X



落雷が原因か 国宝の神社本殿が焼ける 鎌倉時代に創建 香川 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/09/27(火) 20:08:42.30ID:16hFDqP09
※NHK

落雷が原因か 国宝の神社本殿が焼ける 鎌倉時代に創建 香川
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220927/k10013839331000.html

2022年9月27日 20時01分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220927/K10013839331_2209271936_0927200137_01_02.jpg

鎌倉時代に創建された香川県坂出市の神谷神社で27日昼すぎ、落雷が原因とみられる火事があり、国宝に指定されている本殿が焼けました。

27日正午すぎ、坂出市神谷町にある神谷神社で、「白い煙が見える」と宮司から消防に通報がありました。

火は午後4時半に消し止められましたが、本殿のひわだぶきの屋根などが焼けました。

けが人はいませんでした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220927/K10013839331_2209271936_0927200137_01_03.jpg


落雷が原因か 国宝の神社本殿が焼ける 鎌倉時代に創建 香川
2022年9月27日 20時01分

シェアする
鎌倉時代に創建された香川県坂出市の神谷神社で27日昼すぎ、落雷が原因とみられる火事があり、国宝に指定されている本殿が焼けました。

27日正午すぎ、坂出市神谷町にある神谷神社で、「白い煙が見える」と宮司から消防に通報がありました。

火は午後4時半に消し止められましたが、本殿のひわだぶきの屋根などが焼けました。

けが人はいませんでした。

坂出市教育委員会によりますと、本殿は鎌倉時代の前期に創建され、三間社流造の神社建築としては、国内で最も古い社殿だということで、昭和30年2月に国宝に指定されています。

宮司は「大きな雷の音がして神社に行ったら屋根から煙が出ていた」と話していて、警察と消防は、落雷が原因の火事とみて調べています。

出火当時、香川県内は湿った空気の影響で大気の状態が不安定になり、ところによっては雷を伴った強い雨が降り、県内全域に雷注意報が出されていました。

境内には消火栓などの消火設備がありましたが、宮司によりますと、落雷の影響で配電盤が故障したとみられ、消火設備が使用できなかったということです。

神谷神社の中尾格宮司は「今まで800年以上火災にあったことがなく、消火設備も十分に備えていたにもかかわらず、落雷で貴重な本殿が燃えてしまったのはショックです」と話していました。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 06:35:00.85ID:rSwBna1X0
神道の人は、例えば朝鮮人に対する差別心とかすごいんじゃない?
その思いやりや気配りが、日本(人)どまりで 日本を出ない
で、日本人だけの集まりなら、今度はみんなで日本人の誰かをいじめ出す

神道の人達は言うことや、その見た目だけは美しく折り目正しいのだけど
その心は狭量で、差別主義で、排他的、独善的、攻撃的だよね 巫女たちもそう
そしてお祓いをしてもらったら、私の心には一点の曇りもございませんと
風呂から上がったようなサッパリとした顔をしてる
で、次の瞬間には、痴漢したり、人をいじめたり、暴力をふるったり豹変する
今日はナンパするほど元気だと思いきや、翌朝には首を吊って自殺したりするのも神道系
八百万の死んだ神々の国は、精神疾患の巣窟だよね 朝鮮とは違ったカタチの病みがあるよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 06:49:02.35ID:qN86QWks0
細川氏が応仁の乱あたりで戦勝祈願した?由緒ある神社
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 06:55:32.79ID:iX1EcpRI0
四国の古い神社仏閣は長宗我部があらかた焼き討ちしたからなあ
香川や愛媛の一部は長宗我部を撃退してたから
焼き討ちから逃れ古い神社仏閣が残ってたりする
長宗我部なんて高知以外じゃ嫌われ者もいいとこ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:00:25.05ID:rSwBna1X0
>>135
その由緒にどんな価値があるのかな
言葉上では、なんかすごいなみたいな感じがあるけど
その由緒の何がすごいの?という
そこらへんを思考停止せずに考えたほうがいいんじゃね
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:03:02.59ID:wdfTwANb0
唱えまちがえたライデインそこに落ちちゃったか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:15:43.92ID:wHibdvCB0
幕末に大政奉還で徳川から天皇に主権が移るわけなんだが
その時に明治天皇は香川の崇徳上皇の陵墓に勅使を送って
今まですまんかった、京都に御霊をちゃんと祀るので許してください
と慰霊と分祀をして天皇家の繁栄と国家安定を祈願してから明治に改元した
そして昭和天皇も同じくオリンピック目前の頃になって
香川の崇徳上皇の元に勅使を送ってオリンピックの成功と国家安定をお願いした

