X



【鉄道】「415系車両」鹿児島で見納めに 「ありがとう」160人が見送り「この列車で車掌になった。ずっと一緒にいた」車掌も万感胸に [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/09/24(土) 04:49:09.13ID:tDpFZWdL9
MBC南日本放送 9/23(金) 19:40

白の車体に青のラインが入ったシンプルなデザイン。JR九州の「415系」と呼ばれる電車です。通勤・通学で利用したという方も多いのではないでしょうか。実はダイヤ改正で県内での運行は終了し、23日で”見納め”となりました。

午前9時すぎ、鹿児島中央駅のホームです。カメラを手にした鉄道ファンらおよそ160人が集まる中、415系の車両が最後の乗客を乗せて到着しました。

415系は、もともとは旧国鉄時代の1970年代から東京で使われていた車両で、ディーゼルから電気へと動力の切り替えが進む中で初期のタイプの車両とされています。
県外で運行されていた車両が鹿児島に2007年ごろに導入され、鹿児島本線と日豊本線で運行されてきました。


23日で最後となった鹿児島での運行。415系に寄せる鉄道ファンらの思いはさまざまです。

(中学3年 鹿児島市内から)「415系を選んで朝は乗っていた。ほかの列車にない特有のモーター音と、うなる感じの音が好きだった」
(小学2年 姶良市から)「青いラインがかっこいい。寂しいがもっと宮崎とかで頑張ってほしい」
(40代 姶良市から)「車より電車に乗って九州各地に行っていた。昔から見ている電車なので寂しい」

(最後の車掌を務めた 迎大地さん)「車掌になる時、この列車で教育を受けて試験に通った。ずっと一緒にいた車両なので、無くなるのは非常に寂しい。ありがとうの一言に尽きる」

最後に警笛を鳴らし、たくさんの人に見送られながら、列車は車両センターへと向かっていきました。


ところで23日は、佐賀の武雄温泉駅と長崎駅を結ぶ西九州新幹線の開業日でもありました。鹿児島中央駅では早速、西九州新幹線を利用しようと、佐賀方面へ向かう人の姿もありました。

(中学2年)「日帰りです。新幹線が開業すると聞いたので。長崎の景色を見たい」

JR九州によりますと、西九州新幹線の開業で、鹿児島中央と長崎の間はこれまでより30分短縮され、およそ2時間50分で行けるようになりました。

415系は、長く親しまれてきた車両なので鹿児島で見られなくなるのは残念ですが、JR九州によりますと、白い車体に青のラインが入った似たデザインのディーゼルの車両は今後も県内で走り続けるそうです。

MBC南日本放送 | 鹿児島
https://news.yahoo.co.jp/articles/57a7cb49a4df00f09e698d5c4d6448ca71348109
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 04:55:33.53ID:bn22vfkE0
わしも中学生のころこの電車に乗って加治屋町の池田塾に通ってた重富から乗って西駅まで行ってた塾の帰りにほか弁で焼きそば弁当買って電車の中で食べたりしてた結局高校に行かないで中卒したんでその後この電車には乗ってない16でバイクの免許を取ったりして乗る機会がなかった
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:27:09.52ID:w2oGnNS40
撮り鉄はクズ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:33:25.07ID:hWV6LGAA0
国鉄時代の交直流電車は実質直流電車だからな
交流区間しか走らないところで使うのは無駄だわな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:34:57.76ID:LXBL6UGR0
>>8
なんでこのスレに来たの?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:37:11.85ID:pOI4TzGD0
>>6
なんだと?
じゃあちんちん見せてみ?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:54:10.92ID:vONGoCkw0
>>20
ステンレス415系もいづれ廃車だろうけど、その時はディーゼルカーにでもするのかな?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:56:33.51ID:AK7r5XsD0
なんでもかんでも撮り鉄が悪いって風潮やめろよ
今回はなんの問題も起きてないだろ?
こうゆうネットキチガイを問題視しろよ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:56:52.48ID:w2oGnNS40
撮り鉄きもい
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:02:57.01ID:IObDIaRj0
撮り鉄は迷惑
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:12:01.52ID:3Hun20EQ0
黒カモメよりこっちの方が新しいと思ってたわ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:52:53.29ID:20YZ9r9A0
>>29
車内でカメラ持ってる奴がいたら非常停止ボタン押すことにしてるよ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:20:41.42ID:2zw0cvCD0
>>7
一部はそう
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:23:32.27ID:2zw0cvCD0
>>23
「デンチャ」(若松線を中心に走る蓄電池車)にするんじゃない?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:30:25.68ID:E+ELy6I60
国鉄車両の方が公共輸送車両としてのデザインはいいよな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:01:29.04ID:aAfI5QYO0
門司駅の交直切り替えテストの屋根上バシッ!が怖い
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:14:23.62ID:hlnWTyWX0
常磐線でこいつが来たらボロいし直角イスでハズレだな~って思ったのが20年くらい前
まだ走っていた事に驚き
0040 ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:15:14.50
>>25
日頃の行いが無茶苦茶だからな
自業自得だよ

