X



【二輪】カワサキ、新型スーパーモタード「KLX230SM」を発売へ 232cc19馬力 価格は57万2000円 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/09/19(月) 20:27:24.81ID:pfULqY5L9
カワサキモータースジャパンは、新型スーパーモタード「KLX230SM」を発表。2022年10月15日に2023年モデルとして発売する。


232ccの空冷単気筒エンジンを伝統のペリメターフレームに搭載
カワサキモータースジャパンは、インドネシアで先行発表されていた新型スーパーモタード「KLX230SM」を日本でも正式発表した。オフロードマシンのKLX230をベースとしており、前後17インチホイールを装着するとともにフロントサスペンションはφ37mm倒立フォークにグレードアップ。232ccの空冷単気筒エンジンと伝統のペリメターフレーム、ニューユニトラック式リヤサスペンションは踏襲している。ABSは標準装備だ。

エンジンはKLX230Sからファインチューンが施されており、足まわりはオンロード向けの締まったセッティングに変更。フロントブレーキは大径φ300mmディスクに片押し2ポットキャリパーを組み合わせている。コンパクトなLEDヘッドライトと新デザインのメーターバイザーは、ベースモデルよりもかなりシャープなデザインで好印象だ。

オフロード/トレールバイクをベースに前後17インチホイールを装着してオンロードでの走行性能を高めた、いわゆるスーパーモタードタイプは国内4メーカーのラインナップから姿を消しており、ひさしぶりのニューモデル登場はファンに歓迎されそうだ。

ただ、気になるのは型式が「2BK-LX230A」と、旧排出ガス規制適合を表す2BKタイプになっていることだ。令和2年排出ガス規制に適合していない車両は2022年10月いっぱいをもって生産できなくなるため、10月15日の発売日に向けて用意されるロットがすなわち、2BK型式のKLX230SMを入手できる唯一のチャンスになる可能性が高い。新排出ガス規制に適合したモデルが今後登場する可能性についてはあるともないともいえないが、興味のある方は急いだほうがよさそうだ。

価格は57万2000円で、装備内容を考えればベースモデルKLX230Sからのプラス6万6000円はけっして高くないだろう。(以下ソースで)

9/18(日) 11:31配信 WEBヤングマシン
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc1e4882bb3c5650d19354bd2a9cef40147cbb8?page=1
画像
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/23KLX230R_BK1DRF3CG_C.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/23KLX230R_BK1DLS3CG_C.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/23KLX230R_BK1DRS3CG_C.jpg
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:42:18.52ID:dJzxSMc50
>>593
モタードといって、オフロード車にオンロードタイヤ履かせてセッティングもオンロード向けにしたジャンル
峠やミニサーキットで遊ぶか通勤・通学の足にするのが主な使い方
ベースのオフロード車と同じく燃料タンクが小さいから遠出には向かないし、高速巡航も不得手
自分も一時期この手のを所有してたけど使い道がかなり限定されてて不便で2年と保たず手放したわ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:52:20.24ID:HQjp/oix0
>>613
同じエンジンでも20kgほど重いエストレヤなら高速巡航可能だからな
エストレヤを待つ理由だ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:00:20.76ID:XfNN8hZM0
>>594
ちなみに24PSのKLX250ファイナルエディションが136kg


>>602
WR250Xなんて70万円超えてましたやん
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:01:49.07ID:HQjp/oix0
ホンダのCB250Rも軽すぎて高速巡航は苦手
みんながレブル250を選んでしまうのは そのせい

