X



岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/04(火) 10:56:41.99ID:fgbTxveT9
※10/3(月) 21:38配信
毎日新聞

 岸田文雄首相は4日に自身の長男で公設秘書の翔太郎氏を首相秘書官とする人事を発令する方針を固めた。政府関係者が明らかにした。理由については「首相官邸内の人事の活性化と岸田事務所との連携強化のためだ」と説明している。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f486707bc152b0380daf45d29899471eba77ee
※前スレ
岸田文雄氏長男が首相秘書官に 「人事活性化と連携強化のため」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664837357/

★ 2022/10/04(火) 07:49:17.86
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:17:51.44ID:d+gWVmmt0
次は嫁さんを秘書に
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:18:10.74ID:dE0dPt2k0
トランプ気取りかよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:18:15.32ID:9wfmEFF20
岸田弟の会社を優遇するような政策を発表した次は息子だもんな
自分と身内のことばかりで国民のことなんかどうでもいいんだろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:18:20.98ID:HWoV+z3x0
>>3
wwwwwそうだな!守った!身内だけな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:18:38.79ID:Ax72sqXL0
あんまスレ伸びねえし
お前ら世襲貴族に賛成なんだな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:18:42.09ID:JIW31y7r0
叩かれるの大好きなドMか
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:04.09ID:cbggczcp0
>>102
「かあさんはどの役だい?」
「じいちゃんもいい役くれよ!」
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:07.60ID:4XAcvT/S0
人事活性化(コネ採用)
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:24.77ID:vY+ZrIr80
>>1
> 理由については「首相官邸内の人事の活性化と岸田事務所との連携強化のためだ」と説明している。

じわじわくるw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:40.17ID:j/pG+c2m0
岸田どうこうというより、これがおかしいことではないという空気が自民党内にあるんでしょ、不正や中抜きがあたりまえすぎてやりたい放題だから
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:40.72ID:RX2UUCpu0
もう65過ぎたし、議員年金ガッポガッポで困ることもないし
息子に3バン渡して引退ンだわ説
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:07.22ID:AJM/voMe0
壺アホ「野党よりマシ!」「民主は政権運営素人!」
壺アホ「岸田の息子は実績ないけど優秀!」
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:43.14ID:JIW31y7r0
空気読めないって大抵致命傷になるよね
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:52.09ID:PlmP+fmD0
>>3
国民より身内が大事なんだろ首相がそんな考えでいいのか謎
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:53.95ID:g+WpIVYG0
どう思われるかわかってやってんだろうか。やってんだろうな。
でもどうとでもなるんだと確信があるんけだ。気持ち悪くて吐き気すら感じる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:53.96ID:xDy54tYGO
まだ分かんねーよ。海外に何十万人も脱出してるのに80%近くも支持率があるプーチンマジックがあるからな。 支持率調査なんて参考にもならんよ。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:21:06.31ID:T6fStWea0
そういえば岸田は弟の会社がベトナム留学生斡旋会社だったな。もう完全に空気読めない首相となったな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:22:23.54ID:pktbF/U40
人事活性化と連携強化のためじゃなくて、
人事私物化と私欲強化のためだな・・・

これ、息子を秘書官にしないといけないほど、岸田を他人を使えない人物っていうことだな。
つまり、人材の活用能力がないことを証明している、零細企業の馬鹿社長が馬鹿息子を
採用して、給料払って、遊ばせるのと同じだなw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:22:36.24ID:+EIiw8Q00
統一自民英才教育や!
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:22:37.30ID:88p95KKO0
「これから先もずっと愚民どもは『消去法で自民党!』だよ、ガハハハハ!」
という高笑いが聞こえてきそうだよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:23:01.08ID:JIW31y7r0
>>127
岸田に関してはもう終わってる感がすごい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:23:48.04ID:Uj/3MvMR0
>>15
アメリカは両院だいたい5%
日本は4割近い
あちらは世襲で通っても無能に厳しいから続かない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:08.94ID:m2EH4M240
ノムさんがカツノリをコーチにしたようもんか。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:16.43ID:LlZ3IFqv0
時を弁えろよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:49.08ID:MVQvko9g0
戦国時代の政治家かよ
露骨な職権乱用の典型例だな
プーチンですら手を出していない領域だぞ
北の刈り上げ将軍と同レベルなのがビビル

