X



停戦交渉「今の時点で意味ない」 ウクライナ大統領顧問 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/09/19(月) 12:49:07.12ID:8c5Wb0jw9
 ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は18日、ロシアとの停戦交渉や首脳会談について、「今の時点で(実施する)意味はない」と述べ、否定的な考えを示した。ウクライナのウクラインスカ・プラウダ紙への取材にコメントした。

 同紙によると、ポドリャク氏は、ロシアには十分に余力がある▽ロシアにとって会談は「伝統的なゲーム」に過ぎず、結局は(ウクライナへの圧力を)エスカレートさせる▽ロシアは(侵攻を巡る)大規模な犯罪の責任を負わなければならない――などの理由から、現時点でウクライナ側が交渉を受け入れるメリットは少ないと主張した。


 そのうえで「我々の関心は占領地の解放、ロシアの戦術的な敗北、大規模な法的手続きだ」と強調。ロシア軍が完全撤退したうえで、ウクライナへの賠償などが議題となれば、首脳会談に応じる方針だという。

 プーチン氏は16日、ウズベキスタンで開かれた上海協力機構(SCO)首脳会議後の記者会見でゼレンスキー大統領との会談について「ウクライナ側が拒否している」と述べていた。

毎日新聞 2022/9/19 11:16(最終更新 9/19 11:16) 673文字
https://mainichi.jp/articles/20220919/k00/00m/030/067000c
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:31:02.41ID:WJDbm7Xq0
>>365
よく考えたら、「親」じゃなくて
ただのスパイだよな。
親◯◯派ってそこと仲良くしたい。であって
◯◯の領土になりたいじゃないわ。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:36:22.95ID:4B7YSwkU0
>>1
徹底抗戦派の青年将校かよ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:39:23.80ID:4B7YSwkU0
>>1
プーチン「えっ?じゃあ俺本気出しちゃってもいいの?」
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:43:33.37ID:BNjN7jAQ0
>>378
前線まで出ていくゼレンスキーに比べて、引きこもりのプーチンは、そりや本気出してないわな
まあ、本気がその程度の能力ってことなんだけど
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:44:09.96ID:4B7YSwkU0
>>336
ウクライナ国民が死ぬ。もうね、自業自得だろ
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:46:02.83ID:CqDg1Eas0
>>378
みんなヤケクソ核暴発待ってるんだけど?いつやるの?
モスクワ侵攻口実待ちなんだよみんな
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:24:56.22ID:Cxe8U2AK0
>>316
本当馬鹿としか言いようが無いよね、自国民を守ろうと思ったら、戦争を回避する様に動くはずなのにロシアが悪いんだから武器くれ金くれってもう欧州もそんな余裕無くなってるのに
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:28:43.02ID:LOpDOS1L0
もう互いが納得するまでこ○しあってくれ!
国破れて山河あり。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:40:30.84ID:KpCc67K40
>>371
本当にそれなんだよなぁ

自国民の人権や命すらゴミみたいに扱うロシアが、こんな時だけ人権がー、助けねばーって笑えて来るわ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:51:16.34ID:tROU5Vvw0
9月19日 - RIA Novosti
米国の代表者は低所得市民や精神科診療所の患者についてウクライナで生物学的研究を行ったことを認めた
と、ロシア軍のRHBZ部隊長であるイゴール・キリロフは述べた

9月上旬にジュネーブで生物毒素兵器条約の締約国会議が開催されました
この会議では、ロシアの代表者がキエフとワシントンの違法行為について20以上の質問を提起した

ウクライナ側はまた、法廷にないと言って、軍事生物学的プログラムの下で
文書の緊急破壊を説明することを拒否した

💡アメリカは認めた
 ウクライナは説明を拒否した

この告発資料はロシア軍がウクライナ内に入った事により研究所等の施設から発見されました
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:03:27.01ID:bR7T18np0
>>385
よく読まずにレスするが、ロシアがでっちあげ放題の状況で、ロシアがでっちあげないと思えるのか
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:41:17.27ID:90KRywX10
戦争を継続すんのはカラスの勝手だけど
終戦後にウクライナ紛争と無関係な国に復興費用をタカるなよコジキ

