X



【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ!★4 [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2022/09/21(水) 22:16:03.89ID:x70OaQx79
■アオられない車線変更の3原則

目の前のクルマが車線変更してきて目の前に入られたり、駐車場や路地から「それはないだろ!」というタイミングで出てこられ、イラッとすることは多いと思う。当然である。厳しい修行を積んでいる私は平気ですが(笑)。一般的に「アオられた。怖い!」という人の大半は、他の人にケンカを売るようなイラッとさせるような運転をしているからに他ならない。どういう車線変更をしたらアオられやすいか?

こらもう簡単。3つの法則です。1)減速を強いたりブレーキを踏ませたりするタイミングでの車線変更。2)ウインカーの出し方ヘタな車線変更。3)ロールするくらい急なハンドル操作での車線変更、だ。ウインカー無しのまま目の前に激しい挙動で入ってこらえたら誰でも普通の精神状態じゃいられないと思う。「アオり運転するようなヤツはクルマに乗るな!」と聖人君子のように言ってる識者や非番の警察官だって怒る!

●1)上手な車線変更のタイミング(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください

ソース/クリッカー
https://clicccar.com/2022/09/20/1162957/

前スレ(★1の立った時間 2022/09/21(水) 10:35:39.55)
【交通】車線変更の後、アオられる人が多い。そりゃそうだ。車線変更、ヘタ過ぎですよ!★3 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663739750/
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:23:05.86ID:bVA+Wo9x0
運転が下手でこっちのレーンに入ってきたと思ったらすぐにブレーキ踏む奴怖いよな

