X



停戦交渉「今の時点で意味ない」 ウクライナ大統領顧問 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/09/19(月) 12:49:07.12ID:8c5Wb0jw9
 ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は18日、ロシアとの停戦交渉や首脳会談について、「今の時点で(実施する)意味はない」と述べ、否定的な考えを示した。ウクライナのウクラインスカ・プラウダ紙への取材にコメントした。

 同紙によると、ポドリャク氏は、ロシアには十分に余力がある▽ロシアにとって会談は「伝統的なゲーム」に過ぎず、結局は(ウクライナへの圧力を)エスカレートさせる▽ロシアは(侵攻を巡る)大規模な犯罪の責任を負わなければならない――などの理由から、現時点でウクライナ側が交渉を受け入れるメリットは少ないと主張した。


 そのうえで「我々の関心は占領地の解放、ロシアの戦術的な敗北、大規模な法的手続きだ」と強調。ロシア軍が完全撤退したうえで、ウクライナへの賠償などが議題となれば、首脳会談に応じる方針だという。

 プーチン氏は16日、ウズベキスタンで開かれた上海協力機構(SCO)首脳会議後の記者会見でゼレンスキー大統領との会談について「ウクライナ側が拒否している」と述べていた。

毎日新聞 2022/9/19 11:16(最終更新 9/19 11:16) 673文字
https://mainichi.jp/articles/20220919/k00/00m/030/067000c
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:50:20.75ID:i22s1YWf0
こんな連中もうほっとけよ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:59:23.35ID:/xugsD1p0
>>1
そう主張し続けるのは自由だが、欧州の一般市民がどこまで持つかね
エスタブリッシュメントだけで社会が構成されているわけではないんだよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:59:37.91ID:5+ugae2l0
そりゃそうだな 安倍がやった北方領土交渉を見ていたら分かる ロシアは譲歩はしない
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:00:27.94ID:PNIuorXa0
NATO未加入で合意したのに戦線拡大されたからな
ロシアとは交渉しても意味がない
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:01:03.93ID:wVRMBxww0
ロシアは相手には約束は守らせるが自分は約束を守らない国だからな
そんな国と約束しても時間の無駄
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:01:25.83ID:/xugsD1p0
>>7
>>5 はウクライナ(の一部の人)は戦争を続けた方が儲かる…って話でしょ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:01:28.34ID:xe/sCgxb0
まだまだ

余裕で取り返せるしね
それに、ロシアにプーチンは賠償なんかしないしね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:02:23.45ID:l17KmhES0
>>9
俺が思うにウクライナがかりに引いたとしても
ロシアがじゃあEUにガス売りますね〜ってすぐ言わないと思うけど
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:03:11.59ID:/xugsD1p0
>>11
> NATO未加入で合意したのに

結局合意していないでしょ
文書になっていない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:03:40.51ID:91Z3KMKA0
ロシアと交渉とかw
期待するのは安倍ぐらい馬鹿じゃないとしないだろw
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:04:26.23ID:5+ugae2l0
安倍の北方領土交渉が良い参考になる
安倍譲歩→ロシア「もっと譲歩しろ」→安倍譲歩→ロシア「さらに譲歩しろ」→安倍譲歩→ロシア「領土を返還することを禁止する法律を作る」
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:10:13.18ID:EmvcRpsw0
簡単に終わると思って簡単にケンカを売る
鮮人とロシア人は似ている
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:11:20.55ID:l17KmhES0
>>22
確証がないのにやるアホはいない。
今のままでもEUが寒さでやられるのに。
ガスの発掘パーツの調整が必要とか適当な口実つけれるだろうし
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:11:31.61ID:ecfZeNyf0
>>1
そりゃそうだ
領地を占領された状態で停戦したら盗られるだけだし
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:12:49.07ID:91Z3KMKA0
安倍「僕ちん教科書に載るぐらい偉大な歴史を作るー

北方四島で譲歩しまくる

国土放棄

安倍「僕ちん教科書に載ることが確定したよ・っっm
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:13:57.06ID:/xugsD1p0
>>15
今のところは、建前的には定期メンテナンスや修理を理由にしてガスを時々止めているレベル
つまり、ロシアは「一方的に欧州各国が騒いでいる」と主張できる程度の停止にとどめている

何人か、対露強硬な首脳が対話姿勢の人に入れ替われば、一縷の望みくらいは残っているんじゃないか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:16:13.52ID:KpYZpDps0
停戦する気はないがウクライナはこんなに国民が虐殺されていると毎回大騒ぎか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:18:23.95ID:lWf0NnmA0
いくらウクライナが鼻息を荒くしても
ケツモチの米EUが許容できる範囲内での継戦しかできんよ

冬のエネルギーに来年の食糧問題をどうするのよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:18:49.68ID:MXl4zmgT0
停戦してもロシアの国力が復活したらまた攻めてくるだけだしな
クリミアは無理でも元の領地に戻さないとロシアが得するだけ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:20:09.94ID:KpYZpDps0
ずっと戦争してていいからいちいち戦争犯罪だの喚くのやめてほしい
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:22:08.11ID:l17KmhES0
>>37
そうもいかないんだなぁ…
エネルギーの問題と食糧の問題が出始めてる
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:22:59.78ID:/tMbXEMa0
露助に占領された領土で虐殺されてると言ってるわけで、クリミアと東部2州以外の占領された領土を取り返すまでは続けるだろ
というより続けないと理論破綻するわ
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:23:45.43ID:UA1ywhpM0
>>33
ロシアが飲める停戦は実質降伏勧告なんだから飲めるわけ無いだろ
ウクライナから出ていってくれって言っても、それは嫌だってロシアが言ってるから戦争になってるんだし

ウクライナ側の要求が何一つ通らない停戦要求なんて、脅迫みたいなもので平和的でも何でもない
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:29:16.75ID:NXMWv3iP0
>>33
家族が虐殺されたりレイプした相手に殴りかかって
相手がまったく反省の色みせてないまま
少し鼻血出してひるんだからから
周囲がもう和解したら?とか仲裁されてもしないだろ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:31:44.10ID:Bcd9j1ET0
まだ援助で戦い続けるのか?
いい加減援助国にお伺い立ててからにしろよ
親の財布から金抜く真似を
いつまでやるつもりだ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:33:26.60ID:GFJFvAbF0
ウクライナの国庫はカラ
発行した債券の利息すら払えない
からの~停戦やぶり被害者ムーブ
150兆円を誰かが肩代わりするまで終わらす気ないでしょ
だって政治家は自分と家族は安全な場所にいて隠し口座に個人で何百億って持ってるんだもん
国民の年収が100万円に届かないのに、だ
あの国異常だよ
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:33:33.56ID:eEitSPl+0
被害者面が酷すぎて応援する気も失せたんだよ
韓国みたいだ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:36:31.05ID:+aZ5sgLI0
ロシアの非武装化と戦犯のウクライナ引き渡し
資源収益の3割を99年間利権として所持まで頑張れ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:37.66ID:GFJFvAbF0
>>15
今でもロシアはEUにガス売ってるでしょ?
何を勘違いしてるんだおめぇ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:41:32.58ID:h44/79TA0
まだ寄付もらいたいってこと?
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:46:13.76ID:labGBwVz0
そら、このままクリミア半島まで押し込んで籠城させるまでは見えたからな。
有利なのにわざわざ停戦交渉しないわな。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:49:33.95ID:qBe/mDdS0
>>33
親ロ派住民殺しを、ロシアになすりつけるいつもの手口だな。デタラメな内容を西側メディアでタレ流し。洗脳受けた情弱が思考停止してどんどんアホになってく
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:50:58.34ID:xlXwRuf/0
翻訳
まだまだ兵器横流しで儲けたい
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:54:24.29ID:mi4sObkv0
ロシアは一旦停戦して戦力を整えとしてるだけだろ信用なんか出来るかよ、停戦してもどうせロシア系住民守る為と言って攻めてくるだろう
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:54:31.33ID:l17KmhES0
>>54
西側の武器ちょろまかして小銭稼ぐよりもキッチリロシアを撤退させて
賠償金を多額にぶんどる方が儲かると思うけど。
まあそうなってもロシアはくれないだろうけどさ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:55:30.74ID:y1/aLcYD0
停戦の条件はウクライナで破壊したインフラ復旧費用、殺害した人への慰謝料
西側の兵器供与費用に利子を加えてロスケに賠償させる。お金で支払いできなければ
資源権利の移管領土分割。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:56:31.37ID:sehiBM6I0
ウクライナにはロシア軍を殲滅してもらいたいから、停戦交渉は要らない。日本も台湾有事で戦争状態になったらウクライナと同盟結ぶだろうからノウハウを教えてほしい。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:59:09.77ID:NXMWv3iP0
>>55
プーチンより過激な奴等がいるしね
基本は隙があったら侵略強盗強姦したい奴らなんだから
やりたくてもできないくらい国力と軍事力を根こそぎ削らないとね
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:00:30.74ID:LftH0cpI0
>>57
戦争犯罪者の処分も
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:00:41.10ID:QdhUwCpt0
親露派住民を肉盾にして突撃させて本体が攻めるのがロシア軍の常套戦法だしな
殺したのはウクライナ側って事になるっちゃなるが反対したら埋められるし
そもそも戦争仕掛ける前に1000人規模で埋める埋葬規格を承認してるのがロシアだし
実際至る所で埋めてるし、支配の為ウクライナ系民衆を間引きするのは既定路線でしょ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:05:10.62ID:61w0vWBt0
今停戦交渉したらドネツクとクリミアだけで賠償までいかないからな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:05:45.26ID:Lx5qS+B00
>>1
早くゼレンスキー逮捕してくれ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:06:26.43ID:0ZY+Xy3J0
>>2
中国に責められたらお前も海外にそれと同じこと言われるんだぞ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:08:24.26ID:bFu3Ivvr0
ロシアもそうだけどウクライナ側も情報工作してるのバレバレだからな
こんなとこに書き込んでどれほど影響あるのかは知らんが
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:12:57.02ID:3yrPi3YV0
ウクライナ領内の露助の命をどうするかが問題だろうな
将来に禍根を残さないためには殲滅するしか無いだろうな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:13:23.08ID:qBe/mDdS0
原発への砲撃で、地元民からウクライナ軍の砲撃止めるようにIAEAに著名活動して提出してたけど、ウクライナ人もウクライナ軍を全く信じてない。一部の極右政権に民意はないからな。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:14:11.85ID:tfk6JrwO0
小生意気なアレストビッチの屁理屈も聞きたいなw
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:14:56.84ID:i22s1YWf0
>>64
韓日同盟があるのに侵攻されるとかねーよ  
岸田は中国への侵略戦争を画作してるらしいが
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:15:45.21ID:+n6MxJhT0
クリミア取り返したら英雄やな
0072
垢版 |
2022/09/19(月) 14:16:07.45ID:g7UpmXdo0
もうさすがに反戦とか言ってる奴はいないかな?
ウクライナも反戦じゃなくて勝ちたいんだよね
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:17:12.45ID:qBe/mDdS0
>>70
韓日っていうどこかの宗教みたいな呼び方やめような。日韓だから。詳細に言えば日本>韓国な。
0074
垢版 |
2022/09/19(月) 14:17:33.98ID:g7UpmXdo0
>>57
ネットで正義は気持ちいい?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:28:20.28ID:B/Tr2gWu0
>>1
和平を邪魔してるのはウクライナだってロシアが言ってたのは本当だったな
これで世界平和への本当の脅威がどちらか皆分かったんじゃないの
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:37:11.52ID:fZ1qYNFA0
>>32
ウクライナを捨ててもロシアが欧州との交渉で優位な条件を引き出そうとすることは考えないのか
欧州もウクライナもロシアのコントロール化に置かれるだけ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:55:50.18ID:yDag1ZRB0
ウクライナが拒否してるのはまあ本当か
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:02:02.45ID:8JMB7na70
そりゃね勝てそうなら?
戦勝後たっぷり
国連総会を開き欧州諸国やNATOを味方にし
賠償金やら色々搾取しちゃうか?ww
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:14:14.15ID:/xugsD1p0
>>77
欧州が自分達に都合が良いようにルールやロジック、主張を変えるのはいつものこと
ロシアに易々とはコントロールされないでしょ

