2022年09月28日21時23分
アイリスオーヤマ(仙台市)が販売するBluetooth対応スピーカー付きの照明を購入した利用者が、他人に勝手に接続されて音楽を流されたとする不満の声をツイッターに投稿し、注目を集めている。
同社は2022年9月28日、J-CASTニュースの取材に対し、Bluetooth接続に関する指摘の内容は事実だと認め、「ご不便とご心配をおかけして申し訳ありません」と謝罪。近日中にウェブサイトで注意喚起を掲載すると明かした。
「音楽が大音量で鳴らされてしまい焦った」
指摘が上がったのは、1月に発売された8畳用のLEDシーリングライト「CEA-2108DLSP」だ。12畳用の製品もある。アイリスオーヤマは、公式サイト上で、10段階の調光・調色に加えてBluetooth無線技術を使用したスピーカーを搭載した照明だと紹介している。
スピーカーについては「最大8台までペアリング登録でき、複数のスマートフォンやタブレット、家族や友人と共用したい場合でもスムーズに機器を切り替えられます」と説明している。
しかしツイッター上では、同商品を購入した利用者が9月27日、他人に勝手にBluetooth接続されて音楽を流されたとする不満の声を投稿し、大きな話題になった。
Amazonレビューでも発売以降、「近くの人、恐らく隣家から繋げられて音楽が大音量で鳴らされてしまい焦った」といった指摘が上がっていた。
インターネット上での指摘に対し、アイリスオーヤマは28日、取材に「この度は、弊社商品において、ご不便とご心配をおかけして申し訳ありません」と謝罪した上で、「現在、Twitter上で指摘されています、Bluetoothの接続に関する内容は事実です」と認めた。
同社は「他の機器の接続を完全に防ぐことは出来ません」とした上で、他の端末が接続された時の対応について、「リモコンではなく、照明機器の元電源(壁スイッチ)をオフにするようにお願い申し上げます」と説明している。
端末とライトが接続中の状態であれば、別の端末が接続されることはない。しかし、何も接続されていない場合は、半径10メートル以内のBluetoothがONになっている他の端末と接続する可能性があるという。
同社は、「近日中にホームページで注意喚起を掲出する予定です」と、今後の対応について明かしている。
https://www.j-cast.com/2022/09/28446837.html
探検
スピーカー付き照明で「勝手に音楽流される」 無線接続めぐる仕様が物議、アイリスオーヤマが謝罪 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/01(土) 06:42:49.21ID:vaSzQw/j9
2022/10/01(土) 06:43:42.47ID:74s0tHuZ0
喘ぎ声とか大音量で流せるわけかw
2022/10/01(土) 06:45:30.91ID:okGzV4hg0
勝手にペアリングされちゃうの?
4ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 06:45:38.35ID:HEZ44z290 電車で無線ヘッドホンとかよく出てくるよな
5ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 06:45:39.90ID:I1G+otQJ0 お経とかひっそり流されたら鬱
2022/10/01(土) 06:46:02.39ID:okGzV4hg0
されちゃうか、ヤバいね
2022/10/01(土) 06:46:25.39ID:BJTOaSYI0
ペアリングてパスワード無いの?
2022/10/01(土) 06:46:53.13ID:wmjWvzcv0
なんて迷惑な
9(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2022/10/01(土) 06:46:57.29ID:erX2AxWZ0 ホラー映画とか流されたら大変なアレだよね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2022/10/01(土) 06:47:00.04ID:pdpiPgPI0
仕様なのでリコールしません
11ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 06:47:04.60ID:7uO6ve7S0 Bluetoothってアマゾンロッカーしか使ったことないけどそういう仕様なのか
2022/10/01(土) 06:47:04.77ID:JLgFnIY60
むしろ相手も迷惑だわ
2022/10/01(土) 06:47:18.34ID:UZZy2u8F0
>>同社は、「近日中にホームページで注意喚起を掲出する予定です」と、今後の対応について明かしている。
注意喚起くらい即日やれよ
そして、注意喚起が今後の対応じゃ不味いだろ
注意喚起くらい即日やれよ
そして、注意喚起が今後の対応じゃ不味いだろ
2022/10/01(土) 06:47:57.51ID:eGV06I190
2022/10/01(土) 06:48:02.36ID:8ckca/Xp0
ペアリングしなければbluetoothって接続出来ないのじゃないのか?
2022/10/01(土) 06:48:13.61ID:Jse/UL7h0
相手側が嫌がらせとか別に乗っ取りとかじゃなくて
この照明自体が近くの端末に繋がる仕様なんだ
気持ち悪いね
主電源いちいちオフにしてたら照明の意味もないし
しかし自分のBluetooth接続を常にしておけばいいのにいちいち切る人もいるんだね
バッテリー節約してるつもりなのかな?
この照明自体が近くの端末に繋がる仕様なんだ
気持ち悪いね
主電源いちいちオフにしてたら照明の意味もないし
しかし自分のBluetooth接続を常にしておけばいいのにいちいち切る人もいるんだね
バッテリー節約してるつもりなのかな?
2022/10/01(土) 06:48:26.69ID:75sHdw8V0
ペアリング片側通行でできんのか?
2022/10/01(土) 06:48:42.85ID:WxbUqw9X0
俺は公衆トイレで隣のウォシュレットのリモコンの電波が自分のにも検知しやがって勝手に動作したぞ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 06:48:50.64ID:l9yLTYLf0 そんなのより際限なくBTスピーカーを接続できるようにしろよ
部屋中に置いたバッテリー内蔵のが鳴りまくるとか面白そうなのに
部屋中に置いたバッテリー内蔵のが鳴りまくるとか面白そうなのに
2022/10/01(土) 06:49:36.75ID:pn88m7Kz0
なんで勝手に繋がるの?おかしいよね?
2022/10/01(土) 06:49:41.40ID:8cR5e/jc0
製品かリモコンにパスワード代わりのQRコード付けてそれを読み取らせる仕様にしたら?
車のナビのBluetooth接続とかそんな感じよ
車のナビのBluetooth接続とかそんな感じよ
2022/10/01(土) 06:50:24.33ID:WxbUqw9X0
>>20
初期パスワードが出回ってるとかかね
初期パスワードが出回ってるとかかね
2022/10/01(土) 06:51:18.94ID:4J3ZEAI+0
アルミホイル巻いて外から電波入らないようにすれば解決。
2022/10/01(土) 06:51:27.26ID:T0wGZePA0
AVとかホラー映画夜中に流すんやな
2022/10/01(土) 06:51:36.14ID:zBtq3CMT0
メイドインジャパン
26ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 06:51:36.50ID:iYWclBXo0 >>2
アッー!アッー!アッー!
アッー!アッー!アッー!
27ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 06:53:17.99ID:fQMIhzbY0 ふむ
そこのキミ
ドラゴンボールでたとえてくれないか?
そこのキミ
ドラゴンボールでたとえてくれないか?
2022/10/01(土) 06:53:57.14ID:pvSxG/y60
AVをBluetoothイヤフォンで聞くと隣部屋に良く壁ドンされてたんやが
まさか、、、
まさか、、、
2022/10/01(土) 06:54:05.62ID:InplIMYx0
>>22
隣の家も同じ商品買ったとかかね
隣の家も同じ商品買ったとかかね
2022/10/01(土) 06:54:17.17ID:DXnnYgvF0
2022/10/01(土) 06:54:35.66ID:EFm5VoJD0
無線イヤホンでも似たようなことあるやろ
2022/10/01(土) 06:55:02.60ID:WxbUqw9X0
>>28
w
w
33ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 06:55:31.47ID:imd21KXY0 スマホでエロ動画見ようとしたら隣の部屋の照明で音が流れるのか🤔
嫌だなあ
嫌だなあ
2022/10/01(土) 06:55:49.31ID:UBwvC5+v0
2022/10/01(土) 06:56:10.56ID:bYngvmLz0
待機時に常にペアリングモードになってるとかかね
2022/10/01(土) 06:57:21.03ID:7oIGWYIR0
>>1
夜中に突然笑点の音楽流れ始めた事あるわ
夜中に突然笑点の音楽流れ始めた事あるわ
2022/10/01(土) 06:57:46.10ID:cAre/wwb0
これ他から自分のが聞かれることもあるってことだよね
38ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 06:58:24.94ID:Lcp5YV3h0 >>1
こういう技術的な話はITMediaソースで立てろよ
肝心なところが書いてないから疑問噴出してるだろ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/29/news090.html
こういう技術的な話はITMediaソースで立てろよ
肝心なところが書いてないから疑問噴出してるだろ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/29/news090.html
39ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 06:59:26.27ID:tOdwZ3S10 調べたけど音質良くないみたいだからスルーしてよかった
2022/10/01(土) 06:59:55.45ID:kwiA0J9G0
パスワードないんだっけ
注意喚起よりも回収したほうがいいんじゃないの
注意喚起よりも回収したほうがいいんじゃないの
2022/10/01(土) 07:00:38.24ID:AlrwtpNM0
なんでそんな馬鹿な仕様に
8台登録するしかねえなあ
8台登録するしかねえなあ
2022/10/01(土) 07:01:00.23ID:Xg2ph62M0
昔のブルートゥース機器は意図的に物理スイッチ押さないとペアリングモードにならなかったけど最近のは電源入った時点で勝手にペアリングモードになっちゃうからかな
2022/10/01(土) 07:01:09.84ID:WxbUqw9X0
これで夜中にお経とか流れてきたら怖いな
2022/10/01(土) 07:01:51.23ID:DR4C8HUi0
何でこんなアホ商品発売したんだ?
すぐおかしいと気付くだろw
すぐおかしいと気付くだろw
2022/10/01(土) 07:02:12.95ID:WOokVF2L0
本体側で認証せず使い放題なのか馬鹿じゃねーの
2022/10/01(土) 07:02:16.62ID:cFOO0oV+0
パソコンとかiPhoneだと、本体側で設定する必要があるから他の機器に繋がらないのかな
47ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:02:37.39ID:6zLSCGAT0 勝手にペアリングされてしまうのか
2022/10/01(土) 07:03:01.12ID:x5rJu1pY0
通話の音声の方がいやじゃない?
音楽とかAVとかドラマとかならいいけど
知らない人の会話が聞こえたらめちゃくちゃいや
最初は怖くて後々気まずい
音楽とかAVとかドラマとかならいいけど
知らない人の会話が聞こえたらめちゃくちゃいや
最初は怖くて後々気まずい
2022/10/01(土) 07:03:15.84ID:DR4C8HUi0
>>46
ジジババにも安心な簡単接続なんだろうw
ジジババにも安心な簡単接続なんだろうw
2022/10/01(土) 07:03:18.39ID:1IZoyyHa0
そもそも、何で電灯から音楽流さなきゃならんの?
51ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:03:24.52ID:vHo26zjq0 これで返品受け付けないとかどうかしてる。
2022/10/01(土) 07:03:52.80ID:7ujA4j4v0
ペアリングする時だけ3秒押しとかの機能本体につけりゃいいじゃん、照明だから出来ません!ってことないだろうに
53ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:04:05.71ID:0aVlO1Ns0 >>38
これ音声通話とかの音声も出てまうの?
これ音声通話とかの音声も出てまうの?
2022/10/01(土) 07:04:08.76ID:DXnnYgvF0
>>35
どうもそうらしい
だから1台しかペアリングできなければ
それを解除しなきゃ
他は繋がらないからあまり問題じゃないんだけど
8台分登録できるとなると、それ全部登録しとかないと
空きにかってに隣家のBT機器が登録されて
自分が使ってないときに音楽が…ってなるんじゃないかと
どうもそうらしい
だから1台しかペアリングできなければ
それを解除しなきゃ
他は繋がらないからあまり問題じゃないんだけど
8台分登録できるとなると、それ全部登録しとかないと
空きにかってに隣家のBT機器が登録されて
自分が使ってないときに音楽が…ってなるんじゃないかと
55ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:04:12.29ID:TQba8hFL0 リモコン使える分商品価格高めなのかな
2022/10/01(土) 07:04:13.86ID:khN3hp7P0
2022/10/01(土) 07:04:18.15ID:C/TsueMX0
隣の人「あれ?繋がってるはずなのに音が出ない…」
→大音量/(^o^)\
→大音量/(^o^)\
58ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:04:37.97ID:II1iNsx90 なんで製品化しちゃったの …
2022/10/01(土) 07:04:40.02ID:90Voe9te0
こんな会社に多くを求めるなよ
安かろう悪かろうの代表だろ
安かろう悪かろうの代表だろ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:04:41.62ID:yjcRynO10 >>1
まだ粗大ゴミ売り付けてるのかこの糞企業w
まだ粗大ゴミ売り付けてるのかこの糞企業w
2022/10/01(土) 07:04:47.02ID:Aq8XxZAk0
>>13
だよねぇ
だよねぇ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:04:56.40ID:IPc1Vg120 注意喚起!?
回収の間違いだろ
回収の間違いだろ
2022/10/01(土) 07:05:07.95ID:cFOO0oV+0
2022/10/01(土) 07:05:38.17ID:C/TsueMX0
スピーカー繋がったら電話もそっちで話せるやないか
2022/10/01(土) 07:05:44.11ID:yuMRofgo0
>>54
ある意味盗聴器だなw
ある意味盗聴器だなw
2022/10/01(土) 07:05:47.92ID:90Voe9te0
>>13
それを他社に委託するから出来上がるの当日は無理だろ
それを他社に委託するから出来上がるの当日は無理だろ
67ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:06:20.62ID:5YbIm2XB0 >>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 在にコンギョ流されたら迷惑だな
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 在にコンギョ流されたら迷惑だな
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
68ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:06:28.95ID:ahn/gRh/02022/10/01(土) 07:06:50.31ID:DR4C8HUi0
>同社は「他の機器の接続を完全に防ぐことは出来ません」とした上で、他の端末が接続された時の対応について、「リモコンではなく、照明機器の元電源(壁スイッチ)をオフにするようにお願い申し上げます」と説明している
完全な欠陥商品でワロタw
完全な欠陥商品でワロタw
70ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:06:54.18ID:7C+Xqgeo0 レビューで夜中に大音量でAV流されたとか笑うわ。
きっとそいつは音量小さいかと思ってどんどん上げたんだろ。
きっとそいつは音量小さいかと思ってどんどん上げたんだろ。
2022/10/01(土) 07:06:59.13ID:75sHdw8V0
考えてみたらスマートウォッチも常時回線開きっぱなしだな
ただアプリ経由なので認証みたいなのがいるから他と繋がることはほぼない。
ただアプリ経由なので認証みたいなのがいるから他と繋がることはほぼない。
72あ
2022/10/01(土) 07:07:36.86ID:Wtss1UtT0 そもそもこういうのは集合住宅向きじゃないだろ。
音が天井伝って騒音トラブルになり易いだろうし。
戸建てで使う分にはこんなことにならないはずだ。
音が天井伝って騒音トラブルになり易いだろうし。
戸建てで使う分にはこんなことにならないはずだ。
2022/10/01(土) 07:07:39.86ID:y5EAzPXY0
むしろこの照明、欲しいんだが。
2022/10/01(土) 07:07:45.10ID:avUqMADS0
75ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:08:38.54ID:0aVlO1Ns0 そもそもスピーカー付き照明てどんな時に必要なのか激しく疑問wー
誰が買うんや
誰が買うんや
2022/10/01(土) 07:09:05.05ID:awPYw4QM0
…。
閃いた!
閃いた!
2022/10/01(土) 07:09:15.22ID:0v5+lHTZ0
アイリスオーヤマだし
2022/10/01(土) 07:09:19.23ID:weWC2x/g0
シーリングライトに、何故スピーカが要るの?
何でもくっつけたらいいものではないと思うけどさ
何でもくっつけたらいいものではないと思うけどさ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:10:30.28ID:ahn/gRh/0 ようは待機時は常にペアリングモードでパスワードもないらしい
80ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:10:45.15ID:bywSSZ5F0 その部屋には怨霊がおる
壺と数珠を買えば治るじゃろ
壺と数珠を買えば治るじゃろ
81ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:10:54.52ID:imd21KXY0 スピーカーはスピーカーでいいわな
時計とラジオが付いてるくらいで十分
時計とラジオが付いてるくらいで十分
82ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:10:54.85ID:0e/eRqmA0 音楽を聞く手段なんていくらでもあるのに何故照明とくっつけるのか
2022/10/01(土) 07:11:29.63ID:0v5+lHTZ0
>>79
それって常に電気食ってるって事だよな
それって常に電気食ってるって事だよな
84ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:11:33.00ID:MHEc3BXi0 イヤホンしか使わないわ
https://i.imgur.com/vb639g7.jpg
https://i.imgur.com/vb639g7.jpg
85ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:11:33.06ID:EBa3pOvp0 むしろbluetoothの仕様でしかないだろ
2022/10/01(土) 07:11:53.37ID:Aq8XxZAk0
>>79
設計思想がおかしいよね
設計思想がおかしいよね
87ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:12:09.71ID:7C+Xqgeo088ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:12:30.25ID:8bmYfRMK0 これ勝手に繋がっちゃった方も恥ずかしいしプライベート漏洩の被害者だよな
アイリスオーヤマはどっちかっていうとそっちに何かしらの賠償しなきゃいけないんじゃないの?
アイリスオーヤマはどっちかっていうとそっちに何かしらの賠償しなきゃいけないんじゃないの?
2022/10/01(土) 07:12:30.71ID:GHhKCUgi0
2022/10/01(土) 07:12:50.60ID:C/TsueMX0
ブルートゥースヘッドホンでロリコンAV見るつもりが隣の電気から音が出る、という被害もあるだろね
https://i.imgur.com/LhT26OV.jpg
https://i.imgur.com/U5I9SeH.jpg
https://i.imgur.com/LhT26OV.jpg
https://i.imgur.com/U5I9SeH.jpg
2022/10/01(土) 07:13:03.36ID:npCIbX1p0
2022/10/01(土) 07:13:38.79ID:WW0T55Rn0
隣の部屋でXvideosとか観られたらかなわんな
93ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:13:52.10ID:rXFJAt3y0 青歯そのものの仕様じゃないの?
2022/10/01(土) 07:13:59.22ID:rtkn5oTZ0
三菱電機のも報告あったな。仙台と三菱電機か。
2022/10/01(土) 07:14:10.29ID:GZMf6q4I0
>>88
アイリスはいまは回収の必要はないって思ってるみたいだけど、そっちの方向をつついたら回収に踏み切らざるを得ないんじゃないかと思う
アイリスはいまは回収の必要はないって思ってるみたいだけど、そっちの方向をつついたら回収に踏み切らざるを得ないんじゃないかと思う
2022/10/01(土) 07:14:49.81ID:PIg58QHD0
これってつなぐスマホがないと勝手にペアリングモードで待機するってこと?
それを家外から拾って勝手に接続し放題ってなるのかな
リモコンか照明本体にペアリングモードにするボタンあれば解決することじゃね
便利そうに見えて1つボタン省いたことで大惨事だなw
それを家外から拾って勝手に接続し放題ってなるのかな
リモコンか照明本体にペアリングモードにするボタンあれば解決することじゃね
便利そうに見えて1つボタン省いたことで大惨事だなw
97ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:14:58.70ID:1NipBKvy0 LIXILのシャワートイレも昔こんなのあったな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:15:04.93ID:XUR7mHa50 パナソニックは壁スイッチをONに
してから2分間のみペアリング可能
これと違うのかは知らない
してから2分間のみペアリング可能
これと違うのかは知らない
2022/10/01(土) 07:15:06.10ID:jE13bTBL0
>>26
隣人がスマホでホモ動画サイト観てたりする悲劇か
隣人がスマホでホモ動画サイト観てたりする悲劇か
2022/10/01(土) 07:15:53.18ID:bYngvmLz0
お手軽簡単接続♪
2022/10/01(土) 07:16:06.11ID:lZuOMiYN0
ペアリングザル過ぎだろ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:16:10.32ID:awB6hHOV0 勝手に謝罪する企業
2022/10/01(土) 07:16:28.30ID:lVlH1vyI0
>>28
性癖によるが通報家宅捜索される前に引っ越せw
性癖によるが通報家宅捜索される前に引っ越せw
104ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:16:46.54ID:IzPZ8qA60 設計段階でこうなるのはわかってることだろに
2022/10/01(土) 07:16:47.36ID:YM/MBsfY0
>>5
あり得るかもよ、朝鮮人企業のアイリスオーヤマだし。
あり得るかもよ、朝鮮人企業のアイリスオーヤマだし。
2022/10/01(土) 07:16:56.04ID:Zg8S47QV0
BTスピーカーなんてそんなもんでは?
107ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:17:01.09ID:CpUGe/4N0 本来あるはずの機能が使えないなら最低でも差額返金対象でしょ
2022/10/01(土) 07:17:09.99ID:TwMMTz/p0
ワロタ
パスワードかけろよ
パスワードかけろよ
2022/10/01(土) 07:17:41.03ID:e3j+Ww630
これ
アイリスオーヤマがどうとか Bluetoothがどうとか
じゃなくて
他人のBluetooth機器に勝手に接続する頭の悪いキチガイが存在する事実のほうが重要案件だと思うが
アイリスオーヤマがどうとか Bluetoothがどうとか
じゃなくて
他人のBluetooth機器に勝手に接続する頭の悪いキチガイが存在する事実のほうが重要案件だと思うが
110ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:17:47.79ID:NIyb6zKX0 集合住宅に住むのはやめとけ
2022/10/01(土) 07:17:58.95ID:kBtRx/Qe0
>>16
自分のスマホ持ってでかけたら接続切れるだろ。そのあいだに近隣住民が帰ってくるとそっちが接続されちゃうってことだよ。
自分のスマホ持ってでかけたら接続切れるだろ。そのあいだに近隣住民が帰ってくるとそっちが接続されちゃうってことだよ。
2022/10/01(土) 07:18:10.46ID:PIg58QHD0
これただのBTスピーカじゃなくてスマートスピーカにしとけばこんなバカなことにならなかったんじゃね
2022/10/01(土) 07:18:18.17ID:nSlYr+OO0
ペアリングって端末側も受付モード状態じゃないと出来ないんじゃないのか?
2022/10/01(土) 07:18:22.80ID:35TzN5830
認証なしとか今の時代によく出したな。
115ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:18:31.65ID:5G1ry8vm0 >>105
朝鮮ならキリスト教が多いイメージ
朝鮮ならキリスト教が多いイメージ
2022/10/01(土) 07:19:00.42ID:Zg8S47QV0
>>113
BTスピーカーはそんなことしなくても繋がる
BTスピーカーはそんなことしなくても繋がる
117ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:19:19.59ID:ETO32LAD0 アイリスオーヤマの商品買ったんなら自己責任やな。
メーカーはなんなら動いてるだけマシやろって思ってそう。
メーカーはなんなら動いてるだけマシやろって思ってそう。
118ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:19:20.64ID:D0kvw7Os0 ペアリングボタン付いてないのか
2022/10/01(土) 07:19:25.60ID:Tg89veDf0
都市伝説と同じやつだな。寝てるうちにアイリス買えと洗脳するやつ。仙台…
120ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:19:30.74ID:NIyb6zKX0 >>113
自動的に接続されるスピーカーもあるよ
自動的に接続されるスピーカーもあるよ
2022/10/01(土) 07:19:37.60ID:Aq8XxZAk0
>>109
お隣も自分ちのに繋ごうとしたら勝手に繋がれちゃうんだ
お隣も自分ちのに繋ごうとしたら勝手に繋がれちゃうんだ
122ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:20:16.66ID:HQraFhPd0 コレは嫌がらせに最適だなw
123ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:21:05.01ID:GkzxOHuH0 技術側はだから言ったのにと思ってて企画側は何とか技術屋のせいにしようと頑張ってそう
2022/10/01(土) 07:21:07.17ID:rtkn5oTZ0
仙台は難民も逃げ出す民度レベル
2022/10/01(土) 07:21:13.12ID:UBwvC5+v0
2022/10/01(土) 07:21:45.44ID:4T6wpnuf0
昔はペアリングボタンとか電源スイッチ長押しとかしないと
ペアリングモードにならなかったからこんな問題起こらなかった
ペアリングモードにならなかったからこんな問題起こらなかった
2022/10/01(土) 07:21:47.98ID:fK7/yvG90
ひでーな
128ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:22:01.71ID:/xfxHR/c0 >>42
そうなんだ便利といえば便利
そうなんだ便利といえば便利
2022/10/01(土) 07:22:17.20ID:WxbUqw9X0
>>109
え?これって意図がなくても勝手に接続されてしまうから話題になってんだと思うが
え?これって意図がなくても勝手に接続されてしまうから話題になってんだと思うが
2022/10/01(土) 07:22:22.68ID:PIg58QHD0
2022/10/01(土) 07:22:42.94ID:nJsqsech0
>>30
今後Bluetooth機器買う上で留意しとかないといかん仕様だな
今後Bluetooth機器買う上で留意しとかないといかん仕様だな
132ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:23:07.33ID:MQhcQ2db0 これ隣人の方が意図せず繋がってしまう被害者じゃないか。
趣向やら何やらがよりにもよって隣の人に知られてしまう凶悪さ。
趣向やら何やらがよりにもよって隣の人に知られてしまう凶悪さ。
2022/10/01(土) 07:23:31.80ID:B4g+FWqB0
電源オフで対処ってワロタw
2022/10/01(土) 07:23:55.62ID:lJ6jyFWG0
セキュリティやばすぎ
135ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:23:56.45ID:9jyZ6Qf90 無線LANみたいに暗号化パスとか無いのか
Bluetoothでは椅子はやっぱりゴミだな
Bluetoothでは椅子はやっぱりゴミだな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:24:33.89ID:HQraFhPd02022/10/01(土) 07:24:45.39ID:TwMMTz/p0
138ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:25:18.19ID:f+vTKWpX0 シーリングライトはコロナで流行ったんだろうか、もっと前?
うちもあるけど遊んだの最初だけだな
リビングがラブホやディスコみたいになる、年寄りは嫌いだと思う
うちもあるけど遊んだの最初だけだな
リビングがラブホやディスコみたいになる、年寄りは嫌いだと思う
139ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:25:55.29ID:9jyZ6Qf902022/10/01(土) 07:26:08.03ID:PIg58QHD0
>>126
その仕様だとペアリングモードになりませんってサポセンに電話してくるバカが多すぎたから誰でも簡単に接続できるようにした親切設計なんだぞ
その仕様だとペアリングモードになりませんってサポセンに電話してくるバカが多すぎたから誰でも簡単に接続できるようにした親切設計なんだぞ
2022/10/01(土) 07:26:23.31ID:U2cR5hen0
エロ系ASMRを大音量やられたら社会的に死にそうだな
2022/10/01(土) 07:26:33.56ID:9c6A5BIs0
>>26
(○-∀・)bいいね!
(○-∀・)bいいね!
143ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:26:42.98ID:HQraFhPd0 >>19
こういう馬鹿はBluetoothスピーカーを飲み込んで死んどけ
こういう馬鹿はBluetoothスピーカーを飲み込んで死んどけ
144ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:26:50.60ID:r5mhTrI00 ミラーキャストと同じだな
隣もAQUOSのテレビ置いてるから受信機の選択リストに出て来るw
隣もAQUOSのテレビ置いてるから受信機の選択リストに出て来るw
2022/10/01(土) 07:27:31.82ID:DR4C8HUi0
勝手に接続って事はペアリングはおろか接続の動作すらしなくても繋がってしまうって事か?
それとも間違えて接続してしまうのか?
それとも間違えて接続してしまうのか?
146ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:27:37.27ID:ahn/gRh/0 隣の人も画面上に機器が表示されるか、自分が買ってきたイヤホンかと勘違いして接続するんじゃね?
で、音が出ないから音量を上げるw
で、音が出ないから音量を上げるw
2022/10/01(土) 07:28:16.02ID:/uwk1wo70
>>27
七つ集めて願い事を言おうとしたとき知らんやつが願い事を言ってしまう
七つ集めて願い事を言おうとしたとき知らんやつが願い事を言ってしまう
148ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:28:20.35ID:JP2SpMyf0 まずなんでこんなもん買うかなー
2022/10/01(土) 07:28:27.15ID:Hu8gPWAE0
一回接続できるとコンピュータ側の音声出力機器リストに出てくるようになるから、油断してると何回でもやられてしまう。
2022/10/01(土) 07:28:33.76ID:kBtRx/Qe0
2022/10/01(土) 07:28:34.75ID:UBwvC5+v0
152ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:28:50.19ID:9jyZ6Qf90 >>147
ギャルのパンティですね
ギャルのパンティですね
2022/10/01(土) 07:29:04.57ID:kOE6bm6U0
自分らで試用してない事がバレちゃったね
2022/10/01(土) 07:29:12.18ID:5DD9+/hk0
音が出ないと音量MAXにしてしまう心理何なんだろうな。俺もするけどw
2022/10/01(土) 07:29:27.42ID:DR4C8HUi0
156ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:30:09.36ID:pWih4Dtd0 アイリスオーヤマのIHクッキングヒーターを買ったら早々に壊れた
安かろう悪かろうだからもうアイリスの製品は買わない
安かろう悪かろうだからもうアイリスの製品は買わない
157ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:30:15.15ID:9jyZ6Qf90 >>155
普通に無いってのが怖いわー
普通に無いってのが怖いわー
158ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:30:16.33ID:HQraFhPd0159ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:30:28.59ID:6gKP5GZK0 これ鳴らしている断末魔持っている人も
音が出ない!!って祭壇ボリュームにしてるんよな
余所で大音量で自分の音が出ているなんて思いもしない
音が出ない!!って祭壇ボリュームにしてるんよな
余所で大音量で自分の音が出ているなんて思いもしない
160ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:30:46.36ID:ahn/gRh/0 集合住宅に住んでるけど、隣の家の機器が表示されるわ。
接続しようとしたらパスコードがいるけど、ずっとペアリングモードになってんだな。
接続しようとしたらパスコードがいるけど、ずっとペアリングモードになってんだな。
2022/10/01(土) 07:31:00.66ID:KEZqfQYX0
各社発売されているけど、こんな変な物で単価上げて胡散臭いから買わなくて正解
2022/10/01(土) 07:31:18.49ID:9KBPLqJi0
発想は良いのにセキュリティガバガバで怖すぎるだろw
2022/10/01(土) 07:31:43.27ID:Aq8XxZAk0
2022/10/01(土) 07:31:43.36ID:e3j+Ww630
2022/10/01(土) 07:31:44.83ID:B4g+FWqB0
ブルーツゥースって早く絶滅してほしい
もっと優秀な規格ないのか
もっと優秀な規格ないのか
2022/10/01(土) 07:31:48.82ID:75sHdw8V0
>>156
うちのIHとサーキュレーターは元気してるよ
うちのIHとサーキュレーターは元気してるよ
2022/10/01(土) 07:31:52.41ID:Z58bYQyD0
>>90
うちはTVでエッチなのを見るときにワイヤレスヘッドホンで音出してるけど、TVの音量も消音か0にしておかないとTVからも音出てるわ
ヘッドホンしてると気が付かないで深夜のマンションにアンアン響いてて焦ることがある
うちはTVでエッチなのを見るときにワイヤレスヘッドホンで音出してるけど、TVの音量も消音か0にしておかないとTVからも音出てるわ
ヘッドホンしてると気が付かないで深夜のマンションにアンアン響いてて焦ることがある
2022/10/01(土) 07:32:29.01ID:rtkn5oTZ0
仙台=ワクチン
2022/10/01(土) 07:33:04.03ID:e3j+Ww630
>>130
自分の機器を把握していない頭が悪いやつが存在することが異常
自分の機器を把握していない頭が悪いやつが存在することが異常
170ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:33:09.98ID:+bxLSEKe0 普通はペアリングするためにはこのボタンを長押しとか言う操作が必要なんだが
設計者が親切で、そんなめんどくさい操作を省いたんだろう😊
設計者が親切で、そんなめんどくさい操作を省いたんだろう😊
2022/10/01(土) 07:33:37.98ID:DR4C8HUi0
172ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:33:38.53ID:MehAJEGN0 ウィザード級ハッカーかよ
2022/10/01(土) 07:34:19.49ID:KTUTIdrY0
btイヤホンとかも同じやろ
なんでこの製品叩くん?
なんでこの製品叩くん?
174ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:34:21.57ID:1eXL6bBw0 昔はペアリングにパスコードが必須だったのに今は利便性を言い訳に無法地帯になったからなー
そのうちWi-Fiも自動接続にしろとか言い出すアホが蔓延するな
そのうちWi-Fiも自動接続にしろとか言い出すアホが蔓延するな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:34:37.85ID:1NipBKvy0 >>109
それを踏まえた設計になぜしなかったのかということ
それを踏まえた設計になぜしなかったのかということ
2022/10/01(土) 07:34:52.18ID:kBtRx/Qe0
177ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:35:21.11ID:0pip8nli0 返金対応だろアホか
2022/10/01(土) 07:35:22.71ID:nj6TxJZ50
本体をペアリングモードにして自分がつなぐ前の瞬間に先をこされちゃうのか?
そんなんあるか?
そんなんあるか?
179ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:35:28.23ID:rckaqdwO0 クソ仕様
2022/10/01(土) 07:35:28.83ID:aMR2csmG0
2022/10/01(土) 07:35:43.98ID:nJsqsech0
電源入れたら自動で接続!
電源入れたら自動で接続!
電源入れたら自動で接続!
2022/10/01(土) 07:35:53.42ID:PB9z1edq0
何でも便利にすればいいってもんじゃないなw
183ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:36:03.78ID:qOq8m9kr0 >>105
ジャップ企業が無能すぎるからなw
ジャップ企業が無能すぎるからなw
184ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:36:06.11ID:6gKP5GZK02022/10/01(土) 07:36:10.75ID:5DD9+/hk0
>>169
だけど製品ってそういった事が起こり得ることを想定して開発しないととは思うが。
だけど製品ってそういった事が起こり得ることを想定して開発しないととは思うが。
2022/10/01(土) 07:36:17.79ID:75sHdw8V0
187ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:36:28.11ID:/2wPf+Xp0 なんでおまえら当然のように
ブルートゥースがなにかわかってるの?
そんなもん使ったことねぇよ
ブルートゥースがなにかわかってるの?
そんなもん使ったことねぇよ
2022/10/01(土) 07:36:47.75ID:bWBH0o4X0
謝るだけか?客から返品回収しないのか?
2022/10/01(土) 07:37:27.56ID:dc8DEVDX0
これを使って隣人のいやがらせとか嫌だな
2022/10/01(土) 07:37:49.01ID:5wAf98T70
なんで勝手にペアリングされるんだよwwwww
普通は本体のアナログな操作でペアリング機器選択するよね?
近くにあるだけで繋げられるとか面白すぎだろ
普通は本体のアナログな操作でペアリング機器選択するよね?
近くにあるだけで繋げられるとか面白すぎだろ
2022/10/01(土) 07:37:53.55ID:+moNzlVr0
>>2
自分がワイヤレスイヤホンでこっそりAVとか見てる時に、他の機器に接続されて大音量で家族とか隣家とかに聴かれたら死ねる
どうしたら防げるんや?
これだからワイヤレスは嫌なんだけど、今のiPhoneってイヤホン差す物理穴なくなっててワイヤレス以外選択肢ないしクソ
自分がワイヤレスイヤホンでこっそりAVとか見てる時に、他の機器に接続されて大音量で家族とか隣家とかに聴かれたら死ねる
どうしたら防げるんや?
これだからワイヤレスは嫌なんだけど、今のiPhoneってイヤホン差す物理穴なくなっててワイヤレス以外選択肢ないしクソ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:38:35.28ID:089gN3wc0193ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:38:41.10ID:cfWQkDrW0 そもそも照明にスピーカーっているん?
そのうち部屋中の家電に抱き合わせスピーカーつけられたりしてな
そのうち部屋中の家電に抱き合わせスピーカーつけられたりしてな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:39:10.06ID:ahn/gRh/0 パスコードなしの製品は普通はペアリングボタンがある。
機器によってはスマホにパスコードが表示されるので、それを本体側で入力するとか、いろいろあるわな。
機器によってはスマホにパスコードが表示されるので、それを本体側で入力するとか、いろいろあるわな。
2022/10/01(土) 07:39:15.24ID:3t6xn51f0
接続可能リストに出てたら面白半分繋げちゃう人もいるだろうな
2022/10/01(土) 07:39:25.29ID:75sHdw8V0
>>192
そんな話はしていない
そんな話はしていない
197ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:39:46.59ID:7ujA4j4v02022/10/01(土) 07:39:55.06ID:5wAf98T70
>>191
イヤホンジャックすら思いつかないならおとなしくアンドロイドスマホでも使ってろよ
イヤホンジャックすら思いつかないならおとなしくアンドロイドスマホでも使ってろよ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:40:26.81ID:NtQMDoSp0 >>1
これだと思うけど最近ドンキで買ったな
これだと思うけど最近ドンキで買ったな
2022/10/01(土) 07:40:30.44ID:e3j+Ww630
201ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:40:33.88ID:khOTMhpo0 ワロタw
ひどい欠陥商品だなwwww
ひどい欠陥商品だなwwww
202ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:40:50.96ID:NIyb6zKX02022/10/01(土) 07:41:15.09ID:7rGh1G1t0
>>191
他の機器を選ばんかったらええだけ
他の機器を選ばんかったらええだけ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:41:17.86ID:Bn0UX3Qx0 いらっしゃいのアレにしとき
2022/10/01(土) 07:41:21.77ID:nj6TxJZ50
>>197
空城の計かよ
空城の計かよ
2022/10/01(土) 07:41:27.76ID:DDn6GAAg0
>>198
恥ずかしくない?
恥ずかしくない?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:41:36.59ID:xomYx9sz0 一回設定するだけだからどうやってたか思い出せないけど
ペアリングってその機械本体でおこなうものなんだっけ?
結局これは何が問題なの?
ペアリングってその機械本体でおこなうものなんだっけ?
結局これは何が問題なの?
2022/10/01(土) 07:41:49.41ID:CyDpsuXR0
普通の人は最初にペアリングするときに気づくだろ
「あれ?これ誰でも接続出来るんじゃね?」って
「あれ?これ誰でも接続出来るんじゃね?」って
2022/10/01(土) 07:42:22.68ID:M7lf/0Oy0
これ、テレビとかだと視聴中の画面遮ってペアリング要求画面がでてくるんだよな
で、キャンセル→すぐに要求画面が再度でてくるのエンドレスになって、まともにテレビが見れなくなる
そりゃ隣人も接続しちゃうわ
で、キャンセル→すぐに要求画面が再度でてくるのエンドレスになって、まともにテレビが見れなくなる
そりゃ隣人も接続しちゃうわ
210ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:42:28.59ID:ruufmeA/02022/10/01(土) 07:42:34.21ID:uGn+8RCL0
2022/10/01(土) 07:42:40.66ID:MIC3Wprv0
ワロタ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:42:49.82ID:hl66dN+c0 隣の人がスカトロものが好きだったり嘔吐ものが好きだったりしたら最悪だな…
2022/10/01(土) 07:42:58.44ID:5wAf98T70
>>206
自分の用途を考えられずに道具を選ぶ頭のほうが恥ずかしい
自分の用途を考えられずに道具を選ぶ頭のほうが恥ずかしい
2022/10/01(土) 07:43:25.24ID:75sHdw8V0
悪いレビューは見ないとだめだね
216ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:43:56.84ID:EKUJpJLf0 草
217ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:44:12.37ID:khOTMhpo0 これってあれでしょ、カーチャンが二階にいるなかなか起きてこないガキを起こすのに使うんでしょ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:45:45.61ID:GBdWtXQh0 >>43
「 クル~♪きっと、クル~♪」
「 クル~♪きっと、クル~♪」
2022/10/01(土) 07:45:58.22ID:7rGh1G1t0
>>207
悪意のある人や不注意な人が他所の家の照明に接続して音楽やらを流したり
悪意のある人や不注意な人が他所の家の照明に接続して音楽やらを流したり
2022/10/01(土) 07:45:58.62ID:yI9L/VaG0
>>198
イヤホンジャックがないって話だろ?
イヤホンジャックがないって話だろ?
2022/10/01(土) 07:46:40.93ID:UBwvC5+v0
>>197
8接続全部アダルト関係の音だとカオスだろうな
8接続全部アダルト関係の音だとカオスだろうな
222ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:47:01.51ID:khOTMhpo0 しかし常にペアリング待機モードになってるって、
隣人からしても迷惑だろう、紛らわしくて
隣人からしても迷惑だろう、紛らわしくて
2022/10/01(土) 07:47:15.68ID:5wAf98T70
>>220
最近のはライトニングケーブル指す穴ないの?
最近のはライトニングケーブル指す穴ないの?
2022/10/01(土) 07:47:20.54ID:1lLuELPx0
自分が持ってない機器にわざわざ接続して曲かけて聴かせようとしてくるとかキモすぎるだろ
2022/10/01(土) 07:47:53.73ID:uDIJw+xC0
ヘッドホンやシーリングライトには画面がないから仕方ないのかな
2022/10/01(土) 07:47:59.42ID:IkJNtQPC0
壁の向こうで音が出て
音が小さいと思って最大音量まで上げてくるのは怖いな
音が小さいと思って最大音量まで上げてくるのは怖いな
2022/10/01(土) 07:48:01.66ID:QPLf0W+o0
返品は受け付けません
ということが言いたいだけの声明じゃん
ということが言いたいだけの声明じゃん
228ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:48:46.98ID:kf/84gqy0 ペアリングって普通はパス入力するようにするか
ボタン押すように設計するだろ
ボタン押すように設計するだろ
229ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:50:12.16ID:JP2SpMyf0 >>228
作ったヤツと買ったヤツがバカなんすよ
作ったヤツと買ったヤツがバカなんすよ
2022/10/01(土) 07:50:15.58ID:nJsqsech0
2022/10/01(土) 07:50:34.30ID:0XqcfV3U0
朝鮮企業だからねえ。
何を仕込まれているかわからん。
何を仕込まれているかわからん。
232ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:50:59.35ID:sO199qsS0 パナソニックのように壁スイッチONしてから2分間だけ登録にすればいいだけ
その後はリモコンで切るようにしてれば登録されない
その後はリモコンで切るようにしてれば登録されない
233ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:51:38.21ID:gbJj6Yir0 買わなくて良かったわ
2022/10/01(土) 07:52:03.67ID:aSAyMl4y0
2022/10/01(土) 07:52:20.02ID:DR4C8HUi0
>>229
買う方はそんな事知らずに買うだろ
買う方はそんな事知らずに買うだろ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:52:27.46ID:/Bxmv9FZ0 今どきのイヤホン・スピーカー・ゲームのコントローラーにパス入力なんてない
2022/10/01(土) 07:52:43.27ID:QnYN9dwG0
>>2
真の被害者は別にいるってことか
真の被害者は別にいるってことか
2022/10/01(土) 07:52:58.56ID:5wAf98T70
239ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:52:59.26ID:r5mhTrI00 無線愛好家なら買うのかなw
2022/10/01(土) 07:53:06.83ID:DXnnYgvF0
2022/10/01(土) 07:53:21.13ID:OmLZ0wtN0
やっぱり安かろう悪かろうなんかね…
このメーカーってテレビとかガチで安く売ってるんだけど
このメーカーってテレビとかガチで安く売ってるんだけど
242ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:53:48.30ID:+Xv0rp030 ガラパゴス家電
2022/10/01(土) 07:53:48.54ID:EB05ayYg0
ペアリング待機状態じゃなくても繋がるの?
2022/10/01(土) 07:53:55.49ID:aSAyMl4y0
>>238
自分以外は同一人物とか思い込む病気の方ですか?
自分以外は同一人物とか思い込む病気の方ですか?
245ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:54:08.11ID:TgvfmMgt02022/10/01(土) 07:54:16.71ID:KTUTIdrY0
>>186
納得した
納得した
2022/10/01(土) 07:54:27.66ID:5wAf98T70
2022/10/01(土) 07:54:38.12ID:5DD9+/hk0
>>200
この製品の開発の中の人ですか?w
この製品の開発の中の人ですか?w
2022/10/01(土) 07:55:17.03ID:x7aE3aa00
>>180
よくあるのかよ草
よくあるのかよ草
2022/10/01(土) 07:55:41.35ID:EB05ayYg0
ふと思ったが、ペアリングとペヤングは似てるな…
2022/10/01(土) 07:55:46.40ID:RkEYHKCQ0
上場しない勝ち組企業
252ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:55:51.28ID:CC33CB3r0 ボタン押さないとペアリングモードに入らないように作れよマジで
てか今どきシーリンライトってのが平成感強いよなあ
てか今どきシーリンライトってのが平成感強いよなあ
253ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:56:10.20ID:m9m8NkN30 こうやって不便になっていくわけだな
254ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:56:11.32ID:khOTMhpo0 留守にしてる間に近所に聞こえるような大音量で喘ぎ声とか流されたら・・・
2022/10/01(土) 07:56:15.16ID:aMR2csmG0
>>243
他に接続されてる機器が無ければ誰でもWelcome状態みたい
他に接続されてる機器が無ければ誰でもWelcome状態みたい
2022/10/01(土) 07:56:22.55ID:0XqcfV3U0
2022/10/01(土) 07:56:39.31ID:5wAf98T70
>>180
どういうこと?(・ω・;)
どういうこと?(・ω・;)
258ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:56:50.51ID:xaiQKung0 >>180
こっちのほうがヤバいだろww
こっちのほうがヤバいだろww
2022/10/01(土) 07:57:20.81ID:6wwfJ1570
受光部に赤色セロハン貼ってRedtoothに波長を変えればいいだろ
嘘だと思うならやってみろよ
あ、安物には受光部付いてないから無くても気落ちするなよ
嘘だと思うならやってみろよ
あ、安物には受光部付いてないから無くても気落ちするなよ
260ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:57:23.85ID:0pip8nli0 >>200
ばーか
ばーか
2022/10/01(土) 07:57:34.17ID:ugZr0VIN0
>>180
こわすぎw
こわすぎw
2022/10/01(土) 07:57:50.07ID:DXnnYgvF0
2022/10/01(土) 07:58:08.65ID:aSAyMl4y0
2022/10/01(土) 07:58:18.35ID:uv8nvrHg0
265ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:58:38.94ID:+zcmg6kq0 これは本人にも周りの家の人にも迷惑だな
周りに家が無い一戸建て専用か
希望者は返品可能にしないとダメだろ
周りに家が無い一戸建て専用か
希望者は返品可能にしないとダメだろ
2022/10/01(土) 07:59:01.78ID:5wAf98T70
267ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 07:59:39.09ID:1ZaDpozQ0 流石サンモニのスポンサー企業
2022/10/01(土) 07:59:53.26ID:EB05ayYg0
>>255
繋げられない人も多そうだし、それくらいじゃないとダメなのかもね
繋げられない人も多そうだし、それくらいじゃないとダメなのかもね
2022/10/01(土) 08:00:07.63ID:c8APxm510
隣人の下の名前呼ぶAVかエロアニメ流せばいいんだな?
2022/10/01(土) 08:00:11.81ID:DR4C8HUi0
>>221
ペアリングが8なだけで同時接続は1っぽいぞ
ペアリングが8なだけで同時接続は1っぽいぞ
2022/10/01(土) 08:00:37.16ID:KsOLRRlp0
常にベアリングモード
パスコードなし
最高にアホ
パスコードなし
最高にアホ
2022/10/01(土) 08:01:21.56ID:nJsqsech0
>>271
高速回転しそう
高速回転しそう
2022/10/01(土) 08:01:24.13ID:5wAf98T70
274ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:01:42.95ID:xaiQKung0 >>265
AV観ようとしたら音声がおかんの部屋で再生されるとかマジもんのテロ行為
AV観ようとしたら音声がおかんの部屋で再生されるとかマジもんのテロ行為
2022/10/01(土) 08:01:51.11ID:DR4C8HUi0
>>271
NTNですか?
NTNですか?
276ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:01:58.83ID:MWNs5dLQ0 >>13
つーか、こんな欠陥品なんぞ販売中止にしろよ!
つーか、こんな欠陥品なんぞ販売中止にしろよ!
