで
数人なくなってる
880ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:02:40.25ID:MxvcvndJ0 >>867
発火じゃなく死亡数は?
発火じゃなく死亡数は?
881ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:02:48.87ID:tZ/pQgEj02022/09/16(金) 18:03:03.16ID:u4dKijsD0
焼死をタイカン
2022/09/16(金) 18:03:08.45ID:BcyXSG570
884ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:03:26.25ID:jQizx0lE0 燃えなくても水に浸かって漏電で死にそう
2022/09/16(金) 18:03:33.70ID:4LAhnhiC0
中華の新技術のオーブン機能だろう?
886ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:03:37.73ID:P/x9anLe0887ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:03:40.75ID:clvvFS6S0 >>871
案外EV化って貧乏人には買えないようにして保有台数減らす考えなのかもしらんね まあ俺は乗らないけどね
案外EV化って貧乏人には買えないようにして保有台数減らす考えなのかもしらんね まあ俺は乗らないけどね
888ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:03:48.41ID:MmhY3mP30 >>4
それを言うなら走る火葬場
それを言うなら走る火葬場
889ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:03:59.63ID:tZ/pQgEj0 >>880
EVが圧倒的に件数少ないからEVの圧勝
EVが圧倒的に件数少ないからEVの圧勝
890ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:04:08.21ID:UR3tXS2Y0 全固体電池だったら防げるのかな。
2022/09/16(金) 18:04:41.70ID:w6uLTUG90
EVってエレベーターかと思った
892ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:05:06.77ID:7sK2TYsV0 >>884
漏電ってか水でバッテリーショートさせて爆発ですし
漏電ってか水でバッテリーショートさせて爆発ですし
893ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:05:25.66ID:MxvcvndJ02022/09/16(金) 18:05:35.95ID:Q/PmkwjH0
中国 反ev
統一教会確定です
統一教会確定です
895ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:05:38.21ID:4jh88sMn02022/09/16(金) 18:06:46.81ID:r8irxdw80
窓ガラス内側から壊せるようなハンマーをシートベルトのとこに付けられないかな?
2022/09/16(金) 18:06:52.30ID:BcyXSG570
>>886
WRCにまで出ていた最高傑作の959をポルシェじゃないと?
WRCにまで出ていた最高傑作の959をポルシェじゃないと?
898ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:07:00.58ID:7sK2TYsV02022/09/16(金) 18:07:09.22ID:dbufIvTX0
ポルシェタイカン電死
900ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:07:51.07ID:1zHB0Ii20 >>867
フリーライターに怪しい記事書かせてEVの火災を誤魔化す
悪質な統計詐欺の手口だ
それじゃ実態はどうなのか?
テネシー大学の研究によると、電気自動車の火災はガソリン車の30倍発生している
カリフォルニア大学アーバイン校によって実施された調査では、電気自動車の火災が米国の自動車火災全体の約 3 分の 1 を占める
言ってる事が全然違う
えっHV車が一番多いのではなかったの?何故こんなに言う事が違うのか?
先ずHV車の火災って何なのか
これはプリウスの例(国交省のデータベースより)
https://i.imgur.com/6VGqBVC.jpg
ボヤがほとんどで車が全焼する様な事例はまずない
しかも9割が、ライト等後付けの電装品の不具合によるボヤ
そうさんボヤも含めた全ての火災件数で比較した様な捏造統計で火災が少ないと誤魔化すのだな
心臓麻痺も風邪も同じ病気だから一件とカウントする
発生頻度のはるかに多いボヤで重篤なEV火災を隠すのだよ
オートパイロットの統計詐欺もバージニア大学によって統計詐欺が暴かれてる
でも何故かこういうのは記事にはならないのだよね
https://engrxiv.org/preprint/view/1973/3986
フリーライターに怪しい記事書かせてEVの火災を誤魔化す
悪質な統計詐欺の手口だ
それじゃ実態はどうなのか?
