X



一時1ドル=140円台に 日銀介入 [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/09/22(木) 21:32:34.43ID:KnWfPMGy9
【速報】円相場、一時1ドル=140円台に
2124
コメント2124件

9/22(木) 17:51配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
【速報】円相場、一時1ドル=140円台に
FNNプライムオンライン
加速する円安を食い止めるため、政府・日銀が、円買い介入を実施したことを受け、円相場は上昇に転じました。

一時1ドル=145円台まで円安が進んだ円相場は、140円台まで買われました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d597ecaec9ff86947084b2f18d953a4c9503fbf
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:12:01.19ID:1f3FlZMg0
>>766
正規だからといって
それらに需要があるわけでもなさそうだぞ?

今の正規で 株高になってないと
おかしいからな?

インフレでも株が上がらんのは本当に奇妙だと思う
需要が無いウソだからだよ  
ドルに需要があるとゆうことだ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:12:29.85ID:RD56wo950
知ってる奴は儲けてるんだろうね

トランプのTwitterもそうだが初めからいつ何を呟くか知ってりゃ確実に儲かる
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:13:29.47ID:P2pgA51V0
黒田もようやくアホな事言うのやめてバズーカ撃ったか。
最近の黒田では一番支持できる行動だった。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:13:48.81ID:kTlJUgNL0
日銀が本気出したら120円まであっという間に下がるぞ
外国は皆やってたのに日本だけわざと何もやらなかっただけだから
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:14:04.93ID:ZpEEXOLE0
>>777
コストプッシュインフレとディマンドプルインフレ

物価が上がる要因には2種類あるってことを勉強しよう。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:14:39.64ID:cZwrZqlI0
こんな中途半端な介入では全く無意味だろ。完全に焼き尽くすくらいの介入をして、本気度を見せないとな。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:14:51.97ID:1f3FlZMg0
>>769
需要があるなら製造を戻していいが
売れてないなら
経団連にはすでに需要が無いって結論になるな

円安ドル高なら 外資やドルに需要があるとゆうことだよ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:15:27.12ID:8q+H7DLv0
日本も利上げすればいいだけだろ!定期預金してても利子もつかないなんておかしいだろ(`ε´ )
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:16:34.46ID:wxEVrmFR0
日銀 断固たる措置をとりました

カッコいい^ ^スーパープレーヤーですなw
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:16:41.41ID:ZpEEXOLE0
>>775
外国が関税自主権を発動して価格操作してきたらどうする?
不安定な外需に依存していてもダメだってことはインバウンド失敗で学習したはずだろ?
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:16:48.56ID:nitiPiyT0
>>780
それはあり得ない
ドル円は当然ドルの価値と円の価値で決まるわけでドルの価値が2002年以来の高値に達しても下落する気配がない
このドル高が収まらない限り120円台の達成は不可能だよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:17:28.45ID:1f3FlZMg0
>>782
物価が上がろうが下がろうが
需要がないなら売れないし、販売できない 製造もできないよ

国内回帰しても売れないなら意味が無いからな
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:17:35.05ID:JH+jC3/i0
>>767
あと2~3回は撃てるだけの余力は残して撃ってはいるだろうね
今の地合いじゃまたやらないとならないだろう、ぐらいはさすがに理解してるかと

でもここにレスしてる人でも外貨買い介入は際限なくできるけど外貨売り介入には限度がある、ということを知らなそうなひとが多そうだよなしかし
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:18:10.55ID:w7twaGzM0
世界がドルを欲しがる
ドル需要増だというのに
ドル売りですか
超マヌケ行為に走る大バカ財務省
といったところか
ドルの世界支配が自国通貨安の根本原因でしょう。
もうどうにも誰にも円安を止められんよね。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:18:16.29ID:R2+0yHlY0
立場の弱い個人専業投資家が強制退場させられていっそうひもじい生活を余儀なくさせられるだけで、円安そのものは止められないでしょうね。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:18:29.21ID:PPuUcm4L0
365日かい乳できるわけでもないし
俺スゲーされても
弾が尽きて終わりだろ


