X



【新幹線開業】「ありがとう、特急かもめ。」ラストラン見届け ホームに別れの拍手 [菊姫いりぐち★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001菊姫いりぐち ★
垢版 |
2022/09/23(金) 13:15:36.01ID:P3J+ZJtO9
https://nordot.app/945854266258604032?c=174761113988793844

特急かもめは22日、長崎県での60年余りの歴史に幕を閉じた。始終着駅のJR長崎駅にはラストランを見届けるため、全国からたくさんの鉄道ファンが駆け付け、別れを惜しんだ。

 午後7時過ぎ。みどりの窓口や券売機は、自由席の購入や予約分の発券をするため、長蛇の列ができていた。発車時刻が迫ると「未発券での乗客に対応します」とのアナウンス。2階ホームはカメラを抱えて動き回る人も多く、慌ただしかった。

長崎市平間町の泉田美保子さん(67)は「最後だと思うとなんだか寂しくなって」。この日の夕方、友人2人を誘って、急きょ佐賀まで往復乗車。長崎駅のホームに降り立ち、「楽しい時間だった。乗ってよかったね」と笑い合った。

長崎発の最終列車の発車時刻が近づくにつれ、ホームには人だかりができていく。車両と記念写真を撮ったり、停車駅を案内する電光掲示板を動画で撮影したり。思い思いに別れの時間を過ごしていた。
午後9時40分ごろ。車掌の笛が甲高く2回、鳴った。「ありがとう」「お疲れさま」の声、自然に湧く拍手。長崎をたつ最後の特急かもめがゆっくりと動き出した。

「かもめ」の名は昭和12年から東京-神戸で運行を始めた特急「鷗(かもめ)」がルーツ。戦時下での廃止や路線変更を経て、昭和36年に長崎まで来るようになり、昭和51年から博多-長崎に定着した。直近は787系(通称・黒いかもめ)と885系(通称・白いかもめ)の2種類で運行。西九州新幹線開業に伴い、この日廃止された。
(一部略詳細はリンク先で)

関連記事
特急かもめとともに“引退” JR九州車掌 秀島暢一さん(65)最後の乗務
https://nordot.app/945500553867460608?c=174761113988793844
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:33:25.12ID:NfKdsN7B0
>>568
そういう操作をするのに国家権力が働いてるのは間違いないと思うがね

余談だが数年前に自衛隊機が佐賀の民家に墜落した
現場一週間後くらいに見に行ったら、綺麗さっぱり更地になってた
国家権力絡むと仕事はえーなwww
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:40:28.900
>>570
佐賀新聞や佐賀県民に国家権力()が圧力かけてきたら、そちらのほうがよほどニュースになると思うが
今はSNSもあるしな

墜落自衛隊機も、放置してるほうが迷惑じゃないか
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:48:33.14ID:NfKdsN7B0
時間短縮やら関西に行きやすい

って3年以上前から分かっとったのに
急に心変わったって不自然だろ?
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:54:16.220
>>572
佐賀新聞の分析によれば、開業が近づき期待が高まったためらしい
いらなかったケーキだが、いざ隣に届いたらヨダレが出たんだなww
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 11:59:45.44ID:418PyaOO0
>>568
設問が前回と全く同じというソースは無い
お前の脳内の設問は、新幹線に賛成か反対かを問うアンケートですら無かったはずだが

>>464
> 賛成
> どちらかといえば賛成
> どちらかといえば反対
> 反対
> どちらともいえない
>
> 該当するところに○をしろ、だろ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:01:44.92ID:NfKdsN7B0
ボッタクリケーキなんか一貫して要らないって言ってるんだが?
マスコミも所詮国の手先だから、都合の悪い結果は納品できない
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:14:53.62ID:n9oSacT80
>>577
開業ボーナスはもって一ヶ月
一ヶ月したら閑散たる西九州新幹線の状態に沿線民以外は誰もがNoを突きつけるようになる
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:16:03.88ID:NfKdsN7B0
>>580
逆転する理由が一切わからない
開通時に県知事が「観光列車が楽しみ」と皮肉を言う

まあ最初のアンケートの結果見た自民党が
このままじゃまずい、って介入したって考えるのが辻褄が合う
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:18:27.850
>>582
自民党って、この前佐賀県知事が推薦してくれと依頼してきたとこだぞ
ご丁寧に、新幹線の検討委員長とも密談を済ましている
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:30:43.24ID:n9oSacT80
>>586
何が「そうだな」だよ(笑)
全然会話になってねーじゃん
耄碌したのか?