テネシー大学の研究によると、電気自動車の火災はガソリン車の30倍発生している
カリフォルニア大学アーバイン校によって実施された調査では、電気自動車の火災が米国の自動車火災全体の約 3 分の 1 を占める
言ってる事が全然違う
えっHV車が一番多いのではなかったの?何故こんなに言う事が違うのか?
先ずHV車の火災って何なのか
これはプリウスの例(国交省のデータベースより)
https://i.imgur.com/6VGqBVC.jpg
ボヤがほとんどで車が全焼する様な事例はまずない
しかも9割が、ライト等後付けの電装品の不具合によるボヤ
そうさんボヤも含めた全ての火災件数で比較した様な捏造統計で火災が少ないと誤魔化すのだな
心臓麻痺も風邪も同じ病気だから一件とカウントする
発生頻度のはるかに多いボヤで重篤なEV火災を隠すのだよ
オートパイロットの統計詐欺もバージニア大学によって統計詐欺が暴かれてる
でも何故かこういうのは記事にはならないのだよね
https://engrxiv.org/preprint/view/1973/3986
2022/09/16(金) 18:08:09.14ID:/iDsgs7e0
>>896
軽トラにあった手動式でいいよ
軽トラにあった手動式でいいよ
902ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:08:48.02ID:slSdUTeJ0 しかし、生きたまま焼かれるなんて嫌だなあ。
903ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:09:12.75ID:tZ/pQgEj0904ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:10:03.89ID:QjY6q4Er02022/09/16(金) 18:11:09.44ID:2FNV7eOD0
ガソリンや軽油車は火災を防ぐ事は出来ても電池はいきなり火を噴くから可能性があるから怖いな
たとえ電池が火を噴いても大丈夫な車体構造にすべきだと思う
たとえ電池が火を噴いても大丈夫な車体構造にすべきだと思う
906ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:11:15.06ID:o8/T5SuM0 ポルシェだからニュースになったのかな?
中華メーカーだと多過ぎてニュースにもならない?
中華メーカーだと多過ぎてニュースにもならない?
907ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:11:42.49ID:MxvcvndJ02022/09/16(金) 18:11:46.03ID:J8/rg6490
事故ったら自動で火葬してくれるシステムか
さすが中国ハイテクだなwww
さすが中国ハイテクだなwww
909ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:13:36.70ID:MxvcvndJ02022/09/16(金) 18:13:43.01ID:/iDsgs7e0
911ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:14:31.27ID:MKVifvqi0 >>288
走ってても止まってても燃えるから逃げ場ない
走ってても止まってても燃えるから逃げ場ない
2022/09/16(金) 18:14:35.84ID:A6A2JIch0
燃えまくり水掛けまくりで何がエコだよw
2022/09/16(金) 18:14:51.48ID:kDTUxvsD0
ちゃんと埋めたか?
914ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:15:39.28ID:tZ/pQgEj0 >>907
1万6000の火災件数と52件の火災件数で死者数を比較する意味はない
話にならないくらいEVの方が安全
事実保険もEVの方が安い
あなたの感想より保険屋の方が正解にEVとHVを評価していますよ?
1万6000の火災件数と52件の火災件数で死者数を比較する意味はない
話にならないくらいEVの方が安全
事実保険もEVの方が安い
あなたの感想より保険屋の方が正解にEVとHVを評価していますよ?
2022/09/16(金) 18:16:31.92ID:gKcd/ku30
2022/09/16(金) 18:16:34.97ID:eFSwFyuZ0
てかさ、一人暮らしのアパートで
トイレ入って万が一ドアが開かなくなったら
死ぬしかなくね?
トイレ入って万が一ドアが開かなくなったら
死ぬしかなくね?
917ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:17:09.49ID:Lo8VXDMQ0 タワーリングインフェルノ
中国で200メートルの高さのビル燃える
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8dc2f2dcbc057ec1717316e3a6703baaa6a342d
中国で200メートルの高さのビル燃える
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8dc2f2dcbc057ec1717316e3a6703baaa6a342d
2022/09/16(金) 18:17:57.15ID:DcBq2Hra0
高い棺桶だな
快適な走りと
永遠のやすらぎを貴方へ
快適な走りと
永遠のやすらぎを貴方へ
919ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:18:26.86ID:23oWPfAw0 芥川龍之介やな
2022/09/16(金) 18:18:28.82ID:YcJCYd4n0
別に中国製じゃなくてもBEVに載せてるレベルの大容量バッテリーは衝撃に弱い、内部損傷すれば
発火しなくても、電池周りは全交換だろ。メーカー持ちとはおもうけど、溜め込んでるエネルギー量
がヤバいから扱いは難しいだろ。特性だから簡単には解決しない問題だよ。
発火しなくても、電池周りは全交換だろ。メーカー持ちとはおもうけど、溜め込んでるエネルギー量
がヤバいから扱いは難しいだろ。特性だから簡単には解決しない問題だよ。
2022/09/16(金) 18:18:46.22ID:uk62MaKw0
窓割って出りゃ良いじゃん
2022/09/16(金) 18:19:09.47ID:p5hI0Y5q0
まぁガソリン車でもなくはない話だけど
2022/09/16(金) 18:19:32.50ID:6t2bGDuN0
EV型花火綺麗やな
924ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:19:48.81ID:tSglbtIc0 チャンコロはクラッシャブルゾーンも理解できない劣等生物
2022/09/16(金) 18:20:02.41ID:HAk4+1VS0
2022/09/16(金) 18:20:52.52ID:nl0rTcow0
高い棺桶だなおいw
2022/09/16(金) 18:21:03.76ID:4jCaK2Jt0
電池made in中国(TT)残念
928ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:21:06.91ID:P/x9anLe0929ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:21:10.62ID:gVSAYjRW0930ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:21:16.32ID:GI5nYkIG0 >生きたまま焼かれる
熱いね
熱いね
2022/09/16(金) 18:21:37.06ID:7U0NO2Hb0
そうやってEV・自動運転は進化して行くんだよ
仕方ねぇ
仕方ねぇ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:21:51.24ID:gVSAYjRW0 >>828
ハイブリッドが燃えたのあった気がする
ハイブリッドが燃えたのあった気がする
933ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:21:59.75ID:ay3vq4PW0 ファイナルデッドビークル
2022/09/16(金) 18:22:01.19ID:RNdF4XLa0
いやな死に方だ…
2022/09/16(金) 18:22:16.17ID:BUraWi8z0
>>1
格差社会の解消に役立ったな
格差社会の解消に役立ったな
2022/09/16(金) 18:22:17.48ID:jfOq2Tix0
インテリジェンスを備えた車て、
インテリジェンスがダメダメじゃんw
インテリジェンスがダメダメじゃんw
937ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:22:31.64ID:VFi0tngF0 火葬装置付き
2022/09/16(金) 18:22:47.79ID:SY6MLiIx0
アナログ最高
2022/09/16(金) 18:23:04.57ID:/iDsgs7e0
2022/09/16(金) 18:24:04.85ID:BUraWi8z0
電池キャパシタ厚めにする規制来ると思うわ
2022/09/16(金) 18:24:08.66ID:+nTrp4l20
事故起こした瞬間、ボンッ!!!!!!
怖すぎる
怖すぎる
2022/09/16(金) 18:25:19.14ID:YbrYixb+0
なんでドア開かないの?
燃えたら開かない仕様?
燃えたら開かない仕様?
2022/09/16(金) 18:25:52.19ID:KXaPr3iy0
走る棺桶どころか走る火葬場じゃん…
2022/09/16(金) 18:26:31.49ID:Ztx5y8pV0
棺桶飛ばして火葬かよ
確かに進歩してるなw
確かに進歩してるなw
945ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:26:45.05ID:tSglbtIc0 ドイツ車ってビックリする程低品質だぞ
一部の馬鹿が有り難がってるだけでw
一部の馬鹿が有り難がってるだけでw
2022/09/16(金) 18:27:07.91ID:WX1FIglt0
あれ?また?