どーせ
チート行為してるだけやん
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:19:07.81ID:6eVIdTwa0
この前まで120円だったから
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:19:28.48ID:RD56wo950
日本は基本的に保険に入ってるから東日本大震災みたいなのが来れば保険会社が支払いの為に円を買い戻しで一気に円高になる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:20:39.66ID:yw8Z60a70
>>784
日本で作ったものを輸出して儲けるなんて事は思ってない
内需の分だけ日本製に戻れば良い
それだけで全然違う

他の国は保護貿易してるだから
簡単には輸出は増やせないしな
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:20:57.16ID:PPuUcm4L0
日本はダメリカの植民地みたいなもんで
逆らうと基地があるんで最悪やられるみたいなもんだら
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:21:03.33ID:ZpEEXOLE0
>>797
岸田文雄何消費税廃止すれば今よりは円高になるよ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:21:13.48ID:1f3FlZMg0
円安株安のドル高なら
 素直に 円市場よりもドルに人気があり、ドルに需要がある。とゆうことになる

経済はわりと素直な気持ちのもんだから
つまり 円は負けてる
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:21:24.47ID:w7twaGzM0
ドルが何もできんのよね。
アメリカ一強加速がドル需要増に繋がり
円安が加速していく
ドル円200円時代が来るのかなあ
為替ド素人の憶測でした
失礼
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:21:46.33ID:QC6l6kF+0
>>776
痛い目を見た個人投資家がどれだけ戻るかな?
介入の目的はゲームプレイヤーを減らす事も目的の一つなんやで。
プレイヤーを減らせれば、ファンドも資金が集まらなくなる。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:24:09.70ID:1f3FlZMg0
>>808
その頼みの内需も ドル高で円の需要がないから こうなってるんだぜ?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:24:23.29ID:RD56wo950
>>807
放射能の保険は無いから買い戻しが発生しない
原発だけアボンじゃ最悪だぞ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:24:24.50ID:ZpEEXOLE0
>>814
日本の国内景気を良くして資金需要が増加する局面を作らない限り金利も上がらないわけでw

こんな単純な理屈が理解できないのがここらにうろついてるギャンブラーたちw
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:25:07.31ID:e1dDPs1/0
今回の介入で何人が退場になったのかな?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:25:35.59ID:h36RPED/0
別に円安止めようと介入しているわけじゃないし実際に円安は止められない
急激な変動を牽制しているだけ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:25:58.61ID:QC6l6kF+0
>>801
戻って来たところでもう一発お見舞いしてあげるんだよw
個人投資家は儲かっている時はイケイケだが、大損をしたら一気に冷める。
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:26:06.97ID:noC8/Nsy0
>>737
敵は金持ちだろ、アホすぎ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:27:31.56ID:/IRK/wTx0
>>823
「投機による過度な変動は決して見過ごせない」とか言ってるけど
日米金利差から安定して円安傾向だったのを急激に変動させて市場を混乱させてるのが財務省なんだが。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:27:45.67ID:ZpEEXOLE0
>>826
我々日本国民の真の敵は朝鮮カルト売国移民党だよ。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:27:46.26ID:w7twaGzM0
ドル需要がドンドン大きくなっていくのに
ドルを売ってるバカはだあーれ

アメリカ株投資家はアメリカ株の売却には
ドル決済しドルを持つ
国民もドルを持つ重要性に気づいて
ドル預金だってね
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:28:57.28ID:1f3FlZMg0
つまり日本市場はすでに 内需から円の通貨市場価値も失ってる。とゆうこと

円通貨で円には成ってないわけさ

正規が有って 株安が続くのは変だしな
ドル高なら素直に円よりも ドルに需要があります。とゆうことになる
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:29:19.65ID:/IRK/wTx0
>>825
俺は原資の円だけ引き上げて差益はドルで保持しているから
ドルベースで不変。円ベースで儲けが減るだけ。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:30:07.02ID:r5zZHITM0
>>684
アホか貧乏人新車は売れとるわい
だが車が作られへんのじゃボケ
今の新車の納期聞いてこい
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:30:59.35ID:ZpEEXOLE0
>>832
納品できなきゃ金もらえないもんなぁ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:31:04.77ID:h36RPED/0
>>827
そうなんだが今回は日銀の会見で急激に円安に振れることを予想しての介入に過ぎない
日米の中央銀行の方針が変わらないんだから円安が止まるはずが無い
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:31:53.95ID:1f3FlZMg0
>>829
アメリカに ひとまずは上がってもらわないとな

