X



国葬決定「国会関与求められる」衆院法制局などが見解 直前になって自民党内からも批判の声 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/09/23(金) 11:43:50.19ID:iK1nsrwA9
国葬決定「国会関与求められる」衆院法制局などが見解 直前になって自民党内からも批判の声
 安倍晋三元首相の国葬に関し、国会の関与がないのはおかしいとの批判がやまない。岸田政権は国葬実施を内閣の一存で閣議決定したが、自民党内からも疑問の声が出ている。法律の専門家である衆院法制局と衆院憲法審査会事務局は、憲法の趣旨を踏まえ「国会関与が求められている」との見解を示した。国葬は27日に行われる。(坂田奈央、柚木まり)

◆憲法根拠に「国会が関わるべき」
 「(国葬実施の)意思決定過程に国会(与党及び野党)が『関与』することが求められていると言えるのではないか」
 衆院法制局と衆院憲法審査会事務局は先月、こうした見解を一つの論点としたメモを共同で作成し、野党の会合で示した。
 根拠は憲法だ。メモでは行政権は内閣にあるとしても、国会は①国権の最高機関、②全国民を代表する国会議員で組織?と定め、③内閣は行政権の行使で国会に責任を負うとしている、などと指摘。国葬実施の判断が恣意的にならないためにも、国民の合意を得る手続きとして国会関与の必要があるとした。
 岸田政権は7月22日の閣議決定で、葬儀を「国において」行うとした。憲法が定めた三権分立を構成するのは、国会、内閣、裁判所の3つの独立した機関だ。しかし、岸田文雄首相は8日の国会審議で「国民に強要することでない限り、法律は必要ないとの学説」に基づき、内閣の行政権の範囲で閣議決定のみで実施できると主張。国葬実施は「時々の内閣でその都度判断される」とし、今後の国葬も内閣の判断だけでよいとの考えを繰り返した。
 これに対して、岸田政権が政府や内閣の葬儀でなく「国」を持ち出す以上、主権者である国民の代表の国会が関わるべきといえるのでは?というのが衆院法制局などの考え方だ。
 同様の意見は自民党内からも出ている。石破茂元幹事長は「現行憲法下で主権者が国民となった以上、『国権の最高機関』で全国民を代表する議員で構成される国会の議決が必要だ」とブログに書き込んだ。13日の党総務会でも石破氏は同じ意見を述べたほか、別のメンバーからも同じ趣旨の発言があった。

◆イギリスは国王以外、国会の議決必須
 一方、19日にエリザベス女王の国葬を行った英国では、慣習法で国葬の対象となるのは原則国王としており、国王以外の国葬では国会の議決を必須としている。
 女王以外で直近の国葬は1965年のチャーチル元首相。当時のエリザベス女王の指示を受けたウィルソン首相が議会に提案し、議会が全会一致で可決した。首相はチャーチル氏の保守党と異なる労働党だった。

◆民主的手続きが必要
 英国の政治と社会に詳しい日本大の松本佐保教授(国際政治)の話 英国では理解を得ぬまま国葬を行えば国民が反発し、国の不安定化につながるとの考えが強いため、基本的に議会の決定を求めている。日本では政府が国会に諮らず閣議決定したが、国民の税金から費用を支出する限り、少なくとも国会で野党との議論を経ないと、民主主義的な手続きを踏んだことにならない。



東京新聞 2022年9月23日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204088
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:44:57.11ID:0JFz1LbK0
>>1

【正論】一色正春「安倍国葬が違憲なら裁判所が差止仮処分は門前払いするはずないだろ。法的根拠ないのはお前らだ現実を見ろ!」

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662943073/
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:46:13.46ID:0JFz1LbK0
愛国者「国民の半分以上が国葬に反対って言うけど私の知り合いで反対の人いませんが?デタラメですか?」
1万いいね
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662697591/
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:47:13.17ID:69x7bqKi0
>>1
当たり前だろ!!!!
なんで内閣だけで勝手に国葬決められるんだよ!!!!
ふざけんな!!!
日本の民主主義をこわすな!!!!
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:47:59.10ID:ADXyLUCI0
院法制局と衆院憲法審査会事務局は(中略)野党の会合で示した。

0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:49:00.86ID:2L11FLtO0
衆院が言うならそっちのほうが正しいだろうな
弁護士で擁護してた人達は赤っ恥だね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:50:26.98ID:ppZm8tk/0
>>8
愛国者の知り合い「愛国者?愛国者って誰ですか?」
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:50:36.21ID:Rza3a6Q50
>>1
メモワロタ🤣
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:50:38.61ID:okGr40pL0
法の解釈を「口頭決裁」でオッケーとか言っちゃう自民党だかな
あれよく平気だな日本人は
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:50:54.62ID:C29WqoJP0
裁判では合法になってるから問題ないんじゃね
法治国家なんだろ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:51:05.20ID:tcX+oyqi0
韓国大統領、カメラに気付かず米国侮蔑発言 米主催の会合で「こいつらが可決しなかったら、バイデンのクソメンツは丸つぶれだな」

米国Bloombergブルームバーグでも報道

South Korea President Caught on Hot Mic Insulting US Congress
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-09-22/south-korea-president-caught-on-hot-mic-insulting-us-congress?


韓国大統領、カメラに気付かず米国侮蔑発言 米主催の会合で「こいつらが可決しなかったら、バイデンのクソメンツは丸つぶれだな」★5 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663897759/


【ロイター】米韓、通貨スワップ検討で合意=聯合ニュース [9/22] [新種のホケモン★
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1663833107/
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:51:20.76ID:cIS7DXS80
国会関係なく、閣議決定ですきなだけ税金を使えるとなったら、
もう国会要らないってことになるぞ

閣議決定で安倍小学校だって作れてしまう
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:51:26.31ID:rqiDfsAC0
国葬中止やな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:52:15.82ID:cIS7DXS80
国葬じゃなくて、政府葬、閣僚葬
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:52:24.99ID:Yl6J2kXv0
あらゆる行政行為を儀式として処理すれば国会を通さず予備費から使い放題とか実質全権委任法だろ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:52:35.47ID:XmBWB90V0
>>21
韓鶴子の葬式を「国の儀式」と定めれば税金でやることも可能だからな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:53:54.01ID:5NEiJqkX0
>>10
壺の狂信者
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:54:41.43ID:PjudAaCL0
>>10
原告に訴える権利がないという判決で、国葬が合憲という判決ではないよ

まぁお前の知能が低くて理解できないのはしょうがないね笑
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:54:52.01ID:y1UU405n0
メモがどうした
違法でないなら反対派パヨクの負け
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:20.08ID:y1UU405n0
>>28
>>29
バカはだまってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況