X



【速報】ことしのノーベル文学賞にフランスの作家 アニー・エルノー氏 [Ikh★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:31:42.97ID:ed7q4j8T0
>>224
漱石を外国人が分かってたまるか。宗像大社や吉野古道をああだこうだ言ったり。あいつらに分からないから大切なんだ。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:33:15.26ID:VJaj8bbA0
今年は春樹の話題が比較的少なかった気がする

もちろん俺は受賞に価する作家とは思ってないが
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:33:45.87ID:ed7q4j8T0
>>310
平和賞は後から笑う。文学賞は笑えない。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:34:37.45ID:i/Cp5xZo0
>>212
ウフッ(^q^)獲ってこいよw
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:34:53.56ID:ThlxKaYz0
>>2
村上本人でなくハルキストが残念なの?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:35:17.65ID:A2cTt5AS0
深沢七郎は初期の短編から晩年まで
独特の感性と文体でため息つきながら読んだなー
揺れる家とか
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:35:39.83ID:i/Cp5xZo0
>>241
マジ?w
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:38:47.18ID:ed7q4j8T0
>>326
筒井さんイグノーベル賞の文学賞を取ってほしい
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:39:52.00ID:zX5SgOyG0
射精した
やれやれ
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:40:21.65ID:y+JyboKT0
今日読んだ中で一番文学的だったレス


【社会】京都市、火葬後の貴金属売却へ「財政難だからではない」見込み額1億円超 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665034422/

1 凜 ★ sage 2022/10/06(木) 14:33:42.19 ID:RLV0treY9 BE:532992356-2BP(1000)

■Y!ニュース/京都新聞(10月3日)

 京都市は市中央斎場(山科区)で火葬・収骨後に残る「残骨灰」から歯の治療などに使われた貴金属を抽出し、売却する取り組みを始める。現在、集まった金やプラチナなど約35キロの見込み額は1億円超。市は貴金属の取り出しが主目的ではないとするが、死者の尊厳にも関わるため議論を呼びそうだ。

※全文は以下でお願いします
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef79697d289ef38e511428e7110793b68c2a3cc4

2 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/06(木) 14:35:10.06 ID:Kw8yLZpG0
羅生門
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:40:46.75ID:stjX18Nq0
>>357
昔に「ジェーシーの背骨」を読んだ記録があるけども、どんな作品だったか
思い出せない。
ココがジェシーの背骨を撫で擦った場面だけは覚えている。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:41:03.40ID:qHnqHyW40
まだまだ村上春樹は長生きしそうだけどノーベル文学賞って存命じゃないともらえないもんな
あと何度チャンスあるか
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:41:18.72ID:R6s9tFl70
アニーよ銃をとれの人か
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:42:00.11ID:ed7q4j8T0
>>343
文学より面白いものがいっぱいあるから
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:42:28.04ID:+jH4jkSF0
意外な名前だが、石川達三と伊藤整も候補に推薦されて、選考対象になってる。
予選で落ちたけれど。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:42:46.97ID:i/Cp5xZo0
>>314
賞金額違うのかな?
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:45:25.42ID:ucTAaijO0
>>199
文学も哲学もなかなかねえ
今はネットで何もかも大衆化してしまったかな
それでもアメリカではネット版サイバーパンクとかピンチョンみたいな奇妙なネット小説が一部でバズってたらしいが
読みにくいタイプのものらしくまだ手を付けてない😢死ぬ前に誰か分厚い解説つきで訳してくれ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:45:42.72ID:stjX18Nq0
>>343
レコード大賞に対する書き方みたいだ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:46:47.85ID:AxLUeFWh0
村上春樹なんてただの同人小説家やしな
読んでて気持ち悪いんよあいつの作品
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:48:10.72ID:+jH4jkSF0
>>379
トルストイなどは、当時ロシア皇帝も手を出せないくらいの影響力あったけどね。
一種のスーパースターだったらしい。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:49:37.84ID:y+JyboKT0
>>371
今73才だから95才くらいに日本人のターンが来るかもね
100才以上の長寿の有名人一覧を見てきたけど
著名な作家は見当たらず
児童文学の石井桃子氏が享年101だったから
村上春樹もそこまで粘ればワンチャンあるかもよ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:53:34.71ID:+jH4jkSF0
アンドレ・マルローの大インテリ論というのがあって、マンとヒトラー、ジッドとスターリン、ウナムノとフランコを対峙させて、これらの作家はただの文学者を超えた象徴的な存在であると言ったけど、昔は文学というものが影響力大きかったんだ。
今じゃ考えられない。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:54:15.13ID:y+JyboKT0
>>375
フィールズ賞は40才以下に4年に1度200万円とショボかった
最近「数学ブレイクスルー賞」ってのが出来てて
年齢不問で賞金3億円らしい
狙うならこっち?
0396あなたと玉砕したい
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:39.98ID:FG6fM04y0
>>42
1万年と2千年後くらい後じゃないかな?
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:02:59.30ID:2VRUkMpa0
ハルちゃんまたダメだったんだ…
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:10:11.90ID:Il11LUpl0
ミランクンデラのスパイ疑惑→あまり驚かない
バルガスリョサのパナマ文書疑惑→全く驚かない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:13:50.99ID:TttYydRp0
馬鹿のハルキストはまた騒いでんのかwww
ありゃ馬鹿が読むもんだからな
ハルキの本もハルキストもキモいわ
内容ゼロ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:17:39.87ID:FbsGHH7c0
村上さん本人はともかく、ノーベル賞受賞を期待して集まってマスコミのインタビューに答えてホルホルしてる信者がキモい
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:39:09.41ID:lD/riVjD0
コーマック・マッカーシーの受賞はもう無理か
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:40:42.50ID:x1BaQ5PI0
西島主演でなんかの賞とったドライブ何ちゃらを文庫本で読んだけどあれのなにがおもしろいのかわからんかった
映画ではどうにかおもしろくしたのかな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:47:55.29ID:Ft4hbTjT0
村上春樹なんて読んだ事ないけどそんなすげーのか
太宰や芥川が100点としたら何点位の作家なん?
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:49:08.40ID:n9ckLtwR0
ボブ・ディラン!