欧州各国、ウクライナ支援を表向きは継続しつつロシアとも対話しているし、エネルギーも骨抜き禁輸ルールで結局買っている
強かったらありゃしない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:16:58.42ID:WTLBU0LS0
ウクライナもロシアも貧乏やその日暮らしに慣れてるから早く戦争やめろ!ってならないんだな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:20:22.98ID:VYeYSX6p0
まあNATOの兵士は三分の一位の割合でウクライナ軍にいるから
実際はロシアはNATOと戦ってるようなもん
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:23:32.55ID:/xugsD1p0
>>1
こんな記事がCNNに掲載されてしまっている
ウクライナへの停戦圧力は相当高いということかと
 ↓
対ロシア制裁、効果の少なさに「失望」 米政府高官
2022.09.18 Sun posted at 16:50 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35193462.html

複数の米政府高官は18日までに、ロシアのウクライナ侵攻を受け米国が主導して打ち出した制裁がロシア経済にこれまで大きな打撃を与えていないことへの失望感を表明した。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:27:19.40ID:qZQydwgX0
アホくさ

ウクライナなんて、勝手に戦争してればいいのに、なんで俺たちが税金で援助する必要があるのか?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:27:47.67ID:0kqngs4A0
まーたアベガーが湧いてる
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:32:16.01ID:/Qt8okrs0
ウクライナ軍壊滅状態でよくやるなぁ。
もう徴集した兵士ばっかりなんかね?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:32:37.52ID:979rG3RL0
停戦交渉って自分が有利でないと打診しないんだよな。ロシアはもちろんやらないしウクライナもやれない。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:34:58.21ID:6HftE79w0
>>2
ロシアが弱体化するのは日本のためになるよ
プーチンがいなくなれば尚良
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:35:22.44ID:l17KmhES0
>>70
え?いつ日本が韓国と同盟結んだの?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:36:28.34ID:l17KmhES0
>>93
ポーランドとイギリスで訓練したやつがウクライナに戻ってきてるよ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:37:05.69ID:mZjTrp+e0
まあプーチンはこないだ隣の国から1000億もらう代わりに領土正式に巻き上げた挙句、そいつは死んだみたいな成功体験があるから、そういう交渉はいつでもウェルカムだしな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:37:43.76ID:VuOOHfAd0
当事者には死活問題なんだろうが支援側からすれば
ズルズル戦争犯罪続けてないでさっさと停戦しろってのが本音
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:37:53.22ID:6HftE79w0
>>92
最近は壺をNGワードに設定すると快適になるよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:38:54.35ID:mLCGjjji0
いつまでやっとんねん
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:42:27.36ID:Mf9xVWKj0
>>103
プーチンみたいな独裁者じゃね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:44:46.07ID:CNdfkMr50
ロシアみたいな中世蛮族国家は崩壊するまで追い詰めないとダメだろ常識的に考えて
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:07:59.10ID:uEpjSfZu0
>>104
議会すらないからプーチン以上の独裁者だな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:17:19.06ID:PW7DXAgc0
言葉が理解できないロシアと交渉する意味はないわな。
ロシア自身が自ら体現して証明してきたことだ。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:19:21.25ID:MSqS6UGo0
戦力の半分以上使えないロシアが勝つストーリーはもうないよ
壊滅状態だろ
司令官何人死んでるんだよwww
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:30:06.71ID:/xugsD1p0
>>80
ウクライナが交渉のテーブルにつこうとしないという件が、よほど都合が悪いんだね
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:34:38.09ID:diqgrLQh0
クリミア半島をロシアは占領したけど地形の関係で水不足に陥って困ってしまい、ウクライナにある水源を奪う目的で侵攻したはずが、なぜかウクライナ全土を占領する勢いで攻撃し始めたから、停戦ラインをどこに設定するか誰もわからなくなってるのが現状なわけで。

クリミア半島の北側だけに侵攻してればもう少し賢くロシアも占領出来たかもしれないのに、欲張って失敗してるのが。

>>111
戦争はまだ続く、って発言ですので募金は必要です。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:44:16.05ID:Mf9xVWKj0
>>107
そもそも政治家ですらないんだが、顧問になんの権限があるの?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:46:25.06ID:oy7Br2TY0
ロシア軍の士気がめちゃくちゃ低いらしいね。アホなことで死にたくないってみんな思ってる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:47:01.78ID:/xugsD1p0
>>115
ウクライナはお金は大丈夫らしい
IMFと米国とEUが補填したり補助金を出すんだと
募金は要らないね
 ↓
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-budget-idJPKBN2QF2A9

ウクライナのシュミハリ首相は来年の財政赤字について、380億ドルを見込んでいると明らかにした上で、主に国際通貨基金(IMF)、米国、欧州連合(EU)からの融資で補填されると述べた。ロシアのインタファクス通信が14日伝えた。
(略)
首相は赤字を補うために米国が180億ドル、EUとIMFがそれぞれ120億ドルを拠出する見込みだと述べた。
また年内にEUから「補助金として」の30億ユーロを含む計80億ユーロの資金提供を受けると語った。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:48:26.44ID:R+/pCAbl0
今停戦したらバイデンが息を吹き返しちゃうやん
プーとしては多少押し返されても中間選挙で民主党が負けてから停戦したほうがお得
民主党が負ければウクライナ疑惑でバイデン弾劾が見えてプーの敵のディープステートが死に体になるwww
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:48:57.64ID:UK8WpJC40
>>115
この作戦じゃ、早期にキエフ取れなかった時点で負け戦だわな
ナメプしすぎ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:49:32.23ID:UK8WpJC40
>>121
まだ壺は夢見てんのか
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:58:53.13ID:R+/pCAbl0
>>122
キエフなんていらないよ
初期にウクライナ疑惑の証拠を押さえてアゾフ倒して
あとは東部押さえておしまい
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:02:55.58ID:SNGGNoeW0
またロシアが原発攻撃したみたいね
それくらいしかもうできることが無くなってるんだろうなー
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:07:52.42ID:R+/pCAbl0
今のウク側の反転攻勢は西側が傭兵と兵器をかき集められるだけかき集めた結果
つまり今が限界
守る方が楽なのにクリミアなんて取り返せん
ましてやロシアは核があるんだから
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:08:04.26ID:cu1ruFbq0
ほら見ろ
またプーチンの言った通りだろが
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:10:54.89ID:zt9fx/KZ0
>>129
守るほうが楽!→全面敗走

そっすねww
敗走っていうか壊走だったねw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:11:43.61ID:diqgrLQh0
>>122
そうなんだけど、そもそもキエフ攻めた目的がいまいちわからん。

陽動? ウクライナの政権打倒? ウクライナ全土占領の足掛かり?

クリミア半島の北側の水源の占領だけなら対ナチスのミュンヘン会議の時みたいに割譲を強要で済んだかもしれないのに…
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:15:02.28ID:Mf9xVWKj0
>>133
揺動作戦@ロシアの優しさって工作員の中の人が言ってたよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:18:43.17ID:K1n6Bhhv0
そりゃそうやろ
ボコボコに殴られてるのに「さ、停戦交渉や」とか飲めるかよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:21:09.82ID:91Z3KMKA0
これから氷点下の雪原で
赤外線で丸見えの陣地にm77の砲撃を待つだけのロシア兵たち
悲惨w
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:22:42.96ID:R+/pCAbl0
結局、ウクライナ疑惑と中間選挙抱えてるバイデンと民主党が不利
傭兵と兵器送って反転攻勢サイコーってプロパガンダ流すのが精々
さっさとハンター君を逮捕しろよwww
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:23:20.89ID:ATo58+Zr0
軍備、戦費、兵員の数や士気でロシアが降参するまではまだ戦争できる自信があるのだろう。日露戦争でカツカツだった日本より今のウクライナの方が余裕あるんじゃねーの
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:25:53.90ID:l17KmhES0
>>133
ゼレンスキーの支持率が低すぎてすぐに国外に逃げると踏んでたから
チェコ侵攻みたいにたくさんの戦車で脅せばウクライナは何もできずに
制圧できると勘違いした。
制圧して仕舞えばロシアの傀儡のやつをトップに据えて終わりだからね。
もちろんそうできると進言したロシア幹部は更迭されてるみたい。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:32:14.68ID:R+/pCAbl0
>>143
プーには全面戦争するメリットがない
中間選挙まで停戦しなければ民主党がボロボロになるんだから
核はいざって時まで温存でいい
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:33:54.25ID:l17KmhES0
>>144
撃ったらNATOと国際連合軍とIAEA全部相手にしないといけないのだけど
わかってる?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:33:55.20ID:91Z3KMKA0
ロシアが陣を張ってる陸軍を守るためにはウクライナ砲兵の目になってるドローンをやっつけ続けないかぐり守れない
でも対空レーダーを動かすとミグ29から対空レーダー潰しのミサイルが飛んでくる

いくら援軍を用意しても詰み
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:35:20.38ID:2TgwhFRZ0
>>144
都合のいい夢を見ているようだが、米議会は民主党。共和党ともにウクライナ支援に
関しては一致しているからなw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:35:56.47ID:R+/pCAbl0
>>144
あと西側から仕掛けて全面戦争には出来ない
NATO本格参戦で全面戦争にしちゃったら西側の政権は保たないだろう
だから中間選挙まで停戦しなければいいプーが有利
冬にガス止まっても同じこと
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:38:09.97ID:l17KmhES0
>>148
その自信がどこから出てくるか知らないけど
核兵器が使われたら核の利用難易度が一気に落ちてしまうから
国連含めた他の国が全力で叩きにいく予想の方が強いと思うけど?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:38:19.00ID:R+/pCAbl0
>>145
だからさ、中間選挙までにプーが核使うとこまで追い込めないって話よ
もう西側に余ってる傭兵なんていねーだろうしよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:39:11.49ID:URUmknmg0
>>1
当然のこと。

常任理事国による核の恫喝から始まった侵略戦争で、ロシアに利益の有る形で終わらせれば
今後、常任理事国による隣国への核恫喝、内政問題と格好付けた侵略行為は正当化される。

半端なところでウクライナとゼレンスキーが妥協すれば、そこで欧米は手を引いて、またロシアは数年以内に同じことをやる。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:39:11.64ID:l17KmhES0
>>151
居ないって言ってるのにロシア現状押されてるやん
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:39:14.97ID:2TgwhFRZ0
>>149
お前の言っているウクライナ疑惑ってバイデンの息子のことだろw
お前はアメリカは親族の罪が及ぶ中世国家だとでも思っているのかw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:40:20.73ID:l17KmhES0
>>156
ウクライナにはロシア系ウクライナも多数いるんですが?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:41:05.77ID:fEbMk3eV0
>>76
馬鹿なんだね
ロシアは日本のカルト教団まとめて監視対象にしてます
ウクライナはカルト教団と日本と同じように蜜月ですけどね
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:41:45.66ID:yhhBJMGQ0
>>77
いざとなったらロシア以外のガスや石油に変えるよ
そういうことは裏でジワジワ進めるよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:41:59.59ID:UiyDA+pU0
東部は少しは立て直すのかと思ったら兵の補充もないまま押されっぱなしだな
ほんと弱いなあ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:42:42.16ID:gziEpOHF0
今年中の停戦はないわけだ
これで欧州はエネルギー危機で急激な景気後退
世界恐慌まっしぐらよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:44:10.76ID:l17KmhES0
>>162
相当の武器と物資と兵器置いて敗走がこんなもんなの?
池乃めだかさんのギャグかな?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:45:07.31ID:2TgwhFRZ0
>>162
ハンター・バイデンが受け取っていた報酬とされるのはたかだか月額5万ドルだぞw
そんなはした金で大統領選挙がどうにかなるとでも思っているのかね?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:46:05.21ID:wmvB25n90
今の状況でプーチンが負けを認める訳ないんだから
停戦するならウクライナがロシアの靴を舐めることになる
プーチンが負けを認めるくらいフルボッコにしなければ停戦なんて有り得ない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:46:37.72ID:l17KmhES0
>>165
欧州はエネルギーを他国に任せてたのがやっぱり敗因だね
そこは自業自得だと思う。
日本も韓国に任せればいいとか言ってた議員いたけど。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:49:58.25ID:UiyDA+pU0
>>168
ドイツはアホすぎたな
ポーランドなんてノルウェーからパイプライン引いて備えてた
備えあれば憂いなし
ロシアに対する危機感の差が出たな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:53:56.62ID:ixfQEwOj0
ウクライナ中枢を叩き潰さないと終わらんな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:57:08.40ID:gziEpOHF0
そろそろ本気で世界恐慌から第三次世界大戦に発展する心配したほうがいい
自ら仕掛けた経済戦でG7負けてるしね
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:58:15.09ID:wmvB25n90
>>173
アメリカがバックにいるのに無理に決まってるだろ
プーチンが負けを認めるかクーデターで引き摺り下ろされる方が現実的
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:58:54.94ID:25dhYPYo0
>>133
明確な目的を定めてない辺り、キエフは順調に行けば「首都攻略、指揮系統崩壊、全土占領」、
イジュームやへルソンは「ハリコフやオデッサ占領」みたいな下心があるんだろうけど、
現場の兵士はゴールが見えないし、将校レベルでも攻勢と占領地維持に割く兵力の割り当てとか分からんから作戦立案に支障を来すし、政治戦略が杜撰過ぎる。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:59:22.79ID:91Z3KMKA0
第三次大戦なんかやってる場合じゃなくてロシアが巻き込まれるのは
内乱
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:01:14.33ID:fcc8Iec30
そうだ!ロシアをぶっ潰せ!!
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:05:20.36ID:l17KmhES0
>>179
大体さー日本と韓国って軍事同盟結んでないのに
ある!(キリッ)って言っちゃうところがねw
しかも表現が韓日だからw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:06:35.29ID:9TB7yBHk0
といってももう境界線決まったみたいなもんじゃないの