と思ったらもう見た動画だった
と思ったらもう見た動画だった
2022/09/16(金) 18:28:23.39ID:i3eDpV//0
怖すぎるわ
948ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:29:30.25ID:NcBeHUsU0 死ぬよりワイにお金くれた方が良いのに〜
2022/09/16(金) 18:29:39.70ID:v+Rqe3l/0
殺人兵器か?
950ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:29:59.85ID:3WNg9NsU0 もう開かないから焼いちゃえって?
951 ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:31:06.48 ごっついなちゅうごく
952ただのとおりすがり
2022/09/16(金) 18:31:11.70ID:2gaA73so0 火炙りの刑かよ(ガクブル)
2022/09/16(金) 18:31:33.24ID:v9qfLT8u0
そもそも普通のガソリン車だって事故で車体が変形すりゃドアが開かない事例なんて当たり前にあるし流石にこれはEVを貶めようと悪意がある
954 ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:31:42.08955ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:34:43.09ID:4wfOvdhV0 1700万もするのに電気が途絶えた時の緊急非常装置とか常備してないの?
オートマチックはだから嫌いなんだよな肝心なものがついてない
オートマチックはだから嫌いなんだよな肝心なものがついてない
2022/09/16(金) 18:35:17.28ID:/iDsgs7e0
>>953
でもさすがにポルシェタイカンくらいは物理的に開けるようにして欲しいけどな
でもさすがにポルシェタイカンくらいは物理的に開けるようにして欲しいけどな
957ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:35:21.98ID:tZ/pQgEj0 ガソリンの危なさは京アニで学んだだろ?
ガソリン車は危ないんだよ
EVは構造が複雑だから燃えやすい
EVの方が安全
ガソリン車は危ないんだよ
EVは構造が複雑だから燃えやすい
EVの方が安全
958ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:35:43.28ID:tSglbtIc0 チャンコロがくたばった。良いことだ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:35:57.64ID:tZ/pQgEj0 間違えた燃えやすいのはHV
2022/09/16(金) 18:35:58.47ID:+nTrp4l20
結局、アナクロが一番安心だなっておもう
961ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:36:50.06ID:tSglbtIc0 >>956
ドイツ車に期待するなよ。ゴミじゃん
ドイツ車に期待するなよ。ゴミじゃん
2022/09/16(金) 18:36:50.37ID:mfEqwVwH0
中国のメーカーならまあ普通だろと思うが
ポルシェ車が???
ポルシェ車が???
2022/09/16(金) 18:37:23.51ID:d7W3MSBr0
>>550
今は発煙筒の尻にガラス割のピットが付いてるよ
今は発煙筒の尻にガラス割のピットが付いてるよ
2022/09/16(金) 18:37:31.93ID:XQO1a3CV0
怪炎ですねぇー
965ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:38:23.34ID:gVSAYjRW0 >>957
お前何言ってんの?
お前何言ってんの?
966ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:38:24.39ID:4Xo3yruE0 中国人はアホ!
2022/09/16(金) 18:39:15.15ID:2XvRggNq0
チョン車なんか買うから
2022/09/16(金) 18:39:30.45ID:IP2pu+Au0
2022/09/16(金) 18:39:56.97ID:Z5zPa38D0
コロナを作って撒き散らした中国人が生きたまま焼かれるのは実にいい気味だ
2022/09/16(金) 18:40:06.86ID:8ju5rx1D0
アイヤー
971ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:40:17.04ID:CYEKqeWo0 EVの霊柩車とか作れば、その場でかその場で火葬までできるな
2022/09/16(金) 18:40:24.34ID:xO+4DMnK0
南無
2022/09/16(金) 18:42:04.82ID:a1t8KkGr0
人の国の不幸を喜ぶ、話題にするメンタルが韓国人ぽくなってきた最近の日本人
これも韓流の影響?
これも韓流の影響?
2022/09/16(金) 18:42:58.57ID:sUBLh2Sw0
なんで電気自動車が燃えるの?
975ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:43:41.69ID:1zHB0Ii20 >>914
だからフリーライターが書いた捏造記事だって
テスラだけで米国で少なくとも60件以上燃えてる
EV全体で52件とかあり得ないよ
https://www.tesla-fire.com/
テスラの車両保険もクソ高いぞ。モデル3とか16等級って、もう保険を受けてくれるギリギリ限界まで等級上がってるじゃない
だからフリーライターが書いた捏造記事だって
テスラだけで米国で少なくとも60件以上燃えてる
EV全体で52件とかあり得ないよ
https://www.tesla-fire.com/
テスラの車両保険もクソ高いぞ。モデル3とか16等級って、もう保険を受けてくれるギリギリ限界まで等級上がってるじゃない
976ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:43:53.20ID:mGhqozxl0 中国人、こういう細かいことは気にしないね、ニイハオ!
2022/09/16(金) 18:44:00.43ID:HF1c2CGu0
よく燃えるな
荼毘いらずか
荼毘いらずか
978ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:44:19.75ID:zHpleqYA0 チャンちゃちゃん、チャチャチャ、チャンちゃちゃん、チャチャチャ
タカタンタカタンタカタンタタタタん
タンタタタンタン!
タカタンタカタンタカタンタタタタん
タンタタタンタン!
2022/09/16(金) 18:44:26.50ID:6PqKgwXb0
>>973
そんなの昔からじゃん
そんなの昔からじゃん
2022/09/16(金) 18:45:09.26ID:2XvRggNq0
>>973
シナチョンには何やってもいいよ
シナチョンには何やってもいいよ
2022/09/16(金) 18:45:59.50ID:LGVNr0DF0
>>973
似非日本人増加
似非日本人増加
2022/09/16(金) 18:46:11.48ID:/iDsgs7e0
>>974
電気は流れやすいところに行くから
電気は流れやすいところに行くから
2022/09/16(金) 18:46:46.83ID:UwnNhq4k0
>>9
ハンターチャンス🔨
ハンターチャンス🔨
984ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:47:52.05ID:gVSAYjRW0 >>974
知らんかもしれんけど家の火事も原因は結構電気だよ?
知らんかもしれんけど家の火事も原因は結構電気だよ?
2022/09/16(金) 18:48:14.37ID:zDaZK4Xx0
中国製品はきちんと作らないからだめだね
プログラムもエラー処理とか甘そうだし
プログラムもエラー処理とか甘そうだし
986ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:48:25.34ID:1zHB0Ii20 >>974
リチウム電池の特性
80℃を超えると負極の黒鉛と電解液が反応する。この反応で発熱が加速し、140℃以上では正極と負極を分離してるセパレーターが溶融。いわゆるショート状態だ。
ショートすると過熱が進み、200℃以上で正極材の酸化物が熱分解して酸素を放出。酸素が気化した電解液と燃焼して火災に至る。酸素を自前で供給するから消火剤でも消せない無敵の火炎だ。
さらに温度がアルミの融点660℃を超えると、正極の集電材のAlが融解して正極の酸化物とテルミット反応が起こり1000℃以上にも達する。
温度が一定以上になると発生する発熱要因が連鎖的に発生するのがリチウム電池。ひとつの電池が燃えて隣の電池が80℃になると次も燃える。発火温度が低いから火災は止まらない。化学反応によるものだから消化剤も役に立たない
長いと4時間燃え続け消火は不可能
ちなみに過失がない限り発火させた車には賠償責任がないので、マンションや周囲にとめた車が延焼しても保険はおりない
https://www.afpbb.com/articles/amp/3222170
初期の発火温度の80℃というのがあまりにも低い
もしEVが複数台あれば連鎖的に増殖していく
リチウム電池の特性
80℃を超えると負極の黒鉛と電解液が反応する。この反応で発熱が加速し、140℃以上では正極と負極を分離してるセパレーターが溶融。いわゆるショート状態だ。
ショートすると過熱が進み、200℃以上で正極材の酸化物が熱分解して酸素を放出。酸素が気化した電解液と燃焼して火災に至る。酸素を自前で供給するから消火剤でも消せない無敵の火炎だ。