日本政府なんて アメリカ政府の都合次第ですからな
まぁ日本にとっても良きこと 安全保障もバッチリになる
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:34:18.96ID:/IRK/wTx0
>>837
インドから核兵器を買うためなら高金利のドルを手放すのも理解できるが、為替介入で投機筋に買い場をつくってやるだけってアホみたいだな。
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:34:27.68ID:w7twaGzM0
銀行も必死にドルを集める
国だってドルが無けりゃ何もできんよね?
企業もドルが無きゃアメリカ進出なんてできねえ
にも関わらず
何故かドル売り
為替素人の憶測だから無視してね。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:35:33.94ID:ig3OJipt0
【悲報】ドイチェ・バンクのFX責任者、Bloomberg出演中にドル急落のチャートの隣で介入の可能性は低いと力説してしまう
https://youtu.be/LmfOrtkpPsc#t=11m48s
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:35:56.25ID:QC6l6kF+0
>>831
それは投資家の心理を見誤っている。
参加してるのは無数の個である事を忘れてはいけない。
誰だって損はしたくないんだよ。
巨大な国家を相手に勝負を挑むのはバカのする事。
そうやって投資家の心理を畏縮させるのが介入の目的。
逆に国家の思惑に乗れば勝ち馬に乗れると言う事でもある。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:36:45.42ID:1f3FlZMg0
>>832
トヨタですら売れてなかったじゃん
だからウチラが営業せざるをえなかった
 べつに営業マンでもないのにさ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:37:22.78ID:Q9Hp2Bnf0
印刷すれば増やせる円を買い取るために
日本では印刷出来ないドルを売るって
浅はかすぎると思うわ
ドルがなけりゃ買えないんだろ?
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:38:26.09ID:l+k/YiCa0
死にたくなければ日銀には逆らうなよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:38:26.93ID:h36RPED/0
実際介入しなかったら黒田会見で146円突破してたから今頃150円近くいっててもおかしくなかったな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:39:29.77ID:QC6l6kF+0
>>850
ドル円間には無限スワップがあるぞ。
米国債を担保にドルを借りると言う手もある。
まだまだ弾は尽きないよ。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:40:54.31ID:mv5dHewX0
短期介入は全く意味無い
中期介入も他が同調しないと無理
長期介入ならじわじわ効いてきて130円前半になる
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:40:58.91ID:Q9Hp2Bnf0
1980年比でドルは日本円に対して1/3
中国元は日本円に対して1/6まで安くなってるが

日本だけだぞ成長してないのは
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:41:30.42ID:TmYAtp1e0
タイミング見れば意図はハッキリしてるじゃない
金利政策の差から進む自然な円安は許容するしかないが、それはそれとして円で遊ぶアホは国籍問わず皆殺しってだけでしょ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:41:58.83ID:ig3OJipt0
>>846
11分48秒あたりから
しばらくキャスターもドル急落に気づかずに話が進んだあと
神田財務官の介入宣言が速報テロップで入ってくる
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:43:14.01ID:l+k/YiCa0
デイトレカスを皆殺しにするため以外ねえよな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:44:07.16ID:Ns50xwo90
>>850
外貨準備金が一兆ドル(100兆円)分あるらしいよ。
相当な覚悟がないと、禿鷹どもはやられるってw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:44:56.69ID:fg7rxYHJ0
サッサと犯罪者腹真っ黒多を始末しろよ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:44:59.04ID:9S4PXLc80
投機してるギャンブラー今回ので結構死んだのかね。長期してる人は眺めるだけよね…。介入したところで今も一年前よりドル/円で30円も円安なんだよな。
120円が一番向こうの株買うのにいいとおもうがもう諦めた
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 06:47:30.72ID:mcEJivTI0
>>871
投信なら為替ヘッジありを買っておけば米株の最近の下落した値段で安く買えるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況