ウクライナの復興には200兆円ぐらい掛かる
NATO諸国だけでは負担しきれないので確実に日本に50兆円タカる
卑しいコジキのゼレンスキー
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:36:34.73ID:cLhKvaJI0
>>371
中国もやっていることだな。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:53:53.18ID:90KRywX10
>>390
50兆円の価値は無いし
そもそも反日親中の国だっての

とくにゼレンスキー一派は反日親中
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:02:27.73ID:QZMd2i0V0
>>389
ん?まだケリもついてないことで何キレてんの?
ロシア負ける前提で言ってるのかな?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:09:40.11ID:90KRywX10
>>393
ロシアが負ける未来しかないだろ
核兵器を使わない限りジリ貧で事実上の敗戦に追い込まれる
「事実上の敗戦」で降伏ではないので賠償責任は認めない展開

で復興費用はNATO諸国と日本にタカってくる
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:31:59.51ID:QZMd2i0V0
>>395
ロシアが負けるんだ。親露のやつにフルスイングで殴られそうだね。
それに復興費用払うなってなぜ? そう簡単に他国見捨てたら
自分が有事になった時に誰も味方いなくなるよ。
実際台湾有事が目の前にあるって言われてるのに。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:47:50.57ID:/h/C8ISZ0
>>365
こういうデマを振り撒くのは釣りか工作員wだと思ってたが本気で信じている馬鹿が存在するんだよなwww
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:53:42.59ID:EwuZhbdl0
>>371
教えて欲しいのだが。

何度もやっているって、ウクライナ以外では近年でどことどこ?

なんで頻繁な事なのにウクライナや他の被害国はロシアからの移民を内乱が起きるほど受け入れたの?

なんでウクライナだけが世界中で特別視されているの?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:02:18.44ID:cLhKvaJI0
>>399
南オセチアや沿ドニエストル・モルドバ共和国とか
受け入れたロシア人は
主にソ連時代からの人で
これまではロシア系住民の独立運動に対して
ロシアが支援という形式だった。
そのためにロシアの思惑で動いているのは解っていたが
ギリギリのラインで対応が難しかった。

今回のプーチンは
「ウクライナは全部がロシアだ!」と言って
キーウ侵攻を始めたから
ウクライナ人が国を挙げて
「ロシアの侵略だ!」と戦っているので
国際協力がしやすくなっている。

国連憲章には侵略戦争はしてはいけないと
記載があるからね。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:31:38.64ID:cu29Da9a0
>>401
北方領土返してみせろよ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:36:19.06ID:T32Rv+YL0
>>401
死ねよ露助の気違い
友好国が相手の領土を武力侵略するわけ無いだろうが
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:08:59.25ID:Er9YcCOm0
The Economist@TheEconomist
Victory for Ukraine is not yet certain, but the tide seems to have turned.
The West can help to ensure Vladimir Putin’s war fails even faster:
ウクライナの勝利はまだ決まっていないが、潮流は変わったようだ。
西側は、ウラジーミル・プーチンの戦争がさらに早く失敗することを確実に助けることができる。
https://pbs.twimg.com/media/FcsR8pZX0AsclH0.jpg

リプ欄がカオス
https://mobile.twitter.com/TheEconomist/status/1570368633674813440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:38:26.22ID:1glx+CTv0
>>400
ご回答ありがとう。

しかし、元々住んでいるなら
第1段階 ロシア人を隣国へ移住させる
から話が違ってくるよ。
Wikiで見てもウクライナは多民族で2割くらいがロシア人となっている。
そしてロシア語を使っている人も地域によっては多い。
ウクライナ国民の親ロシア派がいても何の違和感を感じないけどね。

プーチンが頭おかしいとは思うが、ゼレンスキーだって似た様なもんだ と思う。
二人が直に殺し合いするなら、勝手に両名亡くなって欲しいくらい。
しかし、実際に亡くなっているのは哀れな下っ端の人達なんだよね。
尊い取り返しようが無い人命が戦争が長引くほど失われて行く。