ざわざわ・・・
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:57:05.89ID:lD/riVjD0
エンターテイメント系はアカデミーに嫌われてるからな
村上春樹は厳しいだろうね
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:03:01.52ID:1kzlPwjZ0
>>410
3000点
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:08:08.02ID:WWip/HIk0
春樹はどうでもいいが、

日本女は1人くらいとれよ、何やってんだ

G7で女が取ってないのは日本くらいだろ

フランスは何人目だ、ちょっと数えたが、6人目か

そんなに日本女の能力は低いのか

ここは、春樹が取るよりよっぽど大事な話だろ

また取れない、これを日本女に切り替えろ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:09:12.31ID:9V9rPIsE0
みんな村上春樹に厳しいな
俺は結構好きなんだが
ラノベの元祖だと思ってる
爽やかな文体も好きだ

でもエンタメ作品としての必要性なのか
エロさとグロさが際立つ場面が
微妙にノーベル文学賞って感じじゃない

なんか幻想的な設定でふんわりと書いてるけど
そのエロ表現は必要なのか?と毎回思う
エロくて良いけど

爽やかな雰囲気纏ってるが
ああいうご都合的エロが普通に大好きな
妄想捗るおっさんというだけなんじゃないかな
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:34:04.16ID:rgWYOllw0
村上春樹が古いのは確かだけど今回の受賞作じゃ無理だな。
エルノーの作品は自伝的小説で明らかにジェンダー枠なんだよね。

村上春樹の女性描写は欧米左派の思想にそぐわなくなったからもう取れないでしょ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:36:46.51ID:pX28BH4I0
>>392
少な過ぎるー(´・_・`)一生かける人だっているだろうけど
片手間でできる物でなし …それでいいのかもな>数学者の名誉
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:40:08.46ID:H9mIqRfF0
>>1
 . . . . . . . .____ハルキスト100%オレンジwwwwwwwwwwwwww
 . . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
 .ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
 .| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
 .ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
 . .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 02:49:03.18ID:oK5EG+M70
東野圭吾のほうが良くね?
ガリレオしか知らないし、そもそも小説なんて今まで宿題以外に読んだことないけど
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 03:40:20.66ID:21ncj+Jj0
>>41
宇宙大統領もおるよ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 04:08:40.83ID:8WsHtejb0
春樹「ありがとう!ありがとう!僕は射精した!」
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 04:33:48.05ID:+RdRcR1j0
また射精したのか
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 04:33:54.40ID:JzM1a+5X0
ノーベル文学賞自体その価値がわからん
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 04:38:03.11ID:SK6QGjY40
秋風が 運びし香り 栗の花
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 04:38:40.32ID:t+18Iq8t0
やれやれ(血涙)
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 04:42:21.01ID:BR+1EIMA0
文学賞いらんやろゴミばっかり
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:10:55.37ID:Ok4/n2hV0
>>151
ぼ、ぼくは本物のノーベル文学賞が欲しかったです
貰えなくて本当に残念です
悔しいーっ!
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:14:22.27ID:yobXIZuL0
ノーベル文学賞獲るぞ獲るぞマーケティングでじゅうぶんブーストかけられるからな彼の本は

実際に獲らせないと更なるブーストかけられない本の作家に与えるんだろ?この賞って
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:24:15.32ID:gjdLsMsm0
生配信見てたけど係の人名前言うの下手くそかよと思った
サラッと小声で言い過ぎて巻き戻してやっと分かったわ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:53:29.70ID:yzW681Lv0
>>442
公表してないだけで実はあがってるんじゃね?
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:58:43.14ID:WBE1t3tq0
何年経っても俺が思い浮かべるのはなぜか村上龍の顔(´・ω・`)
多分混同してる人が全国に100万人はいると思う。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:04:00.74ID:wB8IpOR/0
菊地秀行こそノーベル文学賞にふさわしい
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:05:15.47ID:ppkXp7zg0
ハルキストはまた昭和レトロ飲み屋で集まって悔しさを噛み締めているのかな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:13:25.25ID:dLCGirBD0
秋の風物詩
村上春樹のノーベル賞落選

個人的に村上春樹がおもしろいと思ったことは一度もないがな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:21:09.14ID:cPKJtbuX0
誰も受賞者の話してない
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:31:32.22ID:ckAtztZn0
日本は本当にイタい国になりました

あたかも受賞確定かのようにはしゃぎ立てて調子こいてるのがさ
村上だけじゃない
全ての賞においてさあ

これってお隣のノーベル症と同じだしw
民度低い国に成り下がったよな
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:54:25.93ID:J3qOdCw60
毎年恒例 この時期に盛り上がるのへいいね。また、来年。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:23:57.07ID:GlI6a9Rs0
吉本ばななで日大初受賞と思ったがなぁ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:29:06.31ID:zJ7OWEMn0
吉本ばななさん、いいな。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:51:40.77ID:dBYlFRyX0
ハルキ受賞まだー?
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:54:37.93ID:NF7Dyo9m0
東野圭吾は中国韓国の読者凄く多くてドラマ化映画化されてるけど
アジア限定や大衆小説だからダメなんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況