ロシアがわーい負けーってハリコフから撤退したのがかえって鼻についたのかな

ロシア側の犠牲者数を考えるとともう世界の同情も底を尽きかけてると思うけど
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:07:08.04ID:R+/pCAbl0
>>164
ウクライナ疑惑はバイオラボとウクライナ騒乱とアゾフ支援とかやぞ
その一角にハンターがいたって話
少なくとも共和党は弾劾する気満々だから文句は共和党に言ってくれ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:11:20.41ID:wmvB25n90
プーチンがいる限り停戦したっていつ侵攻してくるかわからないんだから
戦争責任取らせてプーチンを排除する以外にウクライナの平和はない
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:12:25.80ID:rl+p7qHS0
>>172
そこは褒められたことじゃないぞ
NATOのトップはノルウェーの元首相だし
ノルウェーの化石燃料売上2倍で、やつらホクホクだしな
ま、人類の敵はドイツってことですw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:16:56.45ID:R+/pCAbl0
>>183
中間選挙で結果が出るよ
ウクライナ疑惑が陰謀論って思う人が多いか少ないかがさ
ああ、今回は有権者だけだぜ?www
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:18:36.52ID:zt9fx/KZ0
>>136
「そ、そ、それでどれくらい、と、とり戻してるの」

全面敗走
ぷぅち〜ん(笑)
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:19:46.77ID:91Z3KMKA0
一方このままウクライナ支援を続けると米国に核兵器を向け続けてる国が地球から居なくなる

アメリカ70年の悲願達成すごい
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:20:18.52ID:wmvB25n90
>>189
下手に追い詰めたせいで民主党お得意の開戦ルートに足突っ込んでるんだよなぁ
支持率が落ちればロシアへの武力制裁の可能性の方が高い
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:21:54.81ID:2TgwhFRZ0
>>188
お前のような妄想陰謀論者と違って中間選挙の争点とされているのはインフレとか
中絶問題だぞw
どっちが勝とうがウクライナ支援には殆ど影響ない。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:23:08.01ID:kUxeON3F0
>>192
西側は反転攻勢してるってプロパガンダ垂れ流してるのに核使えんだろ
それなのに先制攻撃したら民主党は保たない
プーは中間選挙まで待てばいいだけ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:24:07.97ID:2TgwhFRZ0
「中間選挙」というマジックワードを使うとロシアが有利になった気分になれる
幸せな人たちがいるようですなw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:25:56.57ID:kUxeON3F0
>>193
そりゃ中間選挙の争点と共和党の目標は別だろ
共和党は中間選挙で勝ったら弾劾だって言ってるだけ
そしてウクライナ疑惑とウクライナ支援も別の話
共和党だってウクライナ難民支援に異議は無いだろう
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:26:35.70ID:wmvB25n90
>>194
それは「バイデン政権がハンター疑惑で支持を失わない」時の話
ハンター疑惑で政権が危ういとなれば簡単に戦争起こす
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:26:58.06ID:91Z3KMKA0
もう
神風待ちしかない
サイレンのcmのような絶望感
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:29:24.66ID:OrtB0H2W0
アメリカの中間選挙で民主党が負けて
バイデン政権がレームダック化して
共和党主導で停戦交渉開始と言う感じに進むから
ウクライナもそろそろ現実路線に切り替えた方が良い
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:30:14.47ID:l17KmhES0
ロシアの頼みの綱が別の国の選挙結果ってw
現状負けましたって言ってるようなもんじゃんw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:30:21.34ID:kUxeON3F0
>>195
ほんなら、中間選挙で民主党が負けてプーが不利になるシナリオ何かある?
バイデンが死に体になってヤケクソで先制核攻撃したら民主党は保たないぞ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:30:53.88ID:2TgwhFRZ0
>>200
バイデン政権がレームダック化したらなおさら停戦交渉にアメリカが関われないが
どういう頭の構造をしていたらそういう妄想ができるんだろうw
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:31:20.16ID:ruEIU4Bw0
ロシアの武装全面放棄がないとな、一息入れたらまたすべての約束反故にして無茶苦茶するだろ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:32:38.14ID:2TgwhFRZ0
>>202
中間選挙の結果がどうだろうとアメリカの方針には影響はなく、もちろんプーチンに有利に
なることもない。

それだけの話だ。
「アメリカは選挙が怖いから日本と講和するはず」なんて夢見ていた戦前の間抜けから
何も進歩しとらんな。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:33:08.03ID:kUxeON3F0
>>201
それ逆説的に民主党議員が政治生命をロシアに握られてるって事になるぞ
プーは待てばいいだけなんだから
現状負けましたって言ってるようなもんじゃんw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:33:31.63ID:OrtB0H2W0
>>203
バイデン政権がレームダック化したらウクライナに軍事支援出来なくなる
軍事支援出来なくなると停戦交渉するしかなくなる
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:34:31.63ID:l17KmhES0
>>206
自分らで仕掛けた戦いで自分らの力で勝ち取ることもできず
他人の国の不幸で勝てるとかどんなドリーマーだよw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:11.32ID:OrtB0H2W0
ウクライナの命運はアメリカの軍事支援次第だからな
バイデンが負けるとウクライナはかなり不利な停戦交渉をさせられると見て良い
そうならない為に今の内から停戦に切り替え動いた方が良い
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:54.45ID:R+/pCAbl0
>>205
それはトランプ党と化した共和党がバイデン弾劾をしなかったらって話だな
アンチトランプのリズチェイニーが予備選挙で負けるくらい共和党はやる気だぜ?www
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:35:56.81ID:91Z3KMKA0
バイデンがやってると思ってるんやろな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:36:18.58ID:2TgwhFRZ0
>>207
馬鹿すぎて話にならんw
議会での過去のウクライナ支援についての賛否を見たことあるか?
いずれも圧倒的多数が賛成していて、民主・共和関係なく支持しているんだぞ。
だから中間選挙がどうだろうとアメリカからのウクライナへの軍事援助は続く。
それだけの話が理解できないんだなw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:38:15.18ID:/Qt8okrs0
チェチェン兵もほとんど死んでいるんかな
今はメディアにも出なくなったし
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:39:32.62ID:OrtB0H2W0
>>212
共和党の主流のトランプ派はウクライナ支援に反対姿勢だぞ
中間選挙で共和党が勝てば議会におけるトランプ派の影響力が強くなり
ウクライナ支援に対し反対姿勢が明確化するだろう事は容易に想像出来るだろ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:39:59.17ID:kUxeON3F0
>>212
ウクライナ疑惑は真実でした~なんてこった騙されてた~ウクライナ支援はするけどゼレ支援やめますわ~バイデン弾劾ね
で済む話
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:40:47.15ID:2TgwhFRZ0
「中間選挙」と言っているのは馬鹿連中は、バイデンが共和党の反対を押し切って
ウクライナへの軍事支援やっていると「思い込みたい」のだろうなw
実際には民主・共和両党が議会でも圧倒的多数が支持しているし、もちろん中間選挙
でもウクライナ支援の是非など全く争点になっていない事も知らんのだろう。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:42:44.08ID:OrtB0H2W0
>>219
中間選挙後はがらりと変わるから見てろ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:42:55.18ID:l17KmhES0
現状ロシアが押されて負けてるのに頼みの綱が
アメリカの選挙結果に縋るしかないとかアホなのかな?
アメリカだけではなくイギリスだってポーランドだってドイツだって
全面的にではないにせよ援助してるだろが。日本だってそう。
アメリカが引いたらそれらの国も引きますとか本気で思っちゃう?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:44:04.85ID:OrtB0H2W0
>>222
現実問題としてアメリカ次第だな
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:45:26.42ID:2TgwhFRZ0
>>217
どこから出てきた夢物語だw
トランプは支持者の集会で
「バイデンがロシアに弱腰だったから侵攻を止められなかった」
「自分がウクライナに供与したジャベリンミサイルが戦車を次から次へと叩きのめして
ロシアを止めた」
と言っているぐらいだがw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:47:04.44ID:TEV2DudK0
一発入れればアメリカは交渉の席につくんだー有利な講和に持ち込めるんだー、と同じ
現実逃避プーアノンw
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:48:03.55ID:kUxeON3F0
>>219
>>226
そりゃ、今は連邦議会でウクライナ疑惑は認定されてないからね
認定されたらウクライナ支援とゼレ支援を分ければいいだけ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:48:39.08ID:OrtB0H2W0
>>229
まあそう焦らずどうなるかゆっくり見ていれば良い
いずれ君にも理解出来るだろう
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:53:25.53ID:2TgwhFRZ0
>>232
そんな妄想にどうしたら浸っていられるのかな?w

https://s.wowkorea.jp/news/read/339235/
米共和党上院議員たち「ウクライナに戦闘機を送らねば」…バイデン氏に「圧力」


共和党内に反対派もいて、実際に反対票を投じているのもいるが議決を見れば
共和党の多数派が支持しているのは明白だがw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:53:42.27ID:kUxeON3F0
>>233
ウクライナ難民の人道支援とゼレのための継戦支援は別だろ
逆になんで一緒にする?
クソネオナチアゾフのお仲間なんてポイじゃ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:53:57.26ID:UiyDA+pU0
ロシアは経済はもとから韓国以下でたいしたことないって 誰でもわかってたけど
軍事がこんなに弱いとわな
結局貧乏な国はそれに見合った軍事力しかないってことだわ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:55:41.96ID:kUxeON3F0
>>235
なんども言わすな壺屋
連邦議会でウクライナ疑惑が認定されたら全部ひっくり返る
それは中間選挙が転換点だって話
プーはそれを待ってりゃいいって言ってんの
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:56:20.73ID:l17KmhES0
いや流石にもう現状親露の負けだって
ロシア自体がこういう戦略でウクライナを攻め切るとか
こういう兵器を持ち込むだろうとかそういう話一切出てこなくなったよね

つい最近は核撃つぞ!ばっかでそれも丁寧に否定されたら
今度はアメリカの選挙結果に期待するしかないっていうw

ほんとさーせめて自分らの力でどうにかしようって考え持とうよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:57:00.63ID:OrtB0H2W0
>>235
アメリカ世論も割れてて半数が軍事支援停止しろと言う立場
共和党トランプ派が勝てばこの層を取り込めるから
選挙後には軍事支援停止論が巻き起こるだろう事は想像出来る