正直今回も報道されてないだけで絶対篦棒なところで写真取ってるやついただろ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:21:35.38ID:Q6eUcclR0
車両は古いが鹿児島に入ったのは割と最近だったやつか
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:18:12.52ID:ukg3+D2X0
>>23
北陸新幹線延伸による3セク化予定の北陸本線から貰えばいいんじゃないの
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:46:23.20ID:wdNol4su0
>>34
あれだと下関側で充電できないからダイヤ乱れたりすると厄介
ディーゼルか交直車新製のどっちかだろう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:47:43.32ID:ilnCUjPJ0
この車両バカ重い上に回生ないからブレーキの負担も大きいよな?
ギシギシ良い音してたけど、あとフロアとドアのエア。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:53:55.16ID:XJ381+Sy0
高校の時に叔父の手伝いで線路沿いの通信ケーブル張替えやったんだけど
乱数表?よう知らんが自分のいる位置に列車が何分に通るって表があって
それ見てトンネル内に入ったりそろそろ来る。って頃には出る。

列車が来たら運転士に背を向けていてはいけない。ちゃんと目を合わせて安全確認
たまに水しぶきがかかったように記憶してるがあれは多分糞尿
昔はまき散らして走ってたと聞いたことが有る。日当はすげえよかった。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:57:48.20ID:9HrC7pq40
>>47
回生なくても電気ブレーキがあるから問題ない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:50:40.92ID:b+2retM/0
>>48
乱数表では困るのでは?

というか高校生でそんな仕事出来るのか?
多分役所向けの書類ごまかしているなw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:59:56.56ID:6Vwb6Er30
>>37
それを夜明け前とか夜の時間帯にやると車内が暗くなるんだよな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:01:27.36ID:yTk4tO7N0
今迄有り難う

あの暴力的なまでの揺れは一生忘れない

by 痛風持ちの一呑み鉄
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:01:53.91ID:6Vwb6Er30
>>45
ラッシュ時に片側60箇所のドアが開くのは壮観だったな
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:03:35.67ID:6Vwb6Er30
>>55
貴方土浦とか羽鳥辺りから常磐線乗ってた人(笑)?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:08:05.22ID:PcUPwbgn0
東日本から購入した鋼製車編成も終わりか?

あの時本当は1500番台を3編成欲しかったんだろうけと
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:08:15.49ID:NtmSborn0
むかし「ときわ」とかダサくて嫌いだった
あのヘンな色
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:46:00.27ID:Syq00tWz0
>>58
勝田車は譲渡車と同時期に廃車になったのもいた気はするが、、状態悪かったとかかね
JR化後製造分は60Hz対応にしてなかったからそもそも改造しないと九州では使えなかったけど
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:58:24.68ID:AoVOZj3y0
>>44
521はIRとハピラインに譲渡だぞ