無邪気にガンバレーなどと騒ぐ気にはなれないね。
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:23:49.76ID:DtYVRS220
>>409
それは違う。
親◯◯派というのは
本来は友好を保とうとする人たちのことを指す。
一方的に自分領土だ!と言ってクリミア半島を強奪した
ロシアに対して保護してほしいというのは
売国と同じ。つまりはスパイだ。
ロシアに引き取ってもらうのが良い。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:28:19.59ID:DDovSb5F0
>>402
世間一般の詐欺は騙す方が一方的かつ完全に悪いが
その件に関しては騙された安倍も悪い
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:58:15.29ID:1glx+CTv0
>>410
住民達の意思で独立する事が売国ならば、
ウクライナ自体がソ連から独立したのだが、
ウクライナ国民はスパイなのかな?
ウクライナ人は西側諸国が引き取るのかな?

ロシア国の暗躍があったかは分からないが、
こんな感じでウクライナ国内でウクライナ人とロシア人の間に軋轢が生じたのは推察できる。
それがロシアが侵略するの口実になっていると思うのだが、あなたはどう考えているの?

プーチンとゼレンスキーには早く終戦して欲しい。
その為には、まずは交渉でしょう。
相手が嘘つきだなんて言って交渉しないなら、
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:02:29.04ID:1glx+CTv0
相手が嘘つきだなんて言って交渉しないなら、永久に終戦にならないよ。

ごめん。途中で書き込みしちゃった(ノ≧ڡ≦)☆
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:07:34.14ID:WRCSZPxr0
そらこんだけ順調に奪還出来てれば停戦も糞もない
むしろロシア側がごめんなさいして、停戦してくださいとお願いする番だろ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:04:01.31ID:SGeVAO6j0
キエフ当局は、最初にドンバスの住民に嫌われ、次にヘルソンとザポリージャ地域から嫌われるためにできる限りのことをした
そして四つの地域で国民投票が行われるが地元住民が地域のロシアへの加盟を選ぶことは間違いないだろう
そして、近い将来、ロシア連邦と呼ばれる多宗教・他民族の大家族に、さらに4つの地域が加わることになる

今この国民投票に向けてゼレンスキーと頭おかなオブザーバーは
ドンバスでは無差別的な生活圏への砲撃の強化をしザポリージャ州に於いては
エネルゴダルの原発沿岸部、市域へ錯乱した砲撃を加えている
更に予備兵力を大量に前線へ動員する動きは既に知られている
自国民諸共に無差別攻撃する気満々です

ゼレンスキー政権下のウクライナ国内では国民に主権などないのでしょう

9月20日、DPRのデニス・プシリンは、国民投票で住民の肯定的な決定の場合にロシアに加わる
問題を検討するようロシアのウラジミール・プーチン大統領に訴えた
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 07:48:14.93ID:kj5VCdug0
>>412
何にも知らんのだな。
勉強し直してきなさい。
五毛さんかな?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:04:29.62ID:GsN4WNx80
>>417
あなたは何を知っているのかな?
教えてよ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:11:15.69ID:PhyflSYG0
>>397
50兆円払っても元々ウクライナは親中反日国家
一銭の得にもならないどころか
中国の一帯一路構想に組み込まれて
中国軍拡のアシストをすることになる

日本は復興費用を払わされるだけで中国がタダ乗りして利用
ウクライナ擁護してるアホは売国奴でしかない
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 08:18:19.11ID:z6suEVYC0
>>418
国連憲章はざっと知っている
あなたは何からその理論を組み立てているの?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 14:50:59.81ID:Tv/Rz4Gj0
>>419
アメリカがウクライナ支援してるのは中国牽制でしょ? 何言ってるんだ?
中国が現時点でウクライナにどんな支援してるの?w
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:26:25.35ID:PhyflSYG0
>>424
無知だなぁ
ソ連の空母を中国に売って技術者も派遣して中国海軍の軍拡をアシスト
中国の一帯一路構想の要(ウクライナは欧州への通り道)として最恵国待遇
もちろん今回のウクライナ紛争終結後に元鞘に収まる気満々(日本は復興支援の金ヅル扱い)

(両国の蜜月関係が垣間見える報告書)
拡大を続けてきたウクライナとの経済関係(中国) ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/b1c9856093b18fc7.html