ハーバード世論調査:48%が軍事支援停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/da97d7c4820a444165629be4d7a7342f136a40d7?page=2
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:57:06.48ID:91Z3KMKA0
いやー
世の中ってひろいわ
身内にこんな人がいなくてよかったと
心の底から思う
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:58:52.75ID:2TgwhFRZ0
>>238
壺はお前ら頭のおかしいトランプ信者だろw
去年大喜びで統一系のワシントンタイムズを引用して「不正選挙の証拠だ!」と
大騒ぎして嘲笑の的になっていたよなw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:00:00.58ID:wmvB25n90
>>241
プーチンがトップにいる限りどんな約束しても難癖つけて侵攻してくるんだから
プーチンに責任取らせる以外にウクライナに平和はない
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:00:38.86ID:KVXAtyUs0
>>240
そりゃウクライナ支援するメリットないしな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:03:54.14ID:SNGGNoeW0
>>191
ロシアからアメリカにお灸を、というサヨクの悲願が無惨にも潰えたということでもあるな

いくらサヨクが歯ぎしりしてもアメリカ一強であることはもはや揺るぎない
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:08:19.45ID:91Z3KMKA0
>>247
そう
田中ウとかががいう多極化と正反対に世の中が動いてる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:13:17.63ID:2TgwhFRZ0
>>245
トランプが統一教会とズブズブなのは周知の事実なのに本当にアホどもは始末におえんなw
https://asagei.biz/excerpt/46386

共和党の中でも、特にトランプ氏と旧統一教会とが深い関係にあることは周知の事実。
トランプ氏は昨年9月、旧統一教会の友好団体UPF(天宙平和連合)がオンラインで開催した
イベントで演説したのですが、創設者の文鮮明氏と、文氏の妻でUPF総裁の韓鶴子氏を
『総裁らの業績は世界平和、より良い未来に向けて弛みなく働くこと、決してあきらめては
ならないことを思い起こさせてくれます』
『私が最も尊敬し称賛するワシントン・タイムズを創刊していただいた総裁の亡夫である
文鮮明師に対しても感謝の意を述べたい』
と、これ以上ないほどの言葉で持ち上げています。


トランプ信者が壺の手先なのはこれだけでも明らかだなw
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:15:36.15ID:k5WSK6ER0
停戦意味ないじゃなくて、周辺国はお前らに迷惑してんだよ
物価上昇もエネルギー不足もお前らのせいなんだよ
ウクライナって自分中心にしか考えられないのかね
ホントどうにかしてくれよ
東欧の朝鮮だな
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:17:24.44ID:AytXeM7J0
ここで停戦したらあと数年して武器弾薬人員が復活したロシアが必ず再戦を仕掛けて今度こそ全土が占領される
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:17:35.97ID:l17KmhES0
>>251
エネルギー不足は欧州自身の政治責任。
食いもんはロシアとウクライナのせい。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:18:16.98ID:l17KmhES0
>>252
その動き察知してウクライナがNATO入るのが早いと思うけど
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:19:47.64ID:wmvB25n90
>>251
ここで停戦したところでまたロシアが難癖つけて戦争始めるだけだぞ
軍事的な合理性で言えばとっくに撤兵してないとおかしいのにプーチンのプライドか政権への固執か知らんけど理屈に合わない総力戦してるんだからプーチンを引き摺り下ろさない限り戦争は終わらない
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:20:51.43ID:PW7DXAgc0
約束や交渉や条約がそもそも守られないでしょ。
潰して後退させるしか選択肢がないんだよな。
そうしてしまった理由をソ連、ロシアという国家の歴史と国民が作ったから仕方ないんだよ。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:22:16.96ID:AytXeM7J0
秋の泥濘が始まれば両軍とも動きが鈍くなる
それまでにウクライナ軍がどこまで領土を奪回できるかがカギ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:23:01.36ID:l17KmhES0
>>255
国家総動員しても武器がないんじゃないのかって感じ。
それで一生懸命武器作っても時間がかなりかかるしなぁ。
素材だって経済止められてないって言われてるし
流石に核使ったら他の国から問答無用でボコボコにされるってわかったのか
ここで必死にアメリカの選挙結果でーとしか言えなくなっちゃったのかなと
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:25:15.05ID:/xugsD1p0
>>250
夫人は44歳、年齢相応

英国側の撮影だし
メイクやライトなど夫人への配慮()は限定的かと
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:26:03.65ID:bPdm5tgP0
>>255
プーチンおろしたら強硬派が握るだけやん?
戦争に突入やろ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:26:28.21ID:/WAy+BdD0
ブリンケン ゼレンスキーを暗殺しろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:30:38.89ID:l81NNo8f0
>>249
少なくとも俺は壺屋関係ないんだけど
ついでに言うと純日本人らしく無宗教だし
そしてパヨクでもなくネトウヨでも無い
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:30:42.75ID:wmvB25n90
>>260
敗戦処理でまとめて引き摺り下ろすに決まってるだろ
ロシアがウクライナに求めてたのはゼレンスキー個人の失脚じゃなく
親露派大統領の就任だぞ
それがそのままロシアにブーメランになるだけ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:33:32.43ID:Q5IfLISN0
>>244
間接的にロシアの戦力削れるだけでもものすごいメリットだと思うんだけど
自国民傷付けずに済むのだから自ら削りに行くよりお得ですからある
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:35:53.11ID:sehiBM6I0
別にゼレンスキーが大統領から降りても、アメリカやヨーロッパはもうロシアを追い出すことを進めるだけ。ヨーロッパも今年の冬はガス無しの覚悟決めたし、後は長距離砲や空爆、ミサイル防衛体制の強化と敵状情報収集能力を向上させて、ウクライナ国内のロシア軍壊滅と国境付近の兵器や弾薬等の補給の徹底破壊をずっと続ける感じだろ。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:36:22.52ID:lVdR965s0
>>263
それ戦争の後やん
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:37:15.73ID:bPdm5tgP0
>>264
アメリカにはなんの関係もなし
中国と違って地政学上の脅威にならない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:38:18.13ID:wmvB25n90
>>266
だからゼレンスキーは今交渉しないと言ってる
プーチン派を一掃する終戦以外ウクライナに平和はないからな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:38:32.97ID:Q5IfLISN0
>>267
国土も傷一つ付かないとあらばなおよしじゃないか
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:45:31.20ID:91Z3KMKA0
>>267
アホみたいに金のかかる核戦力を忘れてる
アホやな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:57:50.06ID:fsgrTqeM0
>>265
天然ガスでの揺さぶりも効果無かったのは意外だね
ヨーロッパは確実に経済的ダメージ食らうけど
まあロシアがあんだけ非道の限りを尽くしたら
ぶっ倒す以外の選択肢は無くなったように思う
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:09:31.82ID:2TgwhFRZ0
>>273
ロシアとEUはどっちも
「経済的に繋がりが深くなれば、関係を壊す真似はしないだろう」
という見込みがあってそれでEUは
「関係を壊すウクライナへの侵攻はしないだろう」
ロシアは
「関係を壊すロシア制裁はしないだろう」
と互いに都合よく考えてしまったのだよな。
同様の例は第一次大戦、第二次大戦の両方に見られたもので、要するに「歴史は繰り返す」
というやつだ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:20:06.99ID:l81NNo8f0
陰謀論ガーって壺屋が喚いてもエプスタインの上客だったアンドリューはしっかり失権してる
エプスタイン島は陰謀論、何何は陰謀論とか目くらましに過ぎない
ウクライナ疑惑も陰謀論って言えば反論した気になる壺屋www

Prince Andrew banned from wearing military uniform to Queen Elizabeth's funeral
https://twitter.com/nypost/status/1571804706045046784?t=1zkHQDVBf_Gnen_yePOiqw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:22:33.02ID:2TgwhFRZ0
>>275
壺の手先のトランプをありがたがっている哀れな陰謀論者はとうとうウクライナとか
全然関係ない話になってしまったなw
まあ今だに壺の手先のトランプをありがたがるアホはそんなレベルかw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:27:27.38ID:2TgwhFRZ0
>>277
自分が「壺の手先」だって事は否定できないんだなw
そりゃそうだよなw
散々、トランプやそれを持ち上げてきた壺一派をありがたがってきたんだかw
なあ壺くんw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:39:10.57ID:SNGGNoeW0
ロシア擁護してるのはサヨクたち


自分自身の無能さ故に日本社会から軽んじられる

自分の無能さを棚に上げて日本社会を逆恨み

ロシアや北朝鮮から日本にお灸をすえてもらおうと工作活動

アメリカに邪魔される

アメリカのことも逆恨み

反日反米でロシア北朝鮮擁護の立派なバカサヨクの出来上がりw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:41:29.41ID:UqbuGMgw0
>>279
>反日反米でロシア北朝鮮擁護の立派なバカサヨクの出来上がりw

これってそのまんま統一教会=壺自民党のことじゃん
自民党ってバカサヨクだったのか
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:43:50.49ID:2TgwhFRZ0
>>280
壺の手先のトランプをありがたがって「不正選挙だ!」と喚き散らして自分たちを
「選ばれたもの」だと勘違いして調子に乗りまくった挙句、嘲笑のマトになった
ここのトランプ信者連中のことだろw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:45:52.43ID:SNGGNoeW0
アメリカ憎し日本憎しから、それらを脅かしてくれる存在としてのロシアを擁護

つまり日頃から反米反日活動してた連中がロシアを擁護してる

何も難しく考える必要はない
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:58:43.01ID:N8bxBupR0
>>243
民族の性格で嫌がらせこそ生きがいみたいな民族いるけどね
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:02:33.35ID:6moIK0HJ0
>>42
ウクライナクーデター政権が家族を虐殺したからロシアが介入して来たんじゃん、2014年からドンバス戦争が始まってこのまま被害者が増えるとロシアが介入する事になると日本の外交官も警鐘を鳴らしてた

https://youtu.be/m17ZIuNTblc

2014年 外交官 佐藤優が語るウクライナ
はっきり言ってウクライナ政権はドンバス住民の事は国民だと思ってません
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:14:39.98ID:cwUnGno+0
意味ないって
援助国に対する感謝をした上で
言ってるのか 
自力で買ってるみたいな物言いが
ムカつくわ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:15:41.11ID:9HU0CzJ80
>>251
責任はウクライナに侵攻したロシアにあるwww
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:28:38.23ID:diqgrLQh0
しかしロシアというかプーチンはこの侵攻の終着点を今はどこに設定してるんだろ?

