X



イラン大統領、CNNインタビューに現れず 女性司会者がスカーフ着用断った後 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/09/23(金) 10:47:29.88ID:oEk7giQO9
(CNN) イランのエブラヒム・ライシ大統領が、21日に米ニューヨークの国連本部で予定していたCNNの女性司会者クリスティアン・アマンプール氏のインタビューをキャンセルした。アマンプール氏は、直前になって求められた頭部のスカーフ着用を断っていた。

インタビュー開始予定時刻を40分ほど過ぎたところで、ライシ大統領は姿を見せないまま、側近がアマンプール氏に頭部を覆うスカーフの着用を求めた。アマンプール氏は「丁寧に断った」としている。

アマンプール氏はイランの首都テヘランで育ち、ペルシャ語が堪能。イランで取材する際は、「そうしなければジャーナリストとしての活動ができない」という理由から、現地の法と慣習に従ってスカーフで頭部を覆っている。しかし、イラン以外の国でイラン当局者にインタビューする際はスカーフは着用しないと説明する。

「ここニューヨークでも、イラン以外のどの場所でも、これまでイラン大統領に(スカーフ着用を)求められたことはなかった。1995年以来、歴代大統領全員のインタビューを行ってきたが、イラン国内でも国外でもこれまでスカーフの着用は求められなかった」。アマンプール氏は22日、CNNの番組でそう語った。

「私は自分とCNNのため、そして女性ジャーナリストを代表して丁寧に断った。義務付けられていないことなので」

アマンプール氏によると、ライシ大統領の側近は、アマンプール氏がスカーフを着用しなければインタビューには応じられないと告げたという。

側近は、イスラム教で聖なる月に当たることを踏まえた「敬意の問題」だと説明。さらに、全土に広がっている抗議デモをほのめかして「イランの状況」にも言及したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/28786c5549113cc1708eaffc7139f6270cdd1492
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 02:56:22.41ID:BO5mwXo80
まあCNNは次からは門前払いだな、国の代表のお願いすら聞けないんじゃ四半世紀は出禁だろ

正直わざと揉めて戦争の火種を作りに来ましたと言われも1ミリも驚かないよ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 02:56:51.60ID:GVPZzg7v0
>>1
土俵に女性を上げさせない日本も同じだ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 02:57:49.86ID:QZI4XX380
>>139
イスラムバカが釣れたわ(笑)
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 03:18:06.63ID:bmlV3enm0
中東の男は世界一バイブを使う変態だそうだ。こういう抑圧下にある奴等はセックスの際に開放されて変態と化すんだよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 06:28:06.67ID:k9DA2wdf0
イランで起きてる暴動のこととか知らないやつばかりだな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 06:29:53.82ID:uVi55CfR0
>アマンプール氏は、直前になって求められた頭部のスカーフ着用を断っていた。

最初からスカーフ着用しなければ女性インタビュアーのインタビューは受けない
と言っとけばよかっただけ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 17:29:41.55ID:4T3AS8BE0
>アマンプール氏は、直前になって求められた頭部のスカーフ着用を断っていた。

最初からスカーフ着用しない女性がインタビュアーだと言っていればインタビューは受けない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 01:14:52.50ID:W70avbGq0
そこはイランではない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 01:48:29.02ID:7VutRjsV0
LGBTてイスラムがある限り世界容認無理でしょ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 02:16:59.98ID:zhdbFIde0
大人げないな
壺買わなかったら安倍がインタビュー断るってレベルの話だろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 04:01:57.98ID:38oCIuYV0
デモで人死にすぎ

【イスタンブール時事】イラン各地で当局への抗議デモ参加者と治安部隊の衝突が拡大している問題で、
イラン当局は35人の死亡を確認した。
AFP通信が24日、現地メディアの報道として伝えた。
739人が逮捕され、このうち60人は女性という。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:37:18.35ID:QlHP1aXm0
岸田首相みたいに会見やってるフリだけでもすれば良かったのに
一方的に官僚の作った資料読み上げて、受ける質問は政府側の記者だけ指名すればいい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:08:36.40ID:A2BY+bo40
>>157
そのイランでさえスカーフ強制への抗議でたくさんの死者が出てるので
その考えがあるとは思えないな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:27:20.73ID:BjxNdZVX0
イラン革命以前は世俗主義的で緩やかだったのに原理主義者どもが破壊した
それを応援したのが左翼知識人ども
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:05:26.44ID:Va1kcPEr0
>>159
原理主義ってのは法学者がコーランになんの修飾もできないってパターン。
イランは原理主義ではない。アメリカの言う事を聞かない統治が行き届いた国家であることが罪ってアメリカの言い分。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:55:13.61ID:jUjmd2Zm0
>>155
そりゃ死ぬだろ
テヘランの道を占拠し、他の都市にも波及して革命の体をなしてるもの
警察も大統領の命令に従って民衆に向けて発砲してるし
>>159
世俗的に穏やか?
王の独裁を批判すると秘密警察に連れて行かれるのが穏やか?
辞書の穏やかの意味を書き直す必要があるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況