GeForce RTX 4090、国内価格は29万8,000円(1599ドル) [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/09/21(水) 15:41:21.14ID:XWl4ZnSO9
GeForce RTX 4090の国内価格は約30万円。4080は16万4,800円より
劉 尭2022年9月21日 14:51

 NVIDIAは、GeForce RTX 40シリーズの日本語ページを公開し、この中で日本国内における販売価格の目安を明らかにした。

 最上位のGeForce RTX 4090は10月12日発売で、価格は29万8,000円より。GeForce RTX 4080 16GBは11月発売で、価格は21万9,800円、GeForce RTX 4080 12GBは11月発売で、価格は16万4,800円からとなっている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441585.html

 価格は,GeForce RTX 4090が1599ドルからで,10月12日に発売。GeForce RTX 4080は,グラフィックスメモリ容量12GBモデルと16GBモデルをラインナップして,12GBモデルは899ドルから,16GBモデルは1199ドルからとなっている。
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20220920101/
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:26:09.31ID:9q2pgifI0
もし買うなら北米アマゾンから買うわ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:26:28.26ID:Ggnqhkja0
>>166
計算がちゃうよ
145×1599=231855
231855×1.1=255040
43000円ぼってる
流石に7万もぼってない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:27:20.44ID:X1HrChqR0
ドル円100円の倍やん
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:27:55.08ID:D1OotlRW0
>>168
それがいいよ
ZEN4からソケットも変わって
DDR5になって、マザボもメモリーも買い換えです
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:28:15.65ID:X1HrChqR0
じゃないや、見間違ったてへぺろ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:28:20.83ID:Zgp/7olp0
マイニング終わったから
いらね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:28:30.23ID:r+C0RuaN0
アイフォン14プロマックス買うならこっち買うわ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:30:35.64ID:L/sSCqE50
>>205
iPhoneは単体で動くけどこれはこれだけじゃ何もできないぞ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:31:46.87ID:B4367hA60
>>193
ask税舐めんなよ
円高なら円高なりの設定にしてくんぞ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:32:45.72ID:4VbkFDvD0
>>214
「安倍ちゃんは悪くないんだ!国父なんだ!英霊なんだ!。゚(゚´Д`゚)゚。バーカバーカ」
てか?安倍ちゃんと黒田のせいでこれからもますます貧しくなっていくよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:33:12.97ID:cDMdef140
もう本当に値段しか話題にならないグラボ市場ってか
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:34:05.39ID:kdruBhZT0
>>5
今のハイエンドは4090なのよw

20系までの認識で4080でその価格は安くね?は誤解だからw

4090(2080)が20万円超えで更に上にTi付きモデルがあると考えると、ざっと3倍近い値上げかと。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:34:53.84ID:l2/P85xS0
昔のPCは30万~50万ぐらいしてたわな
中高生の憧れだったわけで
そういうステータスに戻るというわけだわ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:35:19.86ID:l1aXWIg80
たっか!コミュ抜けるわ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:35:33.68ID:4VbkFDvD0
>>230
日銀と年金基金に株買わせまくって官製相場で値段釣り上げてもなぁ
株価支えられなくなったら日銀が債務超過になって年金基金が破綻するよ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:36:02.45ID:1GK4m6530
>>190
すまん1.1ってどこから来てるん?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:36:05.11ID:33MGRE9T0
ダメみたいですね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:36:23.27ID:v/O8PbGu0
安いな。80枚くらい差すわ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:36:25.15ID:hwEnvRMJ0
月給の大半突っ込む事になるやーつ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:36:54.16ID:2DMkhMoT0
>>242
消費税じゃねえの?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:38:24.19ID:IsjykHdh0
日銀の債権買いを否定する連中って海外は見て見ぬふりで笑える
リーマンショック時に海外勢が会計基準をトンデモ改変した事すらしらんだろう
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:39:12.97ID:kdruBhZT0
>>227
動画編集のニーズもあるのよ。
最近はAIでアプコンかけたりもあるからCudaコアの数が編集時間に効いてくる。

自分は2K動画を4KにAIアップコンバートかけたりしてるけど、2080Tiでも15分動画を何時間も要する。

まあ、マイニングやゲームより動画編集じゃないかと。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:39:21.40ID:1GK4m6530
>>247
>>248
わざわざ税別で書いたのになぜ30万は税込みと思ってるのか
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:40:12.13ID:4VbkFDvD0
昔は1ドル360円だったから問題ないんだ!
昔はパソコンは100万円するのが当たり前だったから問題ないんだ!

世界から置いてけぼりを食らって一人50年前の世界に取り残される安倍ちゃんの美しい国ニッポン
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:40:59.71ID:1DlameHG0
たっか
でもこれ使えばインターネッツ速く動くのかな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:41:32.76ID:1GK4m6530
>>190
わざわざ向こうの価格を円で計算してんのになぜ日本の税率をかけるのか
むしろ税率かけるなら30万の方だろ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:41:53.23ID:VCdZXIhY0
>>253
macで十分w
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:41:57.14ID:aIpAvfLR0
>>232
値上げしてるわけじゃねえだろ
3090が1500$くらいだったろ?

円安が糞なのよ
これからもっと日本は駄目になるぞ
もう待ったなしだ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:42:40.09ID:2DMkhMoT0
>>254
俺は1.1がなにかを想像しただけだが
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:43:05.62ID:XqDPnwaV0
>>271
君に当たるのはお門違いだったわすまんな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:43:28.49ID:WlD21jH/0
何にも使うの?
もしかしてゲーム?
ゲームやるのにいくらかけんの?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:43:54.81ID:XqDPnwaV0
>>274
>>264
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:44:03.84ID:kdruBhZT0
まあ、日本政府の責任だわな。

インフレで実質増税なのに、そこへさらにインボイス制度など増税政策を被せてくるドアホの無能集団。

さっさと潰れねーかな?
こんなんなら新国家が出来た方が国民はずっと楽な生活できるわな。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:45:45.37ID:yfVOKZkR0
>>21
買えたよ。
当時はPCが安かった
アベノミクスでアホみたいに高くなってアベトモと経団連と電通だけがホルホル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況