ウクライナの降伏なら投入する戦力少なすぎだし、クリミア半島の水源の確保なら戦線拡大し過ぎで収集つかなくなってるし。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:32:57.12ID:ixfQEwOj0
>>175
バイデン爺は余命幾ばくもないからアメはいつまでもケツ持ちはできない
プーチンの粘り勝ちも十分あり得る
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:33:06.53ID:qBe/mDdS0
初めは戦争反対、ウクライナ負けるなってかんじだったけど、ロシアが悪いの一点張りで、自国民虐殺に原発砲撃とテロリストみたいなことばっかりやるので、情弱以外はウクライナ信用してないからな。反日だけど金もらえるから表面上建前言ってるのももろばれだしな。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:35:25.28ID:bVLA5SpT0
>ロシアには十分に余力がある

おい、ネトウヨ
ロシアはもうもたないとか
やっぱりお前らの妄想だったなww

妄想を口にするのは迷惑だから
金輪際やめてくれるかな?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:37:48.25ID:/xugsD1p0
>>175
アフガニスタン「せやな」
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:53:25.37ID:1cd6TTd70
朝鮮戦争パターンしか見えないんだけど。良くてロシアを国境の外に叩き出した段階で休戦。
ロシアはどこも取れず、ウクライナは賠償金を取れない。
まあロシアは撤退するにしても戦争してない建前だから、一方的に勝利宣言して兵員を下げるだけで終わらせられるんだけどね。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:54:54.49ID:UiyDA+pU0
ロシアは兵器の在庫が潤沢なときになんとか終わらせるべきだったな
今となっては消耗戦で在庫も兵も戦力の逐次投入でなくなったあと
無限援助のウクライナと差がつく一方だろ
ウクライナと逆転しちゃったわ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:57:47.28ID:UiyDA+pU0
>>297
それだと 制裁解除にならない
ロシアにとって突っぱねて解除してもらえないのと 補償に応じて解除してもらうのとどっちが得だろうね
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:58:19.17ID:PRfV3HMc0
>>297
賠償金は取れるだろ
今後ロシアが他国にモノを売ったらその売上の一部をロシアにわたす前に取り上げちゃえばいい
富豪の海外資産の凍結の拡張版
ロシアが外にモノを売ろうとする以上、これは回避できない
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:09:44.13ID:PEhBXE630
ウソライナはイジウムでも平常運転

市に来た大統領府の代表者に対するイジウムの住民の反応のビデオがインターネットに登場した
対応する映像は地元のテレグラムチャンネルによって公開されています
また、ビデオの一部の住民は過去5ヶ月間誰が街を砲撃したのか疑問に思っています
(つまりロシア軍が入った後)
彼らはウクライナ軍が街を砲撃したことを示唆している
これはロシアのメディアでもその都度被害を報道していたが
ウクライナ当局はそれを否定し
ロシア軍が都市を撃っていたと述べた
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:17:01.71ID:UxKr6nVa0
ゼレンスキーって難民とか国民の生活に全く言及しないよな

独裁者ってこういうヤツのことを言うんじゃないのか?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:19:53.02ID:zqdlGQ2w0
率直に言うと最近の情勢がさっぱり分からない
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:23:56.08ID:l17KmhES0
>>302
お前が偏った報道見てるからじゃね?
それにそういうことはウクライナ国民向けに
報道するだろうに俺らが聞いて何になるの?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:29:24.34ID:UxKr6nVa0
>>304
俺にレスするなよ阿呆が
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:37:07.66ID:qBe/mDdS0
ウクライナは必死に抵抗するけど、来月あたりから弱り出して、冬にはガス止められてあっさり降伏すると思う。マウリポリでも徹底抗戦とか言ってあっさり降伏してたし。今必死に地雷埋めてるだろうけど、雪積もったら地雷の効果薄まるしな
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:40:11.74ID:labGBwVz0
>>303
ハルキウを取り返したから、ロシアは一番大きな補給線が断たれて開戦以来かつてない大ピンチ。
もう一回取り返せなかったらもう東側を占領して独立させることは不可能。
ウクライナ側も取り返した地域を防衛と残党狩りがあるので、すぐに大きく進軍することはできない模様。
南部は一進一退の攻防で、細かい所だとウクライナの支配地域の一部がロシアに取り返されそうなんだけど、それ以上の地域を取り返して、全体的にはウクライナ優勢になってる。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:41:31.37ID:PEhBXE630
9月19日 - RIA Novosti
米国の代表者は低所得市民や精神科診療所の患者についてウクライナで生物学的研究を行ったことを認めた
と、ロシア軍のRHBZ部隊長であるイゴール・キリロフは述べた

9月上旬にジュネーブで生物毒素兵器条約の締約国会議が開催されましたこの会議では
ロシアの代表者がキエフとワシントンの違法行為について20以上の質問を提起した。

ウクライナ側はまた、法廷にないと言って、軍事生物学的プログラムの下で
文書の緊急破壊を説明することを拒否した
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:43:03.66ID:UiyDA+pU0
>>306
戦力の逐次投入で消耗しちゃったロシア軍には無理だな
今となっては 兵も兵器も全然足りない
力押ししかできないからこういうことになるわけ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:51:24.48ID:91Z3KMKA0
プーチンもプーアノンも
馬鹿だしよわいなw
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:05:25.04ID:UxKr6nVa0
>>311
ウクライナなんて他国の支援を当てにして戦争してるんだぞ
行き当たりばったりにもほどがあるだろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:16:35.45ID:91Z3KMKA0
ちんこピアノは陽キャだから助けてもらえる
プーチンは隠キャだから誰み助けてくれない
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:19:24.08ID:5jKXarSX0
そりゃそーだな
領土は占領されている戦況は押している
ロシアが全面撤退でもせんことには話す意味がない
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:29:37.91ID:SNGGNoeW0
>>313
今度は別の原発が攻撃されたようだけど、さすがにマスコミももうロシアをかばいきれなくなって「またロシアが攻撃」ってな報道になってるなw
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:44:20.31ID:rLLCgF/N0
これからウクライナの裏で各国が動き出せるレベルになってきたからな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:51:22.29ID:PEhBXE630
以前は「紛争は戦場で解決すべき!」

今は「(停戦)交渉の問題はゼレンスキーに依存している」

あれれ、物凄いトーンダウンですね
あたかもボクちゃんたちには責任ないもん
と言いたげな感じ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:01:09.84ID:j8FSIML20
>>320
あの人傭兵じゃなくて正規のウクライナ軍外国人部隊
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:02:19.66ID:6e8G/sAW0
>>318
コミュニケーションって大事だろ?
助けを求めないでなんでもできると思ってる奴は痛いシッペ返しを食らう
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:29:32.27ID:rrpYyM4J0
>>289
あなたは目的もよく分からないままイラクに侵攻したアメリカにも同じように批判したの?責任は問わないの?
アメリカは正義だから許されるの?w
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:34:02.93ID:QZMd2i0V0
>>325
なんか知らんがアカウント消えとるぞ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:41:07.26ID:nx/QycCU0
なんかプーチン政権が倒れるまでは露宇戦争は続くんだろうよ
新しい世界分断のオープニングゲームにすぎないのかもな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:42:05.61ID:j8FSIML20
>>328
トラッキング回避の為に定期的にsim変えてるらしいからその影響かもね
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 00:57:48.33ID:j8FSIML20
その物量のほとんどをほっぽり出して逃げてるんだから凄いよ
T-90M鹵獲されるって最悪だぞ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:15:00.94ID:OdrWE9y90
ロシアが嫌いな奴が兵隊になってわざと武器を捨ててるんじゃねw
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:19:29.15ID:IDxGGJA+0
>>335
そういう奴に去年配備が始まったばかりの最新型は触らせないだろ
てか鹵獲してももったいなくて使えんだろ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:26:20.94ID:OdrWE9y90
>>337
じゃああれだな
ロシアを嫌いになった兵がポコポコ捨てたやね
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 01:57:54.55ID:aQqDLVLt0
ウクライナ氷点下の雪景色 笑える
先週冬装備がないと言ってたのに雪
30℃超えの暑い日から一週間も経たず雪
ウクライナ戦車が仲間引き殺す動画拡散させてらのもウク兵だろ ホント笑える
雪もロシアのせいにするのだろうな
得意だもんな 笑える
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 03:13:16.94ID:xZT/VoEk0
>>321
横から

「南ウクライナ原発をロシアが攻撃したとウクライナが主張している」件、西側主要メディアの扱いが控えめだね
報道はされてもすぐに他の話題に隠れてしまうレベル
原発危機も黒海経由の穀物輸出同様、フェードアウトかな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 03:22:38.46ID:swpkqaSD0
>>1
ないね
クリミア奪還してからだな
ついでにドンバスもとってしまえ

ロシアから男子がいなくなる
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 03:23:16.90ID:swpkqaSD0
>>341
エリザベス国葬で忙しいから
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 03:34:53.87ID:xZT/VoEk0
>>1
ウクライナ支援の原資は税金、つまり西側各国の国民や企業の経済活動に由来
ゼレンスキーや周辺はそれを理解しているかな
欧州は産業競争力がなくなっているんだが

欧州産業界、EUのエネルギー危機対策計画は不十分と警告
2022年9月20日1:46 午前
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2QK1BQ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 03:44:50.38ID:Nc0rIXt30
よっぽど勝ち続ける自信があんのかな
もう雨季に入るから次の機会は真冬だ
かなり条件は悪くなるぞ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 03:52:43.58ID:xZT/VoEk0
>>343
欧州も米国もリセッション、景気後退が目先の問題なんだよ
欧州は時間の問題
景気が後退したらウクライナ支援どころではない
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 04:58:17.38ID:Zexnpiln0
>>345
冬になれば、ガス不足による凍死者続出で、東欧ドイツから折れて裏切るって見込みと
弾道弾によるウクライナ側へのインフラ破壊継続で、直接戦闘の無い期間でも一方的に勝てるつもりっぽいな。
長期では、米国でのトランプ再選など孤立主義の復活まで、二年間耐えるつもりでプーチンは考えてるんだろうね。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:42:13.65ID:dZoBf7cj0
まぁロシアは信用できないし、戦況も良くなったから
ウクライナとしては停戦する意味ないからな
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:51:29.53ID:xZT/VoEk0
>>344 関連

体感物価、低所得層1.5倍 「ガス年60万円」民主主義試す
インフレが問う(1)
2022年9月20日 2:00 (2022年9月20日 5:19更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR12BSA0S2A910C2000000/

【この記事のポイント】
・ユーロ圏の物価上昇率が年内に10%近くになる分析も
・低所得者層の生活を困窮させ、政治の迷走を招く恐れ
・産業を変革しスキルを磨き生産性を高める必要がある
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:54:45.74ID:owPYtmCk0
>>347
物すら兵站破壊されまくって無いのだけどね
これで冬期きたらロシア軍放っといても終わる
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:16:18.78ID:eHhAQOYr0
>>1
前から分かっていた事だが、ゼレンスキーって脳筋だよな。

ロシアと交渉しないで、終戦になるなんて絶対にないのに、なんで交渉に応じないんだ?
戦争続けている限り、確実に自国民の戦死者は増加するのに、国民はただの使い捨ての駒と思っているのか?

交渉せずに武力だけで国内から完全にロシア兵を追い返す?

それまでに、どんだけの時間と戦死者が出ると試算しているんだ?
他国からの援助頼みの戦力では試算すらできんだろうに、アタマは大丈夫なのかよ。
一国の国民の命を自由にしている大統領が、ちょっとはアタマ使えや!

プーチンとサシで交渉もできないチキンが自国民の命で戦争ごっこしている。
ウクライナ人は恥ずかしくないのか?

岸田も最低だがゼレンスキーと比較すればずっとマシ。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:30:05.94ID:cflWzH470
>>5
クリミア半島も東部二州も返す気ないだろうから
戦争続けて奪い返すしかないから
「儲かる」と言うより「損をしない為」に
戦争を続ける。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:34:23.69ID:UDn9pedd0
今年のロシアの成長率予想はロシア中央銀行でも−5%、その他はだいたい−10%ほど。
EUは2〜3%あたりで圧倒的にロシア経済が沈んでいるんだがな。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:35:08.10ID:xZT/VoEk0
>>356
そんなに単純な話ではない
>>354 の記事読んでみ
サプライチェーンや経済関係って単純じゃないんだよ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:37:47.64ID:cflWzH470
>>358
アメリカでの海外企業でもいいので国産化を
色々と期待しているから
アメリカ的には無問題だと思っている。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:47:59.21ID:yzG/THmg0
停戦合意しても攻め込んでくるんですけどね
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:51:31.89ID:xZT/VoEk0
>>357 連レスで悪い

EUはリセッション、景気後退させまいと必死
だけど>>344のリンク先の記事にでている通り、減産、雇用喪失・解雇、完全破綻…と産業界は暗い見通しで悲鳴

現在進行中のインフレと共に「2023年の世界的な景気後退」が懸念材料だよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:58:20.24ID:uhpH+lR00
イギリスは、家計の電気代が一世帯で100万円越えてるってな。

加熱したインフレじゃなくて、抑制された経済のまんまである日本は割とマシな状況。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 09:01:10.74ID:eHhAQOYr0
>>355
親ロシア派の地域で住民がウクライナからロシアになりたがっているのに、武力で強引に強制するの?

