X



過労死ライン未満で労災 新基準で一転認定 三菱ふそうの元整備担当 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/09/25(日) 08:17:20.38ID:aAjxan+b9
 商用車メーカー大手「三菱ふそうトラック・バス」(本社・川崎市)で7年前、急性心不全で死亡した整備担当の男性(当時38歳)=大阪府=について、京都下労働基準監督署が「過労死ライン」の月平均80時間に満たない残業時間で労災と認定し、遺族の申請を退けた過去の決定を覆したことが判明した。認定は6月30日付。過労死ラインのみを重視せず、労働環境もより慎重に考慮する2021年9月改定の新基準に基づき判断された。

 遺族の代理人弁護士によると、過去の決定が取り消され、新基準で労災と認められるのは異例。

「空調なし」過酷な環境も考慮
 男性は整備士を養成する専門学校を卒業後、1997年に入社した。京都支店車検センターに配属され、整備業務を担当。深夜帰宅が多く、空調設備のない作業場で温水スチームによる車の洗浄作業もこなした。15年7月14日から体調不良を訴えて欠勤し、この3日後に急性心不全で亡くなった。男性の発症前の残業時間は月平均77時間だった。


 男性の両親(いずれも70代)は5カ月後に労災を申請したが、京都下労基署が過労死ラインに達していないとして退けたため、両親は19年12月に労災認定を求めて京都地裁に提訴した。

 厚生労働省は21年9月、脳・心臓疾患を巡る認定基準を改定。過労死ラインに近い残業時間であれば、過酷な労働環境に伴う身体的負荷なども総合的に判断することが明記された。


 両親側は民事裁判で国に労災認定の判断を見直すよう主張。京都下労基署は22年6月、男性が高温多湿の労働環境で作業していたことも考慮し、一転して過労死と認めた。この決定を受け、裁判は終結した。

 両親の代理人を務める立野嘉英(よしひで)弁護士(大阪弁護士会)は「労基署が新基準に基づき過労死と認めたことは非常に大きな前進だが、遺族側が主張するまで判断を変えようとしなかった。同様の事案について自発的に救済に動くべきだ」と語った。


 三菱ふそうトラック・バスは取材に「遺族の皆様に心より深くおわび申し上げます。事案を重く受け止め、労務管理を徹底していきます」とのコメントを文書で寄せた。

適正な運用、今後も注視を
 20年ぶりに改定された脳・心臓疾患の労災認定基準は、過労死ラインのみならず、柔軟に判断する姿勢を明記している。専門家は「救済の幅が広がることを期待しつつ、今後は適正に運用されるか注視が必要だ」と話す。


 過労死ラインは労災認定の可否を判断する重要な要素とされ、発症前の残業が直近1カ月で100時間あるいは直近2~6カ月で平均80時間とされる。

 国は従来の基準でも労災認定をさまざまな要因から総合的に判断していたとするが、脳・心臓疾患について、2020年度に残業が月80時間未満で労災が認められた案件は全体の1割にも満たない。こうした実態が、「過労死ラインで機械的に判断している」との批判を招いてきた。

 過労死弁護団全国連絡会議の代表幹事を務める松丸正弁護士は「裁判では残業が50~60時間でも労災を認める判断が複数あり、遺族らの思いが国を動かした」と指摘する。

 新基準は残業時間が過労死ラインに達していない場合も、身体的な負荷などを考慮して労災認定できることを明記。具体的な事例として、寒冷・暑熱など勤務先の温度状況や休日のない連続勤務を挙げた。

 21年12月には、千葉県柏市内の居酒屋チェーン店で勤務中に脳出血を発症し、後遺症が残った元調理師の男性について、柏労働基準監督署が全国で初めて、過去の判断を翻して労災認定したことが明らかになった。男性もいったんは過労死ラインに満たないとして申請を退けられたが、不規則な深夜勤務などに伴う負荷が考慮された。

 松丸弁護士は「残業時間が過労死ラインに満たず、労災申請をためらっていた人たちも救済される可能性が出てきた。ただ、さまざまな負荷要因をどう総合的に判断するのか分かりにくい面もあり、今後の認定案件の詳細をチェックしていく必要がある」と訴えた。【戸上文恵】

毎日新聞 2022/9/25 05:00(最終更新 9/25 05:00) 1646文字
https://mainichi.jp/articles/20220924/k00/00m/040/224000c
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:03:41.96ID:k3PCHT3G0
重労働は過労死ライン50時間にしなよ
運ちゃんは運ぶだけじゃなく荷下ろしというきつい仕事もあるんやで
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:07:35.39ID:cnRr3u6x0
>>9
245時間ってのは月の就労時間に45時間の残業時間だから、問題無くね?
月4週とすると、週の労働時間が多いのが問題になると思うけどね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:08:40.36ID:uZR9x4ya0
>>1
宗教団体なら税金払わずに
余裕のある暮らしができたのにね

うちの近所の宗教幹部は豪邸に住んでるわ
まるで要塞みたいな家なんだけどどんだけ儲けてんだよ

中小企業や自営が重税で苦しんでるのにな
宗教は得だよな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:14:35.86ID:SCP7ocJ40
>>9
会社のカレンダーとか祝日とか見なし残業の制度とかは関係ない
単純に週40時間を超えた分を残業としてカウントするだけ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:24:03.62ID:uEWqNeZj0
残業時間だけではなく、
労働環境(勤務時間帯や高温多湿)も過労死の原因になる