自分の地位を固める目的だけで独裁的に国葬を強行したばっかだろ。
少しは自重すりゃいいのに空気読めな過ぎて草生えるw

次から次へと糞みたいな奴が首相になる日本終わってるわw
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:25:18.50ID:+EIiw8Q00
偏差値70以上の自慢の息子です
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:25:27.38ID:XVDz2YI40
どうせ今ギャーギャー騒いでも次の選挙は3年後だしその頃にはみんな忘れて自民党に投票してる
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:25:34.25ID:IHvL7OZv0
>>1
もはや岸田家の私物…
まさか息子にすら頭上がらないんじゃないだろうね?
または逆にもはや息子にしか偉そうに出来ないからの人事じゃないだろうね?
批判されるに決まってることなのによくやるわ…
本気で脳みそ心配するよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:25:37.05ID:s8VuPR4z0
ヴァカ議員が考えることはみんな同じじゃね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:25:43.74ID:Nf+0hu3n0
>>15
ほんこれ

共産圏の方が実力主義だよな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:11.23ID:n6IgfBh00
>>1
「騒げ騒げ愚民ども、悔しければ岸田の身内に生まれよ!(ง `▽´)╯ハッハッハ!!」
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:37.33ID:YclBVJ7U0
>>137
ワロタ\(^o^)/
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:47.44ID:Nf+0hu3n0
>>17
北朝鮮のお手本になった国だからな

日本は
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:50.30ID:+EIiw8Q00
フジテレビが擁護します
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:24.33ID:IHvL7OZv0
>>154
気色悪い…本気でヘドでるわ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:26.19ID:n6IgfBh00
>>137
>>128で弟にもご褒美かもよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:31.30ID:G2xmU2vJ0
ろくでもない人材しかいなかったら世襲も仕方ない感じもあるしな
まぁ世襲はバカが世襲しても大丈夫なように周りを固めておくのも必要だが
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:58.37ID:Ax72sqXL0
日本では現職含めた予備選が全く機能してないので世襲候補だらけ
良かったね 江戸時代に逆戻り
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:28:28.33ID:s3J19hJO0
岸田「消去法で僕のムスコ!」
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:28:51.26ID:+EIiw8Q00
統一信者と我が息子秘書官に相応しいのはどっちなんだい!
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:28:56.37ID:vY+ZrIr80
母「総理秘書官、ご飯できたわよ~♪」
父「職場では父さんと呼ぶんじゃないぞ?はっはっは」
弟「兄さんだけずるいよ~」

今晩の会話はこんな感じかな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:00.18ID:2ywDZznv0
もう周りは誰も信じられないってことだな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:05.09ID:SJc86/DB0
自民党って人材不足なのねぇ
日本オワタ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:31.95ID:b/60q9kE0
余人をもって変え難いとかほざくんだろどうせ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:55.04ID:n6IgfBh00
>>172
兄「もう秘書官の帰りくらい待ってよ!」
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:30:43.56ID:k1YpofBq0
忖度するよね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:30:48.33ID:2sAUwG3v0
歴代最悪の国連事務総長と同じことしてるwww
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:31:00.01ID:Y1QR+W7l0
はいはい世襲世襲
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:31:18.46ID:IHvL7OZv0
国が国なら家燃やされるぞ

…ほんとにアホの極み
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:31:49.45ID:QRCDLcYp0
その点、安倍さんは偉かった
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:02.61ID:XVDz2YI40
>>161
民主党時代は年間の2/3~3/4は国会開いてたけど、今年なんかここまでたった150日だからな
国会開かないなら国会議員減らせばいいのに
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:37.37ID:CdpKaf5g0
>>1
世襲カス
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:33:01.33ID:WkrAZBV90
世襲に政治が務まるなんて平和な証拠
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:33:33.82ID:XL5dyI+z0
人事活性化!?ドユコト!?!?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:33:36.81ID:foihHnS10
テレビばかり見て思考停止した選挙民が世襲を喜んでるんだよ。
同じ日本人に生まれて不公平だと思わないのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況