その為にゼレンスキーを信じている戦士の命が多く失われるだろうに?
そんな戦争にいつまでも支援し続ける事が正しいとはとても思えない。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 09:03:48.81ID:n6/YXg2v0
今度のウロ戦争の推移って、始まって7か月なのに、
先の大戦の2年分ぐらい戦局が進んじゃった感じだな。
資源大国のロシアも侮れないんだけど、そういった地力が発揮される前に、
ロシアの派遣軍が壊滅しちゃいそうな勢いだね。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 09:16:18.42ID:sl6DRTsM0
>>364
日本も10月からじわじわ上がってくる
オーストラリアからガス減らされるらしいし
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 10:26:29.79ID:UDn9pedd0
>>365
ロシアは過去、国内で独立を望んだ連中を武力で蹂躙してきたのにどの面下げて
そんな事を言っているんだ?w
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 10:35:46.52ID:10vUr1Tu0
>>365
第1段階 ロシア人を隣国へ移住させる
第2段階 親ロシア派と名乗り独立させろと武力で騒ぐ(武器はロシアが支給)
第3段階 隣国政府が反乱勢力を鎮圧する
第4段階 ロシア人保護と称してロシア軍を派遣して侵略し傀儡政府にすげ替える

こんなことを何度もやってきたロシア
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:52:46.01ID:tROU5Vvw0
キエフに迫るロシア軍
 →停戦交渉の条件で撤収
 👉ウクライナがブチャを猛爆(散布式対人地雷含む)
 虐殺だと自作自演
ロシア軍ドンバス、ザポリージャ、ハリコフ、ヘルソンへ展開
 👉秋の大反攻作戦
 →ヘルソンのウクライナ軍8000人を死傷させ退ける
 →ハリコフを電撃撤収しドンバス戦線を維持
 👉ザポリージャのエネルゴダルの原発へ砲撃・襲撃
 →華麗に襲撃犯を退け、原発を安全に停止
 👉ロシア軍が撃ったと自作自演
 →ハリコフ地方の住民からこの5ヶ月街を砲撃してたのお前らと言われる
 👉ロシアがやってたと白々しいシラを切る


今ここら辺
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:22:07.84ID:3loJaHDk0
ウクライナ大統領のウラジミール・ゼレンスキーの命令はヘルソン地域では法的効力がない。
地域管理局の副局長キリル・ストルムソフは地域の15の入植地での
軍事政権の設立に関するウクライナの指導者の命令についてコメントした。

「ゼレンスキーはヘルソン地方とは何の関係もない。ゼレンスキーと彼の他の子分の管轄権はヘルソン地方には及ばない。
ヘルソン地域に関する彼らの声明はすべてウクロナジの管轄権ではなくここで規則を規定出来ない」とストルムソフは言った。

以前、ストレムソフはヘルソン地域の住民は地域のロシアへの加盟の保証を得るためにできるだけ早く国民投票を行うよう地方自治体に求めていると述べた。
「人々は彼らが残されないという事を望んでいます。私たちはロシア連邦の主題になるという保証について話している」とストルムソフは言った。

9月19日、DPRの公共商工会議所(OP)はDPRのロシアへの加盟に関する国民投票を直ちに開催するよう共和国デニス・プシリンに訴えた。
それ以前はルハンスク人民共和国(LPR)レオニード・パシェニクに同様のアピールはLPRのOPによって行われました。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:31:02.41ID:WJDbm7Xq0
>>365
よく考えたら、「親」じゃなくて
ただのスパイだよな。
親◯◯派ってそこと仲良くしたい。であって
◯◯の領土になりたいじゃないわ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:36:22.95ID:4B7YSwkU0
>>1
徹底抗戦派の青年将校かよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:39:23.80ID:4B7YSwkU0
>>1
プーチン「えっ?じゃあ俺本気出しちゃってもいいの?」
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:43:33.37ID:BNjN7jAQ0
>>378
前線まで出ていくゼレンスキーに比べて、引きこもりのプーチンは、そりや本気出してないわな
まあ、本気がその程度の能力ってことなんだけど
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:44:09.96ID:4B7YSwkU0
>>336
ウクライナ国民が死ぬ。もうね、自業自得だろ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:46:02.83ID:CqDg1Eas0
>>378
みんなヤケクソ核暴発待ってるんだけど?いつやるの?
モスクワ侵攻口実待ちなんだよみんな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:24:56.22ID:Cxe8U2AK0
>>316
本当馬鹿としか言いようが無いよね、自国民を守ろうと思ったら、戦争を回避する様に動くはずなのにロシアが悪いんだから武器くれ金くれってもう欧州もそんな余裕無くなってるのに
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:28:43.02ID:LOpDOS1L0
もう互いが納得するまでこ○しあってくれ!
国破れて山河あり。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:40:30.84ID:KpCc67K40
>>371
本当にそれなんだよなぁ

自国民の人権や命すらゴミみたいに扱うロシアが、こんな時だけ人権がー、助けねばーって笑えて来るわ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:51:16.34ID:tROU5Vvw0
9月19日 - RIA Novosti
米国の代表者は低所得市民や精神科診療所の患者についてウクライナで生物学的研究を行ったことを認めた
と、ロシア軍のRHBZ部隊長であるイゴール・キリロフは述べた

9月上旬にジュネーブで生物毒素兵器条約の締約国会議が開催されました
この会議では、ロシアの代表者がキエフとワシントンの違法行為について20以上の質問を提起した

ウクライナ側はまた、法廷にないと言って、軍事生物学的プログラムの下で
文書の緊急破壊を説明することを拒否した

💡アメリカは認めた
 ウクライナは説明を拒否した

この告発資料はロシア軍がウクライナ内に入った事により研究所等の施設から発見されました
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:03:27.01ID:bR7T18np0
>>385
よく読まずにレスするが、ロシアがでっちあげ放題の状況で、ロシアがでっちあげないと思えるのか
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:41:17.27ID:90KRywX10
戦争を継続すんのはカラスの勝手だけど
終戦後にウクライナ紛争と無関係な国に復興費用をタカるなよコジキ

ウクライナの復興には200兆円ぐらい掛かる
NATO諸国だけでは負担しきれないので確実に日本に50兆円タカる
卑しいコジキのゼレンスキー
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:36:34.73ID:cLhKvaJI0
>>371
中国もやっていることだな。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:53:53.18ID:90KRywX10
>>390
50兆円の価値は無いし
そもそも反日親中の国だっての

とくにゼレンスキー一派は反日親中
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:02:27.73ID:QZMd2i0V0
>>389
ん?まだケリもついてないことで何キレてんの?
ロシア負ける前提で言ってるのかな?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:09:40.11ID:90KRywX10
>>393
ロシアが負ける未来しかないだろ
核兵器を使わない限りジリ貧で事実上の敗戦に追い込まれる
「事実上の敗戦」で降伏ではないので賠償責任は認めない展開

で復興費用はNATO諸国と日本にタカってくる
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:31:59.51ID:QZMd2i0V0
>>395
ロシアが負けるんだ。親露のやつにフルスイングで殴られそうだね。
それに復興費用払うなってなぜ? そう簡単に他国見捨てたら
自分が有事になった時に誰も味方いなくなるよ。
実際台湾有事が目の前にあるって言われてるのに。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:47:50.57ID:/h/C8ISZ0
>>365
こういうデマを振り撒くのは釣りか工作員wだと思ってたが本気で信じている馬鹿が存在するんだよなwww
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:53:42.59ID:EwuZhbdl0
>>371
教えて欲しいのだが。

何度もやっているって、ウクライナ以外では近年でどことどこ?

なんで頻繁な事なのにウクライナや他の被害国はロシアからの移民を内乱が起きるほど受け入れたの?

なんでウクライナだけが世界中で特別視されているの?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:02:18.44ID:cLhKvaJI0
>>399
南オセチアや沿ドニエストル・モルドバ共和国とか
受け入れたロシア人は
主にソ連時代からの人で
これまではロシア系住民の独立運動に対して
ロシアが支援という形式だった。
そのためにロシアの思惑で動いているのは解っていたが
ギリギリのラインで対応が難しかった。

今回のプーチンは
「ウクライナは全部がロシアだ!」と言って
キーウ侵攻を始めたから
ウクライナ人が国を挙げて
「ロシアの侵略だ!」と戦っているので
国際協力がしやすくなっている。

国連憲章には侵略戦争はしてはいけないと
記載があるからね。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:31:38.64ID:cu29Da9a0
>>401
北方領土返してみせろよ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:36:19.06ID:T32Rv+YL0
>>401
死ねよ露助の気違い
友好国が相手の領土を武力侵略するわけ無いだろうが
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:08:59.25ID:Er9YcCOm0
The Economist@TheEconomist
Victory for Ukraine is not yet certain, but the tide seems to have turned.
The West can help to ensure Vladimir Putin’s war fails even faster:
ウクライナの勝利はまだ決まっていないが、潮流は変わったようだ。
西側は、ウラジーミル・プーチンの戦争がさらに早く失敗することを確実に助けることができる。
https://pbs.twimg.com/media/FcsR8pZX0AsclH0.jpg

リプ欄がカオス
https://mobile.twitter.com/TheEconomist/status/1570368633674813440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:38:26.22ID:1glx+CTv0
>>400
ご回答ありがとう。

しかし、元々住んでいるなら
第1段階 ロシア人を隣国へ移住させる
から話が違ってくるよ。
Wikiで見てもウクライナは多民族で2割くらいがロシア人となっている。
そしてロシア語を使っている人も地域によっては多い。
ウクライナ国民の親ロシア派がいても何の違和感を感じないけどね。

プーチンが頭おかしいとは思うが、ゼレンスキーだって似た様なもんだ と思う。
二人が直に殺し合いするなら、勝手に両名亡くなって欲しいくらい。
しかし、実際に亡くなっているのは哀れな下っ端の人達なんだよね。
尊い取り返しようが無い人命が戦争が長引くほど失われて行く。

無邪気にガンバレーなどと騒ぐ気にはなれないね。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:23:49.76ID:DtYVRS220
>>409
それは違う。
親◯◯派というのは
本来は友好を保とうとする人たちのことを指す。
一方的に自分領土だ!と言ってクリミア半島を強奪した
ロシアに対して保護してほしいというのは
売国と同じ。つまりはスパイだ。
ロシアに引き取ってもらうのが良い。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:28:19.59ID:DDovSb5F0
>>402
世間一般の詐欺は騙す方が一方的かつ完全に悪いが
その件に関しては騙された安倍も悪い
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:58:15.29ID:1glx+CTv0
>>410
住民達の意思で独立する事が売国ならば、
ウクライナ自体がソ連から独立したのだが、
ウクライナ国民はスパイなのかな?
ウクライナ人は西側諸国が引き取るのかな?

ロシア国の暗躍があったかは分からないが、
こんな感じでウクライナ国内でウクライナ人とロシア人の間に軋轢が生じたのは推察できる。
それがロシアが侵略するの口実になっていると思うのだが、あなたはどう考えているの?