そんなことよりお前さんはあのギャグみたいな新幹線にちゃんと乗ったのか??
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:38:43.34ID:DAMQjrBX0
>>591
古川は保利耕輔の地盤タダもらいでホイホイ国政に出て、県知事は手飼いの樋渡にしようとしただけだろ
国政も知事選も両方負けて今の有様だけどw
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:45:00.42ID:n9oSacT80
もう話題反らしはいいからさー
早く乗った西九州新幹線(まさか廃線!?)の魅力を語ってくれよー
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:46:53.030
>>599
そらしたのはサルだろ
ほらサルのセリフだ

580 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/09/27(火) 12:12:30.37 ID:n9oSacT80
>>556
やっぱり西九州新幹線じゃないじゃん(笑)
ま、どうせ西九州新幹線は廃線になるんだけどね
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:52:45.140
>>601
よっぽど失態からそらしたいんだな、サルは
まだ乗ってないな
福岡以東に行く用事がない
佐賀猿は用もないのに在来線サイコーと乗り回してるのか?
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:54:40.070
>>602
それが佐賀猿基準

佐賀猿にとっては乞食客として福岡行くことしか考えられないのだろう
誰も佐賀駅なんぞ訪ねない

だが、長崎駅は、、、、もう何度も教えたから思い出したかなww
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:55:03.85ID:NfKdsN7B0
佐賀県民が本気で「関西に行きやすい」から
新幹線賛成になった、って言われて誰が納得するんだw
しかも急に3年前から?
博多まで特急乗ったら新幹線でも飛行機でも今でも行きやすいだろw
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:56:50.950
俺が納得しないから認めない、サルって何様だよwww
当たり前の人間の姿らしいぞ

526 ニューノーマルの名無しさん 2022/09/27(火) 07:59:59.04 ID:dL7ayxiT0
>>509
> 佐賀県民によれば
>地域の活性化
>関西に行きやすい
>時間短縮

ここに、当たり前の人間の姿がある。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:59:44.25ID:NfKdsN7B0
>>608
3年前に急に変わったのは何でだ?って聞いてる
そんなことは計画時からわかっていたこと
何も新たな条件を提示してないのにな
あからさまな捏造だろ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:00:00.71ID:n9oSacT80
やっぱり乗ってなかったのか(笑)

素直に金が無いっていっとけ。
誰も馬鹿になんかしないからさ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:06:09.48ID:n9oSacT80
>>613
サルは乗れないだろ、頭おかしくなっちゃった?

しかし、これだけ5chのスレで暴れ回ってる奴が乗らないってのは
ホントに西九州新幹線は廃線近いなぁ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:11:52.06ID:rLHz9+hC0
カモメカ~モメそ~うカ~モメ♪
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:18:02.000
>>621
知らんよ
佐賀新聞の分析だ

そもそも、本当のところなんて答えた佐賀県民に聞かなきゃ分からんもんな

はっきりしてるのは、佐賀県民の民意が逆転したってことだwww
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:30:08.63ID:NfKdsN7B0
これだけ喚き散らかして、答えに窮すると
佐賀新聞の調査だ、俺は知らねえ
なんて通用するか?