だからと「煽ってやろう」とは思わないけど
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:23:43.09ID:lGGvmRpo0
道路沿いの店とかから出てくる車とかもそういうのおるよね
直進車のスピード考えずスキマあるからって入って減速させるやつ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:24:12.84ID:BZOnmZJF0
このスレでイキってる人がいるけど相手がヤベー奴だったら損するのは自分だから程々にな
後先を省みずに一時の感情で暴力に訴える人間ってのは一定数いるから
いくら身体鍛えててもナイフ持ってたら勝てないし
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:26:11.87ID:5b0/h+2h0
>>115
DQNはプリウス乗らんやろ
エルグランドとかじゃね?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:29:32.64ID:dlZrXjnp0
下手な運転するな!→分かる
下手な運転した奴は煽っていい→ん?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:30:17.99ID:BZOnmZJF0
>>136の続きだけど
今はもう付き合いがないけど知り合いにいわゆるヤベー奴がいて普段は普通なのに変なスイッチ入って急に切れるやつがいたんだわ
一度切れてアイスピックで他人の掌貫通させたって話をそいつの知り合いから聞いて触れちゃいけない人がいるってのを痛感したわ
運転とは違う話だけどそれ以降は多少理不尽な目にあっても我慢するよう心がけるようになったわ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:30:59.51ID:dlZrXjnp0
>>138
アルファード
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:32:41.65ID:yZSs2BAD0
~~~~ ここまでザックリまとめると ~~~~



      いじめられる方が悪い


.
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:32:56.68ID:BZOnmZJF0
>>142
アルファードはフツーのファミリーも乗ってるからなぁ
広いし装備が豊富だから家族連れには最適な車なんだ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:36:04.95ID:U8P55N3K0
ちょっと混んでる2車線の246で左に車線変更したら
左車線にいた車が左端によけただけで譲らずそのまま走りだして
しばらくの間左車線を2台が並走するという事態になったことある
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:36:25.26ID:xM6QF2QC0
ミリ派の近距離通信で走ってる車同士が強制的に通話繋がる様になれば
文句直接言えるので煽り運転も無くなるね!
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:36:47.77ID:BZOnmZJF0
>>146
そう?乗ってるうちに多少は他の人と区別つけたくなるから多少のカスタムはしそうだけど
まあホイールいじるかステッカー貼るくらいだけど
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:37:35.60ID:/KysFlrd0
>>111
ここで言う下手とは自分本位の運転をする奴の事だから

そんな運転が通用すると思っている奴ら
頭が悪すぎるのでバカを…以下略
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:40:52.43ID:BZOnmZJF0
>>153
そもそもアイスピックなんて持つ機会がほとんどないからどういう経緯で刺したのかマジで不明
普段から持ち歩いてたとしたらヤバすぎだよな

>>154
イライラしたら近くのコンビニでコーヒー買って一息つくのがいいな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:44:39.73ID:ZOFmfsQU0
そもそも交通ルール守ってりゃいい話だろ?適切な車間をあける車線変更を妨害しない
割り込みだー!って言う奴いるけど割り込みって感覚がおかしい車線変更だ そして車線変更は妨害しちゃ駄目なんだよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:46:29.30ID:BZOnmZJF0
>>156
怒りってのは相手があるパターンがほとんどだから視界から消えればぶつける相手もいなくなって気分も治るでしょ
ついでにコンビニの成年雑誌でも見ればすぐに忘れるよきっと
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:55:48.09ID:kGNq9P/x0
煽り運転は普通に違反では?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:00:43.60ID:kGYcgc870
>>148
お前が悪いだろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:00:44.33ID:3uRWt8M10
>>157
そうなんだよね
車間保持義務違反してるから、割り込まれたように感じるだけなのに
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:00:49.17ID:vB2cixBg0
>>159
その突然が人によってバラバラだから困ってるんじゃね?
99%の人にとっては普通の車線変更なのに1%の異常な人が割り込みって感じることもあるわけで
俺が乗ってる電車でドア横の指定位置を常に確保してる50歳くらいの人がいるんだけど別の人がいると肘打ちかましてどかすのよ
世の中には変な人が一定数いるってのを自覚せんといかん
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:01:45.49ID:kGYcgc870
>>163
車間距離の短い隙間に強引にねじ込むキチガイ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:04:23.96ID:vB2cixBg0
>>165
>>163
車間距離不保持は違法だけど車間距離が短い車列に無理やり割り込むのも違法
どっちもどっちじゃなくてどっちも違法
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:08:12.06ID:3uRWt8M10
広い心で運転しないと事故るよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:12:20.88ID:1Su4w/6x0
俺の後ろはガラガラなのに、なぜかこっちにブレーキを踏ませるような入り方してくる奴。一台くらい待てよと
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:13:40.16ID:3uRWt8M10
>>172
お前がブレーキ踏んで譲ってやればいいだけ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:15:17.60ID:vB2cixBg0
>>169
教習所で習う車線変更時に適切な変更先の車間距離は前も後ろも車2台分
速度にもよるけど適切な車間距離はそれよりも長いから適切な車間距離をとっている車列に車線変更するのは全く問題ない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:17:17.28ID:4SKVU6PX0
おカマされる人は複数回やられる人が多い。
理由は分かるよな?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:18:22.71ID:Kc55oup+0
>>1
過剰な被害者意識やな。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:18:23.72ID:1Su4w/6x0
>>173
そういう態度だからお前はいつも煽られるんだよw
思いやりって大事だよ?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:18:56.48ID:l0Ge5p4Q0
単純な三角形の定理なんだけど、理解出来てないヤツ大杉。
等速で車線変更したら斜めに進むんだから距離が長くなる。周囲から見たら遅くなる。
だから適切な車間距離より広いところに入るか、一瞬加速して車線変更しなきゃならないのに、もたもたするヤツの多い事
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:20:23.95ID:vB2cixBg0
この手のスレで免許返納しろってレス結構見かけるけどそれ見て返納するわけないっしょ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:21:22.24ID:Kc55oup+0
マジレス(悪
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:21:32.93ID:vwBsNuiV0
とことん相手はAIだと思えば怒りなんて沸かない。
ゲームやってると思いながら運転すればいいんだよ。
いきなり割ってきたなー、いゃっほー急ブレーキじゃーん、ブレーキ掛けた分アクセル全開いくぜーおらー!って感じにゲームとして運転を楽しめばいい。ハプニングが起きないゲームはつまらないよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:30:13.51ID:gKw8dwz10
トラック
タクシー
バス
黒色
BMW
ワンボックス
プリウス
高齢者マーク

コイツラを警戒して距離を取ればだいぶマシになる
あとは特定の地域ナンバー
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:31:59.61ID:EkDSvPyd0
>駐車場や路地から「それはないだろ!」というタイミングで出てこられ

昼間も常にライト点灯して自分の存在をアピールしろ。
相手の視界の端に少しでも入れば大半の人は認識して出るべきか待つべきか判断してくれる。
イライラが100%なくなることはないがもっと周りに
「今ここに走ってる車があるからお前らは俺をちゃんと認識して動けよ」
アピールをすべきだよ。使えるものはなんでも使え。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:16.80ID:vB2cixBg0
>>185
9割の車が該当しそう
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:34:13.05ID:vB2cixBg0
>>186
それやると勘違いして常時ハイビームする人が出てくるよ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:03.64ID:sunUGOEX0
「オレは普通に車線変更してる」(キリッ)なつもりでも、後ろにイライラされてるかもしれんからな
心してかからんとな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:16.41ID:EkDSvPyd0
>>189
なんで?普通前照灯つけたらロービームでしょ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:36:19.18ID:vB2cixBg0
どんなに気をつけてても信号待ちで後ろから居眠りトラックに突っ込まれたら死ぬから運転中は死を覚悟しながら乗ってるわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:37:07.72ID:vB2cixBg0
>>192
世の中には明るいからライトは常にハイビームで走る人が一定数いるの
その逆で街灯があるからってライトをつけない人もいる
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:38:50.85ID:AU1qogmE0
>>170
世の中で自分の都合しか考えない人間が増えて他人なんかどうでもいいから
車社会もそれに漏れずだね

時代の流れで面倒な慣習が無くなるのは良い事だけど人への気遣いが出来ないのは敵を増やすしすぐ揉めるから困るけど
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:39:17.28ID:bchPeVum0
車線変更してきて遅いやつはまじでイライラするわ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:39:47.10ID:EkDSvPyd0
>>194
ものすごく極めて少数の人だからそこをことさら大きく取り上げてもなんだかなあって思うよ(´・ω・`)
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:41:16.45ID:AU1qogmE0
>>179
交通の流れを乱すヘタクソが余りにも多いから変な事故が起きる訳だわ
AT全盛になって運転を舐めてるドライバーが増えた
何しろガキでも動かせるからな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:45:09.72ID:mw0L+ot70
>>120
ウィンカー出さなくても入りそうなのは分かるから、車間距離開けて入れちゃうけどね
争ったところでいいことないし、その方が後続車の流れもスムーズになるし
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 00:48:40.79ID:mw0L+ot70
>>108