2022/10/01(土) 08:02:27.91ID:GZMf6q4I0
2022/10/01(土) 08:02:35.31ID:snVjy6uL0
>>274
思春期の子達がトラウマになってしまう
思春期の子達がトラウマになってしまう
279ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:03:07.48ID:wUajzh3s0 >>200
お前も充分バカなのにそれを自覚してないところがやべえ…
お前も充分バカなのにそれを自覚してないところがやべえ…
2022/10/01(土) 08:03:17.69ID:SSxcnvKw0
フォローしてやったのに日本語通じねえ池沼は回線切って寝てろ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:03:28.13ID:RK9/Xc+p0 他社は常時じゃないから
そこだけ改良しろ
そこだけ改良しろ
282ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:03:31.91ID:khOTMhpo0 AVは有線のイヤホンで見よう
2022/10/01(土) 08:04:03.46ID:WmDLH96k0
流石にスピーカーが常時ペアリングの接続受付状態じゃあるまいしこれじゃ意味わからんわ
文章くらいちゃんと書け
文章くらいちゃんと書け
2022/10/01(土) 08:04:07.76ID:5wAf98T70
>>280
飛行機飛ばしまくりじゃん
飛行機飛ばしまくりじゃん
2022/10/01(土) 08:04:24.43ID:QJzko5+g0
>>274
そして女優の名前とおかんの名前が一致
そして女優の名前とおかんの名前が一致
2022/10/01(土) 08:04:47.34ID:EB05ayYg0
BluetoothでLEDがチカチカしないんかね?
2022/10/01(土) 08:05:12.33ID:Tc5NIJQV0
5chで馬鹿を馬鹿にしまくるの楽しいよな
288ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:05:46.43ID:i+lXnc3l0 >>184
隣の姉ちゃんの無線イヤホンにAV流すとかエアキャストと同じこと起きそう
隣の姉ちゃんの無線イヤホンにAV流すとかエアキャストと同じこと起きそう
2022/10/01(土) 08:05:53.50ID:y5FShlHB0
ペアリング制御してないのか
これはダメだわ
これはダメだわ
2022/10/01(土) 08:06:07.44ID:rB2vn9GS0
アイリスオーヤマってそこそこ大きい会社だと思うのにこんな欠陥品開発しちゃって大丈夫なんか
2022/10/01(土) 08:06:20.83ID:UnLu75Lr0
普通は明示的にペアリングモードに入るかNFCで機器同士を近づけないとペアリングできない作りにするだろ…と思ったが、ググってみたところアイリスオーヤマに限らず「(Bluetooth接続していない状態で)壁スイッチでの点灯後一定時間はペアリング可能」なシーリングライトって結構あるのな
よくそれでBluetooth認証通るな
よくそれでBluetooth認証通るな
292ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:06:33.68ID:wUajzh3s0 >>273
横だが、一般的なイヤホン端子は無くでLightning端子からしか取れないからわざわざ変換せにゃならんって話じゃ無いの?
横だが、一般的なイヤホン端子は無くでLightning端子からしか取れないからわざわざ変換せにゃならんって話じゃ無いの?
293ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:06:46.38ID:i+lXnc3l0294ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:07:07.54ID:SDhCDvql0 自分はマンション住まいだからこの照明を使用するのは無理だな
2022/10/01(土) 08:07:11.18ID:5wAf98T70
296ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:07:12.05ID:QgRGp7YJ0 実際に使うこと考えたらありえないだろ
作った奴は大豪邸にでも住んでんのか
作った奴は大豪邸にでも住んでんのか
297ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:07:45.38ID:cfWQkDrW0 そもそも勝手というかテキトーに接続してるんじゃね
そいで鳴らんな、これ違うってな感じ
テキトーに繋いでたら抜かれるヤツ知らんマヌケ多いしな
そいで鳴らんな、これ違うってな感じ
テキトーに繋いでたら抜かれるヤツ知らんマヌケ多いしな
298ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:07:47.16ID:1ZaDpozQ0 アイリスオーヤマはタブレットも悪い意味でやばい
2022/10/01(土) 08:08:25.33ID:0v5+lHTZ0
>>200
頭悪いなら黙ってろよw
頭悪いなら黙ってろよw
2022/10/01(土) 08:08:57.35ID:DXnnYgvF0
2022/10/01(土) 08:09:36.02ID:tCWDnmTI0
アイリスオーヤマは選びませんが犬山さんは好きです
302ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:09:47.41ID:hLSn/O6O0303ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:10:00.84ID:QFh88IgY0 開発段階で気づかないのか
2022/10/01(土) 08:10:21.51ID:KPHAjiT90
こういう可能性ありなんだからふつう買わないわなこんな付加価値つうか逆に危険な機能が付いてんの
2022/10/01(土) 08:10:28.78ID:6GrNPk7u0
2022/10/01(土) 08:10:32.35ID:TgjEfBQM0
ワイヤレスイヤホン出てからイヤホンジャックの意味が変わったよね
2022/10/01(土) 08:10:43.72ID:szLNcQua0
>>200の人気に嫉妬
308ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:10:47.94ID:CC33CB3r0 >>300
TVの映像に合わせてTV裏や付近の照明が同期するようにしてるけど没入感あって結構良いぞ
TVの映像に合わせてTV裏や付近の照明が同期するようにしてるけど没入感あって結構良いぞ
2022/10/01(土) 08:10:48.49ID:TgjEfBQM0
2022/10/01(土) 08:10:49.29ID:HTmbd8RW0
>>2
他にもそういう事故ってないのかな
自分の見てるスマホやタブレットやパソコンの画面が他の人の画面に写されるとかテレビに繋がるとか…
AirDropで他人のスマホに卑猥な画像送る痴漢とかいるらしいけど、逆にこっちが送るつもりないのに事故で送信されてしまうとかないのかな?
他にもそういう事故ってないのかな
自分の見てるスマホやタブレットやパソコンの画面が他の人の画面に写されるとかテレビに繋がるとか…
AirDropで他人のスマホに卑猥な画像送る痴漢とかいるらしいけど、逆にこっちが送るつもりないのに事故で送信されてしまうとかないのかな?
311ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:10:59.25ID:6Lfgu/sM0 最近の機器はデフォでパスワード設定してないのか
2022/10/01(土) 08:11:06.24ID:nJsqsech0
>>210
メーカーじゃないけど某弱小テレビ局は他のテレビ局で問題起こして辞めた人が集まってると聞いたな
メーカーじゃないけど某弱小テレビ局は他のテレビ局で問題起こして辞めた人が集まってると聞いたな
2022/10/01(土) 08:11:12.69ID:vYgYDQPf0
変な会社が作ったライトスピーカー
2022/10/01(土) 08:11:45.29ID:e3j+Ww630
2022/10/01(土) 08:11:49.69ID:mI3tFX8/0
こういのって、特殊操作した時限定でペアリング設定できるとかしてあるものかと思ってた
316ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:11:56.77ID:9jyZ6Qf90 多くのBluetoothデバイスにパスコードが無いなら
街中歩きながらイタズラし放題だな
普通はペアリングモードにしないと接続できないんだろうが
このライトみたいに何の制限もないならやりたい放題
街中歩きながらイタズラし放題だな
普通はペアリングモードにしないと接続できないんだろうが
このライトみたいに何の制限もないならやりたい放題
317ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:12:00.28ID:f+vTKWpX0 イヤホンというかヘッドフォンは高いやつほど有線でコードが分厚い
音楽を臨場感溢れる良い音で聴きたければ結局有線になる
30万も40万もするヘッドフォン買ってごらん、感動するぞ
音楽を臨場感溢れる良い音で聴きたければ結局有線になる
30万も40万もするヘッドフォン買ってごらん、感動するぞ
2022/10/01(土) 08:12:11.26ID:rB2vn9GS0
つか、そもそも照明にスピーカー機能なんている?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:12:39.20ID:hLSn/O6O0 >>191
恐ろしいのはアンドロイドのキャスト機能でな…
セクシーな動画見ていて誤って右上のアイコンを押したらリビングのテレビに繋がるという…
そして焦ってこちらがWi-Fiを切ってもテレビでは流れ続け、消すこともできなくなるという……
恐ろしいのはアンドロイドのキャスト機能でな…
セクシーな動画見ていて誤って右上のアイコンを押したらリビングのテレビに繋がるという…
そして焦ってこちらがWi-Fiを切ってもテレビでは流れ続け、消すこともできなくなるという……
2022/10/01(土) 08:13:22.51ID:WmDLH96k0
>>293
>何も接続されていない場合は、半径10メートル以内のBluetoothがONになっている他の端末と接続する可能性がある
何も接続されてなかったらclass2が繋がる範囲でBluetoothがONになっている他の端末とペアリングすることが可能である
って読み替えろってことか?
流石に嘘やろ?
仕様も文章も
>何も接続されていない場合は、半径10メートル以内のBluetoothがONになっている他の端末と接続する可能性がある
何も接続されてなかったらclass2が繋がる範囲でBluetoothがONになっている他の端末とペアリングすることが可能である
って読み替えろってことか?
流石に嘘やろ?
仕様も文章も
2022/10/01(土) 08:13:27.27ID:EB05ayYg0
>>308
エロい映像に合わせて照明の色が変わるのか!
エロい映像に合わせて照明の色が変わるのか!
322ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:13:30.06ID:hLSn/O6O0323ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:13:30.40ID:mXkRQyM90 え?注意喚起するだけ?
いたずらされ続けても我慢しろと?
いたずらされ続けても我慢しろと?
2022/10/01(土) 08:13:30.55ID:vwUwQjaj0
>>298
電化製品はちょっと気を付けないとヤバいな
母ちゃんはどっかの通販サイトのポイントでアイリスの首振りしない音がクソでかくて無駄に電気食うACモーターのサーキュレーター貰いやがった
こんなん貰うなら俺がDCモーターのサーキュレーター買ってくるのに
母ちゃん一度手に入れたら壊れるか自分が使えないと納得するまで使い続けるから…
電化製品はちょっと気を付けないとヤバいな
母ちゃんはどっかの通販サイトのポイントでアイリスの首振りしない音がクソでかくて無駄に電気食うACモーターのサーキュレーター貰いやがった
こんなん貰うなら俺がDCモーターのサーキュレーター買ってくるのに
母ちゃん一度手に入れたら壊れるか自分が使えないと納得するまで使い続けるから…
325ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:14:03.95ID:QURV//2W0 アイリスオーヤマってあんまり良くないよね
326ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:14:09.12ID:9jyZ6Qf90 >>319
外から繋がる距離なら他人の家にセクシー動画流し続けられるなw
外から繋がる距離なら他人の家にセクシー動画流し続けられるなw
2022/10/01(土) 08:14:26.66ID:pg1v1e+P0
>>323
対策ないだろ
対策ないだろ
2022/10/01(土) 08:14:26.82ID:2dKgDmfm0
>>5
あれ聞いてるとラップみたいに聞こえてくるから少し面白い
あれ聞いてるとラップみたいに聞こえてくるから少し面白い
2022/10/01(土) 08:14:36.23ID:/YYiFeKs0
夜中にお経とか流されたら怖いよ
2022/10/01(土) 08:15:18.29ID:nJsqsech0
ホラー映画の悲鳴流そう
2022/10/01(土) 08:15:26.31ID:nj6TxJZ50
>>291
通電させた初回が接続設定したいときで、
その後は電源は切らさないという使用を想定してるのかね
それでも停電のときとかどうすんだと
停電からの復旧時はそこらじゅうガバガバなのか?
設計が阿呆過ぎるな
通電させた初回が接続設定したいときで、
その後は電源は切らさないという使用を想定してるのかね
それでも停電のときとかどうすんだと
停電からの復旧時はそこらじゅうガバガバなのか?
設計が阿呆過ぎるな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:15:58.55ID:NAut8h8j0 嫌がらせでアザーンとかマントラ流す奴いそう
2022/10/01(土) 08:15:59.41ID:sR+KcdBb0
俺を汚物みたいに扱う空気清浄機もなんとかしろ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:16:14.74ID:m2v3eba50 回収じゃなくて注意発起てw
頭おかしいんじゃないのか…
頭おかしいんじゃないのか…
335ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:16:39.70ID:xaiQKung0 >>329
壁ドンより効果ありそうだな
壁ドンより効果ありそうだな
2022/10/01(土) 08:16:44.59ID:JCgyQ9jr0
>>333
それはしょうがない
それはしょうがない
2022/10/01(土) 08:17:11.53ID:DR4C8HUi0
2022/10/01(土) 08:17:19.09ID:SOkyJKRE0
>>42
それだよね
それだよね
2022/10/01(土) 08:17:24.16ID:e3j+Ww630
2022/10/01(土) 08:17:46.42ID:nj6TxJZ50
2022/10/01(土) 08:17:51.89ID:DR4C8HUi0
>>321
ずっとピンクやないか!
ずっとピンクやないか!
342ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:17:52.69ID:f+vTKWpX02022/10/01(土) 08:18:11.48ID:WwzFdPSp0
これ電波が届けばつながるってことは割りと周りに何もなければ10mより遠くの家まで届くのかな?
344ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:18:16.34ID:9jyZ6Qf90 >>339
頭弱いってか、悪意を持ってやられたら防げんだろw
頭弱いってか、悪意を持ってやられたら防げんだろw
2022/10/01(土) 08:18:24.33ID:0xZqTKIZ0
突然の病気で動けなくなった隣人のSOSを拾うとか感動話を捏造しておこう
346ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:18:39.34ID:ObqxKDkg02022/10/01(土) 08:18:47.40ID:KtyJw+GM0
>>339
馬鹿はだまっていなさい
馬鹿はだまっていなさい
2022/10/01(土) 08:19:13.94ID:t7HgfP2K0
なにも心配してねぇよ損害受けてんだろ
2022/10/01(土) 08:19:14.86ID:fjl0VuVT0
昔車で使ってたFMトランスミッターが前の車から繋がって音楽流れてきたので
こっちで曲送りとか戻したりしてたら向こうが戸惑ってるみたいで面白かったな
こっちで曲送りとか戻したりしてたら向こうが戸惑ってるみたいで面白かったな
2022/10/01(土) 08:19:34.47ID://WZ9XTg0
>>333
アイリスの空気清浄機じゃないけど俺が近づいたらLEDが赤に変わり風量がMAXになりやがる。あれ失礼だわw
アイリスの空気清浄機じゃないけど俺が近づいたらLEDが赤に変わり風量がMAXになりやがる。あれ失礼だわw
351ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:20:01.11ID:9jyZ6Qf90 >>350
つまり、お前は臭いのだよ
つまり、お前は臭いのだよ
2022/10/01(土) 08:20:18.72ID:n267LXRa0
Bluetoothはごく近距離しか到達しないので、海外のような広い家なら何の問題も無い
ウサギ小屋の日本人がイキってるからこういう事になる
ウサギ小屋の日本人がイキってるからこういう事になる
2022/10/01(土) 08:20:39.99ID:d0UmPjGh0
仕様ミス
担当者は更迭だな
担当者は更迭だな
2022/10/01(土) 08:20:59.68ID://WZ9XTg0
>>351
機械は正直ってことね(´・ω・`)
機械は正直ってことね(´・ω・`)
2022/10/01(土) 08:21:15.13ID:7R4SrYo10
>>207
ポータブルのBTスピーカーのように「使うときだけ電源を入れる」機器と、
照明組み込みのBTスピーカーのように「常時スタンバイ」機器を
同じ簡単ペアリング機能で済ませてしまったことが問題。
ソニーからも天井照明組み込みのスピーカーを出してるけれど、
スマホに専用アプリ入れて、自宅wifiと繋げて認証コードを設定するなど
セキュリティはきちんとしてるようです。
ポータブルのBTスピーカーのように「使うときだけ電源を入れる」機器と、
照明組み込みのBTスピーカーのように「常時スタンバイ」機器を
同じ簡単ペアリング機能で済ませてしまったことが問題。
ソニーからも天井照明組み込みのスピーカーを出してるけれど、
スマホに専用アプリ入れて、自宅wifiと繋げて認証コードを設定するなど
セキュリティはきちんとしてるようです。
2022/10/01(土) 08:21:15.14ID:rB2vn9GS0
>>346
何の音楽流すのよwww
何の音楽流すのよwww
357ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:21:44.62ID:ObqxKDkg0 >>350
喋ると赤くなるのもなかなか失礼だわ
喋ると赤くなるのもなかなか失礼だわ
358ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:21:55.09ID:WjgdbtTe0 オレの中華スマホでも初回ペアリングはパスワード出てくるのに
セキュリティガバガバだな
セキュリティガバガバだな
2022/10/01(土) 08:21:59.46ID:DR4C8HUi0
2022/10/01(土) 08:22:07.23ID:/2eYOZLr0
当然エロ音源を全力で。
2022/10/01(土) 08:22:08.04ID:WG69kRnC0
集合住宅に住むのをやめようぜ
2022/10/01(土) 08:22:19.35ID:YNSN0bMW0
こんな記事を書いたらイタズラするやつ出てこないのかね
「間違えて隣家のデバイスに繋げてて気が付きませんでした(テヘッ」ってやられたらどうしょうもないやん
「間違えて隣家のデバイスに繋げてて気が付きませんでした(テヘッ」ってやられたらどうしょうもないやん
363ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:22:43.75ID:NAut8h8j0 >>353
松下やシャープあたりをリストラされた技術者なのかな
松下やシャープあたりをリストラされた技術者なのかな
2022/10/01(土) 08:22:51.71ID:nJsqsech0
>>357
自分の体臭や口臭はあまり気付かないから便利じゃね
自分の体臭や口臭はあまり気付かないから便利じゃね
2022/10/01(土) 08:23:32.65ID:TwMMTz/p0
2022/10/01(土) 08:23:43.99ID:O1ATMOTE0
隣家のBluetooth届くとか性能が凄いな
俺のAirPodsなんて部屋に繋げた端末置いたままトイレ行くと途切れるんですけど
俺のAirPodsなんて部屋に繋げた端末置いたままトイレ行くと途切れるんですけど
2022/10/01(土) 08:23:58.32ID:DR4C8HUi0
>>326
それは同じWi-Fiに接続してないと無理だと思われる
それは同じWi-Fiに接続してないと無理だと思われる
368ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:24:18.68ID:Yb2s916R0 他社
1)ワイヤレス送信機を使用している場合は、ワイヤレス送信機のACアダプタをコンセントから抜く。
2)壁スイッチをOFFにし、5秒待ってONにする。
3)スマートフォンの設定から、Bluetooth®接続をOFF、ONする。
4)スマートフォンのBluetooth®機器一覧に、スピーカー「CL-Sp_PA00」が表示される。
5)スピーカー「CL-Sp_PA00」を選択して接続する。
6)スマートフォンに「接続」のようなメッセージが表示されます。
※2)を行った後、120秒以内に3)~5)の操作を行ってください。
1)ワイヤレス送信機を使用している場合は、ワイヤレス送信機のACアダプタをコンセントから抜く。
2)壁スイッチをOFFにし、5秒待ってONにする。
3)スマートフォンの設定から、Bluetooth®接続をOFF、ONする。
4)スマートフォンのBluetooth®機器一覧に、スピーカー「CL-Sp_PA00」が表示される。
5)スピーカー「CL-Sp_PA00」を選択して接続する。
6)スマートフォンに「接続」のようなメッセージが表示されます。
※2)を行った後、120秒以内に3)~5)の操作を行ってください。
369ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:25:21.52ID:ObqxKDkg0 音楽に合わせて激しく色が変わるモードと、紫→赤→オレンジ→黄色みたくゆっくりグラデーションしてくモードがあるのよ
赤固定のちょんの間モードが好きだけどね
赤固定のちょんの間モードが好きだけどね
2022/10/01(土) 08:25:41.41ID:OVl7j6UX0
防ぐことはできないなら回収レベルだろ?
何だよ、注意喚起ってw
何だよ、注意喚起ってw
2022/10/01(土) 08:25:51.87ID:etbEdKd90
2022/10/01(土) 08:26:06.90ID:75sHdw8V0
>>366
なんとなく検索してみると、わりと拾うよ。
なんとなく検索してみると、わりと拾うよ。
2022/10/01(土) 08:26:16.30ID:e3j+Ww630
>>344
あ、、、あく、、、い?
他人のBT機器に接続して音を流して困らせてやろう...ニチャァ
ってこと?
なんの意味があって誰が得をして誰が損をするの、、、?
それに時間を割く価値が一体どこにあるの、、、?
わ、、、わけがわからない、、、、
あ、、、あく、、、い?
他人のBT機器に接続して音を流して困らせてやろう...ニチャァ
ってこと?
なんの意味があって誰が得をして誰が損をするの、、、?
それに時間を割く価値が一体どこにあるの、、、?
わ、、、わけがわからない、、、、
2022/10/01(土) 08:26:30.93ID:vnRvAlZs0
悪行をばらされネトウヨニダ
在日朝鮮ヒトモドキだらけ
毎日新聞社
毎日系列チョンBS
チョンデーモーニング
スポンサー在日朝鮮企業か?
アイリスなんちゃらwww
在日朝鮮ヒトモドキだらけ
毎日新聞社
毎日系列チョンBS
チョンデーモーニング
スポンサー在日朝鮮企業か?
アイリスなんちゃらwww
2022/10/01(土) 08:26:40.25ID:TwMMTz/p0
376ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:27:27.23ID:y1EoI6lU0 >>373
隣の奥さんがしっとりしてるのを想像して愉しむんだろ
隣の奥さんがしっとりしてるのを想像して愉しむんだろ
377ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:27:27.27ID:xaiQKung0 なんかヤバい奴おるなww
2022/10/01(土) 08:27:43.14ID:dhe9zRce0
ペアリングを最初にするまでの勝負じゃねーのか
2022/10/01(土) 08:27:45.76ID:wMaavpZE0
2022/10/01(土) 08:28:11.30ID:TgjEfBQM0
2022/10/01(土) 08:28:33.04ID:KPHAjiT90
>>349
いまいち意味がわからない
いまいち意味がわからない
2022/10/01(土) 08:29:58.39ID:yKmG4W4a0
注意喚起だけで
しかも対策が電気消せって舐めてるのかw
しかも対策が電気消せって舐めてるのかw
2022/10/01(土) 08:30:51.61ID:etbEdKd90
384ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:31:06.43ID:uc/VQr5r0 バカ仕様だよな、マウスだってペアリングスイッチあるのに
設計者はADHDじゃね
設計者はADHDじゃね
385ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:31:14.35ID:9jyZ6Qf90 >>373
世の中には無駄や無価値、無意味といった事に血道をあげる気狂いが居るんだ
世の中には無駄や無価値、無意味といった事に血道をあげる気狂いが居るんだ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:33:06.59ID:9jyZ6Qf90 >>367
Wi-Fiの暗号化パスが初期設定の世帯とかゴロゴロしてそうだぞ
Wi-Fiの暗号化パスが初期設定の世帯とかゴロゴロしてそうだぞ
2022/10/01(土) 08:33:11.96ID:e3j+Ww630
388ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:33:13.56ID:aRbdeWJC0 最近のアイリスオーヤマは総合家電メーカーに成りかけてるな
2022/10/01(土) 08:34:05.74ID:zEiQd8P00
Bluetoothって最初にペアリングの設定しとかないと繋がらなくないか
勝手に繋がったっけ
勝手に繋がったっけ
2022/10/01(土) 08:34:09.08ID:aSAyMl4y0
頭悪すぎて会話にならんなこいつ(笑)
2022/10/01(土) 08:34:16.20ID:EB05ayYg0
>>341
赤紫のエロさを知らないのか!
赤紫のエロさを知らないのか!
2022/10/01(土) 08:34:26.98ID:7f/UtdEN0
想像したらちょっと笑える
アイリスオーヤマ製なら仕方ない
アイリスオーヤマ製なら仕方ない
393ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:34:39.29ID:kR6R6czD02022/10/01(土) 08:34:40.37ID:q9cP/YfN0
>>147
上手い!
上手い!
2022/10/01(土) 08:34:56.14ID:N0DGY2lE0
イケメンで通していたのに趣味で聴いていた萌え萌えオタクソングを夜中に勝手に大音量で流されるイケメンが1番の被害者w
2022/10/01(土) 08:36:23.72ID:EB05ayYg0
音楽を流した方も「あれ、鳴らないな」って悩んだろ!
397ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:36:26.07ID:y1EoI6lU0 パスを要求されるのもあるけど、繋がるのもあるよ
リサイクルショップのワイヤレススピーカーとか、電源が生きてれば自分のスマホですぐ鳴らせるよ
リサイクルショップのワイヤレススピーカーとか、電源が生きてれば自分のスマホですぐ鳴らせるよ
2022/10/01(土) 08:36:31.51ID:bjMahJwU0
中華アンプも常時ペアリング待機なヤツあるな
電器屋で展示してある中華アンプに展示品のノーパソから適当にペアリングしたらパスワードもなく繋がったりしたな
電器屋で展示してある中華アンプに展示品のノーパソから適当にペアリングしたらパスワードもなく繋がったりしたな
399ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:36:37.49ID:9jyZ6Qf90 >>393
初期の桁数だと簡単にクラックするツールとかあんぞ
初期の桁数だと簡単にクラックするツールとかあんぞ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:36:37.51ID:CaAtVb7+0 エロ動画の音声だけ流す使い方もある
2022/10/01(土) 08:37:10.47ID:fpiO2dCh0
2022/10/01(土) 08:37:10.99ID:XKqo6/jL0
普通はペアリングモードにしてる間だけとかだな
いつでもペアリング可能なのか
いつでもペアリング可能なのか
403ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:38:02.98ID:YUd3A73Y0 >>335
喘ぎ声がうるさい隣人にホラーゲームのサントラ流したら引っ越していったことあるな
喘ぎ声がうるさい隣人にホラーゲームのサントラ流したら引っ越していったことあるな
2022/10/01(土) 08:39:06.92ID:mslrU6gS0
何も機器を繋いでないと常にペアリング待機状態になってるってこと?
405ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:39:34.02ID:y1EoI6lU0 そもそも、よそのwifiとかbluetoothのリストが表示される時点で問題だと思うわ
カスタム名でアイドルヲタとかバレるだろ
カスタム名でアイドルヲタとかバレるだろ
2022/10/01(土) 08:39:51.35ID:gYyk/KyQ0
>>276
どのBluetoothスピーカーでも起こりうることだが
どのBluetoothスピーカーでも起こりうることだが
2022/10/01(土) 08:40:20.44ID:yv10do2K0
手動照明とか商品の価値を無くす欠陥やん。
対策不可ならリコール案件。
対策不可ならリコール案件。
2022/10/01(土) 08:41:12.86ID:xbsVhq0Y0
ここと山善の製品は買うの躊躇するわ
2022/10/01(土) 08:41:48.70ID:zGJcNBN40
どんな部屋に住んでてそんな下らないイタズラされるの?
410ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:43:15.60ID:OUgXnkO30 最近質も悪くなったよな
この前買った家電速攻で壊れたわ
この前買った家電速攻で壊れたわ
2022/10/01(土) 08:43:54.03ID:ZjM42/8v0
Pornhub流されるよりマシだろ
2022/10/01(土) 08:43:58.75ID:uuoNi1xC0
>>1
ID非公開さん 2016/8/18 17:10:26
至急 助けてください中学生です
淫夢動画を見ていることが親にバレてしまいました。
両親がいるリビングで最近買ったBOSEのBluetoothスピーカーで音楽を聴いていました。そのあと淫夢動画が見たくなり二階にある自分の部屋で動画を再生しました。すると音が出ないので音量を上げたりしていると親が部屋に来て怒られました。1階にあるスピーカーで大音量で流れてしまったようです。しかもタブレットの画面まで見られてしまいました。運の悪いことに動画の内容は課長こわれるで台詞のおまんこがこわれるーなどを聞かれてしまいました。これはお笑い番組だよ。と言い訳しましたが無修正なので信じて貰えず明日病院へ相談にいくと言っています。どうしたらいいですか?このままだと一生ホモだと思われてしまいます。
補足
皆さんありがとうございます。
あのあと親がネットで性同一性傷害について調べたらしくそういう事情ならなら見てもしょうがない、理解が無くて悪かったと涙目で謝ってきてどうしたらいいのかわかりません...
ネタだって何度言ってもわかって貰えないので(確かに僕も淫夢を知らなければ無修正のホモビみてネタだって言われても絶対信じません)ホモとして生きていくしかないみたいですね(絶望)
ID非公開さん 2016/8/18 17:10:26
至急 助けてください中学生です
淫夢動画を見ていることが親にバレてしまいました。
両親がいるリビングで最近買ったBOSEのBluetoothスピーカーで音楽を聴いていました。そのあと淫夢動画が見たくなり二階にある自分の部屋で動画を再生しました。すると音が出ないので音量を上げたりしていると親が部屋に来て怒られました。1階にあるスピーカーで大音量で流れてしまったようです。しかもタブレットの画面まで見られてしまいました。運の悪いことに動画の内容は課長こわれるで台詞のおまんこがこわれるーなどを聞かれてしまいました。これはお笑い番組だよ。と言い訳しましたが無修正なので信じて貰えず明日病院へ相談にいくと言っています。どうしたらいいですか?このままだと一生ホモだと思われてしまいます。
補足
皆さんありがとうございます。
あのあと親がネットで性同一性傷害について調べたらしくそういう事情ならなら見てもしょうがない、理解が無くて悪かったと涙目で謝ってきてどうしたらいいのかわかりません...
ネタだって何度言ってもわかって貰えないので(確かに僕も淫夢を知らなければ無修正のホモビみてネタだって言われても絶対信じません)ホモとして生きていくしかないみたいですね(絶望)
413ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:44:29.95ID:KrNmSFA+0 >>405
自分の名前にしておけばいいよ
自分の名前にしておけばいいよ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:44:52.24ID:44sB2J1Z0 >>410
元々質はクソだろ
元々質はクソだろ
415オミクロンおじさん7人目
2022/10/01(土) 08:45:53.98ID:fGL5N/DH0 AMラジオ聴いとると朝鮮放送入るみたいなもんかの(笑)
416ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:45:59.90ID:Fd/CC+k30 常にペアリングモードってアホか…
2022/10/01(土) 08:46:12.56ID:rj8KkcJr0
小さな音で赤ちゃんの泣き声を流すのが最強
418ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:47:30.38ID:4mVJILaE0 >>180
なんか中国みたい
なんか中国みたい
419ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:49:21.78ID:I81pMpmR0 排便音を流せ
2022/10/01(土) 08:49:54.95ID:swvz+/l20
ファームの更新ができないとどうにもならないな 笑
リモコンにペアリング機能をつけておけばよかったのに。
リモコンにペアリング機能をつけておけばよかったのに。
2022/10/01(土) 08:50:04.81ID:76Ae3OJ70
「〇〇しないなんてどうかしてる」
とか言ってる奴こそどうかしてる
アイリスオーヤマだぞ?
〇〇半島企業の
電気屋の店員が「あそこの商品はちょっと…」と躊躇うほどのww
とか言ってる奴こそどうかしてる
アイリスオーヤマだぞ?
〇〇半島企業の
電気屋の店員が「あそこの商品はちょっと…」と躊躇うほどのww
422ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:50:39.15ID:PMLscOXa0 夜中に般若心経を小さく流すのが楽しい
2022/10/01(土) 08:50:58.25ID:tvkQaw5p0
2022/10/01(土) 08:51:19.61ID:wBR1nlI80
集団ストーカーかよ
2022/10/01(土) 08:51:30.46ID:swvz+/l20
2022/10/01(土) 08:51:54.96ID:ZVKFfm/n0
Bluetoothの接続の仕様怖いわ
この間友人と通話しながらオンゲやってたらそいつの嫁さんが帰ってきてそのクルマのスピーカーに接続されたらしく俺らの会話が丸聞こえになってたらしい
猥談とかしてなくて良かったわ
この間友人と通話しながらオンゲやってたらそいつの嫁さんが帰ってきてそのクルマのスピーカーに接続されたらしく俺らの会話が丸聞こえになってたらしい
猥談とかしてなくて良かったわ
2022/10/01(土) 08:52:45.81ID:4zqK/Wxn0
馬鹿かな?パスワード設定できるようにしろよw
2022/10/01(土) 08:54:00.29ID:6GrNPk7u0
2022/10/01(土) 08:54:18.16ID:93M1GK4n0
>>427
パスワードなんてねえよ
パスワードなんてねえよ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:56:10.13ID:R2xRiqU40 意味わからん
なんで常にペアリング出来るの?
なんで常にペアリング出来るの?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:56:36.76ID:uGwuTkUu0 流される側も迷惑だけど知らないところでペアリングされてるのも怖すぎるだろ
2022/10/01(土) 08:56:53.72ID:i3eaA1BJ0
>近日中にホームページで注意喚起を掲出する予定です
解決はしないのかw
解決はしないのかw
433ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:57:05.83ID:y1EoI6lU02022/10/01(土) 08:57:06.62ID:bjMahJwU0
2022/10/01(土) 08:57:16.75ID:75sHdw8V0
何にどう繫がるのかわけ分からなくなりそうだから、結局再生機1台に1つ以上のbtイヤホン(またはヘッドホン)持ってるわ。
2022/10/01(土) 08:57:17.16ID:zib09RGi0
猥歌のCDを流す→音テロ発生
2022/10/01(土) 08:57:50.57ID:93M1GK4n0
>>428
迷惑なのはお前のレス定期
迷惑なのはお前のレス定期
438ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:58:17.48ID:3AtdLOCb0439ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 08:58:23.83ID:uNVZzbho0 >>3
好きなあの子とドッキング
好きなあの子とドッキング
2022/10/01(土) 08:58:45.25ID:mQ9TudQs0
嘘松やろ
壁ないんか
壁ないんか
2022/10/01(土) 08:59:03.12ID:ZVKFfm/n0
2022/10/01(土) 08:59:18.80ID:+Ur7+5fy0
ゴミやんけ
443ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:00:38.90ID:bNsjePOF0 >>7
照明にキーボード付いてない
照明にキーボード付いてない
444ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:02:22.54ID:9jyZ6Qf90 >>438
マジキチだわな
Wi-Fiですら初期の6桁程度じゃ簡単にクラックされるのに
しかもWi-Fiの場合は、外国人が増えまくってて
奴らキャリア契約しないでWi-Fiで使うから
そこら中のWi-Fiクラックしまくってると思う
20桁以上にしないと安心できん
マジキチだわな
Wi-Fiですら初期の6桁程度じゃ簡単にクラックされるのに
しかもWi-Fiの場合は、外国人が増えまくってて
奴らキャリア契約しないでWi-Fiで使うから
そこら中のWi-Fiクラックしまくってると思う
20桁以上にしないと安心できん
2022/10/01(土) 09:02:46.17ID:swvz+/l20
2022/10/01(土) 09:04:24.84ID:swvz+/l20
>>443
リモコンにペアリング機能をつけて、ペアリングオンになった時に接続させればいいだけ。
手持ちのBluetoothスピーカーのうちのいくつかはそういう仕様になってる。パスワードは入力してないわ。
リモコンにペアリング機能をつけて、ペアリングオンになった時に接続させればいいだけ。
手持ちのBluetoothスピーカーのうちのいくつかはそういう仕様になってる。パスワードは入力してないわ。
2022/10/01(土) 09:04:36.55ID:bjMahJwU0
>>441
通話を何でしてたか知らないけどたとえ繋がったとしてもスマホならマイクとスピーカーは両方オンにならないからカーナビに接続された時点で嫁とお前の会話になるぞ
両方オンになったら車内はハウリングで大変なことになる
通話を何でしてたか知らないけどたとえ繋がったとしてもスマホならマイクとスピーカーは両方オンにならないからカーナビに接続された時点で嫁とお前の会話になるぞ
両方オンになったら車内はハウリングで大変なことになる
2022/10/01(土) 09:04:45.00ID:RhGORjv/0
もはやアイリスより無名中華メーカーの方が信用できるな
2022/10/01(土) 09:05:16.35ID:4P9L+tx50
2022/10/01(土) 09:05:32.64ID:hNeGxhRV0
アナログ最強
451ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:07:11.55ID:O1xPbYOZ0 本体にペアリングボタンを付けると使いにくいし、
リモコンに付けるにはコストが掛かるとかで常時ペアリングモードにしたんだろうなあ
ONにして30秒だけペアリングモードみたいな仕様にすれば良かったのに
リモコンに付けるにはコストが掛かるとかで常時ペアリングモードにしたんだろうなあ
ONにして30秒だけペアリングモードみたいな仕様にすれば良かったのに
2022/10/01(土) 09:07:17.12ID:owzGQK/00
2022/10/01(土) 09:08:11.08ID:MGG43jJF0
>>18
その手のリモコンはir(見通し範囲無い)のハズだが?
その手のリモコンはir(見通し範囲無い)のハズだが?
2022/10/01(土) 09:08:12.75ID:swvz+/l20
>>451
リモコンの電源ボタンの長押しで充分だと思うわ。
リモコンの電源ボタンの長押しで充分だと思うわ。
2022/10/01(土) 09:08:28.62ID:eVfrvNtl0
毎日いろんなジャンルの曲が聞けてお得じゃん
2022/10/01(土) 09:08:42.29ID:WKTAjdbo0
>>79
えっクソw
普通はボタン長押しでペアリングモード移行とかだろ
まあ使用環境的に天井に手を伸ばしたまま携帯操作してーってやると
複数台設定するのダルいから、常時ペアリングモードなんだろうけど
せめて壁スイッチonからの1分間とか制限するべきだな
えっクソw
普通はボタン長押しでペアリングモード移行とかだろ
まあ使用環境的に天井に手を伸ばしたまま携帯操作してーってやると
複数台設定するのダルいから、常時ペアリングモードなんだろうけど
せめて壁スイッチonからの1分間とか制限するべきだな
2022/10/01(土) 09:08:43.24ID:4P9L+tx50
>>3
統一教会みたいだなw
統一教会みたいだなw
2022/10/01(土) 09:09:27.52ID:swvz+/l20
>>456
この照明はリモコン付
この照明はリモコン付
459ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:09:33.93ID:1NipBKvy0 そもそもこれ製品の脆弱性なんだよな
ファームアップデートもしくはリコールのレベルですよ
ファームアップデートもしくはリコールのレベルですよ
460ニューノーマルの名無しさん(大阪府)
2022/10/01(土) 09:10:01.15ID:UW0O8eL+0 何この素人みたいな仕様
2022/10/01(土) 09:10:11.19ID:4P9L+tx50
>>454
そういうのだとコストは下がるんだろうけどしばらくしたらやり方忘れるからペアリングボタン作った方がいいと思う
そういうのだとコストは下がるんだろうけどしばらくしたらやり方忘れるからペアリングボタン作った方がいいと思う
2022/10/01(土) 09:10:13.42ID:0jRb34JG0
2022/10/01(土) 09:10:27.42ID:tHCOOhPE0
>>387
お前みたいな人間がこういう欠陥商品を生み出すんだろうなあ
お前みたいな人間がこういう欠陥商品を生み出すんだろうなあ
464ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:10:57.68ID:1NipBKvy0 >>200
君のようなバカにも思い付かないようなことをする奴がいるんだよ
君のようなバカにも思い付かないようなことをする奴がいるんだよ
465ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:11:50.83ID:bNsjePOF02022/10/01(土) 09:12:17.28ID:swvz+/l20
2022/10/01(土) 09:13:09.07ID:9A78rSMj0
アップデート修正するなら本体じゃなくてリモコンの方?
2022/10/01(土) 09:13:31.83ID:JCqs4aUT0
ここ家電メーカーじゃなくてただの企画屋だよねぇ…
有能なメーカー出身の開発社員を大量採用してるって一時期話題になってたけどあれ意味あんの?
そもそもが開発環境要らん会社だろ?
有能なメーカー出身の開発社員を大量採用してるって一時期話題になってたけどあれ意味あんの?
そもそもが開発環境要らん会社だろ?
2022/10/01(土) 09:13:42.34ID:4i5kMTQX0
照明器具になんでスピーカーなんかつけなきゃならんのだ
2022/10/01(土) 09:13:47.50ID:ZCX7iLVM0
BluetoothとかWi-Fiの飛びっ子ってあるの?
2022/10/01(土) 09:14:11.39ID:IannoFEz0
こんなの即時に交換か返品対応やろ
照明じゃ一時的に電源を落としておくにしても不便過ぎるわ
照明じゃ一時的に電源を落としておくにしても不便過ぎるわ
2022/10/01(土) 09:15:00.86ID:AFd0Lkw/0
ボタン押せば1分間ペアリングモードになるとかそういう仕様にしとけよ
2022/10/01(土) 09:15:01.36ID:1js4VEqI0
>>444
こっちのwifiに繋いでくるならツール使って個人情報ぶっこ抜けるから警察に突き出せ
こっちのwifiに繋いでくるならツール使って個人情報ぶっこ抜けるから警察に突き出せ
2022/10/01(土) 09:15:31.80ID:yISGCAFF0
アイリスオーヤマそんなんばっかだな
2022/10/01(土) 09:15:34.96ID:4P9L+tx50
>>466
1回繋げたら終わりだからこそ数年後に何かの要因でペアリングが解除された時にやり方分からなくなるんだよ
確かに今どき大抵調べたら分かるけどそれをこのズルズル仕様の製品のスレで言ったらおしまいだから
1回繋げたら終わりだからこそ数年後に何かの要因でペアリングが解除された時にやり方分からなくなるんだよ
確かに今どき大抵調べたら分かるけどそれをこのズルズル仕様の製品のスレで言ったらおしまいだから
2022/10/01(土) 09:15:49.16ID:swvz+/l20
>>462
ファームの更新さえできれば対応は可能な気がするわ。
手持ちのスマートリモコンやスマートプラグは何回もファームの更新やってる。
基本はスマホのアプリに通知が来て、更新モードにすると勝手に始まる。
問題なのはそういう仕組みにしてあるか(アプリでファーム更新が可能か)ということ。
ファームの更新さえできれば対応は可能な気がするわ。
手持ちのスマートリモコンやスマートプラグは何回もファームの更新やってる。
基本はスマホのアプリに通知が来て、更新モードにすると勝手に始まる。
問題なのはそういう仕組みにしてあるか(アプリでファーム更新が可能か)ということ。
2022/10/01(土) 09:16:00.80ID:KLOaXTJR0
製造ラインに乗る前に1人も気づかなかったのか。
テスト機が出来た時点で気づくやろ
テスト機が出来た時点で気づくやろ
478ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:16:02.64ID:GUDWIX1e0 >>7
ペアリングしたことなさそうwww
ペアリングしたことなさそうwww
2022/10/01(土) 09:16:53.38ID:qJsWMmZn0
wifiでもやたらとsoundbar_setupみたいなアクセスポイント見るようになったな
2022/10/01(土) 09:17:18.47ID:cL+uCaqM0
相手が間違えてペアリングしたって事かね
Bluetooth結構飛ぶんやなぁ
Bluetooth結構飛ぶんやなぁ
2022/10/01(土) 09:17:25.59ID:4P9L+tx50
>>477
企画の時点で気付きそうだが…
企画の時点で気付きそうだが…
482ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:17:33.16ID:nmDImD8n0 照明側からは接続解除できんやろしな。
2022/10/01(土) 09:18:37.43ID:VXX02vyb0
他人にAVやホラー大音量で深夜に鳴らされたら家庭崩壊やで
484ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:18:40.97ID:EfFdFRjd0 こんにちは赤ちゃんが突然流れたら困るもんな
2022/10/01(土) 09:19:07.18ID:swvz+/l20
>>475
PDFあるならなんの問題もないよ。
うちの洗濯機は値段の割りにモードが多くて、例えば満水状態で停止、塩素を定量入れて除菌するモードがある。
定量がどれだけなのかわからんからスマホにダウンロードしたマニュアルを入れてある。
PDFあるならなんの問題もないよ。
うちの洗濯機は値段の割りにモードが多くて、例えば満水状態で停止、塩素を定量入れて除菌するモードがある。
定量がどれだけなのかわからんからスマホにダウンロードしたマニュアルを入れてある。
486ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:19:11.98ID:nmDImD8n0 >>468
電気屋出身は部品業者を知ってるから、それだけでもアリ。
電気屋出身は部品業者を知ってるから、それだけでもアリ。
487ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:19:15.03ID:v0ILPxsb0 元気ですかーーー!?
2022/10/01(土) 09:19:23.35ID:ZVKFfm/n0
2022/10/01(土) 09:19:42.60ID:bjMahJwU0
>>481
パナの製品が5万くらいでも結構売れてるから2万切ればシェア奪えると思っただけかと
パナの製品が5万くらいでも結構売れてるから2万切ればシェア奪えると思っただけかと
2022/10/01(土) 09:20:36.69ID:swvz+/l20
猪木死去の速報きた
491ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:20:49.74ID:+sQDXKv00 ペアリングボタン長押し後10秒だけ登録を受け付けるとか
やり方はいくらでもあるけど
この会社の製品はジェネリック家電って言われてるからな
技術的にはよろしくない
やり方はいくらでもあるけど
この会社の製品はジェネリック家電って言われてるからな
技術的にはよろしくない
492ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:22:06.70ID:nmDImD8n0 数台接続のBT機器はペアリングボタンいるわな。
2022/10/01(土) 09:22:20.83ID:pgj8Umse0
うちに人を入れた時にアイリスオーヤマの電化製品があったら恥ずかしいだろ
2022/10/01(土) 09:23:08.96ID:CZW599Zo0
こち亀で両さんが部長の家のテレビからお下劣番組強制放送するやつやんか!
2022/10/01(土) 09:23:23.99ID:lwOW1KXN0
2022/10/01(土) 09:25:04.31ID:nnTOKjUr0
>>490
マジ?!
マジ?!
2022/10/01(土) 09:26:17.80ID:/HAYv7B20
隣の部屋のリモコンでテレビがつくより悪質だな
2022/10/01(土) 09:26:30.19ID:bjMahJwU0
2022/10/01(土) 09:27:26.98ID:RatWI3Lv0
むしろ勝手にCM流せると広告業界が支援しそうw
2022/10/01(土) 09:27:39.11ID:/HAYv7B20
2022/10/01(土) 09:30:02.71ID:0dcK65xY0
読んでもどういう事なのか全然わからない
繋いだ方は接続先として選んだりしてなくても勝手に繋がるん?
繋いだ方は接続先として選んだりしてなくても勝手に繋がるん?
502ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:30:21.77ID:f7z7GGIg0 田舎専用って扱いにすれば問題ないかも
うちみたいな隣家まで数十メートル、自室以外でBluetooth使ってるのはマウスくらい、みたいな環境なら全く影響しない
そういう環境で使う仕様って言いきれば?
うちみたいな隣家まで数十メートル、自室以外でBluetooth使ってるのはマウスくらい、みたいな環境なら全く影響しない
そういう環境で使う仕様って言いきれば?