>>46
門司~小倉は双単線にして、片方だけ直流に変更すれば良い
下関直通系統はそっち、門司港へは交流側を走行で
鴨はどのみちどちらも通せる
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:39:26.99ID:9HrC7pq40
>>62
それができるなら双方交流にしてしまった方がいい
直流の需要は無いから
そしてトンネル内のレールの電食もなくなる
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:49:56.69ID:AoVOZj3y0
>>63
海底トンネル区間は下関~門司
門司3/4番線を構内まで直流化、5/6番線は利用停止
坑口直後の旅客用セクションは撤去
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:55:47.75ID:FOWpU2oP0
地上設備大きくいじるコスト考えたら尚更交直車かディーゼルが現実的な訳で
ディーゼルでも電気式であれば電車の免許で運転できるしな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:16:25.90ID:9HrC7pq40
DENCHAでいいだろ
直流区間は非電化と思えば
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:29:27.07ID:B7V6yjK40
>>60
1502の編成が譲渡と同じ頃に廃車になってたから
余程状態悪かったんだろうね

関門超えはどうするのかな
415の後釜はDENCHAかねえ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:51:34.29ID:sZyN5I9T0
勝田行きか
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 17:13:54.29ID:xSiK1grZ0
BEC819つかEV-E301のQ向け入れて解決だろ
20‰の関門トンネルと違って地上の平坦区間なら電源ロスは心配ない
なんなら本コラに入庫させればDC1500Vの設備もあるし
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:44:16.56ID:FcsidYCB0
下関-文字は山陽本線なのになぜかコストのかかる区間を押し付けられた九州。
なのに小倉-博多南の美味しいところは握ったままの西日本。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:42:31.48ID:3EWMn/Lp0
>>75
あさかぜがあったろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:54:21.55ID:aIeAPxFK0
>>73
もともと新幹線を持つ東海をぶっちぎりの優等生にして、東と西をなんとか黒字にしといて、ほかのJRはバブルのお金を運用して赤字を補てんしようという考えで分割されたから、東、西がやるとコストがかかるようなところ(瀬戸大橋、2つの海峡トンネル)はぜんぶほかのJRに押し付けた。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:59:44.24ID:aIeAPxFK0
なお国鉄のとき儲かっていたのは新幹線と山手線。
その新幹線も儲かっていたとはいえコロナ前の乗客数の1/4~1/5くらいしか乗っておらず、今ののぞみにあたる新幹線は1時間に4本だった。さらに210キロだったから東京から大阪まで3時間以上かかってた。
民営化の数年前から設備がボロボロになってやばいんじゃないかと言われて半日運休して直したりしていた(止めても社会に影響はなかった)頃、御巣鷹山の事故があって、新幹線が見直された所にちょうど民営化が重なったのがラッキーだった。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 01:45:03.09ID:sI/NzRZL0
まだsこんなの走っていたんけ?自分が50年前、小学校の頃、間借りしてた、夫婦の旦那の実家へ遊びに行った時、常磐線で乗った電車だな。帰り、藤代→取手のデッドセクションで 車内照明が数秒消えた
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 08:29:28.41ID:CjCMNtLC0
>>84
あさかぜが山陰経由の気動車だったとでも?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 08:59:54.70ID:CjCMNtLC0
>>86
レスにすらなってねぇな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:03:38.49ID:yh+lrVbS0
ごめんあさかぜっていう寝台特急、東京から見て下関止まりじゃなかったっけ?関門は通らなかったような…
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:12:04.81ID:br7HI7b+0
福岡でもこの車両をカメラで撮りまくってる連中いたな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:19:18.95ID:CjCMNtLC0
>>88
あさかぜ81号てのがあってだな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:26:37.61ID:KfSinVoZ0
貴重な交直車両はJR各社で融通するべき
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:56:29.04ID:AA5fA/LM0
長崎が気動車天国になったことを考えたら、関門区間に特殊な車両を用意するとは思えない。
日田彦山線と共通の気動車じゃないの。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:28:56.60ID:XuQRJMTL0
>>88
1号と4号が博多、2号と3号が下関だったような
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:25:48.70ID:sOggfj810
>>44
つかJR関西に頼んで追加で造って貰うが一番コストが抑えられるな
下手にミトーカに金渡す(社外流出)よりよっぽどいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況