X



【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★11 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/10/11(火) 22:12:13.94ID:IUUD3wtR9
※FNNプライムオンライン
2022年10月10日 月曜 午後5:10

交差点で起きた交通事故。ドライブレコーダーには、信号無視の瞬間が映っていました。めざまし8は信号無視によるこの事故で車が大破してしまった被害者に話を聞きました。相手側の保険会社が提示してきたのは、「全額補償」ではないといいます。一体どういうことなのでしょうか。

“納車前日の車”大破 ドラレコに信号無視の瞬間

9月26日、栃木県大田原市内を走行していた車のドライブレコーダーの映像。
交差点にさしかかろうとしたその瞬間、右から直進してきた白い車と衝突。あたりは煙に包まれました。

車内に取り付けられていた360度カメラの映像には、事故直後の音声も記録されていました。
「救急車呼びます?大丈夫?」と、周辺にいた人たちが運転していた男性に声をかけ安否を確かめる中…

衝突してきた運転者:
何でぶつかってきたの?

運転していた社員:
こっち青信号だよ

衝突してきた運転者:
え?こっちが青だよ

運転していた社員:
ドライブレコーダーついてるからね

ぶつかってきた車を運転していた人は自分の方が青信号だと主張。

しかし、ドライブレコーダーの映像を見てみると、正面は青信号。そして、左側は赤信号です。この状態で白い車は直進。事故が起きてしまったのです。

続きは↓
FNNプライムオンライン: 【独自取材】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」|FNNプライムオンライン.
https://www.fnn.jp/articles/-/428627
※前スレ
【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★10 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665482796/

★ 2022/10/10(月) 20:56:31.69
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:34:50.58ID:6HD+t8wo0
>>725
止まれないのはジャップ和猿だけだぞ
普通に止まれない速度で交差点に侵入するとか自殺願望あるとしか思えんしな😉
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:34:53.86ID:XHHpWeeg0
普通はあの状況だと急ブレーキでやり過ごして
「何やってんだあの馬鹿!」と叫ぶとこだろうに
ノーブレーキでぶつかるとかないわー
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:01.40ID:N8GT/+QP0
>>712
10:0て言ってるじゃん
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:04.10ID:6+1IfOSR0
>>640
レッドブックから出した市価 180万 ← 異常に安い
販売価格 ← 450万 妥当

要はレッドブックの金額が頭おかしいレベルという事。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:20.67ID:PNw+YciN0
>>744
何も根拠なし
消えとけ
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:22.64ID:INRDa34o0
>>732
対物云々の問題じゃないだろお前の主張は

普通に被害者から加害者へ直で連絡がいくことなんてザラにある
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:36.77ID:8N7IxB820
>>708
民法上は売主に責のない自然災害の場合は危険負担は買主が負うことになってる
ただそれじゃあまりにも買主のリスクが高すぎるから契約書で売主が修理してから渡すよってなってることが多い
ただあまりにも修理費が高すぎる場合は契約解消になる
自然災害は誰のせいにもできないから金を払ってる方が基本は負けっていうのが原則のスタンス
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:38.42ID:N8GT/+QP0
>>704
450万円で顧客に売ってるわけだから450万円だろ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:35:59.10ID:FmsizXuV0
>>49
シビックってファミリーカーだったけど
いつのまに、どうなってるんだ?
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:36:20.27ID:crTrBY5G0
>>746
国宝やゴッホの絵は、時価がそんなに安くない
訳のわからんカードはゴミだろうな
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:36:51.10ID:Fobcx3Mk0
>>723
まじかあ かわいそう
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:36:55.28ID:PNw+YciN0
>>761
何でバカ連呼してんの?
交差点内も見えない視野なら眼科行けよ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:36:55.51ID:N8GT/+QP0
>>721
全くいじってないノーマル車で在庫豊富にある車ならこれに当てはまるけど、
カスタム車をこれで査定するのはおかしいな
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:37:26.23ID:q7X2lo+D0
いやー難しいんじゃないかね
同時に車に対する付加価値ってもんにも一石を投じることになりそう
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:37:38.38ID:hUdtzOFS0
青信号だから被害者の10:ゼロで結論が出ている
従って止まれる止まれない、ブレーキしないのが悪いは関係ないんだよなぁ
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:37:45.66ID:oql9UD280
>>726
新型ジムニーが売れていて一世代前のJB23が値落ちしたかと思うじゃん
結局、新型ジムニーの納期遅いし山を走るだけなら見た目気にしないし
初期型は25年目になりアメリカ輸出用に買い漁りが始まり
中古車相場は上がったからなー
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:37:46.80ID:PNw+YciN0
>>771
即レスで貶すだけ、どんだけ必死だよw
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:37:49.48ID:N8GT/+QP0
>>736
そもそもこんな奴が普通に運転してるのが怖いよな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:37:54.43ID:An2nVNB80
>>776
理論上とかまさにアホが言いそうな言葉だな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:38:04.08ID:Zro0xdcp0
保険屋はそのレッドブックとかいうのを基準にこれまでずっと決めてきたんでしょ
それを覆すなんて無理に決まってる
他の案件にまで波及する
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:38:17.29ID:whh5Iz760
納車前日までクルマ転がして一体、何をテストしていたのか気になるわ。夏休みの宿題状態か?
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:38:25.65ID:07FdkIny0
結果が楽しみな裁判だね
できれば示談じゃなく最後までいってほしいが無理だろうな
気にはなるけど今はもう寝るべ
付き合ってくれた人達ありがとうな
ではオヤスミ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:38:28.75ID:MHNWv9+E0
もう公道、つかサーキットでも車は運転したくねぇわ
完全に赤なのにあんな自信満々で青でしたよなんて曰うクソジジイ
本当あの店員さん軽傷で良かったよね
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:38:31.89ID:N8GT/+QP0
>>545
まぁ止まれそうではあるよな
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:38:45.97ID:LsBD6ZW40
判例つくる?
フラグだな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:38:51.02ID:An2nVNB80
>>795
条件が普通と違うからな
個人対個人でなく今回は商品扱いだから
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:38:55.91ID:IvegBxok0
>>642
>>737のような背景もあったんや
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:39:20.11ID:B2H8y/tE0
>>6
これな。
180万で修理できるかは知らんけど、確実に修歴ありになるからもう450万では売れなくなるんだろうな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:39:24.45ID:Yl+wJa2Z0
>>777
勿論合意しなきゃ示談なんてならない
でも180万貰ったあとに請求出来ないの?って話なので、180万貰う=示談だからありえないよって言ってるだけ 普通にゴネるし裁判すればいいと思うよ 受け取っては駄目
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:39:38.25ID:An2nVNB80
>>798
裁判の理論で言うなら争点にすらならないぞ
10:0で終わり
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:39:47.58ID:GWMxENfq0
被害者に異常に思い入れ強いやつはカンパでもしてやれよ
現実は厳しいんだ
法廷闘争なんて土台無理の助

