X



JR東、「オフピーク通勤定期券」導入へ 通常より1割値下げ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/09/16(金) 18:53:58.76ID:SIYjB6MF9
 JR東日本は16日、「オフピーク通勤定期券」を2023年3月に導入することを目指し、国に認可申請したと発表した。ピークの時間帯以外に割安で鉄道を利用できるもので、通常の定期運賃より10%程度値下げする。東京を中心に、埼玉や神奈川、千葉などが対象エリアに含まれる。オフピーク定期券の導入に伴い、通常の通勤定期券は約1・4%値上げする。【木下翔太郎】

共同通信 2022/9/16 14:28
https://mainichi.jp/articles/20220916/k00/00m/020/112000c
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:57:27.13ID:cEbpXuZR0
>>124
日本は江戸時代みたいな鎖国をできるわけないのに何馬鹿なこと言ってんだよ
今から江戸時代の生活に戻るか?生かさず殺さずだぞ
本当にそんな生き方がいいのか?
今の街的な生活を全部否定しなきゃいけないんだぞ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 02:58:00.52ID:cEbpXuZR0
>>11
電車乗ることに10,000円払うようにすれば定期券とかいらないからいいよね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 03:03:59.16ID:cEbpXuZR0
>>26
通常定期券との差額分が残高から引かれるんだよ

>>191
だったならラッシュを抑えると公約を立てた小池何かを選んだりする必要なかっただろ
でも通勤客はラッシュが嫌だったから小池何かを選んだりしたんだろ
とったらなんでラッシュを抑える効果のあるこのオフピーク定期券に反対するんだよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 05:46:26.97ID:FGqvNs110
ちょいとググってみたけどさ、通勤時間帯に使えないんじゃ実質値上げだな
業務開始が10時にでもならないと、使えないじゃん
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:23:10.38ID:AmKSVf2T0
1割値上げ程度じゃ何も変わらんだろ。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:27:47.03ID:FChD7R1sO
回数券が廃止されるのムカつく
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:29:40.25ID:JnxorFzI0
>>117
結局通常を買った方がましとなって高くなって通常の定期を買うのが大半で購入相場が上がるだけなのだろうな。割引とのセットで導入して矛先をそらすけど。
航空券と同じパターンだよな
早期割引は本当にやすいけど、繁忙期とかものすごい相場が上がったからな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:39:21.39ID:7+daieYo0
駅ごとに異なるのよね、めんどくさいな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 06:41:57.07ID:19AHM0rm0
混んでる電車嫌だから始発から2本目で毎日通勤してるわ、
会社最寄駅近くの6時半から開いてる喫茶店でモーニング食ってから8時前には出社、
朝の1時間って仕事捗るのよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています