X



GeForce RTX 4090、国内価格は29万8,000円(1599ドル) [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/09/21(水) 15:41:21.14ID:XWl4ZnSO9
GeForce RTX 4090の国内価格は約30万円。4080は16万4,800円より
劉 尭2022年9月21日 14:51

 NVIDIAは、GeForce RTX 40シリーズの日本語ページを公開し、この中で日本国内における販売価格の目安を明らかにした。

 最上位のGeForce RTX 4090は10月12日発売で、価格は29万8,000円より。GeForce RTX 4080 16GBは11月発売で、価格は21万9,800円、GeForce RTX 4080 12GBは11月発売で、価格は16万4,800円からとなっている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1441585.html

 価格は,GeForce RTX 4090が1599ドルからで,10月12日に発売。GeForce RTX 4080は,グラフィックスメモリ容量12GBモデルと16GBモデルをラインナップして,12GBモデルは899ドルから,16GBモデルは1199ドルからとなっている。
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20220920101/
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:08:24.44ID:oLwHb1Vf0
日本にはSwitch(低性能すぎw)とPS5(買えない&ソフト無さすぎw)があるじゃないか!
これであと5年は戦おうぜ!
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:09:05.73ID:lEkSjoqi0
>>385
その用途だと一切必要ないぞ
VRするならいるかも

まぁ高ぇや
まだ1080なのに移行できねぇ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:09:32.13ID:WoLyxsvb0
ゲームしてる奴ってそんな金稼げる奴じゃないだろう
しかもハイスペ要するゲームやってる奴なんて特に
てか円がゴミなのと30年経済成長してないのがもろ食らってるよね
海外じゃ別に高くもなんともないんだろうな
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:09:53.75ID:D1OotlRW0
>>382
電子機器は関税ないでしょう
国内産業守るきなんか無いからね

かかるのは消費税
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:10:00.12ID:iFjKz3xY0
>>3
いやもう落ちてる。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:10:07.52ID:KzhH0fEv0
3090は安くならないの?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:10:55.72ID:lADXqsg50
ハイエンドのグラボなんて、電気代考えたら使う気になれん
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:11:23.44ID:ftXluYv60
やっすw
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:11:52.92ID:rj1vlcf/0
しかし高え暖房だな~
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:11:53.69ID:nk5qWH+F0
2080tiのまんまでいいや5000番が4000が暴落したら買おうかな
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:12:35.34ID:iFjKz3xY0
>>6
グラボの値段はむしろ下落気味。
1700ドル切るのは良いことだ。

それをいくらで売るかはそれぞれの販社の考えだが、30万近い金額は実際の値引きを大きく見せるためだろ。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:13:01.92ID:iFjKz3xY0
>>41
クズはこのザマ
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:13:39.68ID:1GK4m6530
>>380
税込なのは分かったが公式ですら税込の文字ないぞ
勘違いするわこんなん
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:13:53.94ID:wu8I/nIC0
アスク税が高すぎる
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:15:00.30ID:iFjKz3xY0
>>413
そう言ってられるかな?

正直日本では3Dゲーム需要も落ちてるから3千シリーズはさっさと損切りするところが沢山出る。
現金商売の所で我慢比べとかしないから。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:16:08.27ID:l0MDWWOu0
消費電力がでか過ぎる
CPUもだがパフォーマンスを維持しながら省電力化の開発もやってほしい
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:16:39.47ID:iFjKz3xY0
>>415
いや、1700ドルは百五十円/ドルでも25万程度、それに消費税入れても27.5万。
高すぎる価格の提示は要するに見せるための値段ということだよ。
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:17:21.25ID:cAY/44NV0
>>279
日本は自民党みたいな国家社会主義者が保守を名乗ってるからなw
世界では古典的自由主義が保守の代表だと知らんからこうなるのよw
公務員に好き放題させすぎ
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:17:24.52ID:1jaDb4mU0
レート換算だと229,855.45 円じゃん
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:18:02.98ID:vnWaycEV0
サイバーパンクみたいな重量級ゲームで4K60fps出すなら3080が最低ラインだったけど4000番代になってそのラインが下がるかどうか
4070や4060で4Kが行けるのかという
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:18:47.37ID:1GK4m6530
>>429
なんかもういいわ
言いたい部分そこじゃないけどもう説明すんのめんどい
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:21:15.44ID:xhkJd6gA0
>>81
ジャップが全く同じ性能以上のものを作れないのが悪い
パソコン関連はそれを生業としてる人に取っては必需品な時点で安く買えたほうが得
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:22:15.75ID:xhkJd6gA0
まさかエアコンよりも高くなっちまうとはなあ
30年前のパソコン時代が戻ってくるのかよ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:22:17.70ID:kdruBhZT0
このスレを見ていても日本人の怒りが爆発寸前って感じだよな。

国葬当日にどんな騒ぎが起こることやら・・・
俺たちはまだ温厚なグループだからネットで不満言ってるだけだけど「もう勘弁ならん!」というやつらが出てくるだろうなぁ。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:22:56.62ID:xhkJd6gA0
>>3
とっくに終わっていて、暴落中にも関わらず
ジャップ向け価格はこれ、終わりだよジャップ
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:24:52.85ID:qw38DuId0
ボッてるって言うけど、北米や中国、韓国に比べてジャップは
市場の需要が文字通り桁が違うからしゃーない

本来はメーカーが売ってくれないような少量小口販売をしてくれる
代理店があるだけでも、ジャップはありがたいと思わないと

それが嫌なら保証がメンドイのを覚悟で米尼から個人輸入すればいいだけ
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:25:22.74ID:WoLyxsvb0
日本は貧乏でろくに売れない市場なので普通は無視だけど、そこを無理やりサポート付けて卸してやってんだ
それがASK税
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:25:27.57ID:xhkJd6gA0
ASK税なしでも23万はワロタ・・・
民主時代なら10万ちょいかよ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:26:10.91ID:xhkJd6gA0
ジャップはパソコンとかスマホなんていう贅沢なもの使わず
土人らしく畑いじってなさいってこった
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:26:19.95ID:hXc+SRD80
>>398
ゲーマーだが、確かに年収800万がやっとなんで、グラボに30万は出す気にならんわ
これをぽーんと買える人が羨ましいよ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:26:38.60ID:WxlBIwpg0
>>450
民主党ならこれ八万ちょいで買えるね
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:26:59.66ID:bZlr2xu80
>>425
どんなゴミに乗ってんだよ?
PCが1000万以上かかるのか?
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:28:53.18ID:xhkJd6gA0
「298000円でゲット!これでゲームやりたい放題!」

「せんせーまだCPUとメモリと電源とケースとディスプレイとその他云々が足りませーん」
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:29:34.58ID:qw38DuId0
つーか、今世代は4090も4080も買うのはチー牛オタクだけだろ

価格もそうだけど消費電力も異常にデカイし、クッソうるさい轟音PCになるから
一般人が手を出すようなもんじゃないと思う

つか、4060でもTDP 200W以上って噂もあるし、狂気の世界だよな…
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:29:51.75ID:xhkJd6gA0
車ですら100万→150万だからな、終わりなんだよジャップは
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:30:39.99ID:lEkSjoqi0
この値段なら買わんよな
円安だしPC関連はしゃーない
RXもどうせ高いだろ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:30:55.80ID:d0cZSrbh0
文系が「労働流動性ガー」ってやって理系いじめて30年。

カスの国になりました。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:32:08.89ID:ax3k0UDo0
並行輸入品しか買えない
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:32:46.04ID:vJM7NKYJ0
RX580×2で充分
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:32:56.51ID:/cD52fhz0
ああ、これが理系をキモオタだと軽視した国の末路か
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:34:23.59ID:WxlBIwpg0
>>466
円安コストプッシュインフレだから
まだまだ高騰する

中古車乗れる=維持できるが中流階級になるよ
闇市でバッタ物しか買えない日本人が4500万人
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:35:32.82ID:TFna+nwO0
台湾と韓国、かつての日本領だった国で先端技術を競い合うまでになったのに、この国はどうしてしまったのか
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:35:34.48ID:qw38DuId0
底辺が「円安がー」「グラボなんて買えない」と言ってる横で、
「冬ボ3桁万は確定だし、4090買うか」なんてホクホクしている
輸出業のエリートもおるのが今のジャップランド

自民的には底辺は格差に震えて眠れってことなんだろう
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:37:34.93ID:yIhXLa+F0
全ては円安のせい
PS5のコスパが光るわ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:37:41.38ID:WArePvof0
グラボとして使うセレブはいるのか?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:37:53.32ID:WxlBIwpg0
芸能人もお水も数をこなさないとご飯が食えないレベルになるよ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:40:17.40ID:ihUf279T0
>>477
ゲーム用ならもっと安いので十分だ
CG用はもっと高い
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:41:12.10ID:w8dc4DqT0
もう年収も物価も米国の半分くらいの感覚の国になってしもうた
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:41:42.57ID:WxlBIwpg0
単純にロシアだと13万ルーブルで買えるね
俺達は同じ物を30万+消費税を出さないと買えない

分かりやすいね
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 17:41:43.64ID:ihUf279T0
>>481
エロゲなんて1060で十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況