X



【西九州新幹線 開業】 JR長崎駅で記念式典 [菊姫いりぐち★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001菊姫いりぐち ★
垢版 |
2022/09/23(金) 13:23:26.49ID:P3J+ZJtO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/39979ea00da6054cad8f93f937017b117e94fca8
https://www.nib.jp/nnn/sp/news106qaeajzanhuyyqxkk.html

長崎と佐賀県の武雄温泉を結ぶ西九州新幹線が23日、開業した。

午前5時のJR長崎駅。記念式典が行われ、斉藤国土交通大臣や大石知事らが開業を祝った。一日駅長に任命されたのは長崎市出身のタレント、長濱ねるさん。
そして、午前6時17分。14番ホームから西九州新幹線「かもめ」の1番列車が出発した。長崎から武雄温泉までの約66キロを結ぶ西九州新幹線。博多へは武雄温泉で特急「リレーかもめ」に乗り換え、長崎-博多の所要時間は最速で1時間20分とこれまでより30分短縮される。

自由席の料金は5520円とこれまでの特急列車より1割ほどアップした。23日は、沿線の5つの駅や周辺で開業記念のイベントが行われているほか、このあと午後1時半からは長崎駅の上空を中心にブルーインパルスの展示飛行が行われる。
(一部略詳細はリンク先で)
https://www.nib.jp/nnn/sp/picture/1rr8g9fpbofh2v1nojgypo0ionyd9i.jpg
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:26:02.24ID:Tv8rNXiR0
全線通して乗っても30分しか乗れないって新幹線って感じしないな
幻の成田新幹線なみの短さ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:26:44.19ID:tAd4l+Zb0
高くて乗り換えも必要ってんじゃね
バスでええやん
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:30:03.99ID:5Okykzlf0
おしり探偵新幹線
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:30:45.07ID:BFu8AQvO0
>>974
欲張りな長崎の人たちが、大阪に行くのに博多で乗り換えるのは嫌だと駄々をこねたせいで、武雄温泉でも乗り換えなくてはならなくなりましたとさ。
めでたしめでたし。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:30:56.34ID:DcLWxyWm0
長崎市だけが得するムダ新幹線
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:35:16.63ID:GrIUVPkK0
ルー大柴が言うようにベリーフェイマスなロング崎に繋がるニュー幹線が通ることは武雄スパや嬉野スパにとってビッグチャンスなんじゃないの?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:39:18.37ID:JvdoIttz0
899 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/09/23(金) 05:30:08.37 ID:A8bepCpP0
佐賀がいますぐフル規格OKしたとしても、完成するのて20年後?
10年じゃ無理だよね。

901 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/09/23(金) 05:45:58.47 ID:x9D56hV10
>>899
建設スタートできるのが北陸大阪延伸完了後だから、最短での工事開始自体が早くても24年後な件
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:40:01.28ID:g09Iie3Q0
わりと真面目に考えたのですが、
いまから方針を転換し、
狭軌で敷き直す、かもめのN700系車両は破棄して適当なスーパー特急の車両で160km運転する、
というのは現実的でないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況