さらに温度がアルミの融点660℃を超えると、正極の集電材のAlが融解して正極の酸化物とテルミット反応が起こり1000℃以上にも達する。
温度が一定以上になると発生する発熱要因が連鎖的に発生するのがリチウム電池。ひとつの電池が燃えて隣の電池が80℃になると次も燃える。発火温度が低いから火災は止まらない。化学反応によるものだから消化剤も役に立たない
長いと4時間燃え続け消火は不可能
ちなみに過失がない限り発火させた車には賠償責任がないので、マンションや周囲にとめた車が延焼しても保険はおりない
https://www.afpbb.com/articles/amp/3222170
初期の発火温度の80℃というのがあまりにも低い
もしEVが複数台あれば連鎖的に増殖していく
2022/09/16(金) 18:49:26.07ID:057BsRKD0
リコール無しだろ
2022/09/16(金) 18:49:47.17ID:SsMpVwfq0
中国の日常
2022/09/16(金) 18:50:47.17ID:0UQpKV8Q0
ニンドス発火ッカ
ヒジリキホッキョッキョ
ヒジリキホッキョッキョ
990ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:50:57.19ID:F3B11yHV0 LIBの発火や爆発は防ぐのが難しい
ドライバーが閉じ込められたからニュースになってるだけで
単なる発火事故は頻繁に起きてるよ
ドライバーが閉じ込められたからニュースになってるだけで
単なる発火事故は頻繁に起きてるよ
991ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:52:49.50ID:1zHB0Ii202022/09/16(金) 18:53:01.32ID:BUraWi8z0
人命よりも世界ビジネス展開の方が重いのが中国
2022/09/16(金) 18:53:14.08ID:hiOzumT60
ガソリン車のほうが事故火災も死者もはるかに多い
統計的にはEVのほうがはるかに安全なんだよ
日本では年間1万台以上の車が火災事故を起こしているがニュースにはならない
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
日本でEVが萌えた事故すら1件もないだろ
結論 EVはめちゃくちゃ安全
統計的にはEVのほうがはるかに安全なんだよ
日本では年間1万台以上の車が火災事故を起こしているがニュースにはならない
EVはニュースになりガソリン車はニュースにならない それだけの違いでしかない
来年から燃えないリチウム電池 LFMPが採用されるしね
日本でEVが萌えた事故すら1件もないだろ
結論 EVはめちゃくちゃ安全
2022/09/16(金) 18:53:37.65ID:0gmVnr0V0
2022/09/16(金) 18:54:24.27ID:R1in/5SV0
もう終わったで中国産
2022/09/16(金) 18:55:08.96ID:xVspMNES0
>>66
ライバル社のお偉いさんが某政治家の後援会長だったかな
ライバル社のお偉いさんが某政治家の後援会長だったかな
2022/09/16(金) 18:55:47.86ID:BDcQiXU80
豚も鳥も牛も焼いたらいい匂いするし人間も同じだよ
2022/09/16(金) 18:56:24.75ID:Lo0nRKiT0
火葬じゃん
999ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:56:29.42ID:gVSAYjRW0 >>996
親族じゃなかったっけ?ライバル社
親族じゃなかったっけ?ライバル社
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/09/16(金) 18:57:00.43ID:JS/fcgj70 怖いな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 栃木・東北道3人死亡の逆走事故 県や警察などが黒磯板室インターの進入禁止の道路を確認 栃木県が対策を検討へ [どどん★]
- 【速報】証拠4054点…山上徹也裁判、検察による公判開始無限先延ばし大作戦www【安倍銃撃】 [947332727]
- 大阪万博「清掃員と警備員は人間としてカウントしません」 [485187932]
- 甘酢餡かけの🏡
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 作曲したから聞いてくれ
- 【誤解を与えてしまったなら申し訳ない】閣議決定で私人と決めた安倍昭恵さんが政治団体を非課税で相続贈与できる理由 [943688309]