2022/10/01(土) 09:30:42.73ID:5Ao7nGuC0
WiFiも特定のアドレスからのアクセスだけにしたいのにできなくて不正アクセスを許してしまっていちいち不正設定するのがめんどい
2022/10/01(土) 09:31:01.69ID:C4Oh/QDN0
自分の車にBluetooth繋ごうとして他人の車に繋がる事故はやったことがある
505ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:31:34.64ID:2AUOjxxN0 これ持ってるが、確かに誰でも繋げるな(笑)
2022/10/01(土) 09:32:01.07ID:EZPEyzb20
いい事思いついた😎
2022/10/01(土) 09:32:57.26ID:nwYfutKa0
2022/10/01(土) 09:34:41.19ID:1tr9edqJ0
2022/10/01(土) 09:37:25.59ID:3RY94WrR0
これ悪用されそうだよな
小型化した奴とかをYouTuberが携帯してあの家はこんなもの再生してるとか
小型化した奴とかをYouTuberが携帯してあの家はこんなもの再生してるとか
2022/10/01(土) 09:39:49.91ID:rj8KkcJr0
bluetoothを見たら「寝室」ってのが出てきた
ペアリングしたらどうなるか試してみたい
ペアリングしたらどうなるか試してみたい
511ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:40:06.50ID:mDjYEgap0 注意喚起だけ?リコールしろよ
2022/10/01(土) 09:42:08.24ID:cQaCPDaZ0
中華製持ってるけど多分簡単に繋げたはず
2022/10/01(土) 09:44:49.68ID:XqP5enfp0
いきなりシーハーシーハーパンパンパンパンなったのこのせいか
こっちは和風スカトロも見てんのに
こっちは和風スカトロも見てんのに
2022/10/01(土) 09:48:13.70ID:EFm5VoJD0
スマホだと突然画面に接続画面が出るから
「あれ?ワイヤレスイヤホンの接続切れたかな?」
と思ってつなぐと他人のイヤホンだったりする
駅のホームとかでBluetoothイヤホンの電源入れるのはやめとけ
「あれ?ワイヤレスイヤホンの接続切れたかな?」
と思ってつなぐと他人のイヤホンだったりする
駅のホームとかでBluetoothイヤホンの電源入れるのはやめとけ
515ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:50:37.81ID:I3zo6l5K0 アイリス「フッフッフ、音が出るだけだと思っているなら儲けもんだ、ウエーハッハッハ」
516ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:51:37.93ID:5BVl0raF0 >>510
般若心経流そうぜ
般若心経流そうぜ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:52:17.42ID:ujNd2ot00 いやいやいやいや
注意喚起じゃなくて回収返金だろ
注意喚起じゃなくて回収返金だろ
2022/10/01(土) 09:52:26.43ID:3t6xn51f0
2022/10/01(土) 09:53:27.36ID:PLYUp1O+0
>>374
アイリスオーヤマ≒中華のOEMだろ、中国へ問い合わせないと何もできないよ
アイリスオーヤマ≒中華のOEMだろ、中国へ問い合わせないと何もできないよ
2022/10/01(土) 09:53:46.64ID:/tjeicBf0
>>316
内部で処理しているものを知らないユーザーがいるという想定もしながら会話する能力を身につけるといいよ
内部で処理しているものを知らないユーザーがいるという想定もしながら会話する能力を身につけるといいよ
2022/10/01(土) 09:54:52.62ID:GZDaXT1M0
アイリスの掃除機買ったけど
勝手に掃除してくれたら嬉しい
勝手に掃除してくれたら嬉しい
522ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:55:00.75ID:SxNa8ucF0 >>519
韓国の企業?創業者が韓国の方だよね
韓国の企業?創業者が韓国の方だよね
523ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:55:13.86ID:uc/VQr5r0 精神的にダメージを与える音ってあるんだよな
524ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 09:57:16.54ID:wLFW3gzU0 パヨクのレス音声化して流すわ
2022/10/01(土) 09:57:43.51ID:izcXa02s0
Wi-Fiの機械みたいにボタン押さないとペアになれないとか無いの?
2022/10/01(土) 09:58:34.61ID:izcXa02s0
>>524
パヨの部屋に大音量で軍艦マーチを流すとか
パヨの部屋に大音量で軍艦マーチを流すとか
2022/10/01(土) 10:00:08.41ID:NbBIJqJ60
2022/10/01(土) 10:02:05.51ID:+Owm0bfm0
中華製の激安WiFiみたいだなw
2022/10/01(土) 10:02:06.94ID:gCH84yAY0
集合住宅だと、Bluetoothでも隣と繋がっちゃうのか…
Bluetoothってごく短距離しか繋がらないよね?
短距離しか繋がらないってのがメリットだったと思うだけ、あんまり距離短くするとそれも不便だしな。
Bluetoothってごく短距離しか繋がらないよね?
短距離しか繋がらないってのがメリットだったと思うだけ、あんまり距離短くするとそれも不便だしな。
2022/10/01(土) 10:02:15.94ID:sNYTtD2H0
>>527
アイリスオーヤマが事実と認めてるって書いてあるだろ
アイリスオーヤマが事実と認めてるって書いてあるだろ
2022/10/01(土) 10:04:05.29ID:eIcw21+20
やはり一軒家が勝ち組やな
2022/10/01(土) 10:06:07.94ID:bjMahJwU0
533ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:06:43.43ID:ANsRB1/A0 知ってる人ならアイリスオーヤマのLED照明やシーリングライトは避ける。
数年間で数千円ケチって視力落としたくない
数年間で数千円ケチって視力落としたくない
534ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:09:00.16ID:uc/VQr5r0 マンションの時は結構たれ流れてたなスマホや録画機器
接続を何度か試みたが失敗に終わった、でもこれが普通
接続を何度か試みたが失敗に終わった、でもこれが普通
2022/10/01(土) 10:10:31.24ID:gCH84yAY0
>>537
そういうことね、流石に最初に自らの意思でペアリングしないと繋がらんか。
そういうことね、流石に最初に自らの意思でペアリングしないと繋がらんか。
2022/10/01(土) 10:13:10.24ID:tU4eqoIK0
>>1
アイリス開発者あほやろ
アイリス開発者あほやろ
2022/10/01(土) 10:13:23.87ID:iJvRhC8l0
それはそれで面白そうだw
2022/10/01(土) 10:13:56.27ID:+HZYanwa0
2022/10/01(土) 10:14:05.68ID:+o840iXA0
音楽で良かったな
2022/10/01(土) 10:15:41.27ID:FyMjHq+n0
パス付けないは何故しなかったか理解に苦しむね
セキュリティ的にも
セキュリティ的にも
2022/10/01(土) 10:15:54.55ID:izcXa02s0
2022/10/01(土) 10:16:09.92ID:o00h9Gu40
キャッチコピー
『知らない人達も勝手に楽しめる』
でいいやん
『知らない人達も勝手に楽しめる』
でいいやん
2022/10/01(土) 10:16:43.21ID:VQfyEg1p0
>>478
なさそうじゃなくてないだろうどう考えても
なさそうじゃなくてないだろうどう考えても
2022/10/01(土) 10:16:57.77ID:WLa+oGIj0
夜中に大音量でお経流すテロとかできるな
2022/10/01(土) 10:17:20.75ID:W3xYTyEb0
こんなの買うほうがアホ
2022/10/01(土) 10:17:27.88ID:HlT+s5Gx0
そうか。同じ商品は全部同じ名前なのか。だから、悪意が無くても近所の家のスピーカーに繋がるのか。
でもさあ、Bluetoothって10m位しか電波が飛ばないんじゃなかったっけ?
でもさあ、Bluetoothって10m位しか電波が飛ばないんじゃなかったっけ?
547ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:18:17.15ID:qY4Kkh2v0 ミラーリングだか、なんとかキャストだかでスマホの画面をテレビに表示しようとすると、うちのじゃないテレビも候補に表示されるんだが、
あれって、よそのテレビにオレ様秘蔵のエロ動画を表示できるってことなのか?
あれって、よそのテレビにオレ様秘蔵のエロ動画を表示できるってことなのか?
2022/10/01(土) 10:18:47.42ID:W3xYTyEb0
ペアリングにパスワードはあるが
イヤホンとかスピーカー関連はないね
イヤホンとかスピーカー関連はないね
2022/10/01(土) 10:21:29.09ID:luG6rLJE0
この仕様考えたやつアホすぎでしょw
何のためにペアリングモードがあると思ってんのよ
何のためにペアリングモードがあると思ってんのよ
2022/10/01(土) 10:22:46.77ID:zHRNoM340
>>198
ワロタ
ワロタ
551ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:23:35.69ID:jVFSsGWN0 >>99
隣人が坂東英二の可能性が微レ存
隣人が坂東英二の可能性が微レ存
2022/10/01(土) 10:24:11.22ID:sP8tAfCE0
アイリスの家電とか地雷でしかない
収納関係も天馬の方が良い
収納関係も天馬の方が良い
2022/10/01(土) 10:24:45.54ID:jQ4DZbXq0
カスラックがアップ始めてそう
2022/10/01(土) 10:25:33.04ID:luG6rLJE0
ペアリングにパスワードって言ってるお爺ちゃん多くて草w
5chってBluetooth使ったことのないお爺ちゃんが多いのか?🤔
ペアリング時に固定PIN入力する仕様でもマニュアル見れば番号はバレるし、
悪意を持ってつなぎにくるアホは防げない
となると、解決策は必要なときだけペアリングモードにする以外に無い
5chってBluetooth使ったことのないお爺ちゃんが多いのか?🤔
ペアリング時に固定PIN入力する仕様でもマニュアル見れば番号はバレるし、
悪意を持ってつなぎにくるアホは防げない
となると、解決策は必要なときだけペアリングモードにする以外に無い
2022/10/01(土) 10:25:44.12ID:ZjM42/8v0
2022/10/01(土) 10:25:57.37ID:5TKGLanT0
相手はスピーカーから音しなくて、なんでだろう?ってなってるな
557ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:26:34.93ID:GsDmQmmv0 シャープの洗濯機は広告を喋り出すぞw
558ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:27:12.55ID:qY4Kkh2v0 パナウェーブ研究所:「白い布で覆えば、悪い電磁波を完全に遮断できます!」
2022/10/01(土) 10:27:52.49ID:J/1A1vSH0
常に受け入れ状態になってるってことか
それはさすがに頭が悪すぎるな
完全な欠陥商品なのに返品受け付けてないとか
それはさすがに頭が悪すぎるな
完全な欠陥商品なのに返品受け付けてないとか
2022/10/01(土) 10:28:16.59ID:TmerxFkK0
bluetooth出始めはペアリングにpinコード必須で
後にペアリング設定時は1対1前提で不要デフォに変わったんだよな
出始めのLEオーディオ対応モデルとかは改善してんのかね
後にペアリング設定時は1対1前提で不要デフォに変わったんだよな
出始めのLEオーディオ対応モデルとかは改善してんのかね
2022/10/01(土) 10:29:09.18ID:luG6rLJE0
アイリスはワンマン社長が月イチで新製品候補の審査会やってんだっけ?
なんかTVで見た覚えあるけど
Bluetoothも使った事のないジジイの社長が適当に
「つなぐのが面倒過ぎる!却下!」
とかイキった結果、こういうアホ仕様になってそうw
なんかTVで見た覚えあるけど
Bluetoothも使った事のないジジイの社長が適当に
「つなぐのが面倒過ぎる!却下!」
とかイキった結果、こういうアホ仕様になってそうw
562ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:29:46.68ID:XXtkexav0 ワロタ
面白いな
細かい詰めをしない中国製でよくありそうな
面白いな
細かい詰めをしない中国製でよくありそうな
563ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:30:20.22ID:wWNQbgy80 照明にスピーカー?変な商品だな
2022/10/01(土) 10:30:55.09ID:luG6rLJE0
2022/10/01(土) 10:30:58.87ID:z/lXUuHY0
ずっと接続待ち受け状態なのか?
そりゃイタズラもされまくるわ
そりゃイタズラもされまくるわ
2022/10/01(土) 10:31:25.16ID:J/1A1vSH0
最近の賃貸だとBTスピーカー備え付けのとこもあるけど大丈夫なんだろうな
567ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:31:25.42ID:W3FR694V0 >>561
いやアイリスは主婦に意見聞くんだけど
いやアイリスは主婦に意見聞くんだけど
2022/10/01(土) 10:31:53.94ID:luG6rLJE0
2022/10/01(土) 10:32:03.76ID:smZAS8pN0
これ小音量でBGMやクラシック流すやつか
いきなりホモビの喘ぎ声聞こえて来るとかとびあがるだろ
いきなりホモビの喘ぎ声聞こえて来るとかとびあがるだろ
570ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:32:10.22ID:XXtkexav0 「サメのかぞく」をループで流してみよう
2022/10/01(土) 10:32:15.76ID:kD/lrtIT0
2022/10/01(土) 10:32:20.63ID:DR4C8HUi0
>>567
主婦「ペアリング?よく分からないわ」
主婦「ペアリング?よく分からないわ」
573ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:32:46.21ID:lnFNSrl/0 100金や中華のは全部これだろ
なにがあかんねん? 使う側の問題だろ
なにがあかんねん? 使う側の問題だろ
574ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:32:50.78ID:W3FR694V0 >>572
まあ、その流れで簡単に接続できないと…なんだろうね
まあ、その流れで簡単に接続できないと…なんだろうね
2022/10/01(土) 10:33:23.29ID:luG6rLJE0
>>567
開発はそうかもしれんけど、社長の最終審査があって、社長の前で
開発チームがプレゼンして社長が触ってみてOKでないと商品化されない
ってTVでやってたで
TVの前なせいか社長がメッチャイキってたw
開発はそうかもしれんけど、社長の最終審査があって、社長の前で
開発チームがプレゼンして社長が触ってみてOKでないと商品化されない
ってTVでやってたで
TVの前なせいか社長がメッチャイキってたw
576ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:33:46.81ID:wWNQbgy80 >>563
へー知らんかった、上から音が降ってくる感じで案外いいのかな
へー知らんかった、上から音が降ってくる感じで案外いいのかな
577ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:34:00.86ID:W3FR694V0 >>575
そりゃ、最終のゴーサインはどの会社も社長だろw
そりゃ、最終のゴーサインはどの会社も社長だろw
2022/10/01(土) 10:34:24.87ID:luG6rLJE0
>>570
ガチの拷問やんwwwww
ガチの拷問やんwwwww
579ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:34:31.74ID:lnFNSrl/0 代替自分で使わないときは音量0にしとけよ
それで何の問題もない
それで何の問題もない
2022/10/01(土) 10:34:37.81ID:HhFK5MyM0
これ別室のエロ動画の音声も流れるからね
2022/10/01(土) 10:35:36.55ID:J/1A1vSH0
お隣は晩ごはんか。せや!これ流したら盛り上がるやろ!
https://youtu.be/laL8E-Tfh2g
https://youtu.be/laL8E-Tfh2g
582ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:35:49.78ID:Sf2ksh+F02022/10/01(土) 10:36:26.08ID:nJsqsech0
584ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:36:30.08ID:lnFNSrl/0 電車の中で中華スマホ使ってるやつに勝手にペアリングして、中身覗けるだろ
2022/10/01(土) 10:37:00.68ID:WrXovNE00
常時ペアリングモードかあ
2022/10/01(土) 10:37:42.30ID:Wyg56IAs0
2022/10/01(土) 10:37:45.99ID:vKhbkw4M0
アイリスオーヤマは他大手をリストラされたエンジニアをかき集めて開発しているらしいけど、リストラされた理由がわかった。
588ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:37:47.07ID:Yrrq9IV20 アイリスオーヤマの水買うやつとか凄いよな
2022/10/01(土) 10:38:16.78ID:5QB876vb0
隣家のBluetoothが届くの?
Bluetoothってせいぜい1、2mじゃなかったっけ
Bluetoothってせいぜい1、2mじゃなかったっけ
2022/10/01(土) 10:39:20.27ID:DR4C8HUi0
>>589
そんな短いんじゃ無線にする意味がないだろw
そんな短いんじゃ無線にする意味がないだろw
2022/10/01(土) 10:39:30.01ID:UNIY1XE10
ペアリングを寝取られたってコト!?
2022/10/01(土) 10:39:33.13ID:m4CTskOL0
>>523
ガラスを爪で引っ掻く音とか。
ガラスを爪で引っ掻く音とか。
593ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:40:05.59ID:lnFNSrl/0 機器名称も「吉田なんとかのリビング」とかにしてんだろうな
594ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:40:22.87ID:uc/VQr5r0 下手すると音声拾うことも可能かも知れんぞ
2022/10/01(土) 10:40:35.87ID:TKX68zzZ0
発売当初から言われてたのに今さらニュースになるのか
2022/10/01(土) 10:41:26.59ID:izcXa02s0
>>586
准支那製品だからじゃね?
准支那製品だからじゃね?
597ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:41:50.00ID:a0AlVVl30 うちパナソニックの音楽流せるやつなんだけど
2022/10/01(土) 10:42:24.58ID:luG6rLJE0
普通のメーカー
「ペアリングが難しい?じゃあ、常時LEモードでアプリの接続を受け付けて、
スマホの専用アプリからペアリングする仕様にしよう」
アイリスオーヤマ
「ペアリングが難しい?でも、専用アプリを作る予算は無いし・・・
そや!常時ペアリングモードでええやろ😁」
このアホなパワー感がアイリスオーヤマっぽいwww
「ペアリングが難しい?じゃあ、常時LEモードでアプリの接続を受け付けて、
スマホの専用アプリからペアリングする仕様にしよう」
アイリスオーヤマ
「ペアリングが難しい?でも、専用アプリを作る予算は無いし・・・
そや!常時ペアリングモードでええやろ😁」
このアホなパワー感がアイリスオーヤマっぽいwww
599ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:43:09.57ID:qY4Kkh2v0 アイリスオーヤマって、主に大企業をリストラされたやつが設計してるんだろ
大企業だと細かく担当が分業されてるけど、アイリスなら一人でやるんだろうし
電気系統が得意なやつがメカまで担当するとか、
内部のモジュール作ってたやつがユーザインタフェースまで決めなきゃいけないとか、
きっと大変なんだろうな
だから使い勝手が間抜けだったり筐体の強度不足だったりいろんな問題が起きて当然だろう
大企業だと細かく担当が分業されてるけど、アイリスなら一人でやるんだろうし
電気系統が得意なやつがメカまで担当するとか、
内部のモジュール作ってたやつがユーザインタフェースまで決めなきゃいけないとか、
きっと大変なんだろうな
だから使い勝手が間抜けだったり筐体の強度不足だったりいろんな問題が起きて当然だろう
2022/10/01(土) 10:43:11.03ID:J/1A1vSH0
これ悪意無くAVを誤爆させてなおかつ特定されたら地獄だな
車のFMトランスミッタじゃないんだから
車のFMトランスミッタじゃないんだから
601ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:43:46.77ID:KO0+wQ1X0 流石に常時ペアリングはないだろ
電源オンから三十秒とかで、その時間に他人に接続されたんちゃう?
電源オンから三十秒とかで、その時間に他人に接続されたんちゃう?
2022/10/01(土) 10:43:49.24ID:JMi9CtSk0
音楽聞こうと思ってペアリングしようとしたらいつまでも繋がらず不思議に思ってたら隣の家で音楽流れてたとか起こるのか…
2022/10/01(土) 10:44:48.46ID:3t6xn51f0
2022/10/01(土) 10:44:52.36ID:luG6rLJE0
>>587
まあ、TVでやってた社内の製品最終審査会議とか、一人オンマイク状態の社長が
ずっと社員を怒鳴ってケチつけまくる感じだったし、アホ社長による
社内パワハラの結果、こういうゴミが生まれてそうだけど
まあ、TVでやってた社内の製品最終審査会議とか、一人オンマイク状態の社長が
ずっと社員を怒鳴ってケチつけまくる感じだったし、アホ社長による
社内パワハラの結果、こういうゴミが生まれてそうだけど
2022/10/01(土) 10:45:42.38ID:ftaTS4Oo0
電車の中でスマホいじってたら突然ペアリングしますか?と通知が来たことがある
OKしてたら私が観てた動画音声が相手に流れてたってことか
OKしてたら私が観てた動画音声が相手に流れてたってことか
2022/10/01(土) 10:46:49.12ID:AFybXj/90
パナソニックの奴2ヵ所に付けたけど使ってないわ
2022/10/01(土) 10:47:16.43ID:luG6rLJE0
2022/10/01(土) 10:47:26.78ID:eQsrFD/i0
接続防げないて
2022/10/01(土) 10:48:31.54ID:KRUtGuNo0
>>554
それめんどくさくて嫌
それめんどくさくて嫌
610ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:48:48.64ID:WrXovNE00 うちの安い青葉トランスミッターもガバガバだけど
オートパワーオフだから問題起きにくいもんな
オートパワーオフだから問題起きにくいもんな
2022/10/01(土) 10:49:08.46ID:luG6rLJE0
アイリスオーヤマだと
「新モデルはスピーカー機能のオン/オフスイッチを付けました!」
で解決してきそうなのが・・・w
「新モデルはスピーカー機能のオン/オフスイッチを付けました!」
で解決してきそうなのが・・・w
2022/10/01(土) 10:53:09.83ID:JJJk7b8h0
一方的に言いたいこと言えるってことか
2022/10/01(土) 10:56:11.20ID:1tr9edqJ0
>>607
俺も常時総受けbtなんて存在すら知らなかったわ
俺も常時総受けbtなんて存在すら知らなかったわ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:57:35.24ID:kGrVY9os0 ハンドシェイクはいかーッスかー
あちら様もこちら様もハンドシェイクはいかーッスかー
あちら様もこちら様もハンドシェイクはいかーッスかー
2022/10/01(土) 10:58:44.86ID:kdjBnibi0
アイリスの家電はテストをろくすっぽやらないポンコツだらけ
あれだけ悪評があるのに買う方が悪いレベル
あれだけ悪評があるのに買う方が悪いレベル
616ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 10:59:33.21ID:O33nb2/K0 >>453 つまり壁の上から覗かれつつウォシュレット操作されてたのかよ怖
2022/10/01(土) 11:01:01.73ID:QY3GZZn80
2022/10/01(土) 11:02:54.05ID:XR2GQrDw0
作りの安いネスカフェのバリスタですらペアリングボタンあるからな
こんなのあり得ないわ
こんなのあり得ないわ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:02:54.40ID:zZUMAtjE0 ガバガバで草
621ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:04:45.36ID:m8mATrz60 >>484
営みの最中に流れたら萎むよな
営みの最中に流れたら萎むよな
2022/10/01(土) 11:08:39.46ID:WrXovNE00
これリセットもできんのか(笑)
2022/10/01(土) 11:09:10.05ID:luG6rLJE0
つーか、コレ普通にリコールものの欠陥じゃないの?
「近隣のPCやスマホ持ってる人に勝手に鳴らされる恐れがあります」
って商品説明に書いてないで売ったんでしょ?
これで返品返金を受け付けないアイリスオーヤマって頭おかしくない?🤔
「近隣のPCやスマホ持ってる人に勝手に鳴らされる恐れがあります」
って商品説明に書いてないで売ったんでしょ?
これで返品返金を受け付けないアイリスオーヤマって頭おかしくない?🤔
2022/10/01(土) 11:10:30.53ID:LAStE+4z0
隣人の方が可哀想
エロゲ音声なんてやっちまったら引っ越し不可避やんけ
エロゲ音声なんてやっちまったら引っ越し不可避やんけ
2022/10/01(土) 11:10:32.00ID:luG6rLJE0
626ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:11:26.35ID:m8mATrz60 >>518
iぽんだと、接続した状態でiを押して名前変えられるよ
iぽんだと、接続した状態でiを押して名前変えられるよ
2022/10/01(土) 11:11:43.29ID:zQSewf9w0
こういう製品ってフェールセーフとかフールプルーフとか考えないものなのか
Bluetoothとかペアリングモードの前提だと思ってたけど時代の変化か
Bluetoothとかペアリングモードの前提だと思ってたけど時代の変化か
2022/10/01(土) 11:11:59.52ID:JvE3TXwy0
このメーカーの商品は一切買わないことにしてるわ。品質もメーカーの体質もいいイメージが全くない。
629ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:12:07.13ID:3aKYYoww0 ボタン押しっぱなしにして発信元を認証して登録っていう手順を踏まないの?作った奴人間?
2022/10/01(土) 11:13:18.73ID:ioGYPZ0Y0
常にペアリングモードって事よね
シーリングライトの特性上
天井につけるからこうなったんだろう
コストかけずにこの機能実装するのは難しいな
シーリングライトの特性上
天井につけるからこうなったんだろう
コストかけずにこの機能実装するのは難しいな
631ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:13:31.86ID:9AMitm5k0 >>191
Lightningイヤホン使えよ、馬鹿ネトウヨwww
Lightningイヤホン使えよ、馬鹿ネトウヨwww
2022/10/01(土) 11:14:06.53ID:Wyg56IAs0
バッテリー駆動のイヤホンのバッテリー切れに気づかず、そのままつけて音をスマホスピーカーから大音量で電車の中で流したことがあったな。そのとき普段イヤホンで聞いてる音量だったからまじで気づかなかった、いまでは音が流れてるのを確認してから耳につけるようにはしてる、無線タイプものを使うときはやっぱいろいろ気をつけないとな。
633ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:14:29.31ID:MsPh2H/p0 在日企業は利用しない
2022/10/01(土) 11:15:13.78ID:LAStE+4z0
635ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:16:41.06ID:RxSKxids0 同じ天井スピーカー出してる他のメーカーの製品からこんなアホなことは聞こえてこないから
Bluetoothの仕様てよりアイリスがダメダメなだけじゃね
Bluetoothの仕様てよりアイリスがダメダメなだけじゃね
2022/10/01(土) 11:17:53.71ID:1tr9edqJ0
>>625
最大8台機器登録されるらしいから
上限に達したら新しい機器は接続出来なくなるんじゃね、多分
つまり他人に使われないように8台自分ので埋めようにも
リセット不能なら他人に一度繋がれたら以降いつでも乗っ取られるって事かと
最大8台機器登録されるらしいから
上限に達したら新しい機器は接続出来なくなるんじゃね、多分
つまり他人に使われないように8台自分ので埋めようにも
リセット不能なら他人に一度繋がれたら以降いつでも乗っ取られるって事かと
637ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:19:24.64ID:m8mATrz60 うちの豆電球型スピーカーも常時接続待ちだぞ
トランスミッターとか小物はたいがいそうだと思ってた
トランスミッターとか小物はたいがいそうだと思ってた
2022/10/01(土) 11:22:58.82ID:pVSXB1kp0
>>147
評価
評価
2022/10/01(土) 11:24:41.20ID:OczZdvWa0
端末毎に固有のPinコードを割り振ればいいだけだしょ
640ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:25:21.70ID:l9lV7qfr0 使ってないスマホをずっと接続しておくしかないな
音楽やradikoはそのスマホ経由で聴く
音楽やradikoはそのスマホ経由で聴く
641ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:26:54.95ID:EP64WkXu0 所詮在日韓国企業の製品なんてそんなもん
642ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:26:59.58ID:nDgMTjHr0 勝手にスピーカーに接続されて流れて来たら嫌な音の一覧表:
エロい声・喘ぎ声
叫び声
うめき声
赤ちゃんの泣き声
子供がシクシク泣く声
おなら・ウンコ・下痢の音
悪魔召喚の儀式の声
エロい声・喘ぎ声
叫び声
うめき声
赤ちゃんの泣き声
子供がシクシク泣く声
おなら・ウンコ・下痢の音
悪魔召喚の儀式の声
2022/10/01(土) 11:27:27.62ID:R2McN8kA0
常にぺありんぐ探してるのかい
2022/10/01(土) 11:28:27.54ID:3t6xn51f0
>>626
ありがとう!「白」と「黒」ってのに書き換えた、泥は出来ないのかね
ありがとう!「白」と「黒」ってのに書き換えた、泥は出来ないのかね
2022/10/01(土) 11:29:52.44ID:luG6rLJE0
>>636
マルチペアリング対応機器でも、普通はMAXまで登録しててもペアリングモードになるけどね
その状態で新しくペアリングしたら古いペアリングから消えていくってのがよくある挙動
マルチペアリングで最大保持台数までいったらリセットしないとそれ以上ペアリングできない機器とか見たこと無い
マルチペアリング対応機器でも、普通はMAXまで登録しててもペアリングモードになるけどね
その状態で新しくペアリングしたら古いペアリングから消えていくってのがよくある挙動
マルチペアリングで最大保持台数までいったらリセットしないとそれ以上ペアリングできない機器とか見たこと無い
646ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:33:33.07ID:uqXO3AuG0 >>642
お経
お経
2022/10/01(土) 11:35:02.67ID:lAnZrgUR0
他のメーカーはどう対策してんの?
2022/10/01(土) 11:35:04.25ID:luG6rLJE0
2022/10/01(土) 11:36:19.15ID:ytQpSws40
夜中に大音量で緊急地震速報(ニセ)
2022/10/01(土) 11:40:07.28ID:TQba8hFL0
ほんと開発力が無いんだなぁ
こんなの事前に想定するやろ
こんなの事前に想定するやろ
2022/10/01(土) 11:41:58.50ID:3t6xn51f0
652ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:46:05.21ID:vrhNC/YW0 DQNカーがよく流してる超低音ウーハーの効いたハウスミュージック
2022/10/01(土) 11:46:52.43ID:gu+8icuu0
そもそもスピーカー付照明買わなきゃいいんじゃね?
そこまでして音楽聴きたい?
そこまでして音楽聴きたい?
2022/10/01(土) 11:47:10.37ID:swvz+/l20
>>647
BluetoothスピーカーやBluetoothヘッドホンを使ったことないの?
BluetoothスピーカーやBluetoothヘッドホンを使ったことないの?
2022/10/01(土) 11:47:57.85ID:lAnZrgUR0
>>654
天井までわざわざボタン押すの?
天井までわざわざボタン押すの?
2022/10/01(土) 11:49:22.08ID:wmMukFVL0
△▽音声聞こえてきたら犯人扱いされそう( ;´・ω・`)
657ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:49:34.39ID:GcJKUfrM02022/10/01(土) 11:49:40.80ID:TJ4iW4D30
>>533
知らなかった
知らなかった
659ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:49:42.11ID:RxSKxids0 >>647
ふつうにリモコンにペアリングボタンつけるだけでいいんじゃないっすかね
ふつうにリモコンにペアリングボタンつけるだけでいいんじゃないっすかね
2022/10/01(土) 11:56:57.71ID:Axq08q400
車でBluetoothに繋いでFMから音楽流してるとちょこちょこ通りすがりの車から音楽が入ってくるけどそういう時割とよくお経とか流してくるやついるんだけど怖えーんよw
2022/10/01(土) 11:59:22.38ID:KRUtGuNo0
>>660
お経流すやつなんてちょこちょこいねーよ。お前に悪霊かなんか取り憑いてんじゃねーの
お経流すやつなんてちょこちょこいねーよ。お前に悪霊かなんか取り憑いてんじゃねーの
662ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 11:59:33.42ID:ACztjVQl0 >>642
電波ソング
電波ソング
663ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:00:14.68ID:vrhNC/YW0 てかBluetoothてそんなに勝手にほかの機器と繋がる仕様なのか
自分で選択しないと繋げない仕様にしろよ
手動接続でそうなるなら自分のかけてる極を他の人にも広く聞いて欲しいと願ってる人
昔学生宿舎住んでた時FMに音樂飛ばして入ってくる奴がいたけどそういう奴なんだろうって思てた
自分で選択しないと繋げない仕様にしろよ
手動接続でそうなるなら自分のかけてる極を他の人にも広く聞いて欲しいと願ってる人
昔学生宿舎住んでた時FMに音樂飛ばして入ってくる奴がいたけどそういう奴なんだろうって思てた
2022/10/01(土) 12:01:45.70ID:KRUtGuNo0
>>642
ため息
ため息
2022/10/01(土) 12:01:59.31ID:luG6rLJE0
2022/10/01(土) 12:02:56.25ID:7jW5rDxd0
利便性と平易性のために認証を省略して地獄を見た
あの7Payを思い出す話だ
あの7Payを思い出す話だ
667ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:04:15.03ID:o1AUQKsO0 >>356
必殺仕事人のテーマ
必殺仕事人のテーマ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:05:25.39ID:vrhNC/YW0 >>665
WiFiみたく勝手には繋がらないんでしょ?
WiFiみたく勝手には繋がらないんでしょ?
2022/10/01(土) 12:07:24.08ID:xn/MogEJ0
bluetooth使った事ない奴いるってマ?
幼稚園児でも使えるのに笑
幼稚園児でも使えるのに笑
2022/10/01(土) 12:07:57.12ID:eBUMz1kh0
アップデート等で改善する気はないのかw
671ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:12:10.38ID:vrhNC/YW0 上にあるようにBluetoothといってもバージョンで仕様が変化してるようだから
バージョンによってはここに書かれたような自動接続されるのね
でないと音楽流す側がわざと他の人のに接続してるとしか
バージョンによってはここに書かれたような自動接続されるのね
でないと音楽流す側がわざと他の人のに接続してるとしか
2022/10/01(土) 12:13:37.00ID:7ox2Eqb70
昭和の頃よく隣家が観てるビデオとか勝手に写るのあったよな
あれみたいなもんだろ。我慢しろ
あれみたいなもんだろ。我慢しろ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:14:00.88ID:aEnjNBsm0 世の騒音トラブルの何割かがコレだったら笑え・・・ないか
2022/10/01(土) 12:15:15.67ID:nj6TxJZ50
2022/10/01(土) 12:18:02.18ID:V7mqGZEW0
俺の催眠耳かきASMRが大音量で!
676ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:19:32.64ID:LuAJf9jM0 ファームうpで解決ってできるのかな?
2022/10/01(土) 12:19:44.45ID:2owMBz+V0
2022/10/01(土) 12:22:48.32ID:69pYXuwR0
>>180
さすがキムチ由来のメーカー
さすがキムチ由来のメーカー
2022/10/01(土) 12:22:59.05ID:+FVXSSUt0
今のところ返品対応は考えてないらしいのが致命的にダメだなぁ
こんなこと想定して買う客なんてまず居ない
こんなこと想定して買う客なんてまず居ない
680ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:23:09.32ID:kGrVY9os0 こんちはー
ハンドシェイクいかーっすかー
ハンドシェイクいかーっすかー
ハンドシェイクいかーっすかー
ハンドシェイクいかーっすかー
2022/10/01(土) 12:23:48.60ID:rtpkzNVU0
勝手にといえば、win10でspotifyが勝手にインストールされるのは何故なんだぜ?
682ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:25:36.06ID:vrhNC/YW02022/10/01(土) 12:26:58.25ID:qTEhVaQD0
ペアリングする時にパスワード無しで繋がる機器があるって事?
iPhoneとかだと無いよな。
でも、画面になんか出てて、とりあえずOKするアホはいるか。
iPhoneとかだと無いよな。
でも、画面になんか出てて、とりあえずOKするアホはいるか。
684ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:28:35.71ID:vX90DGKp0 回収、返金を受けつけるんじゃなく
注意喚起だけってところに三流企業としての矜持を感じるw
注意喚起だけってところに三流企業としての矜持を感じるw
685ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:28:47.19ID:vrhNC/YW0 >>674
少なくともIDはそのライトのを選択しないといけないよね?
だから音楽流す側がわざとこのライトのIDを選択しない限り、勝手に繋がることはないよね?
てことはこれは誰かが間違えたか故意に他人のIDを選択して流したってことか
少なくともIDはそのライトのを選択しないといけないよね?
だから音楽流す側がわざとこのライトのIDを選択しない限り、勝手に繋がることはないよね?
てことはこれは誰かが間違えたか故意に他人のIDを選択して流したってことか
686ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:31:39.40ID:5hW2fhDU0 謝って済むと思ってるから返品交換しないんやろなぁ
687ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:31:46.33ID:b3lIJz4k0 最初シャープから出たよなコレ
688ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:33:09.76ID:2LEThnZc0 持ってるけど、IRISSPKRBULBって名前だ。
アイリスって書いてあるけど、わかりづらいわな。
リビングに設置してあるけど、こっそり見ようとしていたエロ動画の音声がリビングから流れたことがある笑
アイリスって書いてあるけど、わかりづらいわな。
リビングに設置してあるけど、こっそり見ようとしていたエロ動画の音声がリビングから流れたことがある笑
689ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:34:00.22ID:97GI8Q1/0 深夜に微かな音量でお経とかうめき声を流されたら恐怖だな
690ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:35:01.65ID:97GI8Q1/0 アルミホイルで囲えばBluetooth検知距離を縮められるんじゃね?知らんけど
2022/10/01(土) 12:36:36.51ID:qTEhVaQD0
692ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:38:40.55ID:2WGIJhR/0 /アッカリ〜ン\
693ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:38:46.17ID:2LEThnZc0 もう一個みんなの疑問に答えると、接続は手動だが、ペアリングのパスワードは必要ないよ。
ライトの電源にBluetoothの電源も連動しているから、電気のスイッチ消すと全部切れる。
ライトの電源にBluetoothの電源も連動しているから、電気のスイッチ消すと全部切れる。
694ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:40:48.79ID:IwlBge3I0 突然アニソンとか流れたら恥ずかしいな
695ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:41:33.68ID:vrhNC/YW0 >>693
てことは、近隣の音楽機器が最寄りの接続可能なBluetooth機器を自動サーチして接続しに行くタイプだと受け入れて繋がってしまうってことだな
てことは、近隣の音楽機器が最寄りの接続可能なBluetooth機器を自動サーチして接続しに行くタイプだと受け入れて繋がってしまうってことだな
2022/10/01(土) 12:41:45.98ID:RJV7qfxP0
注意喚起だけで対策予定なしわろた
2022/10/01(土) 12:41:53.17ID:2gCgXCYl0
池沼並の知能しか無い客向けに作るからこうなる
専用アプリでペアリング管理するようにしろよ
使えない奴は客にカウントするな
専用アプリでペアリング管理するようにしろよ
使えない奴は客にカウントするな
698ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:44:03.03ID:wIpMhZ4d0 高級車をリレーアタックで盗難するような感じかw
699ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:46:20.09ID:2LEThnZc0 >>695
うん。多分そう
うん。多分そう
2022/10/01(土) 12:46:42.68ID:lCWINQ7/0
この記事を見て試してみる人が出てきそうだな
2022/10/01(土) 12:47:59.07ID:aJxL9AEk0
レオパなら全館放送
2022/10/01(土) 12:51:16.29ID:WIN7paOa0
東熟の音楽を流してみたい
2022/10/01(土) 12:52:29.76ID:DR4C8HUi0
2022/10/01(土) 12:52:41.20ID:qTEhVaQD0
>>696
アホでも使えるよう、利便性を考えて全自動でやってるんだし
アホでも使えるよう、利便性を考えて全自動でやってるんだし
2022/10/01(土) 12:52:52.33ID:luG6rLJE0
706ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:53:25.40ID:RxSKxids0 集合住宅で偶然隣の部屋が同じのつけてたら毎回…
2022/10/01(土) 12:53:47.29ID:qTEhVaQD0
そもそも、シーリングライトから音楽鳴らそうとか思うなよ
2022/10/01(土) 12:56:55.01ID:FI1W1Yx70
自室で見てる趣味全開の動画がボタン一つで居間のテレビにキャストされるのが怖い
709ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:57:59.78ID:y8yuMBB40 ペアリングてゲームコントローラーとスピーカーしか使ったことないけど不安定で嫌いだわ
2022/10/01(土) 12:58:28.31ID:luG6rLJE0
ID:vrhNC/YW0 は1回まともなBluetoothスピーカーのマニュアルを読んでみるといい
基礎知識がないヤツが間違った推測レスをすると話がこんがらがる
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb13/v1/ja/print.pdf
基礎知識がないヤツが間違った推測レスをすると話がこんがらがる
https://helpguide.sony.net/speaker/srs-xb13/v1/ja/print.pdf
711ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 12:59:45.79ID:g9XfY8f/0 アイリス体操ってまだやってんの?
2022/10/01(土) 13:00:55.07ID:SqT7T4UM0
まじかよNTN最低だな
2022/10/01(土) 13:01:40.48ID:o09pwRdv0
bluetoothの仕様が1対1から1対複数に仕様が変わってからやばいって感じてたわ
2022/10/01(土) 13:04:23.67ID:luG6rLJE0
>>713
Bluetoothの仕様は本件には全く関係ない
単純にアイリスオーヤマがBluetoothのペアリング機能の実装を間違えてただけ
アイリスオーヤマの方式はBluetooth標準方式とは異なってる
Bluetoothの仕様は本件には全く関係ない
単純にアイリスオーヤマがBluetoothのペアリング機能の実装を間違えてただけ
アイリスオーヤマの方式はBluetooth標準方式とは異なってる
2022/10/01(土) 13:06:55.06ID:cr/y5yNw0
ペアリングってタイミング合わせてやるもんだろ
勝手にペアリングモードになるのかな
勝手にペアリングモードになるのかな
716ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:09:21.54ID:vrhNC/YW0 >>703
なるほど。言わんとしてる方向がわかったけど全然文脈読めてない典型的な国語の苦手な偏りある理科系だぞそれ
相手の心理を考慮した正しい反応としては、「仕様としてのBluetoothはこうだけど、その機器に実装された機能としてはその通りで、言わんとしてることは大体あってる」て言うんだよ。
批判せず肯定しつつ修正する。ご丁寧にて本付きで示したから今度からそうしたら皆から好かれるようになるぞ
なるほど。言わんとしてる方向がわかったけど全然文脈読めてない典型的な国語の苦手な偏りある理科系だぞそれ
相手の心理を考慮した正しい反応としては、「仕様としてのBluetoothはこうだけど、その機器に実装された機能としてはその通りで、言わんとしてることは大体あってる」て言うんだよ。
批判せず肯定しつつ修正する。ご丁寧にて本付きで示したから今度からそうしたら皆から好かれるようになるぞ
717ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:09:22.56ID:51V7fiNE02022/10/01(土) 13:09:42.32ID:q42Z5Ud+0
アイリスオーヤマのパソコンはボッタクリだったな
2022/10/01(土) 13:09:48.78ID:swvz+/l20
>>655
リモコンに機能を付ければよいのでは
リモコンに機能を付ければよいのでは
2022/10/01(土) 13:12:10.72ID:luG6rLJE0
721ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:12:38.48ID:0aVlO1Ns0 発達障害湧いてて草
さすがIT後進国ww
さすがIT後進国ww
2022/10/01(土) 13:12:47.60ID:zaJ1f/t80
アイリスオーヤマ創業者
大山森佑(趙森佑)
大山森佑(趙森佑)
723ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:13:42.77ID:51V7fiNE02022/10/01(土) 13:14:08.17ID:g9tn0Anx0
ブルートゥースはこれがあるから嫌い
725ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:15:19.36ID:1miQ05Ps0 まあアイリスオーヤマだからな
2022/10/01(土) 13:15:41.35ID:GZMf6q4I0
>>716
よっぽど堪えたと見える
よっぽど堪えたと見える
2022/10/01(土) 13:15:57.38ID:tOc8fc3w0
安物のヘッドホンとかもそんな感じだよな
ゲオの骨伝導買ったけど
他人のスマホと勝手にペアリングして流れてきたわ
ゲオの骨伝導買ったけど
他人のスマホと勝手にペアリングして流れてきたわ
2022/10/01(土) 13:18:01.75ID:HYIxEhnR0
729ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:23:27.69ID:vrhNC/YW0 >>726
いや堪えてはない。たぶん専門家なら(その分野の無知に恥じて)堪えてるだろうけど違うので
ただそういったツッコミの型は色んな分野でよくあるパターンでそれをやる人の特徴がハッキリ出てるので
おそらく臨床心理士とかが見てもそのレスだけで疑う
いや堪えてはない。たぶん専門家なら(その分野の無知に恥じて)堪えてるだろうけど違うので
ただそういったツッコミの型は色んな分野でよくあるパターンでそれをやる人の特徴がハッキリ出てるので
おそらく臨床心理士とかが見てもそのレスだけで疑う
730ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:25:19.87ID:LhDLXXql0 アイリスオーヤマの製品は絶対に買わない
3回買って3回ともクソで懲りた
3回買って3回ともクソで懲りた
2022/10/01(土) 13:28:12.71ID:luG6rLJE0
>>728
アイリスオーヤマだと、そのアホ上司が社長な可能性が高いのが…
TVでやってたけど、製品の最終審査は社長の前でのプレゼンなんだけど、一方的に
メッチャダメ出ししまくるパワハラ会議になってたし…
開発チームのプレゼン聞いて社長が気に入らないと何度でもリテイクなんだそうな
アイリスオーヤマだと、そのアホ上司が社長な可能性が高いのが…
TVでやってたけど、製品の最終審査は社長の前でのプレゼンなんだけど、一方的に
メッチャダメ出ししまくるパワハラ会議になってたし…
開発チームのプレゼン聞いて社長が気に入らないと何度でもリテイクなんだそうな
732ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:28:26.04ID:x+NcyBuV0 >>723
チャイナ設計だからじゃないかな
スマホでもリモコンでも点灯できるメリットがあるし、
アレクサとかSiriでも音声認識できるだろうけど、
代わりにプロファイル問わないんじゃない?
本当はBluetoothって3m有界だから中国の家なら庭付きで問題なくても、
日本のワンルームだと隣からドカドカ音鳴らせるよね
チャイナ設計だからじゃないかな
スマホでもリモコンでも点灯できるメリットがあるし、
アレクサとかSiriでも音声認識できるだろうけど、
代わりにプロファイル問わないんじゃない?
本当はBluetoothって3m有界だから中国の家なら庭付きで問題なくても、
日本のワンルームだと隣からドカドカ音鳴らせるよね
2022/10/01(土) 13:28:47.05ID:5cJMmYqZ0
不具合以前にめっちゃ待機電力食いそう
2022/10/01(土) 13:30:33.77ID:HKiZovjM0
カバー開けたらダイソーのBluetoothスピーカーがそのまま入ってそう
735ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:30:38.75ID:xyoW+nwp0 FANZAで熟女ものとか観てるのを知られたら辛い
736ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:31:55.93ID:x+NcyBuV0737ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:32:32.66ID:JG2g0/5X0 電源切っても再度入れたら繋がれるから意味ないのでは?
738ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:32:57.78ID:Xih+IHJ80 対策どうすんだこれ?
2022/10/01(土) 13:32:59.18ID:F+nuSdr20
俺が家の外で電話してたら、家内が車のエンジンかけた途端にスマホが車とBluetoothで勝手に繋がってしまって、家内に聴かれなくない話が車内に流れてしまったよ。
こういう事態は想定してないのかなホントにクソ。
こういう事態は想定してないのかなホントにクソ。
740ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:33:02.55ID:x+NcyBuV02022/10/01(土) 13:33:33.82ID:luG6rLJE0
>>732
Bluetoothってクラスがあって、クラスごとの最大到達距離ってこんな感じだけど
3mのクラスなんてないぞ?
Class 1: 約100m
Class 1.5: 数十m
Class 2: 約10m
Class 3: 約1m
つか、仕様の問題だし中国とかプロファイルとか関係ないよね
Bluetoothってクラスがあって、クラスごとの最大到達距離ってこんな感じだけど
3mのクラスなんてないぞ?
Class 1: 約100m
Class 1.5: 数十m
Class 2: 約10m
Class 3: 約1m
つか、仕様の問題だし中国とかプロファイルとか関係ないよね
742ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:34:13.02ID:ZONnnuhU0 AVを流そう
743ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:34:16.50ID:x+NcyBuV0744ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:35:39.70ID:x+NcyBuV02022/10/01(土) 13:36:28.26ID:18+KW36z0
端末が未接続だと常にペアリングモードになるのか
2022/10/01(土) 13:37:14.29ID:fO0zNxdd0
集合住宅の天井にこれ付けるとか
キレられて当たり前だろう
キレられて当たり前だろう
747ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:37:50.19ID:LhDLXXql0 だってこの会社に品質管理なんて概念ないでしょ?
そうとしか思えない
そうとしか思えない
2022/10/01(土) 13:38:29.11ID:HYIxEhnR0
>>731
WIKIみてきたけど創業者Jr.で草w
WIKIみてきたけど創業者Jr.で草w
2022/10/01(土) 13:39:21.55ID:x6w6CoFa0
>>582
あれ?まだ序盤だよ?
あれ?まだ序盤だよ?
2022/10/01(土) 13:39:27.17ID:luG6rLJE0
>>739
スマホ側で通話のプロファイルをOFFにすれば、通話は繋がらなくなるような…
スマホ側で通話のプロファイルをOFFにすれば、通話は繋がらなくなるような…
751ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:39:31.27ID:z2xAuafA0 こんなもん便利でも何でもない。
キワモノ インテリア雑貨。
安っぽいホームシアターでも
作りたがる素人なら喜ぶ。
キワモノ インテリア雑貨。
安っぽいホームシアターでも
作りたがる素人なら喜ぶ。
752ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:39:38.38ID:VoeFqBu70 >>741
よく見たらお前Bluetoothの認証方式知らねえのか
最初からプロファイルないなら相手機器の情報はかないんだが。
プロファイルって英語だとプロフィール
その機器の出す固有信号だよ
MACアドレスって知ってるかな?
知らなかったらGoogleっていうの使うといいよ
便利
よく見たらお前Bluetoothの認証方式知らねえのか
最初からプロファイルないなら相手機器の情報はかないんだが。
プロファイルって英語だとプロフィール
その機器の出す固有信号だよ
MACアドレスって知ってるかな?
知らなかったらGoogleっていうの使うといいよ
便利
2022/10/01(土) 13:40:00.14ID:2kKwUvrn0
いや、隣人がお前に迷惑かけられたの間違いだろ
754ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:40:29.92ID:VoeFqBu70 あ、すげえバカだった
NGしとこ
>>554 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/10/01(土) 10:25:33.04 ID:luG6rLJE0
ペアリングにパスワードって言ってるお爺ちゃん多くて草w
5chってBluetooth使ったことのないお爺ちゃんが多いのか?🤔
ペアリング時に固定PIN入力する仕様でもマニュアル見れば番号はバレるし、
悪意を持ってつなぎにくるアホは防げない
となると、解決策は必要なときだけペアリングモードにする以外に無い
NGしとこ
>>554 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/10/01(土) 10:25:33.04 ID:luG6rLJE0
ペアリングにパスワードって言ってるお爺ちゃん多くて草w
5chってBluetooth使ったことのないお爺ちゃんが多いのか?🤔
ペアリング時に固定PIN入力する仕様でもマニュアル見れば番号はバレるし、
悪意を持ってつなぎにくるアホは防げない
となると、解決策は必要なときだけペアリングモードにする以外に無い
755ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:41:26.00ID:Xih+IHJ80 ユーザーはEchoでもGoogle Nestでも良いけど繋げっぱなしにしておけば他人の接続は防げるな
2022/10/01(土) 13:41:41.64ID:HYIxEhnR0
この製品の仕様の最終判断をしたのが
「他世帯と無線接続するはずがないくらい広い家に住む人物」
であれば合点がいく
「他世帯と無線接続するはずがないくらい広い家に住む人物」
であれば合点がいく
2022/10/01(土) 13:42:26.94ID:Su+tEYD+0
庭に置いていたbluetoothスピーカーから派手にAVの音声流した事があるが多分近所では気がつかれてないと思う。
2022/10/01(土) 13:43:36.70ID:WIN7paOa0
天井から音楽か
楽しいのかな
楽しいのかな
759ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:44:41.92ID:Xih+IHJ80 俺もビジネスホテルで隣の部屋のテレビにYouTubeの画面キャストしたわ…
2022/10/01(土) 13:45:17.96ID:Mu3ZV6PT0
アイリスのセラミックファンヒーターは重宝してるのだが
(パナソニックの同クラス製品より全然良かった)
(パナソニックの同クラス製品より全然良かった)
761ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:45:27.45ID:RxSKxids02022/10/01(土) 13:47:47.00ID:0gAK2t4f0
>>2
実にネラーらしい発想を2で書くとは有能だなお前
実にネラーらしい発想を2で書くとは有能だなお前
2022/10/01(土) 13:48:02.97ID:luG6rLJE0
2022/10/01(土) 13:48:48.04ID:0gAK2t4f0
ペアリングボタンを付けないのが悪いのでは?
常時接続できるようになってる時点でおかしいやん
常時接続できるようになってる時点でおかしいやん
765ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:49:02.94ID:LjLnjUbx0 >>758
アパートにつけたら上の階から苦情きそう
アパートにつけたら上の階から苦情きそう
766ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:49:32.73ID:AdgNhpYX0 AVの音声は流してみたい
2022/10/01(土) 13:49:43.94ID:luG6rLJE0
>>764
そういうことね
そういうことね
2022/10/01(土) 13:49:58.54ID:tDC5XahI0
隣から照明をハッキングされた
と騒ぐやついそう
と騒ぐやついそう
769ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 13:52:08.76ID:z2xAuafA0 玄人は出先でもミュージックプレーヤーは旧式然とした
有線接続だよ。それも音楽制作者の意図に反し
勝手に音質をギトギトでリッチな(爆笑)サウンドに
変換してしまう人気の機種などもってのほか。
素のそっけない音を忠実に再現できる
機種だけ取り揃えるw
有線接続だよ。それも音楽制作者の意図に反し
勝手に音質をギトギトでリッチな(爆笑)サウンドに
変換してしまう人気の機種などもってのほか。
素のそっけない音を忠実に再現できる
機種だけ取り揃えるw
2022/10/01(土) 13:52:32.84ID:X6LUazpB0
ちっぱいぱんを流してやりたいw
2022/10/01(土) 13:56:39.13ID:0gAK2t4f0
>>758
家新築する際にLDKでカフェのようにBGMを流しながら~なんて妄想してBOSEの埋め込みスピーカー付けたんだけど、使ったの最初だけで全く使わなくなった
有意義なのは何もやることない風呂場くらいのもんじゃないか
家新築する際にLDKでカフェのようにBGMを流しながら~なんて妄想してBOSEの埋め込みスピーカー付けたんだけど、使ったの最初だけで全く使わなくなった
有意義なのは何もやることない風呂場くらいのもんじゃないか
2022/10/01(土) 13:56:58.42ID:EFm5VoJD0
>>757
何の音かと思ったらAVだったのか
何の音かと思ったらAVだったのか
2022/10/01(土) 13:59:23.34ID:KzLXboip0
嫌いな隣人用にお経とか流したらめっちゃホラーだなぁ
774ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:00:17.77ID:kGrVY9os0 「繋がらない」、そんなサポートへの相談と解決にお悩みの企業様、
問題が出るまでデフォルトで簡単接続への方針転換はお済みですか?
ハンドシェイク動作とその隠匿はいかーっすかー
問題が出るまでデフォルトで簡単接続への方針転換はお済みですか?
ハンドシェイク動作とその隠匿はいかーっすかー
2022/10/01(土) 14:00:29.05ID:bmtjHWz80
勝手にっていうとやった方に悪意あるみたいだけど
これ流した方は勝手に流れちゃっただけなんだな
これ流した方は勝手に流れちゃっただけなんだな
2022/10/01(土) 14:02:31.63ID:luG6rLJE0
>>769
GRADO PS2000eとかSONY MDR-Z1Rとか聞いたら発狂しそうw
GRADO PS2000eとかSONY MDR-Z1Rとか聞いたら発狂しそうw
2022/10/01(土) 14:02:40.12ID:HYIxEhnR0
778ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:03:09.49ID:wbre7brU0 他人の家と繋がるようなくっそ狭い家に住んでるやつが悪い
779ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:03:37.23ID:vrhNC/YW0 >>759
でも隣のテレビが外部入力か何か に合わせないとせっかく送った画像も映されないんでは
でも隣のテレビが外部入力か何か に合わせないとせっかく送った画像も映されないんでは
2022/10/01(土) 14:05:14.32ID:X6LUazpB0
781ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:07:31.28ID:RxSKxids0 >>779
そういうのはわざわざオフにしてなきゃ大概自動でチャンネル切り替わる
そういうのはわざわざオフにしてなきゃ大概自動でチャンネル切り替わる
782ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:08:24.66ID:4TYccj4i0 逆にアイリスオーヤマ製でも問題なく使える製品って何?
2022/10/01(土) 14:09:09.61ID:ytQpSws40
>>782
不織布マスク
不織布マスク
784ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:11:03.92ID:YNr2JV7r0 アイリスとか2度と買わない
炊飯器は1年、IHコンロは1年半で壊れた
炊飯器は1年、IHコンロは1年半で壊れた
785ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:12:53.65ID:W3xYTyEb02022/10/01(土) 14:13:19.49ID:wFduWHdY0
これ、不正アクセスさせられてたってことにならないか?
787ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:13:55.94ID:RxSKxids0 >>782
押入れのケースとか
押入れのケースとか
2022/10/01(土) 14:15:08.10ID:WIN7paOa0
>>757
あら、お盛んね
あら、お盛んね
789ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:15:13.87ID:LjLnjUbx0 >>782
メタルラック
メタルラック
2022/10/01(土) 14:15:16.19ID:wFduWHdY0
音楽のデータを送っていた側のセキュリティはどうなってんだ?
アイリスの機器と同じことをやれば他人のプレーヤーの音楽聴けちゃうってことだよね?
アイリスの機器と同じことをやれば他人のプレーヤーの音楽聴けちゃうってことだよね?
2022/10/01(土) 14:17:10.56ID:DR4C8HUi0
2022/10/01(土) 14:17:37.14ID:ytQpSws40
>>786
どちらかというと、盗聴されたって感じかと
どちらかというと、盗聴されたって感じかと
793ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:18:07.12ID:4rh5MNH10 音を発信している側は
自分のヘッドホンが鳴らずに困ってるんじゃねぇ。
自分のヘッドホンが鳴らずに困ってるんじゃねぇ。
2022/10/01(土) 14:18:35.40ID:VmsKwPz+0
マイクとカメラはついてないのかな
2022/10/01(土) 14:19:37.42ID:0gAK2t4f0
アイリスの商品意外に使ってるわ
3Dサーキュレーター、リンサークリーナー、除湿機、マスク、猫トイレ
3Dサーキュレーター、リンサークリーナー、除湿機、マスク、猫トイレ
2022/10/01(土) 14:20:00.55ID:XGre++Y50
照明とスピーカーって全く別もんだろW
どうやって折り合いつけるんだよW
最近のガキどもは合理性とかいってこんな半端なゴミつくるからどうしようもないW
結果こうだろW
どうやって折り合いつけるんだよW
最近のガキどもは合理性とかいってこんな半端なゴミつくるからどうしようもないW
結果こうだろW
797ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:20:47.70ID:LjLnjUbx0 >アイリスオーヤマは、公式サイト上で、10段階の調光・調色に加えてBluetooth無線技術を使用したスピーカーを搭載した照明だと紹介している。
AVを流された上、あかりをピンク色にされちゃうのか
AVを流された上、あかりをピンク色にされちゃうのか
2022/10/01(土) 14:20:59.07ID:ytQpSws40
>>796
最近は電話にカメラとか付いてるんだぜ
最近は電話にカメラとか付いてるんだぜ
2022/10/01(土) 14:23:27.56ID:afG/jaC50
隣家の家族団欒のタイミングに、
いきなり照明をピンクにしてタブーを流すテロ発発生!
いきなり照明をピンクにしてタブーを流すテロ発発生!
2022/10/01(土) 14:24:12.29ID:0gAK2t4f0
>>796
天井埋め込みスピーカーは費用もかかるし天井に穴開けて配線引き回す必要もあるから敷居が高い
シーリングライトと取り替えるだけで手軽に取り付けられる照明スピーカーはそういう人には便利だよ
必要なのかは別問題だがw
天井スピーカー設置した身としては激しく要らないと思う
天井埋め込みスピーカーは費用もかかるし天井に穴開けて配線引き回す必要もあるから敷居が高い
シーリングライトと取り替えるだけで手軽に取り付けられる照明スピーカーはそういう人には便利だよ
必要なのかは別問題だがw
天井スピーカー設置した身としては激しく要らないと思う
2022/10/01(土) 14:25:22.20ID:0gAK2t4f0
寝室についてるライトと勝手に接続して夜中にお経を垂れ流すとかな
2022/10/01(土) 14:25:48.08ID:F6ZWkAqU0
バグダッドカフェの主題歌ってスティングあたりが作ってると思ったら全然無名の音楽家なんだね
803ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:26:28.12ID:IqcVvSOE02022/10/01(土) 14:27:45.11ID:4qCpnasP0
リコールせんの?
805ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:28:42.06ID:2LEThnZc0 怖い
806ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:29:00.92ID:IqcVvSOE0 >>796
本来的にはLED照明は熱が少ないからスピーカーを入れると、
環境音楽になるわけだ
店だといいよね、ボサノバとかってなる
スピーカー置き場所困るしね
それを市販もするようになった
しかし必要なのはテレワークの仕事部屋とか
赤ん坊の部屋だろうな
ラジオかけながら勉強したやつの延長ってわけだ
ヘッドホンだと音が強すぎることあるし、耳が疲れるからな
ま、価値はあるけど使い勝手はよくない
それが複合機のデメリット
本来的にはLED照明は熱が少ないからスピーカーを入れると、
環境音楽になるわけだ
店だといいよね、ボサノバとかってなる
スピーカー置き場所困るしね
それを市販もするようになった
しかし必要なのはテレワークの仕事部屋とか
赤ん坊の部屋だろうな
ラジオかけながら勉強したやつの延長ってわけだ
ヘッドホンだと音が強すぎることあるし、耳が疲れるからな
ま、価値はあるけど使い勝手はよくない
それが複合機のデメリット
808ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:29:25.45ID:IqcVvSOE0809ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:34:01.21ID:XTZFkVKV0 ワラタ
こんなん乗っ取られたらたまらんな
こんなん乗っ取られたらたまらんな
810ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:37:00.83ID:6wAUYY6j0 注意喚起ってなんだ…???
消費者はどうしようもないやろ
消費者はどうしようもないやろ
2022/10/01(土) 14:37:48.23ID:botvLWB80
海外のアプリで海外の製品向けだけど
家電の型番を指定してスマホからリモコンと同じ信号出して
コントロール出来るのがあるらしいな
嫌がらせ、いたずらし放題
家電の型番を指定してスマホからリモコンと同じ信号出して
コントロール出来るのがあるらしいな
嫌がらせ、いたずらし放題
812ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 14:45:01.84ID:hLSrQ9MX0 アイリスオーヤマの炊飯器買ったら相当糞だった
クレームしたら、前額返金してくれたわ
クレームしたら、前額返金してくれたわ
2022/10/01(土) 15:00:41.05ID:6mMPzalq0
まぁ所詮はアイリスオーヤマ。安価を維持するための開発手法とか数年前のガイアの夜明けで大手をリストラされ、転職した担当者が一人で設計試作やって疲れ切って短絡させたりしてた。
回転の速さと信頼性を犠牲にするからこそ安い。家電製品以外ならそれでも十分だと思うが。
回転の速さと信頼性を犠牲にするからこそ安い。家電製品以外ならそれでも十分だと思うが。
814ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 15:03:00.08ID:TLKO8fWi0 >>373
そんな事が理解できるなら犯罪なんて起こらないんだよなぁ
そんな事が理解できるなら犯罪なんて起こらないんだよなぁ
815ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 15:04:29.92ID:QrqI1/Xc0 >他人に勝手にBluetooth接続されて音楽を流されたとする不満の声を投稿し、
これ不満ってレベルじゃねーだろ
アイリス商品ってAmazonレビューで見ると不満だらけだから
買わないと決めてる
分野問わず幅広く商品展開し過ぎで粗悪品しかないイメージ
これ不満ってレベルじゃねーだろ
アイリス商品ってAmazonレビューで見ると不満だらけだから
買わないと決めてる
分野問わず幅広く商品展開し過ぎで粗悪品しかないイメージ
2022/10/01(土) 15:12:39.35ID:XrFpUU1g0
市の防災無線とリンクしてれば便利そう
817ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 15:19:47.51ID:vrhNC/YW0818ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 15:20:43.74ID:/BXilErn0 >>817
アレ試験放送めちゃくちゃビビるけどな
アレ試験放送めちゃくちゃビビるけどな
819ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 15:22:18.18ID:o4+yoAWl0 しょせんチョンリスオーヤマ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 15:26:49.40ID:KswQaiA00 パスワードもないの
どんな素人が作ってるの
どんな素人が作ってるの
2022/10/01(土) 15:27:47.42ID:7ZlGedbV0
レッドショルダーマーチ流したい!
822ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 15:28:58.68ID:CXVjN1us0 青い歯怖い
2022/10/01(土) 15:32:22.21ID:lLRE4bqB0
通りすがりのアイリスオーヤマの音楽か
2022/10/01(土) 15:45:26.95ID:Hd3tMNHD0
>>822
「トゥース!」
「トゥース!」
825ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 15:46:30.00ID:ZpaluMc20 何か一気にここのメーカーの信頼度が落ちた。まだ不具合だと嘘ついて回収した方がマシ。これで仕様て頭悪すぎだろ
2022/10/01(土) 15:52:50.97ID:XrFpUU1g0
>>817
うちも聞こえ辛いから
うちも聞こえ辛いから
2022/10/01(土) 15:58:54.45ID:Mu3ZV6PT0
>>821
突然の音楽でそんなもの連想する奴がいるとは
突然の音楽でそんなもの連想する奴がいるとは
2022/10/01(土) 16:00:05.18ID:TtEUs63k0
天井に設置後にペアリングボタン押すのは大変だろうと思ったんかね
賃貸で天井にスピーカー付けたら上の階の住民から苦情きそうね
賃貸で天井にスピーカー付けたら上の階の住民から苦情きそうね
829ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 16:10:13.66ID:vrhNC/YW0 音量調節できるの?
830ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 16:12:59.87ID:g22YSFkm0 週末になるとぽっちゃり巨乳のフォロワーさんとカラダが
勝手に繋がっててます、サイコーです
勝手に繋がっててます、サイコーです
2022/10/01(土) 16:15:29.45ID:HSltOwvF0
なんか楽しそうやね
発見して曲流した奴はめっちゃテンションあがってそう
発見して曲流した奴はめっちゃテンションあがってそう
2022/10/01(土) 16:17:32.41ID:vhbV8X6H0
注意喚起?
返品返金対応ではなく?
アッチ系の企業だからこんな対応なんか?
返品返金対応ではなく?
アッチ系の企業だからこんな対応なんか?
2022/10/01(土) 16:18:52.22ID:G1UARcyL0
返品対応やろこんなもん
2022/10/01(土) 16:20:39.06ID:0xiEwDGa0
アイリスオーヤマの社歌でも流れるのかと思った
2022/10/01(土) 16:21:34.64ID:b+b3ur8q0
お前らはお経やAV流しそうだな
836ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 16:21:35.00ID:vrhNC/YW0 ダイソーの歌を流せ
2022/10/01(土) 16:22:02.70ID:VezguyNu0
スピーカー機能だけリモコンでオンオフできるようにすればよくね?
838ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 16:23:52.36ID:vrhNC/YW02022/10/01(土) 16:26:48.10ID:xl0kYe9u0
>>820
BTスピーカーにパスワードがある方が珍しいんだが。
ただし、スピーカー側のペアリングボタンは押さないといけないから、勝手に他人に使われることはまずない。
ペアリングボタン押してサーチ中なら、誰でもアクセスできるのが普通。
BTスピーカーにパスワードがある方が珍しいんだが。
ただし、スピーカー側のペアリングボタンは押さないといけないから、勝手に他人に使われることはまずない。
ペアリングボタン押してサーチ中なら、誰でもアクセスできるのが普通。
2022/10/01(土) 16:34:08.45ID:53Qn14wJ0
不買しててよかった
2022/10/01(土) 16:37:04.92ID:oiA/3oyo0
>>266
昔のAndroidスマホはイヤホンジャックのない機種はUSB端子の変換ケーブルが付属してたもんだが今はそういうのが付属してないの?
昔のAndroidスマホはイヤホンジャックのない機種はUSB端子の変換ケーブルが付属してたもんだが今はそういうのが付属してないの?
2022/10/01(土) 16:40:30.87ID:lZuOMiYN0
まぁ、アイリスだしなあという感想
2022/10/01(土) 16:50:40.28ID:ABohobWe0
強制的に
「こんやがやまだ!」とか夜中に聞かせることもできるのか
「こんやがやまだ!」とか夜中に聞かせることもできるのか
2022/10/01(土) 17:06:27.74ID:nJsqsech0
2022/10/01(土) 17:15:14.78ID:awPYw4QM0
2022/10/01(土) 17:15:44.68ID:wnID2L950
シクシク泣いてる音声とかクスクス笑ってる音声を夜中に流すとか
2022/10/01(土) 17:17:33.72ID:7ZlGedbV0
>>827
ちょうどボトムズ見てた最低野郎なので…
ちょうどボトムズ見てた最低野郎なので…
848ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 17:17:35.72ID:Y7MM5whU0 >>839
天上シーリングライト兼スピーカーだから、位置的にいちいちペアリングボタン押してらんないと常時ペアリングモードにしたらこの有り様って話だ
天上シーリングライト兼スピーカーだから、位置的にいちいちペアリングボタン押してらんないと常時ペアリングモードにしたらこの有り様って話だ
2022/10/01(土) 17:18:49.39ID:4qCpnasP0
>>847
むせる
むせる
2022/10/01(土) 17:20:13.37ID:cQaCPDaZ0
うちのソニー製のスピーカーたまに電源がつく
なんでなん
なんでなん
2022/10/01(土) 17:21:37.25ID:T/u4Mgrw0
欠陥品やん、何で手元に無い機器の認証通るのよ
2022/10/01(土) 17:25:25.45ID:APtfYGn30
ワクチンでBluetoothタグ付けられちゃったんだろ
2022/10/01(土) 17:31:54.33ID:/KY9u93L0
冷蔵庫とか照明とか音楽流す必要がないとこになぜスピーカーをつけるのか
854ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 17:33:33.63ID:vrhNC/YW0 >>853
異種を組み合わせると何かしら化学反応が起こると期待しての物なんだろう
異種を組み合わせると何かしら化学反応が起こると期待しての物なんだろう
2022/10/01(土) 17:43:21.76ID:LgfofK0d0
>>853-854
スピーカーって割と邪魔だから、電源に常時刺さってる機器につけるという目の付け所は悪くないと思う。
スピーカーって割と邪魔だから、電源に常時刺さってる機器につけるという目の付け所は悪くないと思う。
2022/10/01(土) 17:46:49.66ID:vlkbdMsi0
これがアイリスオーヤマです!
857ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 17:48:05.27ID:vrhNC/YW0 天井から音が聞こえてくるってどんななんだろう
Alexaとか持ってないしいまいち感覚が分からん
Alexaとか持ってないしいまいち感覚が分からん
858ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 17:51:04.87ID:LhDLXXql02022/10/01(土) 17:52:04.05ID:2fmvoir20
死ね死ね団の歌を大音量で
2022/10/01(土) 17:53:54.92ID:IZMAv9Wy0
2022/10/01(土) 17:56:21.93ID:xl0kYe9u0
2022/10/01(土) 17:59:55.75ID:IZMAv9Wy0
>>111
部屋の電気つけっぱなして外出するのか
部屋の電気つけっぱなして外出するのか
2022/10/01(土) 18:02:43.47ID:6R6BAiTB0
面白そうな商品だな
オクで高値取引されそう
オクで高値取引されそう
864ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 18:07:03.75ID:1OadjTV90 賃貸住みの貧乏人が無理してアイリスオーヤマなんて使うからこうなるんだ
オートマ限定のペーパードライバーの主婦がいきなりフェラーリを運転してスピンして事故って文句言ってるのと同じ
オートマ限定のペーパードライバーの主婦がいきなりフェラーリを運転してスピンして事故って文句言ってるのと同じ
2022/10/01(土) 18:09:41.86ID:VF4CpQ910
>>862
本体電源切らないとリモートで点けられるんだろ
本体電源切らないとリモートで点けられるんだろ
866ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 18:11:33.80ID:tZUbNDU30867ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 18:13:29.51ID:oCYH6QAp0 わろたw
安い作りするから
安い作りするから
2022/10/01(土) 18:21:46.85ID:6E/L22O60
これ元電源切っても何回でも繋がれてしまうんだろ?
近所を回ってうちにペアリングされてるって知らせに行かないと
近所を回ってうちにペアリングされてるって知らせに行かないと
869ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 18:24:33.53ID:vrhNC/YW0 >>860
分野的に松下電工あたりからかな
分野的に松下電工あたりからかな
2022/10/01(土) 18:31:32.70ID:0gAK2t4f0
2022/10/01(土) 18:42:35.89ID:luG6rLJE0
2022/10/01(土) 18:48:07.69ID:luG6rLJE0
>>861
他社はリモコンやアプリからペアリングモードにするタイプが多いね
他社はリモコンやアプリからペアリングモードにするタイプが多いね
2022/10/01(土) 18:48:46.59ID:CaIqXkhY0
>>739
それで不倫相手との会話聞かれて詰んだ話があったな
それで不倫相手との会話聞かれて詰んだ話があったな
874ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 18:49:40.14ID:6GrNPk7u0 何このスレ
ガイジ湧きすぎだろ
ガイジ湧きすぎだろ
2022/10/01(土) 18:51:24.61ID:mZwVp7ZN0
完全に開き直ってて笑うわ
こんなんでいいのかよ
こんなんでいいのかよ
2022/10/01(土) 18:56:04.42ID:mZwVp7ZN0
勝手に繋げられたって被害者みたいな物言いだけど
相手にしてみたら勝手に拾われただし
どっちが悪いかっていったら照明設置側だよな
相手にしてみたら勝手に拾われただし
どっちが悪いかっていったら照明設置側だよな
878ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 19:00:11.79ID:UpbLO7aQ0 >>877
いや悪いのは欠陥商品を売ったメーカー
いや悪いのは欠陥商品を売ったメーカー
2022/10/01(土) 19:00:46.21ID:9gUidq4Y0
常にペアリング状態なの?ww
2022/10/01(土) 19:02:06.15ID:XfIOA3980
めんごーめんごー
糸冬
糸冬
2022/10/01(土) 19:09:26.73ID:BsfgvChP0
テスト不足の試作品レベルで売ってるんだよね
昔ここのIH調理器買ったがプレートがただのプラスチック
1か月もしないで鍋の熱でヒビが入り吹きこぼれたお湯がヒビに侵入して1発でショートした
昔ここのIH調理器買ったがプレートがただのプラスチック
1か月もしないで鍋の熱でヒビが入り吹きこぼれたお湯がヒビに侵入して1発でショートした
2022/10/01(土) 19:21:56.21ID:ESaKOw0Y0
演歌とか流れてきてもいやだな
2022/10/01(土) 19:23:20.57ID:nj6TxJZ50
ちゅーるの歌をエンドレスで流してやる
2022/10/01(土) 19:27:42.36ID:JG2g0/5X0
885ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 19:30:38.13ID:TP1LJGD90 しょーこーしょーこー
886ドクターEX
2022/10/01(土) 19:38:15.03ID:Q4OLnM3p0 10m以上離れていれば繋がらないんだから、小さなマンションに住んでいる方が悪い\(^o^)/
887ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 20:09:53.26ID:y1EoI6lU0 マジレスすると、身に覚えのない端末に接続しなければ良いわけであって
接続できてしまうことに非はあるけどそれをして欠陥だの不良だのは言い過ぎな気もする
接続できてしまうことに非はあるけどそれをして欠陥だの不良だのは言い過ぎな気もする
2022/10/01(土) 20:33:32.17ID:xl0kYe9u0
>>887
いや、普通のスピーカーでペアリングのサーチ中が継続する状態と考えると、そもそもスピーカー側には接続するしないの選択権ないのよ。
相手がスピーカーを選んで接続するだけだから。
普通はペアリングボタン押さないとサーチはされないし、しても短期間で待機状態に戻るから相手から見つからない。
しかしどうもこれは常時サーチ中になるようで、普通のスピーカーの仕組みでは考えられないじゃん!ってなってる。
いや、普通のスピーカーでペアリングのサーチ中が継続する状態と考えると、そもそもスピーカー側には接続するしないの選択権ないのよ。
相手がスピーカーを選んで接続するだけだから。
普通はペアリングボタン押さないとサーチはされないし、しても短期間で待機状態に戻るから相手から見つからない。
しかしどうもこれは常時サーチ中になるようで、普通のスピーカーの仕組みでは考えられないじゃん!ってなってる。
2022/10/01(土) 20:48:45.44ID:InplIMYx0
>>473
kwsk
kwsk
890ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 20:56:04.51ID:y1EoI6lU0 >>888
普通ってのがどこまでなのかな
Airpodsは端末側に物理ボタンで認証機能あるけど、安ワイヤレスイヤホンは充電器から外したらすぐペアリングモードだし
音響つき照明器具もそうだ。トランスミッターは物理ボタンあるけどこれは送信側か
勝手に繋がれて気持ち悪いだろうけど、繋げられても繋がないモラルくらい持ちましょうよと言いたいのよw
普通ってのがどこまでなのかな
Airpodsは端末側に物理ボタンで認証機能あるけど、安ワイヤレスイヤホンは充電器から外したらすぐペアリングモードだし
音響つき照明器具もそうだ。トランスミッターは物理ボタンあるけどこれは送信側か
勝手に繋がれて気持ち悪いだろうけど、繋げられても繋がないモラルくらい持ちましょうよと言いたいのよw
891ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 21:10:58.13ID:B8vVQBAW0 こんなん壁に薄く鉛塗れば解決するだろ
2022/10/01(土) 21:20:56.82ID:qFQ9D8OM0
最近のBTスピーカーは常時ペアリング常態になるのか
2022/10/01(土) 21:24:04.48ID:drL2vQzB0
新手の炎上商法
894ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 21:26:52.76ID:YqzUBAMB0 やっとか
これまったく体温しなかったやつやし
これまったく体温しなかったやつやし
895ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 21:37:34.16ID:lKue0qtq0 せっかく商品化にこぎつけたのに
肝心なところで詰めが甘く土がついた。
肝心なところで詰めが甘く土がついた。
896ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 21:55:20.38ID:3fB7B5pu0 アイリスオーヤマの電気機器てアイデア勝負で
電気的な安全とか考慮出来てないのいくつかあるの知ってる
結構売れてるので、多分調子に乗ってイケイケで設計してる製品が多い
なので惹かれつつもオレは買うの避けてる
電気品でなければまあ問題無い
電気的な安全とか考慮出来てないのいくつかあるの知ってる
結構売れてるので、多分調子に乗ってイケイケで設計してる製品が多い
なので惹かれつつもオレは買うの避けてる
電気品でなければまあ問題無い
2022/10/01(土) 21:56:04.48ID:LdA6bWPe0
2022/10/01(土) 21:59:00.92ID:XfIOA3980
2022/10/01(土) 22:09:08.63ID:53BQTJra0
900ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 22:09:33.59ID:Ra7lJo5M0 スピーカーとマイクって同じようなもんだよね
それ以上は言えん
それ以上は言えん
2022/10/01(土) 22:15:26.30ID:HYIxEhnR0
2022/10/01(土) 22:21:08.54ID:wmjWvzcv0
サメの家族を流される拷問か?
2022/10/01(土) 22:57:17.50ID:ytQpSws40
>>887
それ、加害者側の視点
それ、加害者側の視点
2022/10/01(土) 23:30:08.85ID:+0IUrMUr0
2022/10/01(土) 23:49:48.07ID:KyGR8Rgm0
アイリスの開発者はみな大きな家に住んでいて近所と混線なんてしないのよ
906ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 23:55:03.67ID:RoNHm2A70 こんなバカみたいな製品回収しろよw
公害じゃねーか
公害じゃねーか
2022/10/01(土) 23:55:54.00ID:MglkNQnd0
スピーカー付き照明とかいうバカみたいな商品
908ニューノーマルの名無しさん
2022/10/01(土) 23:57:05.52ID:E7mFAPuq0 まりこ大好き
2022/10/02(日) 00:00:42.77ID:Pe98OcJF0
エロ動画の音声を大音量で流されたら怖い。
910ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 00:10:20.88ID:5ZP17xnH0 >>890
日本語でおねがいしまつ
日本語でおねがいしまつ
911ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 00:24:34.98ID:N8OwJZhW0 >>906
公害ワロタ
公害ワロタ
2022/10/02(日) 00:28:49.85ID:i47VhFcD0
製造コストと使い勝手でパスの設定をしないからそういうことになる。
913ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 00:59:43.38ID:nWVNyL3Q0 >端末とライトが接続中の状態であれば、別の端末が接続されることはない。しかし、何も接続されていない場合は、半径10メートル以内のBluetoothがONになっている他の端末と接続する可能性があるという。
フリーすぎワロタ
せめてBluetooth無効ぐらいつけろよ
フリーすぎワロタ
せめてBluetooth無効ぐらいつけろよ
2022/10/02(日) 01:02:54.86ID:hx1cynYI0
新進気鋭の企業だって盛り上げすぎ
安いのには理由があるよ
お客様サポートも
安いのには理由があるよ
お客様サポートも
2022/10/02(日) 01:03:41.01ID:hx1cynYI0
新進気鋭の企業だって盛り上げすぎ
お客様サポートに電話したら分かる
安いのには理由があるよ
お客様サポートに電話したら分かる
安いのには理由があるよ
916ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 01:18:54.36ID:MNcTnSRC0 アイリスオーヤマがクソスペックのPC発売したときに「白物家電はそんなことない」とか擁護がやたらあったけど、全体にそのレベルだぞ。明らかに開発や製造にコストかけてない
917ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 01:37:00.71ID:9mZi6pqV0 音版Air dropテロか
918ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 01:37:42.57ID:HfS/VUq00 >>1
>ご不便とご心配をおかけして申し訳ありません」と謝罪。
心配じゃなく迷惑だろうが
バカ
>ご不便とご心配をおかけして申し訳ありません」と謝罪。
心配じゃなく迷惑だろうが
バカ
2022/10/02(日) 01:41:04.63ID:/kUTlotX0
繋いだ相手は自分のスピーカーから聴こえなくて
音量どんどん上げていったのかなw
これは迷惑だわ
音量どんどん上げていったのかなw
これは迷惑だわ
2022/10/02(日) 02:05:52.98ID:th9V4wiE0
>>862
電気消えててもスピーカーとしては使える必要あるだろ
電気消えててもスピーカーとしては使える必要あるだろ
2022/10/02(日) 02:12:25.08ID:hhn3t3jK0
2022/10/02(日) 02:14:15.89ID:hhn3t3jK0
>>897
なにこれ?
なにこれ?
2022/10/02(日) 02:33:51.70ID:a64AcC7j0
窓開けてテレビ見てたら稀にいきなりチャンネル変わる時あるよな
あれ他所のリモコンの跳ね返りが届いてるのけ?
あれ他所のリモコンの跳ね返りが届いてるのけ?
2022/10/02(日) 02:50:44.63ID:VilVpaC60
>>904
もし優秀な人がいたとしてアイリスなんかに来ないだろ
もし優秀な人がいたとしてアイリスなんかに来ないだろ
2022/10/02(日) 03:04:01.40ID:6Sbvx3gD0
彼女とのハメ撮りをよく再生してんだけど名前呼びあってるからやべえな
ああー美咲!いくよぉ
うんいいよ正裕ォー好きぃ
とかやってるからさ
ああー美咲!いくよぉ
うんいいよ正裕ォー好きぃ
とかやってるからさ
926ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 03:24:52.36ID:2MuTnNPz0 開発が宮城だからな
自室から半径10m以内に隣家があるなんて想定してなかったんじゃないか?
自室から半径10m以内に隣家があるなんて想定してなかったんじゃないか?
927ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 03:33:13.35ID:FqGZHopw0 これぞまさに仕様ですw
2022/10/02(日) 03:45:19.36ID:LrMdrz5a0
ラップ音とか流したいw
2022/10/02(日) 03:50:23.08ID:xmgOYwxY0
2022/10/02(日) 03:57:04.58ID:zA/95By/0
会社で今度結婚する後輩が居るけど、生活家電はどこのを買えば良いか色々聞かれたがアイリスオーヤマだけは止めとけと言っといた。
俺自身加湿器と掃除機が2年持たず壊れた。
俺自身加湿器と掃除機が2年持たず壊れた。
931ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 04:22:15.85ID:+4rs04Jm0 夜中の3時に突然大音量でドリフの盆廻り流したい
2022/10/02(日) 04:25:10.82ID:NW8WcM0Y0
>>929
このスレで有益だったのは名前変更できるって情報だったわ
このスレで有益だったのは名前変更できるって情報だったわ
2022/10/02(日) 04:34:24.32ID:w47g8xwP0
屁の音流したら
上の奴すげえ屁するなってなる
上の奴すげえ屁するなってなる
934ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 05:58:04.48ID:aJja7I1h0 >>1
ったくこれだから日本のFラン理工系は…
ったくこれだから日本のFラン理工系は…
935ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 06:09:42.21ID:KWqcH9a/0 そんな仕様、嫌です
2022/10/02(日) 06:13:42.90ID:xdt09IkI0
ヤバイのは同人作品のエロボイスとかかな
2022/10/02(日) 06:17:02.05ID:VilVpaC60
これスピーカーだからまだこれで住んでるけど
アイリスオーヤマの監視カメラとかがあったら多分他人に侵入されて覗き見され放題やろな
アイリスオーヤマの監視カメラとかがあったら多分他人に侵入されて覗き見され放題やろな
2022/10/02(日) 06:23:04.79ID:c4sJ56ov0
常時ペアリングとかヤベーなw
939ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 06:27:55.19ID:RELXIMVK02022/10/02(日) 06:36:53.48ID:m8O7pepy0
2022/10/02(日) 06:59:51.87ID:R3KsVw2j0
なんだ宣伝記事か
くだらん
くだらん
942ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 07:05:57.50ID:cqKOI7Mo0 アイリスオーヤマの車が、横断歩道で停車した車を左の路肩から追い越してゆく動画も出回ってたな
アイリスオーヤマはあかんは
アイリスオーヤマはあかんは
943ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 07:17:33.11ID:mWpQ+m700 >>901
できる
できる
2022/10/02(日) 07:27:52.08ID:niyvgvSq0
これ隣の人のスマホが繋がっちゃったら隣の人のイヤホンには繋がらなくなるのか?
2022/10/02(日) 07:27:52.31ID:/ou24uHp0
946ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 07:37:42.23ID:0YqjhHCz0 つかアイリスオーヤマとかありがたがって買ってる奴らってw
2022/10/02(日) 07:48:01.66ID:XfvqCoik0
パスワード設定を省いたのかw、まあ面倒だけどさ、あれ
2022/10/02(日) 07:51:05.24ID:kYdQtRgU0
2022/10/02(日) 07:54:42.84ID:eYrJ7WLF0
>>947
まだパスワードとか言ってる奴いるのかw
まだパスワードとか言ってる奴いるのかw
2022/10/02(日) 08:42:40.39ID:Qp87LIfB0
まぁブルートゥースというのは仕様上
不運なタイミングが重なると
意図しないペアリングが成立してしまうのは仕方がないんだが
不運がデフォってのは無慈悲すぎて笑うわw
不運なタイミングが重なると
意図しないペアリングが成立してしまうのは仕方がないんだが
不運がデフォってのは無慈悲すぎて笑うわw
2022/10/02(日) 09:25:33.55ID:kYdQtRgU0
え?ファーム更新じゃなくて、仕様だから我慢しろってwebで注意喚起します?www
2022/10/02(日) 09:26:03.08ID:WbupMdVt0
ペアリング待ち状態のワイアレスイヤホンとかスピーカーって確かに簡単に他人に乗っ取られるね
953ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 09:44:36.99ID:fHXLFlkF0 まりこ好き好き好き
2022/10/02(日) 10:23:06.77ID:LRmLdfl50
夜中に女性のすすり泣きとか怖い音を流すイタズラが流行りそう
2022/10/02(日) 10:40:22.51ID:y4Km1S8Q0
さすがチョン企業
956ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 10:46:20.14ID:HRtpA+6r0 アラジンのシーリングプロジェクターはどう?
957ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 11:10:16.29ID:jr2Jhqq10 選挙に使えるな
2022/10/02(日) 11:12:55.16ID:JBpV5rVj0
あ行を連呼
959ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 11:17:57.91ID:xtQqotLz0 設定済みBluetoothイヤホン充電切れてて接続してないのにiPhoneにヘッドホンマークつくことある
詳細見るとBluetoothイヤホンに接続されてる
気づいたら切ってるけど怖い
ソニーのなんだけど同一機種だと繋がってしまうの?
詳細見るとBluetoothイヤホンに接続されてる
気づいたら切ってるけど怖い
ソニーのなんだけど同一機種だと繋がってしまうの?
2022/10/02(日) 11:19:34.24ID:oTZW0dGS0
欠陥商品
リコール回収しろ
だからチョンはダメなんだ
リコール回収しろ
だからチョンはダメなんだ
961ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 11:20:48.34ID:gs563y6N0 チョン製品しか買えない底辺が
チョン製品なくなったら困るのおまえらだろ
チョン製品なくなったら困るのおまえらだろ
962ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 11:25:08.93ID:xtQqotLz0 追記
>>959の状態で
他人のBluetoothイヤホンに接続されててしばらくそのままの時って、間違えたんじゃなくあえて他人の端末に繋げて聴かれてることってあるのかな
車でBluetoothで音楽聴いてるから繋がったらそのまま続きが再生されるはず
>>959の状態で
他人のBluetoothイヤホンに接続されててしばらくそのままの時って、間違えたんじゃなくあえて他人の端末に繋げて聴かれてることってあるのかな
車でBluetoothで音楽聴いてるから繋がったらそのまま続きが再生されるはず
2022/10/02(日) 11:26:21.37ID:gvXriEPa0
アイリスオーヤマは1年で使い捨て前提のクォリティだからなお試ししてちゃんとしたメーカーの買う
2022/10/02(日) 11:29:32.37ID:+6VFpec90
《注意喚起》
弊社製品を使用している人があなたのすぐ近くにいるかもしれません
意図せず自動で接続される可能性がありますので、外出時のBluetooth機器の利用は避け
家庭内でも使用していない時には必ずOffにするようお願いします
ってか?
弊社製品を使用している人があなたのすぐ近くにいるかもしれません
意図せず自動で接続される可能性がありますので、外出時のBluetooth機器の利用は避け
家庭内でも使用していない時には必ずOffにするようお願いします
ってか?
2022/10/02(日) 11:30:09.43ID:FXpWIp5N0
あるあるw
BTのパスキーが「4444」とか「8888」だらけだった頃
いきなり長渕剛が流れてきてビックリした
BTのパスキーが「4444」とか「8888」だらけだった頃
いきなり長渕剛が流れてきてビックリした
966ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 11:35:17.80ID:fupeY2Sj0 公式サイトのお知らせは
>アイリスオーヤマ製「スピーカー搭載LEDシーリングライト」におきまして、使用者様以外の端末と接続する事案が発生いたしました。万が一、使用者様以外の端末と接続した場合は、
云々
まるで滅多に起きない珍しいことが起きたような書き方やな
>アイリスオーヤマ製「スピーカー搭載LEDシーリングライト」におきまして、使用者様以外の端末と接続する事案が発生いたしました。万が一、使用者様以外の端末と接続した場合は、
云々
まるで滅多に起きない珍しいことが起きたような書き方やな
967ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 11:40:36.21ID:L2HjP0rR0 >>920
外出してるのに?
外出してるのに?
968ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 11:42:15.57ID:pWISDfjv0 >>965
www
www
2022/10/02(日) 11:45:18.93ID:F6u+7px50
2022/10/02(日) 11:50:51.72ID:K5WJCqLg0
昔Harmanのスピーカーで夜中にやられた事あるわ
繋いだ奴は聞こえないからか音量上げてくるんだよな
コンセント抜いて止めたけどバッテリーで動くやつなら詰んでた
繋いだ奴は聞こえないからか音量上げてくるんだよな
コンセント抜いて止めたけどバッテリーで動くやつなら詰んでた
971ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 11:52:14.50ID:KFYSx0tj0 共振か共鳴起こして しゃべるトースターってのがあったな。
2022/10/02(日) 11:54:16.09ID:dbnqHI9B0
夜中に大音量で鳴らされてしかも止められない不良品とか常識で考えたら返金もんだろ。
2022/10/02(日) 11:58:15.49ID:F6u+7px50
2022/10/02(日) 12:01:49.16ID:LXEqVyy00
975ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 12:12:21.82ID:RWJGkam60 >>939
...なんで、俺、これで勃起してんだろ...
...なんで、俺、これで勃起してんだろ...
2022/10/02(日) 12:15:34.32ID:59YEBra50
つか
近隣のBluetoothが繋がる住環境で
シーリングにスピーカーなんて今回の件がなくて普通にスピーカー機能使ったとしても騒音トラブルの元になりかねない
近隣のBluetoothが繋がる住環境で
シーリングにスピーカーなんて今回の件がなくて普通にスピーカー機能使ったとしても騒音トラブルの元になりかねない
2022/10/02(日) 12:25:28.28ID:F6u+7px50
2022/10/02(日) 12:34:00.21ID:LXEqVyy00
2022/10/02(日) 12:41:50.59ID:F6u+7px50
2022/10/02(日) 12:47:53.78ID:7SKKvnrt0
自室で使ってるBluetoothスピーカーを昼間リビングに持って行ってBGM流して団欒してたの忘れて
夜中にリビングから喘ぎ声が聞こえてきた時は焦った
夜中にリビングから喘ぎ声が聞こえてきた時は焦った
2022/10/02(日) 12:51:23.91ID:eYrJ7WLF0
2022/10/02(日) 13:27:46.94ID:kYdQtRgU0
>>979
俺ん家、リビングのシーリングライト、壁スイッチ無いぞ?
俺ん家、リビングのシーリングライト、壁スイッチ無いぞ?
2022/10/02(日) 13:32:06.01ID:th9V4wiE0
>>967
分かんないやつだな
分かんないやつだな
2022/10/02(日) 14:09:38.22ID:FXpWIp5N0
985ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 14:15:16.36ID:+58QxpE30986ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 14:19:49.92ID:qUzldn6W0 コレ絶対スマホで見てたエロ動画の音声が流れただろww
987ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 14:23:37.77ID:Zp2cHfb90 いったんペアリングしたあとのこと考えてないな
ワイのBluetoothスピーカーも誰でもペアリングできるが、これが天井にあるとなぁ
ワイのBluetoothスピーカーも誰でもペアリングできるが、これが天井にあるとなぁ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 14:39:01.99ID:VeuMcLPT0 スマート照明とかって電源を複数回連続で入切したときのみの数秒間だけペアリングモードとかに普通はなってるのにココのは通常操作で繋がっちゃうんか
設計アホやな
設計アホやな
989ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 14:40:35.99ID:MqpDxYlm0 >>988
社内で誰も指摘しないまま製品化の決裁をされたことが笑える。
社内で誰も指摘しないまま製品化の決裁をされたことが笑える。
2022/10/02(日) 14:44:44.24ID:xdt09IkI0
2022/10/02(日) 14:46:07.57ID:10AwiPLc0
>>939
これ、突かれてる方のチン子を女の万個に入れたら、真ん中のやつは労せずしてこづくりできるんじゃないか?
これ、突かれてる方のチン子を女の万個に入れたら、真ん中のやつは労せずしてこづくりできるんじゃないか?
2022/10/02(日) 14:47:18.46ID:VJWkmQsE0
bluetoothは本来はパスキーとか、物理ボタンの長押しを介したペアリングが必要なんだけど
家電への応用が始まってから
認証が雑になってること多いよね。
にしても、bluetoothの電波、
壁挟んでも通っちゃうんだ。
家電への応用が始まってから
認証が雑になってること多いよね。
にしても、bluetoothの電波、
壁挟んでも通っちゃうんだ。
2022/10/02(日) 14:49:42.54ID:qDSgpVk/0
さすが在日企業
関西を追い出されて東北に逃げたんよな
関西を追い出されて東北に逃げたんよな
994ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 15:02:16.67ID:OBR2cx5S0 >>2
盗み聞きのシチュエーションが楽しめるのか
盗み聞きのシチュエーションが楽しめるのか
995ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 15:10:13.74ID:Rqy7/M4G0 これをご自宅のお部屋に取り付ければ
あなたも今すぐセレブ気分。
あなたも今すぐセレブ気分。
2022/10/02(日) 15:20:04.12ID:PUgBZnqI0
結局なんの対策もなし、ただ注喚起のみ
ここのサポートは酷いからね
別の製品でひどい目にあった
ここのサポートは酷いからね
別の製品でひどい目にあった
2022/10/02(日) 15:31:45.00ID:fSbRFz330
>>180
爆発てw
爆発てw
2022/10/02(日) 15:41:24.84ID:9g4uxPr60
999ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 15:45:17.60ID:wMod3YZU0 Bluetoothの2.4GHzとwifiのそれが干渉するほうが深刻だわ
近所のAQUOS-TVが表示されるようになってうちのwifiに悪影響が出てる
近所のAQUOS-TVが表示されるようになってうちのwifiに悪影響が出てる
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/10/02(日) 16:11:07.78ID:9DS4ScVu010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 28分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 28分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
- 「マイナ免許証」運用始まる 早速不具合 専用アプリの一部に [香味焙煎★]
- 【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★3 [七波羅探題★]
- 【兵庫県】机たたいて叱責、夜間休日チャット、第三者委が斎藤知事のパワハラを認定した全10件一覧★20 [七波羅探題★]
- 生活保護、受給者の過半が65歳以上 低年金放置のツケ ★3 [蚤の市★]
- 「何が出るか…」フジテレビ局内戦々恐々 第三者委員会報告書は今週末にも 中居正広氏の引退の内実、上納疑惑…実態露わに [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】ロシア、リトアニア侵攻へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [464691624]
- 【朗報】マクドナルド「お前ら!500円玉を握りしめてマックに来い!!!!!」 [839150984]
- 「マイナ免許証」運用始まる。早速不具合発生 [256556981]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会第7日目★1
- 日本人「捨て方わからんモバイルバッテリーその辺のゴミ箱にぽーいw」 ごみ処理場で発火相次ぐ [253977787]
- カフェにきたらこんな時間から学生がたくさんいるんだけど