横に並んでるのならまだしも、後方からアクセル踏んで加速してくるのは、ただの意地悪に過ぎない
まあ、意地悪するようなアタオカと絡んでもしょうがないけどね
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:08:45.84ID:9cf2T0Mu0
「おい…クソ見てえな入り方するな、危ねえな」ってのはまああおられる可能性はあるかもね
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:12:04.37ID:8tateQU70
だいぶ温厚な性格やけど若い頃は無茶な割り込みとかされたらハイビームとかクラクションで不快感出してたな
今だったら煽り運転で捕まりそうやな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:14:53.75ID:AU1qogmE0
>>202
車間も車速もコントロール出来ず全ての操作がテキトーだから他のドライバーを怒らせる訳だが
ヘタクソどうしが絡むとアホみたいな事故や煽り運転の応酬になるんだよな

やたらとアクセルもブレーキも踏まないまともなドライバーなら
訳の分からん事故なんか起きないし煽り運転なんかやらんもんな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:23:54.43ID:lHEPTrJe0
免許証もICになってるんだから
車にセットして日々の細かい違反を記録しておいて
更新の時に反則金って風にでもできれば良いのにね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:28:17.48ID:Op/mmyGR0
無理な追い越しからの即右折には腹が立つ
右折するなら黙って後ろを走ってろよと
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:31:44.72ID:AU1qogmE0
ほんの数秒も待てないの?お前は株でもやってんのか?ってくらいせっかちだよな
信号に捕まったら1分以上は停まってるのにアホくさw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:40:30.79ID:ujWmyYz00
田舎では軽トラが枝道からありえないタイミングで前方に入り
嫌がらせのようにゆっくり走り、ウインカーも出さず枝道に入って行く
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:48:22.83ID:sdBk/WOt0
高速で左車線からの追い越しで前に入られた時はまじイラッとしたな。けどハザード点けたから2秒で許した。近頃おれも真似するようになったわ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:32:54.86ID:lZRmYuOy0
道を譲ってその車にずっと車間とってついていくのがどこの道も楽だな。
夜の下道の田舎道とか。追い越させた手前必死になってナビしてくれてるのわかる。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:33:47.89ID:0JWHVOwI0
>>189
基本ハイビームで必要に応じて切り替える方が正しいらしいがな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:37:51.15ID:pcARqUdU0
>>216
さらに菊花紋章のステッカーが貼ってあったりしたら煽られないわな
今日目の前にそんな車がいたんだけど
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:43:26.36ID:AI0wd5kY0
その危ない車に近づくという発想が、まず人間として頭がおかしい事に気付こうね?
筆者は病気だよ?
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:55:53.05ID:a1xA9JLV0
合流して後続者にブレー踏ませたらアウトだから
アホを入れるために車間空けてるわけじゃない
合流するときに全車に近づきすぎてるのに一緒に合流しようとするコスイ奴が多い
下手に免許やるからこうなる
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 03:04:44.81ID:KukLQG6d0
煽られても冷静にドラレコと携帯で動画取るのが正解。
今は解像度高いからナンバーもバッチリ映るし。
俺も何回か煽られたけど路肩に止めて動画撮って警察に提出したら
相手は1発免取りだった模様w
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 03:17:14.32ID:DF6mbrUn0
これは一理あるな
煽られた方も最近自覚ないアホが多すぎる
昔なら煽りじゃ済まずに車から引きずり下ろされるようなの多いぞ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 03:27:33.60ID:WEg9Dmds0
>>102
結局、何度も割り込まれて、割り込まれる前と同じように車間距離を空けるから同じ事
悦に入っているけど気づいていないだけ
後続車に迷惑をかけている
よく煽られないか?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 03:47:38.86ID:n/SW4wAW0
ぶっちゃけ、後ろの車以外、
車線変更しないようにすればいいと思ったけど、
前の車は前の前の車の後ろなんだよな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 03:48:01.05ID:WEg9Dmds0
>>214
違反行為を真似して大丈夫か?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 03:48:13.24ID:PvAee0kD0
>>113
合流地点は合流の標識があるから、スピードを落として車間距離を開けるといいんだけど、みんなそんなことはお構いなしなんだよな
そもそも、首都高は高速道路じゃないし、制限速度も50km/hだったりするのにね
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 03:52:33.27ID:jVZQoNbO0
>>225
こういうひたすら割り込まれまくる遅いやつってイラっとするよな
割り込んでくる中に時々とんでもなく遅いやつが混じってて巡航速度落とされるし迷惑
見かけたら左から抜くようにしてるわ、自己満のやたら車間距離野郎は走行車線だけゆっくりと走っとけと思う
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 04:20:20.67ID:5LWIWtiZ0
東北道で東北行った時、追い越して目の前に入って来るんで驚いた
マジで全ての車がやる
土人が実在するんだと知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況