※時事通信

防災地域、272市町村指定 政府、「死者8割減」目標に計画―日本・千島海溝地震
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022093000690&g=soc

2022年09月30日16時28分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202209/20220930ax08S_o.jpg
【図解】日本海溝・千島海溝地震の対策地域

 政府は30日、日本海溝・千島海溝沿いで想定される巨大地震に備え、防災・減災対策を推進する地域として8道県272市町村を指定した。うち7道県108市町村は「特別強化地域」とし、避難施設の整備や集団移転の費用を国が重点的に支援する。先の通常国会で改正された両海溝沿いの地震対策特別措置法に基づき、同日の中央防災会議で決定した。想定される死者数を今後10年で8割減らす目標を掲げる基本計画も策定した。

対策推進地域の272市町村は震度6弱以上の揺れか3メートル以上の津波が想定されるエリアで、北海道から青森、岩手、宮城、福島、茨城、栃木、千葉各県に及ぶ。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。