ここ数年、中国とウクライナとの経済関係は拡大を続けてきた。ウクライナにとって2019年以降は、中国が最大の貿易相手国だ。
両国は2001年に全面的な友好協力関係の樹立を、2011年に戦略的パートナーシップ関係の樹立を、それぞれ宣言した。
中国外交部は両国関係について「両国間の各分野の友好的、互恵的な協力は急速に発展している。両国人民の伝統的な友情は絶えることなく深まっている」としている。
直近では、2022年1月に国交樹立30周年を迎えた際、習近平国家主席とゼレンスキー大統領が祝電を交換している。
中国とウクライナとの経済関係は、特にここ数年で大きく拡大した。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:33:14.64ID:QMc80l230
停戦交渉はクリミア含めたウクライナ全土を取り戻してからだよな

ウクライナ
「ロシア本土に攻め込まれたくなければ賠償金どれだけ出す?」
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:13:09.42ID:en6T8KjC0
ウクライナの復興予算はロシアを非難しなかった中国が出すべきじゃネ?
欧米からの援助の返済も中国が助けてやれば良い。
ロシアから格安で石油や天然ガス受けとったんだから、それくらいしろやwww
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:41:02.83ID:2DGQ5+Oc0
>>422
国連憲章ね。

理論とは、親ロシア派=ウクライナ国民 と言う事で良いかな?

Wikiでウクライナの事を調べただけだけど、
ウクライナ国の東部ではロシア民族の人達が暮していて、ロシア語を使っていたのはあなたも知っているんでしょう?
そして革命がおきて、ウクライナ語だけが公用語になった。
ロシア語を使っていて、革命後の政府に不満を持った人達が一定数いたとしても全然不思議ではないと思うよ。
革命前のベルクトだってウクライナ国民であって、ロシア軍人では無かったのだしね。

プーチンが国連憲章違反をしている事。他にもズルい事をしている事に異論はない。
しかし、だからといって親ロシア派がロシア軍だけって事はないと思う。
現ウクライナ政府よりもロシアの方がマシって考えるウクライナ国民だっているだろうな、と思う。

日本にだってZな人達がいるのでしょう?
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:48:30.78ID:Tv/Rz4Gj0
>>425
いや知ってるって。
だからアメリカが横槍入れてきたんだろ?中国の牽制で
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:53:40.29ID:2DGQ5+Oc0
>>420
それでは、ロシアかウクライナかどちらがが消滅するまで終戦にならないではないか。

それまでに何人の戦死者が出ると思っているの?
本格的な核戦争なんてなったらあなたも死んじゃうかもよ。

とにかく早く話合いして終戦を迎えて欲しい。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:44:07.53ID:vQ3ogLNF0
>>431
話し合いで済む段階超えてるからの現状かつここまで突っ込んだらお互い相手が倒れるまで引けないだろうよ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:38:34.16ID:2DGQ5+Oc0
>>432
いつだって話合いはできる。

相手の首根っこを抑え込んで、言う事を聞かせたって、そんな状況で何が約束されるの?

ロシア政権を支持する人達を家族ごと全員抹殺でもするの?

バカ二人が殺し合いしているのだから、どっちが悪いかは後回しにして、とにかく止めさせる。
今、周りの者がやるべき事はこの一択しかないと思うよ。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:41:23.73ID:CPQO9HaH0
もはや停戦じゃなくロシアの無条件降伏だな
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:44:43.62ID:H6oJmeh10
>>1

ロシアやっつけろ!
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:07:09.32ID:0JWHVOwI0
>>433
無理無理
ここまでにいくら金突っ込んと思ってるんだよ
これもうソシャゲのガチャと変わらんぞw
しかも資金か人材か機材の枯渇以外に天井はない
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:42:13.99ID:7nd1yEx10
>>429
親ロシア勢力は自らロシアの傀儡になろうとしたんだよ
そのためにウクライナは
ソ連下での厳しい統制下での悲しい歴史があるから
反対したたんだけと
親ロシア政権は厳しく統制しようとしたみたいだよね。
東部二州やクリミアも武力で攻めてきたから
親ロシア派はロシアのスパイだからスパイ罪か
国外追放できると思うわ。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:21:21.47ID:kojOZ22p0
>>438
ウクライナ独立時だって10%程度独立に反対していた人達がいたのは知っているんでしょう?
今もある程度の割合でいるであろう親ロシア派を国外追放?
そんな考え方が民主主義なの?
西側は善で東側は悪って単純に決め付け過ぎてないかい?

今ロシアでプーチンに反対している人達は西側諸国のスパイなのかい?
現政権に反対しているからって、その人達を力で抑圧なんてしちゃダメだろう。
対話で解決するべき。
ロシアでだって、ウクライナでだって一緒。

交渉を拒んで戦争を続ける?
そこに人の命がかかっている以上、終戦に向けて尽力しない奴なんて絶対認めちゃならんですよ。


戦争が
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:10:55.97ID:55PLWyuf0
>>440
親ロシア派=ロシアに併合されたい
現ウクライナ政権=ウクライナの独立を守りたい
この考え方が
なんで、西側のスパイになるの?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:13:51.14ID:s4uP8jq10
>>441
440がプーちん大帝のイヌだから
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:20:05.72ID:nsZoI8YQ0
>>442
五毛かな?と、思っている。
ウイグルとか、チベットでこんな感じの論法を
展開したくて演習中かな?みたいなイメージ。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:37:12.55ID:PG/Hs05E0
>>412
ソ連邦であって元々別の国。
分離は正当な流れ。
帝政ロシア、ソ連とずっと酷い目にあっていた。

チベットと一緒だよ。五毛www
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:03:10.39ID:JwO5UuOs0
>>412
簡単に言えば連邦や連合ってのは国が集まって一つの集合体になった組織。
EUもEU連合。こういえば理解できるよね?
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:33:39.98ID:kojOZ22p0
>>441
現政権に反対しているって意味で同じだと言っているんだよ。

>>438
が親ロシア派をスパイ罪とか国外追放と言うから、現政権に反対している反戦のロシア人を対比として出したんだよ。

反戦をしているロシア人には頑張って欲しい。

ウルグイやチベットや香港で現政権に反対している人達も頑張って欲しい。

どこの国でも力による抑圧はダメだと思う。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:40:00.92ID:kojOZ22p0
>>444
>>445
言わんとしてることは理解している。

今の戦時下でのロシア軍主導の投票を尊重する必要は
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:01:51.25ID:JwO5UuOs0
>>448
ロシア軍主催の投票は国連がおそらく無効にすると思う。
ロシアに取られた土地の人種比率をwiipediaで見たらクリミア半島以外は
全部ロシア系よりウクライナ人のほうが圧倒的に多いから。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:02:46.45ID:kojOZ22p0
>>444
>>445
言わんとしてることは理解している。

今の戦時下でのロシア軍主導の投票を尊重する必要はないとも思う。

日本の選挙制度だって現政権に有利過ぎて不公平で、どうすれば公平性が保たれるかは難しいが、反対した者が罰せられる様な投票は無効だろうね。

しかし、ウクライナ東部の人達がロシアよりに投票したからって、それが八百長だとは断定はできない。
ちゃんと公平な投票ができる様に終戦に尽力すべきだよ。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:10:32.39ID:HDxd2z/m0
>>89
中間選挙前の功績として「アメリカが仲裁して世界平和に貢献した」って形にしたいのかね。
だとしても事情知ってる人はマッチポンプとして鼻白むだけだと思うけど。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:21:34.13ID:HDxd2z/m0
>>273
え?欧州ではデモや暴動頻発してるって聞いたけど違うのか。
てかあんな不利益被っても大義()を優先するなんて欧州も丸くなったもんだね。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:22:24.15ID:kojOZ22p0
>>449
ゼレンスキーの様子を見ていると、ロシア系の人達が虐げられているだろうな。と思う。