3年前に急に変わったんなら、何らかの理由があるはず
答えられなければ統計調査として信憑性はない
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:44:46.460
>>623
どんな理由で寝返ったかかなんて、別途寝返り理由を調査しなければ、分かるわけがない

たとえ、どんなアンケートであろうとな
それとも、サルには分かるのか?ww
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:53:54.930
>>626
アンケートに答えた理由をエスパーできなきゃ信憑性がないなんて、全く意味不明
三社が別々に調査して、似たような結果になったのは、信憑性が高い何よりの証拠じゃないか
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:01:05.89ID:8xIKhJNK0
ちゃんと今回は窓にホモの写真貼っておいたのか?
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:08:50.91ID:NfKdsN7B0
何らかの調査で結果が大きく変わったら、徹底的にエビデンスの提出を顧客に求められるぞ
これが結果です、こうなった理由はわかりません
じゃ誰も納得しない
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:11:49.950
>>630
逆だ
民意の逆転を示すエビデンスは提供した
信憑性が乏しいというなら、そのエビデンスを出さなきゃならんのはお前だ

自分だけは言いっぱなしで許されるなんて甘えてはいけないな
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:15:57.300
>>632
アンケート結果がエビデンスだ
信憑性がないというエビデンスがなければ、お前の主張は甘ったれた言いがかりだな
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:20:00.00ID:NfKdsN7B0
そんなことは聞いてない
近年3年間とそれ以前になんの変化があって賛成に回ったのかわからんと聞いてるのだが
私見すらないのか?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:32:22.090
>>636
それが人にモノを頼む態度か?
それじゃサルの知ったことかとしか言えんな

そもそもアンケート結果の信憑性と関係ない
ゆえに、佐賀県民の民意が逆転したという結論は揺るがない
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:51:31.62ID:NfKdsN7B0
いや強硬反対が逆転したならさ
「あれ、今まで反対してたのになんで?」
って思うのが普通だろ?
その理由を聞いてる
理由がないんなら捏造だろ?
「佐賀新聞の結果がエビデンスだ!」
とかドヤ顔で書くなよ恥ずかしいwwwバカかてめーは
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:52:32.81ID:whfM46Li0
>>559

国交省が博多駅改修費用が必要で沿線自治体の追加負担になると明言してるよ。
鹿児島ルートでも実際沿線自治体に負担が発生してるしな。
そうしないと長崎ルートから入ってきた電車の折り返しすらままならない。
鹿児島ルートの電車減便して長崎ルート割り込ませるなら大丈夫だけどな。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:57:28.87ID:Um9aW2sV0
東海や西日本ですらこんな本線から枝分かれするようなローカル新幹線無いのに、九州で経営成り立つんか
もう上場企業なんだろ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:00:42.21ID:AdTC58rf0
武雄温泉から新鳥栖まで新幹線規格で作り
武雄温泉から佐賀までは標準軌の電車も走らせる(駅も在来線基準で)
佐賀から新鳥栖まで三線軌条にして鹿児島本線への乗り入れ可能にする、とかはダメなん?
隣をすげー速度差で抜かれていくとか見てみたいwえ?危ないから駄目?知らんけどwww
武雄温泉から新鳥栖まで狭軌を取っ払えるけど、ここ貨物走るんだっけ?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2022/09/27(火) 15:08:25.10ID:oAgBXV9t0
>>642
そして武雄温泉から佐世保まで新幹線を通してやればいいな
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:44:10.73ID:f0/+ohkJ0
>>545
>>290,292
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:07:45.47ID:GD099jy20
開業3連休で乗車率平均50%か…
特急でよかったなやっぱ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:32:47.51ID:f0/+ohkJ0
>>647

新八代〜鹿児島中央部分開業時は200%以上の乗客増だったけど、今回は初っ端なのに140%で終わってるよなw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:56:06.87ID:hRmSx5Ge0
鹿児島本線も八代川内間が第三セクター化して
架線はまだあるけど36なんとかの特急を除いて気動車化してるよね?
第三セクター化したり新幹線から外れた鹿児島線沿線はどうなっているのかな?
と言うか新幹線沿線は新幹線のおかげで発展してる?
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:13:02.77ID:zCr/uOEg0
西九州新幹線だと在来線沿線だけじゃなくて
長崎市自体が過疎っていくからギャグなんだよね
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:18:15.86ID:zCr/uOEg0
>>657
えー!新幹線駅の長崎駅に佐賀駅が乗降客数勝てるわけないじゃないですかー

ま、どちらも博多駅から見るとゴミカスだけどね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況