5chは「軽く作れよ」って言うけれど、高速道のスピードがより高い
海外では売れないだけだぞ
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:05:51.03ID:XfNN8hZM0
高速巡航が苦手ってそれ運転手が下手なだけ……
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:08:36.22ID:dJzxSMc50
>>617
軽いと横風にめちゃ弱いからね
いっこ前の忍者250に乗ってるけど、雨上がりの風の強い人は堤防道路や防風壁のない高架・高速は走りたくないわ
マトモに横風くらうと冗談抜きで命の危険を感じるよ
170kgちょいの忍者でこうなんだから、130kg程度のオフ車やモタは言うまでもない 重心も高いしな
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:10:38.75ID:HQjp/oix0
>>618
横風耐性とか道路の凹凸への追従性とかに大きな差があるんだが 車重
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:12:21.60ID:dJzxSMc50
>>618
自分、初代忍者GPZ900Rと最終型ZRX1200ダエグをかつて所有してたけど
高速安定性は抜群で軽い250とはまるで別物だったぞ
モタードはDトラXね これで東名阪道の防風壁無しポイントで何度も怖い思いをした経験あり
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:19:57.88ID:tkZECUlT0
>>619
デカくて重いアドベンチャーみたいなタイプでも横風には弱いんよな
300kg超えるフル積載でも普通に横に流されたから怖すぎる
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:20:08.84ID:xTaIw0MV0
高速の横風は250ccのオフロードバイクにはきつい
横風で10cmや20cmパッと横にずらされてそのたびにバランス取るのに疲れ果てる
あと高速で100km出せてもそこから加速する余力がないと巡航安定性が出ない
これは自転車をあまりこがずに下り坂で40km出すのと平地で漕ぎながら40km出す場合との安定性の違いと似ている
また林道メインでなければウインドシールドは付けたほうが楽
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:32:43.71ID:f8sHVrGw0
>>625
まず高速にオフロード車で走るな
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:33:39.21ID:xTaIw0MV0
>>605
BMWがs1000rでスーパースポーツに殴り込んできた時はパワーの実測が雑誌やweb媒体でよく行われたが、カタログ値より結構下がる日本メーカーにたいして、個体によってはカタログ値を超えてくるBMWに皆ビビった、というか日本メーカーへの失望が広がった
https://young-machine.com/2020/04/14/88071/

その後カタログ番長のカワサキがH2を出して無理矢理馬力で抜いた
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:46:14.50ID:58zUjGYM0
元のKLX230の方が安いし楽しいんじゃね
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:57:09.91ID:LDLMr8Cs0
>>116
ハンターカブ、中途半端に図体がデカくてカッコ悪いよ
CT110は小振りで最高なのに
いろんな人がいるんだなあ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 12:57:48.24ID:ld8UckFZ0
最近初めての二輪でklx250を買ったんだけどこのスレ見てカワサキってこんな感じに思われてんのかと知った
四輪のスバルみたいなもん?ちなみにスバル乗りだけど
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:44:31.00ID:fc5GQhlu0
>>635
煽り方が下手くそ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:56:58.07ID:9cr1+gWz0
欧州アメリカってオフロードバイクをオンロード向けに改造したりオンロードバイクをオフロード向けに改造するの好きだよな
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:59:28.88ID:d2LCt+0N0
スズキ見てるか?新規開発のパラツイン700の使い方分かってるな?フロント17インチだぞ Vstでのフレームは転用出来るぞ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:04:52.44ID:xLgnty/r0
無視して2ストで売ればいい。2スト禁止の根拠なんかないよたぶん。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:43:36.34ID:xLgnty/r0
ああ、単発なら低回転でトルクがあるからツアラーとしては良いかも
高速では手が痺れるけどね
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 15:36:00.98ID:+ub9jDJl0
車庫にCRMARのモタード眠らしてるわ
年取るとキック疲れるんや
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:05:23.19ID:W3D0fFnU0
こんなのに57万も出すやついるのか
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:07:46.71ID:9dsrXt4D0
モタード乗った事無いんだけど面白いんかな?興味はある
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:09:06.94ID:BQ4ntWnR0
>>113
今のKLXはトレールバイク、このモデルはソレのモタード版。
Dトラッカーの様なものだよ。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 16:44:51.29ID:i4IzOCu70
ライトが絶望的にだせえ!
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:20:19.46ID:eQ8wU1e00
馬力よりトルクよ
で、このバイクのトルクはどれくらい
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:36:23.34ID:zCsH/d7v0
このモデルはインドネシアで大量販売することが目的で、インドネシア工場で生産している。
日本向け販売はオマケ程度。
日本人からダサいだのパワー不足だの高いだの言われようが想定内で、日本での販売台数に期待もされていない。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 17:59:15.32ID:sumR84Ul0
3ヶ月ぶりにバイクのってきたわ
普通に動いて良かったわ
また2~3ヶ月寝かせるわ
滅多に乗らないから砂ホコリまみれのバイクは掃除する気にならやをな
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:43:27.28ID:kbeJwLlT0
>>662
GSX250RあるのにジクサーSFを販売した実績がある
油冷単気筒のアドベンチャーでジェベルの再来と言われてるこれを販売しないとは考えにくいけどな
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:50:00.95ID:jp1J9msi0
これを買おうと思ったが
新型CBR250RRが発表されたからこっち買うわw
大型は取り回しきついから
250ccクラス欲しかったんだ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:57:40.67ID:NBPJCuMP0
昔の「戦う4st」KLX250SR置いときゃよかったな
ライトカウルはGPz900Rの流れを汲むデザインで、車重軽かったし
30psのカタログスペックだった
再始動性がめちゃくちゃ悪かったけど今にして思えばESのセルスターター移植すればよかったんだ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:02:08.33ID:WenpX58C0
>>663
Vスト250が10月で販売終了なんでしょ?
後継として出しそうな気はするよね
これ国内で出してくれるならかなり欲しい
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:03:14.91ID:ZhurcMsF0
カワサキ乗りは昔から変人扱い
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:57:44.21ID:hq9E+6NV0
しない
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:43:08.68ID:8TemElKd0
モタードで舗装林道に砂利浮いてたくらいでコケる動画あったな
人馬一体で楽しめないオン車=モタード
モタードでヒザスリしてた俺が言う
俺の時代はスーパーバイカーズってよばれてたけと
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:49:38.91ID:aQqDLVLt0
前後17インチかよ小柄そうで楽しめそうだけどタイヤの選択肢あるのか
ツーリストそのサイズあるのかな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:33:14.08ID:ikPxM6yP0
こういうのこそSCで過給して、
DRZ400の代替機にしちゃえよ。
0679ねす
垢版 |
2022/09/21(水) 12:28:56.50ID:J5wupKy90
てゆうか、ジジイ・デブ・ハゲ・チビ・短足は乗らんでほしいわ。