ロシア兵の下っ端なんて、騙されて戦争に参加しちゃった人達だと思っている。自業自得だろうが何万ものロシア兵がいなくなって捕虜は数千人?
ウクライナ兵の捕虜が拷問とか聞くが、
戦意を無くしたロシア兵に対してウクライナ軍が正しく対応していたらもっと多いんではないかな?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:29:39.12ID:JwO5UuOs0
>>453
国内にいる少数民族が虐げられるのはどの国でもあることだ
トルコのクルド人排除とかもそう。
それを認めるかは別問題にして、トルコで例えればクルド人の政権が立てられたら
トルコ人どうなる? 内戦が起こるよね。
ロシアはわざと無理やり少数民族になるロシア系の政権で独立させようとしてるから
その国は内戦の未来しかないんだよ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:37:48.44ID:kojOZ22p0
>>454
それは違うだろう。
政権を取った人達が別の民族を虐げるから内戦が起きるんだよ。

勘違いさせてしまっているようだが、俺は中国もロシアも大嫌いなんだよ。
周りにmade in Chinaの物がある事が嫌で嫌でしょうがないくらい。
ウクライナもロシア系の人達を虐げたと思っている。だから嫌い。
虐げられた後だから、こっちが政権取ったら虐げ返す。そんな事をやっていたら、そりゃあ戦争は終わらないよね。

なんで人命を最優先にできないんだろうな。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:40:50.95ID:JwO5UuOs0
>>455
日本でも朝鮮半島系…
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:42:58.22ID:0WykYC+r0
>>1

いまさら停戦なんてw
ポロポロになるまでロシアを潰せ
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:02:29.90ID:zfTjgGJ/0
こういうロシア占領下の法制度改正とか国家の帰属の投票って、
そもそも法的には無効だと思うよ、軍事的に占領されている地域
でその地域の帰属の帰属を決める投票をしても、軍事的に占領下
に有る場合、自由な意思で投票することは出来ないと思うよ
例えるなら、家族が人質になっている様な物で、自分の意思
での投票ではない、銃を突きつけられて投票しているような物
国際的な前例としてフランス憲法の改正を上げることができる、
ナチスドイツ占領下のフランスでも憲法が改正されている
(ペタン政権下の憲法改正)んでフランスは連合国による解放後
占領下の憲法改正は無効(国民の自由意思でないから)として
憲法の改正手続きを経ず、憲法を廃止して新たに憲法を自由意志の
元に定めているわけだから、この前例によれば、住民の自由な意思
が反映されない軍事占領下に住民投票を行っても無効だと思うよ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:02:40.43ID:kojOZ22p0
>>456
今の日本で中国やロシアがやっている様な少数民族を虐げる行為が行われているの?

すまないが詳しく教えてくれないか?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:07:52.19ID:wOxl7rrW0
>>412 あんか忘れた ゴメン 連投じゃないよ
こういうロシア占領下の法制度改正とか国家の帰属の投票って、
そもそも法的には無効だと思うよ、軍事的に占領されている地域
でその地域の帰属を決める投票をしても、軍事的に占領下
に有る場合、自由な意思で投票することは出来ないと思うよ
例えるなら、家族が人質になっている様な物で、自分の意思
での投票ではない、銃を突きつけられて投票しているような物
国際的な前例としてフランス憲法の改正を上げることができる、
ナチスドイツ占領下のフランスでも憲法が改正されている
(ペタン政権下の憲法改正)んでフランスは連合国による解放後
占領下の憲法改正は無効(国民の自由意思でないから)として
憲法の改正手続きを経ず、憲法を廃止して新たに憲法を自由意志の
元に定めているわけだから、この前例によれば、住民の自由な意思
が反映されない軍事占領下に住民投票を行っても無効だと思うよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:54:02.20ID:2L11FLtO0
ウクライナ国民がどれだけ犠牲になろうと
戦略的勝利を最優先にするゼレンスキーさん

ウクライナ人を人間の盾としか考えてないんだろね
ウクライナの被差別少数民族であるユダヤ人だから
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:12:27.55ID:kojOZ22p0
>>461
うん。そうだね。