一方で令和は改元と2020オリンピックが重なるのに
上皇も陛下も崇徳上皇の慰霊については
没後の区切り年じゃないからか何もやらなかったのよね
令和になってから社会が安定しないのはこれが原因じゃないかと思っている
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:28:48.71ID:ToVHZ1rx0
>>1
避雷針設置してたのか
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:23:33.03ID:WyYve1nW0
カルトうんぬんでアベ叩いてるのに「神がお怒り」とかレスしてるやつはなんなん?w
宗教脳怖いわぁ
0148
垢版 |
2022/09/28(水) 08:26:49.15ID:dbs/YSNX0
神が新しく作り変えよと言ってるぞ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:33:38.53ID:oSPqRGHn0
>>139
それなら神様ももっと早く行動を起こしてくれないと
当日に怒りをあらわにされてもなぁ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 08:39:04.55ID:ctYQJHuc0
ここの近に住んでる人が言ってたけど、この神社かどつかわからないが御神木にも雷落ちたらしい
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:10:53.19ID:HS2YWOEM0
>>147
こういう場合の神とは自然の猛威を差しているものだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:01.76ID:nGOFAuUx0
崇徳天皇
菅原道真公
平将門公
早良親王
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:05:50.75ID:tn+SgeBO0
>>86
雷に打たれてお前が頭に被ってる壺が割れると良いな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:13:41.23ID:jCJJDET/0
本当に鎌倉時代なのかな?
そう言われてるだけじゃなくて?
鎌倉時代って400年前だよ?そんな昔のもんがちゃんと残るもんかねー
俺は疑問でしかないわ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 10:59:21.36ID:24hNkg0m0
神社に必要なのは拝みに来る人の数だな
四国と関東の人口差は10倍くらいあるけど
関東だとここよりもずっと歴史も浅くて社格も下の神社や祠レベルの社でさえ
住んでる人口が多いから自ずと参拝者も多くなり
金も集まって立派な社殿や境内が整備される
0161えー?!
垢版 |
2022/09/28(水) 11:21:37.17ID:GdhSfm/+0
>>154
つうか、石川弁に🇰🇵🇰🇷🇲🇳朝鮮モンゴル系語彙残ってるだろw
帰化しても🇯🇵日本の主流にはなれなかったみたいだなw
🇯🇵日本の主流になったのは…ペルシャ?!
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:01:25.68ID:CuOvmgt20
>>157
鎌倉時代は1185年から1333年まで
689年から837年前

最も古い建物が350年前に建築された砦であるアメリカと混同してないか?

日本で最古の木造建築 法隆寺金堂と五重塔(670年建築)1,352年前
中国で最古の木造建築 南禅寺大仏殿(782年建築)1,240年前
韓国で最古の木造建築 修徳寺大雄伝(1308年建築)714年前

中国や韓国の最古の木造建築が日本より新しいのは
戦乱で焼失したり弾圧で破壊されたため
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:12:14.10ID:l8o91rzT0
避雷針とか立ててないのか
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:39:42.15ID:3moCa+800
>>130
神様って言うからものすごいものと思いがちだけど
日本の神話はなかなかエグいからな
神とて万能ではないと表してる
夢見がちに神様を崇めるものではないとある意味現実を教えてくれるし
気をつけなきゃいけないと警告はしてくれるわけだ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:43:00.36ID:GykdJkur0
>>1
安倍祟り
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:44:34.95ID:GykdJkur0
>>130
何を見て言ってるのか意味不明
キリスト教カトリックなんて世界標準じゃないが。
処女懐胎とか食の禁忌とか貞操の堅持だぞ

ま、氏神神社もないチョンコらしい意見だな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:04:29.99ID:9LgRL4xm0
>>166
国宝つっても管理なんてこんなものなのかもな。
他の国宝でもいつ同じようなこと起きてもおかしくないのかもしれんね。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 14:15:02.43ID:iXS+tvFE0
日本の神様荒ぶってるな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 14:31:38.92ID:oD2aBNWk0
>>130
そうですね
神道
元号
野球
4月入学
左側通行
和式便器

サカ豚がいつも「世界に通用寺内ニダ~」と吠えてる対象ですね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 14:46:22.23ID:IaixJZB90
犯人はパヨチン
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 14:51:38.74ID:dtmBz/N40
神様は新しいもののほうが好きだから新しいおやしろを作ってくれと
そういうことでありましょう
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:18:02.35ID:4ETnsMV80
>>129
鶴岡八幡宮は頼朝の寄進だろ
仏教全盛期というより神仏習合全盛期だから、神社だか寺だか分からない建物が次々と建てられた時代だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況