乗り手もデザインになるからバイクがかわいそう。

カブ以外乗るな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 13:42:05.98ID:2iG/UcdC0
モタードってどういうジャンルなんだ?
オンロードバイクじゃダメなんかね
回転半径の問題かな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 14:03:09.81ID:yOlCBVCU0
>>682
特徴はトレール譲りでひたすら軽い事
ジムカーナとか峠とかを軽快に走りたい人向けのバイク
需要は少ないが確実にあるので、排ガス規制前の駆け込みで日本に少量販売するってのが今回の販売
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:34:42.32ID:S3xH6mtQ0
2stも楽しいとは思うけど、リアスライドさせながらモタード走行したいならコントロールしやすい4stの方が向いてる気がする
中古を同じ価格で買うならDUKEかな
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:01:03.80ID:VCLjmt3V0
WR200Xの中古って100万近くするんだな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:19:08.76ID:DXJmlMfi0
チープモタードの打ち間違い?
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:24:54.85ID:192qWveh0
昔KLX買って、ケツ痛に耐えれなくなってハイエース買った思い出
トランポ用に

今は兄弟が経営する会社に月1万円と駐車場や車検代相手持ちでレンタル中
いつ切られるかわからんけど
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:35:49.79ID:wN0sGYHu0
19馬力wwww今のバイクしょぼすぎwwwwww
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:36:03.03ID:ArS78XWA0
スズキってまだやってたんだっけ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:38:44.58ID:ArS78XWA0
>>220
ホンダは韓国パーツや中国パーツばっかりだしね
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:43:04.98ID:ArS78XWA0
>>668
高飛車なのはホンダでしょ、昔から世界の常識
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:46:56.36ID:ArS78XWA0
まあヤマハスズキもホンダの系列会社みたいなもんではある、どれも浜松近辺企業だし。
実を言うと全部トヨタ系列企業みたいなもんでもある、トヨダ佐吉は浜松出身だし
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:53:11.58ID:ArS78XWA0
>>700
自分はホンダはエンジン自体が弱くてボロで壊れやすいみたいなイメージ。
四輪や軽も含めて
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:05:48.66ID:ArS78XWA0
>>704
ホンダは全般にエンジン弱いはず、だからネットで他メーカーの嘘の悪口をいう
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:08:53.16ID:cMlp9rvk0
カワサキだよ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:19:21.24ID:3fbaR2ww0
>>705
どんどん消耗していい。補修部品があることが前提だけど。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:17:28.97ID:IPGbBgu60
俺貧乏性だから250CCフルサイズじゃないとどうしてもコスパが悪く感じてしまう。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:36:05.50ID:zLujlvV00
>>705
特殊情報真に受けるなよw
既出だが、バイク便がなんでエンジン丈夫なホンダ選ぶのか考えてみな
エンジンが壊れやすいから選ぶのか?

何全台のなかから、たまたまもしくは本人のミスで壊れた人が嘆いてるだけだよ
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:04:59.60ID:pmRy0fJX0
>>709
セロー(223cc)に乗ったら考え方変わるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況