プーチンとゼレンスキーには早く終戦して欲しい。
その為には、まずは交渉でしょう。
相手が嘘つきだなんて言って交渉しないなら、
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:02:29.04ID:1glx+CTv0
相手が嘘つきだなんて言って交渉しないなら、永久に終戦にならないよ。

ごめん。途中で書き込みしちゃった(ノ≧ڡ≦)☆
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:07:34.14ID:WRCSZPxr0
そらこんだけ順調に奪還出来てれば停戦も糞もない
むしろロシア側がごめんなさいして、停戦してくださいとお願いする番だろ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:04:01.31ID:SGeVAO6j0
キエフ当局は、最初にドンバスの住民に嫌われ、次にヘルソンとザポリージャ地域から嫌われるためにできる限りのことをした
そして四つの地域で国民投票が行われるが地元住民が地域のロシアへの加盟を選ぶことは間違いないだろう
そして、近い将来、ロシア連邦と呼ばれる多宗教・他民族の大家族に、さらに4つの地域が加わることになる

今この国民投票に向けてゼレンスキーと頭おかなオブザーバーは
ドンバスでは無差別的な生活圏への砲撃の強化をしザポリージャ州に於いては
エネルゴダルの原発沿岸部、市域へ錯乱した砲撃を加えている
更に予備兵力を大量に前線へ動員する動きは既に知られている
自国民諸共に無差別攻撃する気満々です

ゼレンスキー政権下のウクライナ国内では国民に主権などないのでしょう

9月20日、DPRのデニス・プシリンは、国民投票で住民の肯定的な決定の場合にロシアに加わる
問題を検討するようロシアのウラジミール・プーチン大統領に訴えた
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:48:14.93ID:kj5VCdug0
>>412
何にも知らんのだな。
勉強し直してきなさい。
五毛さんかな?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:04:29.62ID:GsN4WNx80
>>417
あなたは何を知っているのかな?
教えてよ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:11:15.69ID:PhyflSYG0
>>397
50兆円払っても元々ウクライナは親中反日国家
一銭の得にもならないどころか
中国の一帯一路構想に組み込まれて
中国軍拡のアシストをすることになる

日本は復興費用を払わされるだけで中国がタダ乗りして利用
ウクライナ擁護してるアホは売国奴でしかない
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:18:19.11ID:z6suEVYC0
>>418
国連憲章はざっと知っている
あなたは何からその理論を組み立てているの?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 14:50:59.81ID:Tv/Rz4Gj0
>>419
アメリカがウクライナ支援してるのは中国牽制でしょ? 何言ってるんだ?
中国が現時点でウクライナにどんな支援してるの?w
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:26:25.35ID:PhyflSYG0
>>424
無知だなぁ
ソ連の空母を中国に売って技術者も派遣して中国海軍の軍拡をアシスト
中国の一帯一路構想の要(ウクライナは欧州への通り道)として最恵国待遇
もちろん今回のウクライナ紛争終結後に元鞘に収まる気満々(日本は復興支援の金ヅル扱い)

(両国の蜜月関係が垣間見える報告書)
拡大を続けてきたウクライナとの経済関係(中国) ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/b1c9856093b18fc7.html

ここ数年、中国とウクライナとの経済関係は拡大を続けてきた。ウクライナにとって2019年以降は、中国が最大の貿易相手国だ。
両国は2001年に全面的な友好協力関係の樹立を、2011年に戦略的パートナーシップ関係の樹立を、それぞれ宣言した。
中国外交部は両国関係について「両国間の各分野の友好的、互恵的な協力は急速に発展している。両国人民の伝統的な友情は絶えることなく深まっている」としている。
直近では、2022年1月に国交樹立30周年を迎えた際、習近平国家主席とゼレンスキー大統領が祝電を交換している。
中国とウクライナとの経済関係は、特にここ数年で大きく拡大した。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:33:14.64ID:QMc80l230
停戦交渉はクリミア含めたウクライナ全土を取り戻してからだよな

ウクライナ
「ロシア本土に攻め込まれたくなければ賠償金どれだけ出す?」
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:13:09.42ID:en6T8KjC0
ウクライナの復興予算はロシアを非難しなかった中国が出すべきじゃネ?
欧米からの援助の返済も中国が助けてやれば良い。
ロシアから格安で石油や天然ガス受けとったんだから、それくらいしろやwww
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:41:02.83ID:2DGQ5+Oc0
>>422
国連憲章ね。

理論とは、親ロシア派=ウクライナ国民 と言う事で良いかな?

Wikiでウクライナの事を調べただけだけど、
ウクライナ国の東部ではロシア民族の人達が暮していて、ロシア語を使っていたのはあなたも知っているんでしょう?
そして革命がおきて、ウクライナ語だけが公用語になった。
ロシア語を使っていて、革命後の政府に不満を持った人達が一定数いたとしても全然不思議ではないと思うよ。
革命前のベルクトだってウクライナ国民であって、ロシア軍人では無かったのだしね。

プーチンが国連憲章違反をしている事。他にもズルい事をしている事に異論はない。
しかし、だからといって親ロシア派がロシア軍だけって事はないと思う。
現ウクライナ政府よりもロシアの方がマシって考えるウクライナ国民だっているだろうな、と思う。

日本にだってZな人達がいるのでしょう?
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:48:30.78ID:Tv/Rz4Gj0
>>425
いや知ってるって。
だからアメリカが横槍入れてきたんだろ?中国の牽制で
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:53:40.29ID:2DGQ5+Oc0
>>420
それでは、ロシアかウクライナかどちらがが消滅するまで終戦にならないではないか。

それまでに何人の戦死者が出ると思っているの?
本格的な核戦争なんてなったらあなたも死んじゃうかもよ。

とにかく早く話合いして終戦を迎えて欲しい。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:44:07.53ID:vQ3ogLNF0
>>431
話し合いで済む段階超えてるからの現状かつここまで突っ込んだらお互い相手が倒れるまで引けないだろうよ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:38:34.16ID:2DGQ5+Oc0
>>432
いつだって話合いはできる。

相手の首根っこを抑え込んで、言う事を聞かせたって、そんな状況で何が約束されるの?

ロシア政権を支持する人達を家族ごと全員抹殺でもするの?

バカ二人が殺し合いしているのだから、どっちが悪いかは後回しにして、とにかく止めさせる。
今、周りの者がやるべき事はこの一択しかないと思うよ。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:41:23.73ID:CPQO9HaH0
もはや停戦じゃなくロシアの無条件降伏だな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:44:43.62ID:H6oJmeh10
>>1

ロシアやっつけろ!
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:07:09.32ID:0JWHVOwI0
>>433
無理無理
ここまでにいくら金突っ込んと思ってるんだよ
これもうソシャゲのガチャと変わらんぞw
しかも資金か人材か機材の枯渇以外に天井はない
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:42:13.99ID:7nd1yEx10
>>429
親ロシア勢力は自らロシアの傀儡になろうとしたんだよ
そのためにウクライナは
ソ連下での厳しい統制下での悲しい歴史があるから
反対したたんだけと
親ロシア政権は厳しく統制しようとしたみたいだよね。
東部二州やクリミアも武力で攻めてきたから
親ロシア派はロシアのスパイだからスパイ罪か
国外追放できると思うわ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:21:21.47ID:kojOZ22p0
>>438
ウクライナ独立時だって10%程度独立に反対していた人達がいたのは知っているんでしょう?
今もある程度の割合でいるであろう親ロシア派を国外追放?
そんな考え方が民主主義なの?
西側は善で東側は悪って単純に決め付け過ぎてないかい?

今ロシアでプーチンに反対している人達は西側諸国のスパイなのかい?
現政権に反対しているからって、その人達を力で抑圧なんてしちゃダメだろう。
対話で解決するべき。
ロシアでだって、ウクライナでだって一緒。

交渉を拒んで戦争を続ける?
そこに人の命がかかっている以上、終戦に向けて尽力しない奴なんて絶対認めちゃならんですよ。


戦争が
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:10:55.97ID:55PLWyuf0
>>440
親ロシア派=ロシアに併合されたい
現ウクライナ政権=ウクライナの独立を守りたい
この考え方が
なんで、西側のスパイになるの?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:13:51.14ID:s4uP8jq10
>>441
440がプーちん大帝のイヌだから
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:20:05.72ID:nsZoI8YQ0
>>442
五毛かな?と、思っている。
ウイグルとか、チベットでこんな感じの論法を
展開したくて演習中かな?みたいなイメージ。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:37:12.55ID:PG/Hs05E0
>>412
ソ連邦であって元々別の国。
分離は正当な流れ。
帝政ロシア、ソ連とずっと酷い目にあっていた。

チベットと一緒だよ。五毛www
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:03:10.39ID:JwO5UuOs0
>>412
簡単に言えば連邦や連合ってのは国が集まって一つの集合体になった組織。
EUもEU連合。こういえば理解できるよね?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:33:39.98ID:kojOZ22p0
>>441
現政権に反対しているって意味で同じだと言っているんだよ。

>>438
が親ロシア派をスパイ罪とか国外追放と言うから、現政権に反対している反戦のロシア人を対比として出したんだよ。

反戦をしているロシア人には頑張って欲しい。

ウルグイやチベットや香港で現政権に反対している人達も頑張って欲しい。

どこの国でも力による抑圧はダメだと思う。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:40:00.92ID:kojOZ22p0
>>444
>>445
言わんとしてることは理解している。

今の戦時下でのロシア軍主導の投票を尊重する必要は
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:01:51.25ID:JwO5UuOs0
>>448
ロシア軍主催の投票は国連がおそらく無効にすると思う。
ロシアに取られた土地の人種比率をwiipediaで見たらクリミア半島以外は
全部ロシア系よりウクライナ人のほうが圧倒的に多いから。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:02:46.45ID:kojOZ22p0
>>444
>>445
言わんとしてることは理解している。

今の戦時下でのロシア軍主導の投票を尊重する必要はないとも思う。

日本の選挙制度だって現政権に有利過ぎて不公平で、どうすれば公平性が保たれるかは難しいが、反対した者が罰せられる様な投票は無効だろうね。

しかし、ウクライナ東部の人達がロシアよりに投票したからって、それが八百長だとは断定はできない。
ちゃんと公平な投票ができる様に終戦に尽力すべきだよ。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:10:32.39ID:HDxd2z/m0
>>89
中間選挙前の功績として「アメリカが仲裁して世界平和に貢献した」って形にしたいのかね。
だとしても事情知ってる人はマッチポンプとして鼻白むだけだと思うけど。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:21:34.13ID:HDxd2z/m0
>>273
え?欧州ではデモや暴動頻発してるって聞いたけど違うのか。
てかあんな不利益被っても大義()を優先するなんて欧州も丸くなったもんだね。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:22:24.15ID:kojOZ22p0
>>449
ゼレンスキーの様子を見ていると、ロシア系の人達が虐げられているだろうな。と思う。

ロシア兵の下っ端なんて、騙されて戦争に参加しちゃった人達だと思っている。自業自得だろうが何万ものロシア兵がいなくなって捕虜は数千人?
ウクライナ兵の捕虜が拷問とか聞くが、
戦意を無くしたロシア兵に対してウクライナ軍が正しく対応していたらもっと多いんではないかな?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:29:39.12ID:JwO5UuOs0
>>453
国内にいる少数民族が虐げられるのはどの国でもあることだ
トルコのクルド人排除とかもそう。
それを認めるかは別問題にして、トルコで例えればクルド人の政権が立てられたら
トルコ人どうなる? 内戦が起こるよね。
ロシアはわざと無理やり少数民族になるロシア系の政権で独立させようとしてるから
その国は内戦の未来しかないんだよ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:37:48.44ID:kojOZ22p0
>>454
それは違うだろう。
政権を取った人達が別の民族を虐げるから内戦が起きるんだよ。

勘違いさせてしまっているようだが、俺は中国もロシアも大嫌いなんだよ。
周りにmade in Chinaの物がある事が嫌で嫌でしょうがないくらい。
ウクライナもロシア系の人達を虐げたと思っている。だから嫌い。
虐げられた後だから、こっちが政権取ったら虐げ返す。そんな事をやっていたら、そりゃあ戦争は終わらないよね。

なんで人命を最優先にできないんだろうな。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:40:50.95ID:JwO5UuOs0
>>455
日本でも朝鮮半島系…
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:42:58.22ID:0WykYC+r0
>>1

いまさら停戦なんてw
ポロポロになるまでロシアを潰せ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:02:29.90ID:zfTjgGJ/0
こういうロシア占領下の法制度改正とか国家の帰属の投票って、
そもそも法的には無効だと思うよ、軍事的に占領されている地域
でその地域の帰属の帰属を決める投票をしても、軍事的に占領下
に有る場合、自由な意思で投票することは出来ないと思うよ
例えるなら、家族が人質になっている様な物で、自分の意思
での投票ではない、銃を突きつけられて投票しているような物
国際的な前例としてフランス憲法の改正を上げることができる、
ナチスドイツ占領下のフランスでも憲法が改正されている
(ペタン政権下の憲法改正)んでフランスは連合国による解放後
占領下の憲法改正は無効(国民の自由意思でないから)として
憲法の改正手続きを経ず、憲法を廃止して新たに憲法を自由意志の
元に定めているわけだから、この前例によれば、住民の自由な意思
が反映されない軍事占領下に住民投票を行っても無効だと思うよ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:02:40.43ID:kojOZ22p0
>>456
今の日本で中国やロシアがやっている様な少数民族を虐げる行為が行われているの?

すまないが詳しく教えてくれないか?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:07:52.19ID:wOxl7rrW0
>>412 あんか忘れた ゴメン 連投じゃないよ
こういうロシア占領下の法制度改正とか国家の帰属の投票って、
そもそも法的には無効だと思うよ、軍事的に占領されている地域
でその地域の帰属を決める投票をしても、軍事的に占領下
に有る場合、自由な意思で投票することは出来ないと思うよ
例えるなら、家族が人質になっている様な物で、自分の意思
での投票ではない、銃を突きつけられて投票しているような物
国際的な前例としてフランス憲法の改正を上げることができる、
ナチスドイツ占領下のフランスでも憲法が改正されている
(ペタン政権下の憲法改正)んでフランスは連合国による解放後
占領下の憲法改正は無効(国民の自由意思でないから)として
憲法の改正手続きを経ず、憲法を廃止して新たに憲法を自由意志の
元に定めているわけだから、この前例によれば、住民の自由な意思
が反映されない軍事占領下に住民投票を行っても無効だと思うよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:54:02.20ID:2L11FLtO0
ウクライナ国民がどれだけ犠牲になろうと
戦略的勝利を最優先にするゼレンスキーさん

ウクライナ人を人間の盾としか考えてないんだろね
ウクライナの被差別少数民族であるユダヤ人だから
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:12:27.55ID:kojOZ22p0
>>461
うん。そうだね。

力で屈服させる様なやり方はダメ。
ウクライナでロシア系の人達を力で虐げるのもダメ。

もっとダメなのが戦争で人命が失われる事。
だから、とにかく終戦に向けて交渉の場を設ける事が大事。

東部も取り返してからとか、言ってないで終戦にすれば良い。
戦後に交渉して東部を取り返せば良い。

軍事力で頑張らないと国境を戻せないなら、プーチンがやった侵略戦争をどう非難するの?
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:20:07.61ID:HEy2y7Wk0
>>463
条件を出し合っても合意できそうにないから
戦争しているのに
話し合いましょうは意味ないわな。
話し合いの条件は今の段階ならクリミアも含めた
ロシアの撤退で賠償金なし
NATOの加盟等にロシアは口を出さない。
これがウクライナが飲める最低限のレベルだろ。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:56:53.99ID:kojOZ22p0
>>464
まあ妥当かも知れないが、
ウクライナはロシア系住民を抑圧しないって事も必要だろうね。ロシアが侵略戦争した口実がそのままじゃあダメ。

しかし、ロシアかウクライナがノーと言ったら?
このまま下っ端の人達の人命を失いながら、泥臭い殺し合いを続けさせるのかな?

ウクライナが頑張ってロシアを侵略戦争前の所まで押し返したとして、それで、めでたしめでたしか?

そんなになったら、
ロシアの敗因は軍事力不足って事にならない?
結局は世界を支配しているのは軍事力って事にならない?
日本も脅威に備える為に徴兵制をとるべきってなる。

俺は何があっても殺し合いはしたくない。
だからウクライナの人達が亡くなるのも、ロシア兵が亡くなるのも嫌。
話合いを始める様にウクライナにもロシアにも働き掛けるべき。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:32:21.84ID:YnYKDTWP0
ウクライナはむしろロシア取りに行くべき
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:00:31.74ID:dJdDEl7W0
>>67
ウクライナ国内にいる2000万人近いロシア系住民に対してゼレンスキー政権が「ロシア語しゃべっちゃだめー、破ったら罰則!」とか言い出したから、こうやって戦争になってるわけだが
ナチスがやったみたいな民族浄化を今の時代にアメリカやウクライナがやってる姿は人類のあやまちとして記録しておくべきだね
あいつらがやろうとしているのはチベットやウイグルと同列のことなんだから

アメリカ様がやる民族浄化は正義?インディアンから土地を奪って居座った頃と変わらないな
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:04:15.27ID:zP+y17rY0
>>468
どんな罰則があったの?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:05:40.97ID:E9/198gT0
>>468
プーアンノンは息をするように嘘を吐くなぁ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:23:21.83ID:VhowYcdl0
端上「ウクライナは停戦交渉に応じろ!
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:32:31.69ID:dJdDEl7W0
>>437
ロシアは独立を宣言した国家(政府)から頼まれて集団的自衛権を行使しているにすぎない
これはアメリカもベトナム戦争での介入に使った手だ
ウクライナ国内でロシア語話者がいじめられて殺されてるからロシアは国際社会に訴えたけれども事態は改善しなかった
ならばウクライナの政権を倒すか国境線を変えるしかあるまいよ
ウクライナが独裁国家で突っ走ってるのをロシアが止めようとしてるんだよ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:39:04.23ID:dJdDEl7W0
>>469
商品・サービス情報をウクライナ語で記さない場合、最高六千八百フリブナ(約三万一千円)の罰金が科される。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/26601
ウクライナの労働者の平均月収が2万数千円ね


産まれてからずっとロシア語で生活してきたお年寄りたちが暮らす地域にまでこんなこと押し付けて、
おばあさんが雑貨屋に買い物いってロシア語を使うと怒られて怯えてくらさなきゃいけない状態だったんだと
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:41:26.36ID:udITz/vT
停戦交渉なんて言葉が出てくる時点でおかしいわな
これだけ双方に被害で出ていて「落とし所を探しましょう」なんてありえない
勝つか負けるか
搾取するかしないか
この2択
これが人間社会のルール
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:43:40.35ID:3HYC4YGl0
戦争したがってるのはウクライナということか
ロシアは弱体化し欧州はエネルギー不足で米国はインフレ
一方ウクライナには金と武器(闇市場に転売)が入るから笑いが止まらんわな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:43:54.63ID:xIgJWRkl0
>>473
ソースには広告が禁止としか書いてないが
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:48:28.72ID:dJdDEl7W0
>>476
ロシア語喋ってるとアゾフが来て公衆の面前でむち打ちよ
特高みたいなもんだよね
正規軍がそんなことやってる国は異常でしょ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:49:34.36ID:Kpvp9bAO0
戦争ダメ!絶対

なので今すぐ停戦交渉すべし
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:51:16.85ID:xIgJWRkl0
>>477
ソースは?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:52:00.56ID:qsuBj3N80
停戦交渉って今の段階ではないと思うよ、ウクライナは
ロシアの攻撃を受けて町がボロボロの状態、原発もボロボロ
コレはロシアが侵略してきたからだよ、国家には自衛権があるから
国土から外国軍を排除するのは当然の権利だからね
んで、その外国軍の排除の条件や戦争終結の条件を決めるのも
侵略を受けているウクライナにある、講和会議で条件を出して
講和と言うことになる、ソレはまだ先の話だね、現在はまだ
侵略戦争から敵を排除している段階だからね、その後で
ウクライナへの損害賠償や捕虜の交換、戦争犯罪者の引き渡し
等の戦後処理を文書化して講和条約発効と言うことだと思うよ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:53:13.33ID:/qjJRf5N0
こりゃ戦争が無くならないハズだわな
「ここまで来たならとことんやって決着着けろ!」と思ってるのが大多数というね
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:57:44.48ID:dJdDEl7W0
>>480
ロシア語話者が電柱に縛り付けられて下着まで脱がされて顔にペンキ塗られて一方的にむち打ちされてる動画がいっぱい転がってて、春ごろに5ちゃんにも一杯貼られてたが、みたことない?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:01:14.79ID:xIgJWRkl0
>>483
あなたが脳内でごちゃごちゃまぜて適当なこと言ってるのは分かった
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:07:30.86ID:+zFJapxr0
そもそもが、難癖つけてはお前んとこに主権なんざねぇし認めてねぇからw
今からどつき回して、家から追い出してやるから、武器を捨てて降伏しろよw
なんてニュアンスで一方的に全面戦争仕掛けてきた相手に、一部占領地を渡したまんまの停戦交渉なんぞ有り得んからな。

ロシアと支持者は、不利になる度に停戦に応じろ!国際法違反がー!とか言い出して、やってることが山賊やヤクザと変わらない。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:24:28.21ID:udITz/vT
>>481
国土から外国軍を排除するのは当然の権利

ドネツク、ルハンシク共和国のロシア併合

ロシア国土からウクライナ軍を追い出す当然の権利
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:42:57.36ID:hKgrqbB90
>>474
そんなルールが人間社会のルールな訳ないでしょう?
勝つか負けるかって話なら、戦死者がどんどん増えて、しまいには核戦争が始まるだけでしょう。

反社ですら落とし所を見つけて終らせるのに、何を言っているの?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:48:10.05ID:cnpd+RCv0
いつやるの 熟考もまともできないのか
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:51:42.74ID:hjiZYXwT0
どっちも譲歩する気がないなら
停戦交渉は無駄だろうが、
ウクライナはロシアを追い出しても
単純な勝利という話にはならないからね。

ロシアで政治事変が起こったタイミングで
やるべきだというニュアンスの
発言でしょうね。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:53:43.79ID:zJ7H5Msv0
>>487
東側は戦争で負けそうになると、聞き心地のいい言葉で
平和攻勢をかけてくるけど、しかし、ウクライナの領土を
占領して、町を破壊して、戦争犯罪を行って、原発を占領
しているのは事実、んで戦争を終わるにも講和会議や講和
条約が必要になるのも当然のことで、戦争終わるにも、
領土の確定、損害賠償や捕虜の交換、戦争犯罪者の引き渡
し等の戦後処理を明文化してからになるのは当然だと思うよ
だからウクライナ側はそういう交渉を行うのは今ではないと
いう判断だと思うよ
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:55:34.07ID:GMxdftKW0
落とし所としては、
ロシア軍の撤退
東区域のウクライナの権利保証
ロシアによる賠償なし

だろうね。
ロシアは賠償しないことで敗戦国にはならない
ロシアのメンツを守りながらウクライナの権利を守る
それが出来るなら簡単だが、まだまだ戦争は続くでしょう、おそらく来年の秋に山場を迎えるかと。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:08:12.26ID:udITz/vT
>>487
ルールはおまえが決める事ではないよ?
俺も決められない
強い者が決める

強い者は国連ではないことは事実
人間社会のルールを持ち出すならば、弱肉強食が絶対のルール
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:32:25.65ID:hKgrqbB90
>>490
そんな事を全部やってからでないと交渉の開始もできない?
そんな事はないと思うよ。
取り敢えず一時停戦でもいいじゃない。

今、まさに今も最前線では戦死者が出ているはず。
とにかく早く止めるべきでしょう?

自分の大切な人、もしくは自分自身が最前線にいるとして考えてみて欲しい。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:40:15.89ID:3nPrFf490
乞食太りできる内は戦争やめられんわな
勝ったとしても戦争より難しいと思われる最貧国の復興問題
露側に賠償を求めると言うのであれば
同様にウ国側にも国際的な裁きの場が待ち受けてるし
まったく厄介なだけの糞国だよ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:45:08.74ID:+zFJapxr0
ヤクザと山賊が国連の常任理事国で拒否権を持ち、核や武力で一方的に他国を蹂躙しようとも
その侵略を正当化したのと同じ口で、彼らが世界の正義の形を決める立場だからな。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:48:49.33ID:hKgrqbB90
>>492
弱肉強食?
個 対 個だけの事ならそうだろうけど、社会での話なら違うでしょう?

弱い者も群れたり、強い者についたり、自然界でも、人間社会でもやり方は多種多様、本当に何もできない弱者ならとっくに淘汰されて絶滅しているよ。

人間社会においては、話合いが一番。
交渉をしないなんて愚か過ぎる。
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:51:21.35ID:HyvJyRWA0
>>496
この場合は話しあいつっても、力づくで勝てそうなら武力で好き勝手にしたあと、体裁を整えるための話しあいだろ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:05:01.57ID:udITz/vT
>>496
お花畑だなぁww

おまえ自身も俺を論破しようと必死だろ
それつまり自分が上だと誇示したい
それと弱肉強食がどう違うんだ?
話し合いで物事が収まるなら戦争の歴史は存在しねーよ
人間が生物である以上、本能で上下関係を作る

ちな、俺は現実をおまえに教えてるだけな
勘違いすんなよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況