力で屈服させる様なやり方はダメ。
ウクライナでロシア系の人達を力で虐げるのもダメ。

もっとダメなのが戦争で人命が失われる事。
だから、とにかく終戦に向けて交渉の場を設ける事が大事。

東部も取り返してからとか、言ってないで終戦にすれば良い。
戦後に交渉して東部を取り返せば良い。

軍事力で頑張らないと国境を戻せないなら、プーチンがやった侵略戦争をどう非難するの?
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:20:07.61ID:HEy2y7Wk0
>>463
条件を出し合っても合意できそうにないから
戦争しているのに
話し合いましょうは意味ないわな。
話し合いの条件は今の段階ならクリミアも含めた
ロシアの撤退で賠償金なし
NATOの加盟等にロシアは口を出さない。
これがウクライナが飲める最低限のレベルだろ。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 23:56:53.99ID:kojOZ22p0
>>464
まあ妥当かも知れないが、
ウクライナはロシア系住民を抑圧しないって事も必要だろうね。ロシアが侵略戦争した口実がそのままじゃあダメ。

しかし、ロシアかウクライナがノーと言ったら?
このまま下っ端の人達の人命を失いながら、泥臭い殺し合いを続けさせるのかな?

ウクライナが頑張ってロシアを侵略戦争前の所まで押し返したとして、それで、めでたしめでたしか?

そんなになったら、
ロシアの敗因は軍事力不足って事にならない?
結局は世界を支配しているのは軍事力って事にならない?
日本も脅威に備える為に徴兵制をとるべきってなる。

俺は何があっても殺し合いはしたくない。
だからウクライナの人達が亡くなるのも、ロシア兵が亡くなるのも嫌。
話合いを始める様にウクライナにもロシアにも働き掛けるべき。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:32:21.84ID:YnYKDTWP0
ウクライナはむしろロシア取りに行くべき
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:00:31.74ID:dJdDEl7W0
>>67
ウクライナ国内にいる2000万人近いロシア系住民に対してゼレンスキー政権が「ロシア語しゃべっちゃだめー、破ったら罰則!」とか言い出したから、こうやって戦争になってるわけだが
ナチスがやったみたいな民族浄化を今の時代にアメリカやウクライナがやってる姿は人類のあやまちとして記録しておくべきだね
あいつらがやろうとしているのはチベットやウイグルと同列のことなんだから

アメリカ様がやる民族浄化は正義?インディアンから土地を奪って居座った頃と変わらないな
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:04:15.27ID:zP+y17rY0
>>468
どんな罰則があったの?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:05:40.97ID:E9/198gT0
>>468
プーアンノンは息をするように嘘を吐くなぁ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:23:21.83ID:VhowYcdl0
端上「ウクライナは停戦交渉に応じろ!
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:32:31.69ID:dJdDEl7W0
>>437
ロシアは独立を宣言した国家(政府)から頼まれて集団的自衛権を行使しているにすぎない
これはアメリカもベトナム戦争での介入に使った手だ
ウクライナ国内でロシア語話者がいじめられて殺されてるからロシアは国際社会に訴えたけれども事態は改善しなかった
ならばウクライナの政権を倒すか国境線を変えるしかあるまいよ
ウクライナが独裁国家で突っ走ってるのをロシアが止めようとしてるんだよ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:39:04.23ID:dJdDEl7W0
>>469
商品・サービス情報をウクライナ語で記さない場合、最高六千八百フリブナ(約三万一千円)の罰金が科される。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/26601
ウクライナの労働者の平均月収が2万数千円ね


産まれてからずっとロシア語で生活してきたお年寄りたちが暮らす地域にまでこんなこと押し付けて、
おばあさんが雑貨屋に買い物いってロシア語を使うと怒られて怯えてくらさなきゃいけない状態だったんだと
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:41:26.36ID:udITz/vT
停戦交渉なんて言葉が出てくる時点でおかしいわな
これだけ双方に被害で出ていて「落とし所を探しましょう」なんてありえない
勝つか負けるか
搾取するかしないか
この2択
これが人間社会のルール
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:43:40.35ID:3HYC4YGl0
戦争したがってるのはウクライナということか
ロシアは弱体化し欧州はエネルギー不足で米国はインフレ
一方ウクライナには金と武器(闇市場に転売)が入るから笑いが止まらんわな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:43:54.63ID:xIgJWRkl0
>>473
ソースには広告が禁止としか書いてないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況