当然の話だな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:24:04.05ID:M3SPYHFA0
うちは運送会社なんだが
荷待ち時間 → 労働時間 はわかる
荷待ち時間 → 賃金払え もわかる
荷待ち時間 → 労災基準の残業 はやめてくれ

3時間とか荷待ちあっても、その時間は寝てたりテレビ見てたりゲームしたりしている
それで過労死したといわれてもなぁ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 09:26:19.03ID:uEWqNeZj0
>>8
横からだが
一極集中の緩和にはなるかもしれない
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:01:29.60ID:TMNKl7wT0
>>8
俺が新卒の時片道100キロ2時間に飛ばされた
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:01:32.86ID:Ggga2HfL0
そらそうだな。20代前半プログラマーでも80時間もやれば頭と身体のヤバさを感じた。通勤時間も2時間だったし
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:03:29.43ID:HJvU+YPS0
うちの会社は勤務表改竄してサビ残させられるから勤務表上は過労死レベルじゃないってなりそう
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:05:09.59ID:9LW2TH+p0
過労死ラインは元より労基法の下限もなかなかなんよな…
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:13:17.39ID:2Oce3UjQ0
通勤時間も過労死基準に入れるのは賛成だな。
それが入れば、通勤環境も過労死要素になる。
東京は、地価が高く、通勤時間が長い中で、満員電車で疲弊してるからな(笑)
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:24:49.09ID:idC0LMQU0
>>30
過労死は、現場の労働負荷がある程度考慮されるから労働時間基準超えたら一律というわけじゃないよ。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:48:23.08ID:HqwJ29cD0
労働環境改善なんてのは
誰かが犠牲にならない限り進まない
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:00:20.62ID:+xlraQY/0
社会には仕事がなくて困ってる人もいるんだし、こうゆう人と交代で使い回せないもんかね
そうすれば皆ハッピーじゃんね
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:05:01.06ID:HvzPZcLm0
>>46
企業としては、同じ量の業務をさせるのに
雇う人数は少ないほうが安く済むからこういうことになる
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:54:41.19ID:Gh0RXmSw0
>>49
どうやったら業務量調整できるのさ?
予定通り終わる整備なんてほぼ無いだろ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:59:01.63ID:yWq/e/Kv0
老害ジジイによるパワハラサビ残過労死は日本の伝統芸能だよ。電通みたいに50万ぽっちの罰金で済ますところまでしっかりやるよ。
遺族の発狂をみて叩きまくる現代の老害さんw
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 12:01:45.87ID:sGErh4x/0
>>44
会社が支給しろよ
俺も買った って奴隷自慢か
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 12:12:48.67ID:9oJOQque0
そもそも残業ありきの法律がおかしいだろ
契約された就業時間外の労働は禁止にしろ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 12:53:41.01ID:eHGAFBZQ0
>>53
労働者が困窮してしまいますw
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 12:54:02.05ID:NaD1RD++0
36協定が脱法労働にしか使われないなら破棄しちゃえば?
せめて毎年従業員の投票にかけて賛成3分の2以上ないとだめにするとか。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 12:56:51.60ID:sCzD2nuI0
トラックは自分らが仕事で使い終わって夕方に持ってきて
明日も使うから車検終わらせて納車して鍵はポスト入れといてとか言うめちゃくちゃが罷り通るからな
これを翌日開けるスケジュールにすると物流に影響するから
方規制しないとどうにもならんと思う
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 12:58:06.05ID:eItbBb+20
どうせ副業とか言って別に仕事もってた自己責任論
従業員がホントに働いた時間と、会社が提出した労働時間が合わない偽装工作説
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:10:40.07ID:pBGHKy6Y0
>>1
コロナかで居酒屋チェーンが深夜営業すんなや
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 13:50:18.67ID:oNq9EBTn0
>>32
通勤手当ての条件設けてもっと一局集中するだけやで

大企業はちょっと前までは新幹線通勤認めてたけど禁止しただけで地方になんか職場移転してない

こんだけ少子高齢化してるんだから海外にしか逃げないよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 14:06:52.13ID:/N8TSYHs0
7年前の基準では問題なかったのに後で決めた基準に引っ掛かったからアウト。
憲法で禁止してる法の訴求適用だ。

違憲判決だ。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:07:00.34ID:TgosFLyy0
>>63
>  国は従来の基準でも労災認定をさまざまな要因から総合的に判断していたとするが、脳・心臓疾患について、2020年度に残業が月80時間未満で労災が認められた案件は全体の1割にも満たない。こうした実態が、「過労死ラインで機械的に判断している」との批判を招いてきた。

従来の基準でも80時間未満での労災認定はされていたし80時間未満なら労災にはならないという法律ではないんだ
法の遡及適用とは違うよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:48:08.66ID:P4qMFxLD0
俺は月に66時間くらい残業してるけど、仕事内容が体力いらないから余裕だわ。なのに日数調整で休まされて給料減ってしまうわ。
むしろ、もっと残業させろ金よこせって思ってしまうわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています