X



【鉄道】電車の「定期券」で同じ駅を出入りするのはルール違反!入場券についても解説 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/10/03(月) 13:25:31.53ID:o3HTSH5b9
ファイナンシャルフィールド 10/3(月) 7:40

電車の「定期券」で同じ駅を出入りするのはルール違反!入場券についても解説
あなたは、電車の定期券を入場券代わりに使用したことはありませんか? 例えば、利用区間がA駅~B駅の定期券を持っている場合に、A駅の改札から入場し、改札内にある店舗等を利用して、そのままA駅の改札を出場するような行為です。あまり知られていませんが、実は乗車を目的としない入出場は、定期券のルールでは違反行為となります。

この行為がなぜ違反になるのか、その根拠と、各鉄道会社の入場券の値段などを解説します。

定期券は乗車券の一種
定期券は、正式には定期乗車券といいます。券面に表示された区間・経路で繰り返し乗車する乗客を対象に、一定の期間で区切って発行されるもので、その名の通り乗車券の一種です。

■乗車券類は乗車目的のみ使える
各鉄道会社の規則では、乗車目的以外で駅へ入場するには、原則として入場券が必要となります。例えば、JR東日本では旅客営業規則第147条(乗車券類の使用条件)第6項で「乗車券類は、乗車以外の目的で乗降場に入出する場合には、使用することができない」と定めています。

定期乗車券も、この「乗車券類」に含まれます。そのため、乗車を目的とせず入場する行為は認められないのです。PASMOのウェブサイト上でも、ご利用上の注意として「PASMOまたはSuicaなどの交通系ICカードでお見送りや改札内にあるお店への入店を目的としてご利用になることはできません」と明記されています。

■改札には時間制限がある
しかし、実際に定期券(ICカード)を自動改札にかざして、同じ駅で入出場できた経験がある方も多いでしょう。これは、入場直後に忘れ物を思い出した人などのために、多くの駅では、一定時間内なら定期券で自動改札が開くようになっているからです。この時間設定は、鉄道会社や駅によって異なるようです。

しかし、あくまで利便性を考慮した運用であり、原則的にはNG行為となります。改札内のトイレを利用したい場合も係員に申し出れば通してくれることもありますが、常にそのような運用をしてくれるとは限りません。

入場券は200円程度
これまで説明してきたように、乗車目的以外で改札内へ入場するには定期券が使用できません。原則として「入場券」が必要です。入場券の料金は、各鉄道会社によって異なります。その一部を紹介します。

■JRの場合
JR各社のおとな1名の入場券料金は、地域によって異なりますが130~200円の範囲で設定されています。詳しくは図表1のとおりです。

図表1

■東京メトロの場合
東京メトロには、入場券の制度がありません。そのため駅によって対応は異なりますが、係員に申し出ると初乗り運賃(170円)で入場できる場合もあります。

■小田急電鉄の場合
新宿ー小田原間などを結ぶ首都圏の大手私鉄である小田急電鉄では、入場券を130円で販売しています。ただし、改札内の店舗やコインロッカーなどを利用する場合は、係員に申し出ることで、全額払い戻しを受けられるサービスも実施しています。

定期券で同じ駅を出入りするのはルール違反!
定期券で同じ駅を出入りする行為は、実際にはできてしまいますが規約違反となっています。

特にJR東日本では、2021年3月から定期券以外のICカードでの有料入場が可能になったことで、今後、定期券での入場は制限が厳しくなる可能性もあります。何度も故意に繰り返していると、不正利用となり、定期券を回収されてしまう恐れもあります。定期券を正しく使用するように気をつけましょう。

出典
東日本旅客鉄道株式会社 旅客営業規則
株式会社パスモ ご利用上の注意
西日本旅客鉄道株式会社 入場券|きっぷのルール
小田急電鉄株式会社 その他|お問い合わせ・FAQ
東日本旅客鉄道株式会社 IC入場サービス「タッチでエキナカ」の利用|利用方法

執筆者:齋藤たかひろ
2級ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルフィールド編集部
https://financial-field.com/living/entry-162377
図表1
出典:西日本旅客鉄道株式会社 入場券|きっぷのルール
https://i.imgur.com/RHHZzOz.png
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:28:17.67ID:oWmKLvtg0
なんでダメなんだよ!
理由を述べよ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:28:19.26ID:Wnhth+6z0
鉄オタが入場券悪用してた事件あったな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:28:43.06ID:kSjtbDfN0
ターミナル駅なら認めてほしいところではあるな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:29:44.43ID:kxm3KnWL0
なんつーか「うるせー、馬鹿!」としか言いようが無い記事だなw
学級会のチクリ女子みたい。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:30:21.86ID:tYy5VALE0
本来なら認めても良いけど拡大解釈して使う輩がいるから駄目になったんだろう
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:30:24.86ID:u+IiNdw70
同僚の荷物渡すのに途中駅おりて改札越しに手渡したら
駅員がちょっとちょっとって走ってきたから幽体離脱した
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:30:59.37ID:H7vb+UbS0
>>3
その場合一旦改札出なきゃダメなの?
電車に乗って戻ってくるだけはダメ?
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:31:05.69ID:1NAWPwLz0
俺もさ
昔、遠距離恋愛してた彼女が日曜日の夜に自宅がある県まで新幹線で帰るのを入場券使って新幹線ホームまで見送りに行ってたの思い出して、ちょっと感傷的になった。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:32:02.52ID:r5LeGz0J0
クズ鉄「キセルならタダだぞ」
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:32:50.97ID:tIBj0mmp0
駅ナカあんだけ作っといてそれはない
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:33:20.93ID:uuI/k4m00
>>1
そんなオタク知識得意がって
言ってるのは
鉄ちゃんだけwww

実際は駅員に説明すればちゃんと
出られるぞ。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:33:46.73ID:yDLYqISe0
SuicaとかPASMOでも入ってそのままでるのはできねえからな。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:34:03.76ID:B5FEgBVn0
>>2
駅の便所借りるために定期で入って便所に駆け込み、そのあと意味も無く隣駅まで往復したことあったな...
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:34:05.93ID:JLznpP5Q0
資格名を書くならちゃんと2級ファイナンシャル・プランニング技能士って書けよ
ていうか2級で書くな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:34:10.86ID:JP6N4HkH0
高見山がホームシックになっても国には帰れず日本で頼る場所も無く
泣きながら山手線を何周もして時間つぶしてたってエピソード

キセルだよな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:35:30.35ID:gqCl2BEq0
意図的なのか撮り鉄泣かせな仕組みだなw

それとは別に
> 東京メトロには、入場券の制度がありません。

へえ~×3
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:36:37.03ID:CDEcQUsu0
馬鹿馬鹿しい
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:37:01.90ID:S+M7xBCt0
改札内のトイレとか立ち食い蕎麦屋に入るのもNG?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:39:05.38ID:vqthgolZ0
これは規則がどこかおかしいだろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:39:34.99ID:8YjbIxFS0
昔、山手線に乗って寝過ごして3周くらい回って同じ駅で出ようとしてエラー発生したことある。
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:40:02.24ID:OsvjUBIM0
めんどくせーから入場券代も定期券代に含めろや
こんなんわざわざ摘発もできんだろ(´・ω・`)
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:40:06.41ID:aoxzuWWe0
問題は誌面上のルールじゃなくて実運用だわ
定期付きのSUICAやPASMO使って同じ駅で出入りしたらお金取られるの?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:40:37.86ID:rozsVxRW0
使った駅が印字されるタイプの一日乗車券があった頃
よく地下鉄で同じ駅の改札出たり入ったりしてたわ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:41:38.10ID:9v5vGlEu0
週5で駅中定期で通り抜けているけど何も注意されたこと無いな 関東のまあまあ大きな駅だけど
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:42:06.44ID:ns1ydmBZ0
こんなことばっかしてっから駅員が八つ当たりされんだよ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:42:14.13ID:P+wJtBw10
細かい事言い出すと利便性の為、利用者には駐車場券出すみたいな
利用者出場券とか変な券が出始めるんじゃないのけ?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:42:17.45ID:ZYOODrNA0
だめらなできないようにしたら?
してない時点で鉄道側の過失だろ
なんでしてねーんだよ?やれよ同じ駅で出入したら通過できないようにしたら?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:42:44.41ID:j3tEpuRM0
>>47
いやいや
入ってこられたくないんだよ
形の上だけでも規制したい
人が入るのは死活問題
不要な人は入れたくない
駅は混雑との戦いだからな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:43:46.59ID:LE7u+T1l0
うんちしたい時は許して欲しい(´;ω;`)
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:43:52.41ID:m5D4WtmL0
日本電車は海外先進国の5倍位する
コレを是正しろ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:44:28.70ID:3Q2obdSP0
構内のQBハウスだけ利用でも問題ないって駅員が言ってた
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:44:59.23ID:RKUsicuK0
>>1
うっさいな
なこと言うならもうお前んとこは利用しない
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:46:19.85ID:UG0IPppE0
何かさ会社とかでもたまにいるけど、それで何か得するの?
ってヤツを規則だとか何だとかダメにするやついるよね?
それで入場券が売れると思ってる奴はめっちゃアホだし
駅構内店舗の客を減らすルールだろ?
結果テナントも抜けて自分達の首締まるんじゃないの?
あとそのルールに従うために無駄な電車の乗客増やす
アホちゃうかな?って思う
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:46:44.00ID:j3tEpuRM0
中国の駅だっけ
改札で乗車客がずらっと並ぶんだよな
乗るやつしか入れないから改札で並ばせるとか

日本は中に入ってから比較的自由だから
出入りも自由にして欲しくなるんだろう
鉄道会社としてはさっさと乗って消えてもらいたい
駅に溜まって欲しくないのだろう
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:47:38.30ID:/WdnlBy00
ずっと前のんびり考え事したくて大江戸線をぐるっと大回りで目的地まで行ったら買った切符に追加料金取られた気がするんだけど、なんかそういう規則あるのかな
もしかしたら俺の思い違いかもしれないけど
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:49:12.25ID:xvSWqRzK0
金取る気だったらさっさとsuicaやPASMOの残高から勝手に取ってるよ
いちいち指摘してコメント求めたりしたら
各社考えないといけなくなるんでは?
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:49:32.73ID:bWV6wmbu0
頭の悪いルール厨には
道路交通法76条4項2号を教えてやると面白い

道路上の歩行者の禁止行為として
>道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。

罰金5万円
例外規定は無く信号待ちで立ち止まってもアウト、念のため歩道も道路な
妨害にならなきゃいいんだろと言い返すアホがいる
日本語の問題
「妨害してはならない」と書いてない
「妨害となるような方法で」でだから妨害の事実そのものはいらない。
実際に妨害事実がなくて検挙された事例は山ほどある
この条文、使いやすいので反政府デモやると使われる、昔は安保闘争で乱用された

これ教えてやると頭の悪いルール厨は信号待ちで踊りだすから笑える
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:49:38.48ID:Ux4KIcap0
こういう実際の運用と異なる形式上のルール持ち出してイキる奴って嫌われるよな
定期じゃなくても間違えて入りましたで普通に出してくれるし
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:50:00.42ID:CDEcQUsu0
無駄なエネルギーを使って隣の駅まで行かせたがる糞企業
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:50:22.28ID:oPiCyepJ0
自動改札ない駅を絡めた磁気定期ならそんなの関係ないがな
我孫子住んでた時は某隣⇔柏の磁気定期でよく唐揚げそば食いに入ったわw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:50:48.67ID:xhHT21NR0
わかりました
では全ての駅で改札を通らなくても逆側に通り抜けられる通路を造ってください
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:51:03.15ID:HXPtn+9S0
こーゆーこと言い出すなら
定員オーバーの電車を提訴するべきだな

定員オーバーの危険運行により
ラッシュの肉体的苦痛、精神的苦痛を長期間に渡りうけていると
損害賠償求めた方がいい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:52:15.04ID:2pUDdQfd0
>>67
それなら構内に飯屋を作るなと言いたい
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:52:35.96ID:iS/u+EMQ0
まぁ買い物レストラントイレ目的で駅員に許可もらえばいいよ
断るやつはいないだろ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:52:42.28ID:sFg2kYy20
💩がしたかったので
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:53:43.06ID:TtZlJ8Dt0
>>78
東京駅では買い物させるために入場券買わせるんだけどな
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:54:12.51ID:Ud/pQuLp0
これ改札入ったあとに電車が止まったら最悪
すぐに運転再開しそうでしない時とか駅から出ることすらできなくなる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:55:59.29ID:ZYOODrNA0
駅の中混ませたくないって言ってるアホがいるが
混んでるのは駅ではなく列車だろ
駅に人が入りきれないようなケースは、何か事故か一部の駅の一部の時間帯だけだよね
何を訳のわからんこと言ってるんだ?
駅内混雑緩和したいなら、すべての店を潰すだろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:57:32.66ID:iS/u+EMQ0
隣の駅まで行って忘れ物に気付いて
元の駅まで戻ってでるのは正規

実際には違いは分からない
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:57:59.06ID:JwUaUswh0
私鉄はそば屋くらいしかないけどJRは有名飲食店誘致して大々的に長居する空気を作ってやがる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:58:18.73ID:oTuL46TM0
昔は改札内のトイレやキオスク使う時は通してくれたけど今は金取るって事?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:00:24.43ID:3mHQxVpI0
駅構内の開発もしてるのだから、JRなんかは定期を入場券代わりに使えるようルール変えれば良いのにね。
いまのルールがこうだからダメなんですって、組織間の調整とかうまくいかないことをさらしてるだけにしか思えないな。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:00:36.16ID:YH8RLCBB0
>>24
それ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 14:03:06.48ID:gSijLtly0
じゃぁICで出入りした場合200円取ればいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況