判例作るつもりでやるっていうのもおこがましすぎるし
しょぼすぎる判例w
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:39:50.92ID:PNw+YciN0
>>788
58レス中半分がバカ連呼レスw
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:39:53.38ID:MTThVp6e0
信号無視かあ
うちの母親も信号無視の車に突っ込まれてムチ打ちなってたな
100:0で新車買ってたけど
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:39:54.80ID:6+1IfOSR0
>>748
>180万分の保険料しか払ってないんだから450万下りるわけ無いだろ。

フィットの運転手が払ってる保険料は、シビックの査定額には無関係だよ?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:40:30.38ID:PNw+YciN0
>>794
会話ができない脳ってどんだけ惨めなん?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:40:39.86ID:6+1IfOSR0
>>773
ソースは?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:40:40.87ID:l4GtETBB0
まだやってたのか
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:40:47.98ID:N8GT/+QP0
>>769
わけのわからんって遊戯王3億円とかだが?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:40:49.08ID:GWMxENfq0
>>813
何言ってんの?
刑事責任と保険会社の責任といろいろごっちゃになってない??

なら、お前が金出してやれよ

その時初めて社会が見えてくるはずだ
もうめちゃくちゃ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:40:53.65ID:CTv9bE2R0
何で他人の事故でこんなに喧嘩してるんだ?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:41:06.87ID:PNw+YciN0
>>560
信号しか見ない運転ってすげえじゃん
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:41:22.07ID:lnCixX5t0
20年落ちのYAMAHAのRZ250乗ってたけど
事故ったらプレミアついて4,50万したのに1.2万って言われたわ
戦いまくって弁護士いれて新車24万の半分までしか認められなかった
ホンダの店長も頑張ってもムダやで
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:41:31.78ID:An2nVNB80
>>825
お前が何言ってんだいきなり
レス間違えたか?
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:41:34.32ID:Bz04/pOS0
>>660
なるほど、代理で交渉か
じゃあ突っ込んだおっさんの立場からすれば安心なわけだね
あとは中古車屋と保険会社のどっちが泣くかか
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:41:42.22ID:SZSNJ2DF0
シビックてそんなすんのか
車を買えない日本の労働者は
チョコを食えないガーナの子どもたちと友達とか
10年前にネタを作ったが大ガチやなww
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:41:42.83ID:8N7IxB820
>>722
対物対人無制限の前提で話さないと訳わからなくなる
保険会社の提示した金額で納得できなければ裁判になるしその裁判で出た判決金額を保険会社が払うだけ
ちなみに被害者が保険会社じゃなくて加害者に直接交渉をすることはできるけどその場合は保険会社が代理人で弁護士を出すから素人が弁護士相手に戦うことになるから圧倒的に不利
弁護士は法的な代理人だから弁護士との交渉は拒否できない
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:41:53.61ID:a3UT5n+n0
納車前日だったら、車は購入者の名義になっとるやろ。保険会社は修理費をに名義人に払っておしまい。ディーラーに請求権は無い。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:41:55.67ID:PNw+YciN0
>>818
バカとしか相手を否定する術を持たないガキかよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:42:13.73ID:crTrBY5G0
>>824
十分わけわからん
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:42:19.79ID:PNw+YciN0
>>828
必死すぎるww
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:43:01.27ID:6+1IfOSR0
>>779
そもそも180万円での販売価格なんてぜんぜんカーセンサーなんかで出てこないけど、ほんとこの会社どうやって価格調査してるんだろ。

保険会社との資本関係あるんじゃないかと疑ってしまう。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:43:02.85ID:An2nVNB80
>>819
今後に関わる判例が出来る可能性もあるからな
どうなるか見ものだわ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:43:13.74ID:wzWW4a7u0
交通事故の話と売買契約済の車の話と趣味にかけるお金の話があって
みんな自由に話してるだけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況